X



トップページ一人暮らし
1002コメント276KB
【倹約】一人暮らしの節約術 2円【ケチケチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:28:20.80ID:RzbttYgM
嗜好品はインスタントコーヒーとたまに買うポテチくらいで月に1000円てとこ
0669774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:40:11.55ID:kZBP297i
>>667
ジュースもアイスも一切口にしないのか
俺には無理だなぁ
毎日一本オロナミンC飲むのが楽しみだしw
10本500円の時に買いだめしてる
0670774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:14:21.91ID:XB98dxgF
GUのズボンというかジーンズが前は千円くらいだったのに今は2千円になっちまったから少し江戸川区内で探したら1000円ジーンズ売ってる店みつけた
しかもウエストだけじゃなく同じウエストでも股下丈サイズが3cm毎に売ってるからすそ上げしなくていい利点あったわ
探すのは大事だなやっぱ
0671774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:05:07.89ID:kZBP297i
今は裾上げしなくても済むその手のタイプのズボン多いね
0672774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:53:44.05ID:XB98dxgF
男なんて試着なんてせずに大半はパッと買ってさっさと帰りたいやつ多いんだから安いズボンはウエスト75、78、81、84、88、91辺りをそれぞれ股下66cm、69cm、72cm、75cmの四種類用意するだけで売上伸びそうな気はする
売上多いサイズを増やせばいいし
0674774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:16:56.05ID:8dWKyw6s
今まで着ていた服が着れなくなって買い換えるのが嫌なので体型維持に余念がない
体の成長が止まった高校時代からアラフォーまであんまり体型変わってなくてずっと履いてるジーパンがある
0675774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:04:49.19ID:E6WPgo0a
>>674
1円でも使うのが嫌なドケチタイプなのか服屋みたいなところにあまり入りたくないだけなのか
しかし体型変わってなくてもスレたり破けたりしてくるだろさすがに
厚い生地でも長く履けば擦れて薄くなって破けやすくなるし、洗濯でもダメージ増えていくし
GUとかは2年くらいで破けるよケツ
だから最近は100均にあるアイロンで貼り付ける補修布を内側に貼り付けて補強してるわ
0676774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:05:12.74ID:CaO+uxbX
夏は毎日体を洗うが
この時期は一日おきだな
シャワー浴びるの
0677774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:58:54.58ID:TiXRcRQa
俺は湯船つかるわ
風呂は風邪ひいても必ず入る

都市ガスだから毎日湯船つかっても3000円くらいだしね
シャワーだけの夏場は1300円くらいだ
0678774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:55:33.29ID:v5i1ECGY
>>666
お菓子を晩飯にしてるよ
0679774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:05:46.23ID:lyaXw9yl
>>677
そんなに安い?
お湯は何日そのまま?
都市ガスだけどもう水温が低くなってるから三日間同じ水を溜めて追い焚きするけど3500円以上だった10月分
真冬になると5000円以上になる
0683774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:24:15.32ID:pBxHRnK9
お菓子とかマジ小学生か?
未だにお菓子なんか食っているのか
0685774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:48:17.16ID:ebvC8Cw1
サラダせんべい、食う
0686774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:05:44.03ID:mX3nUo0o
リスカの30本チョコが好き
安売り時に買いだめする
0687774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:22:42.10ID:M1tUJ8IN
>>683
夜は晩酌するからお菓子とかキムチをつまんでるよ
お菓子っつってもポテチとかだけど
0688774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:04:10.07ID:mX3nUo0o
歌舞伎揚げうめえ
ポテチうめえ
ルマンドうめえ
ベビースターうめえ
キットカットうめえ
うまい棒うめえ
0691774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:40:44.94ID:PrxsCCb+
菓子なんかガキが食う食い物だぞ
駄菓子屋でおっさんなんかいない
駄菓子屋さんだってターゲットは恐らく小学生だろ

宗教とかじゃない
ただ単にお菓子なんか食いたいとも思わない
但しアーモンドチョコレートは除く
0692774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:15:14.86ID:llQDw8wu
最近某ホームセンターに駄菓子やコーナーがあるから
キャベツ太郎とか買ってるけど
それまでは自分も安い駄菓子は避けてたよ
食べてたのはチョコ、アメくらい?
小麦を使った大量生産品は食べなかったな・・
0693774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:23:56.48ID:X1Y8+M4T
お菓子は代謝が良くて皮下脂肪世代(内臓脂肪でなく)世代の若い人の食べもの

ただしチョコレートは好きなのでもっぱらカカオ強めを食べます
0694774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:19:20.46ID:0g53ABAj
えびせんとかチョコレート効果とか特濃ミルク8.2とかミックスナッツとかクルミ
よく買うよ
冬は特に飴や果物
0695774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:49:42.08ID:3kQU/K/j
ナッツ類は栄養価高くていいぞ
素焼きアーモンド1kg・約1500円を毎日20粒ずつおやつにしてる
ちなみに1ヶ月半くらいで食い切る
前はかなり肌荒れが酷かったんだが食い始めてから解消してスベスベになった
0696774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:37:22.06ID:9rjBNKWr
>>691
食ってんじゃねーかよザコw

大体どこのジジババも和菓子だのせんべいだの食べるだろ
お前と家族だけが狂ってるんだよ
0697774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:32:19.20ID:g8Cx/wPZ
駄菓子屋さんにおっさんはいねーよカス
自分の目で見てこい
大部分が小学生

駄菓子屋に見学へ行ってこい
毎日お菓子なんか食っていたら病気になるよ
0698774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:52:46.54ID:zwXXeQbX
お菓子高いから手作りしようと思っても、材料のバターやら生クリームやらが既に高いし
手間暇考えたら買った方がいいわってなるな
0700774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:17:58.42ID:Stes5/Ue
うまい棒安いからたまに二、三本買って食べてる。
あと30円くらいの小さいチョコも買って食べてる。おいしいよ。
0701774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:53:57.43ID:pKDPudPF
うまい棒買うときは30本入りの買うわ
ちょっとお得
0702774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:26:20.70ID:duUOtVZW
30本入りは業務スーパーお勧め
次点でまちおか
0703774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 03:28:42.69ID:IU0eKWDs
後藤真希も節約している
有名人がこんなに節約しているのには驚く
お前らより節約しているんじゃないかな?

1パック90円の卵
そんな安い卵はうちの近所にはないな

1週間の食費4000円だって
1日600円弱なのかな?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000002-ykf-ent
0705774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:32:44.48ID:DagGEMXu
健康と節約を考えて、1日1食健康法やっている。


腹減った・・。
0708774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:27:27.79ID:J4Y+1xPZ
お菓子とかアホじゃねーの 病気になるぞ 栄養どころか 毒を食っているのと同じ

肉 魚 野菜 海藻類 豆類 バランスよくとるんだよ
0710774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:10:17.75ID:yghu3cDz
白砂糖をハチミツに代えたスイートポテトとかヘルシーそう
0711774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:36.93ID:FZ13/PYR
ふんわりチョコバームうまいな
安売りしてる時はうれしい
0712774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:38:02.89ID:DJh8l9H7
バタピーはお菓子なのかな?
0713774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:58.48ID:MWgz67t+
お菓子と言えば歌舞伎揚げは外せない
100円の時に買いだめするわ
0714774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:17:34.38ID:hp/qJOV3
ルマンドにホワイトチョコ出たけどイマイチだね
普通のが一番おいしいや
0717774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:09:06.87ID:+1JNlZPC
節約スレだぜ

俺はお金は絶対コンビニでは下ろさない
手数料が馬鹿馬鹿しいから

外出する時はテレビ 冷蔵庫以外のコンセントはすべて抜く 電気代だけでなく火災予防の為にも

コンビニでは絶対買い物しない (定価なので)
スーパーでなるべく安売りしている時に買う
消費期限ギリギリの値引商品を買う

浴槽には入らない シャワーのみ
さすがに冬の寒さは我慢できないので暖房は使う

外食しない お金とかではなくて
となりの客が咳とかくしゃみをすると食べる気がしなくなるから
この時期みんな食っている最中 咳とかくしゃみするからな
0719774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:16:34.21ID:psdMT9QB
シャワーを5分出しっぱなしなら必ずしも節約にはならないよ
0720774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:03:41.96ID:sXxGFVIM
>>717
そもそも何故、コンビニで降ろすと手数料が掛かるような所に預けてるのか
0721774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:35:52.05ID:YVEFS0rQ
>>717
テレビのコンセントはなんで抜かないの?
録画予約とかしてるから?
0722774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:07:26.85ID:R68xr+45
レトルトカレー、めんつゆ、ラーメンつゆなどは
3回ぐらいに分けて使う
0725774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:13:43.29ID:JkQr3kic
新聞は毎日パチンコ屋で読む

うんこもなるべくパチンコ屋のトイレでする
家のトイレを汚したくないから
トイレットペーパーも浮くし

家のトイレはションベン専用
0728774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:13.25ID:GTGkcQoi
>>666
酒辞めてハーブティにはまってる
輸入した特大ハーブだと一杯あたり10円程度で済む

酒辞めて酒はほんと無駄だったと思い知らされた
安い酒買ったとしてもおつまみや間食代がバカにならん
0729774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:13:37.74ID:8Ebn4qom
>>727
全然釣りじゃないんだが

>>726
パチンコは全くやらない
パチンコ屋では一円も使わない

無料の麦茶は飲めるし
おしぼり置いてあるし
雑誌は読めるし
新聞は読めるし
トイレはウオッシュトイレだし
パチンコ屋は最高

ただ長時間はいない 店員に目をつけられるので

なるべく30分以内で退出している
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:12:50.26ID:RFYyWYYU
>>729
そんなサービスが有るんだ
パチンコ屋って煙草臭くて入った事無いけど、今は分煙化してるの?
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:53:36.95ID:T+uU0W9u
そしたら図書館行ったほうがいいんじゃね?
時間気にすることもないし

俺は家がいいけどw
0733774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:09:50.53ID:1wmKbbip
未だに週間ジャンプ読んでいるのか

自分は20年前ジャンプは卒業した
漫画は飽きた
ろくでなしブルースとかドラゴンボールが連載されていたころは毎週欠かさず読んでいたけど

ジャンプなんかコンビニで立ち読み出来るが読みたいとも思わない
0734774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:54:20.93ID:N8TyLyya
>>733
ハンターハンターと食戟のソーマとワールドトリガーが載ってる時は読みたくなる、今それらが載ってる事は無くなったから良いけど
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:52:18.18ID:EMk9nxog
俺はるろうに剣心が終わったころに止めちゃったな
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:10:00.06ID:kvOK8k/S
今は図書館に結構漫画置いてあるぞ
最寄りでなく別の図書館に足を伸ばしたらダンジョン飯が置いてあったのは吹いた
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:20:45.97ID:FUcdLS9k
自分も家がいいけど確かに節約にはなるかもね
だから盆や暮れは実家ですごしてるけど
0740774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:19:07.07ID:h2S7VbZX
鼻かむときティッシュ何枚使ってる?
自分はゴミ捨ても考えてトイレに流せるからトイレットペーパー使ってるけど
副鼻腔炎でドロドロ鼻水が出るとそこそこ使うことになる
ティッシュ5箱250円、トイレットペーパー16巻250円だったとして
ティッシュ1箱=トイレットペーパー3巻くらいと考えてるけど
0741774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:38:05.27ID:+6WyDfjR
>>740
私も副鼻腔炎のアレルギー性鼻炎。
トイレにいるときはトイレットペーパーだけど、鼻をかんだときにたまに飛び散るし、すぐ溶けるので、
トイレ以外ではボックスティッシュを普通に1枚使ってる。
0743774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:23:01.18ID:PEG+ZCH7
ペーパーは12巻でしょ

ティッシュは5箱178円
ペーパーは12巻198の時にしか買わない
0744774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:04:00.19ID:NwhR6Mi0
俺はオナったときにトイレットペーパーに出して処理してる。
すぐ流せるしね。
0746774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:59:57.39ID:TMyLovFu
>>740 >>741
蓄膿症でしょう?
自分も蓄膿症
カスタード状の黄緑の鼻水が頻繁に出る

職場の人は呆れ返っているよ
俺だけ鼻ばっかりかんでいるから
蓄膿症は手術しないと治らないからな
0747774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/05(火) 01:19:53.76ID:j7Ma1DJ/
>>746
そう旧称は蓄膿症。

私はありとあらゆる市販薬を試してアネトンアルメディ鼻炎錠っていうすごい薬にたどり着いたよ。
効き目は3時間だけど、喉が乾かないし、鼻も通る。

手術しないと治らないとは医者には言われてないけどまだ治ってないw

なんかBスポット治療ってやつがあってそれで副鼻腔炎が治ることもあるらしいよ。
ついでに疲労倦怠感も取れるとか。
0748774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:15:04.06ID:s+6Gn7Od
下痢ぴーはカレーの隠し味に使うよ、もったいないからね!
0749774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:29:35.72ID:D1GX7Z+Q
>>747
副鼻腔炎に市販薬はよくないんだけどな
手術した友人が医者に絶対市販薬は呑むなって言われてたよ

あと蓄膿は鼻は通るよ
鼻を咬めばドロドロは出ちゃうからね
終始鼻をすすってるのは
アレルギー性鼻炎か鼻を咬んでないからだけかと
0750774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:50:57.83ID:kv0Pa/0x
>>748
美味しそうだね
0751774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:40:04.83ID:PxYwW4Uu
>>749
市販薬だめなのか。

私の場合は鼻の粘膜が常に腫れてて気道?が狭くて息がしづらいので、気道?を広げるためにアネトンアルメディを飲んでる。

病院行かないとダメだな。
0752774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:42:35.71ID:PxYwW4Uu
うちの親が食パンの袋を再利用してて涙出そうになったけど、最近私も利用し始めたw

キッチンに三角コーナー置いてなくて、食パンの袋を生ゴミ入れに使ってる。

サイズが丁度よいし、自立するし、水漏れしないし、良い。
0753774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:19:32.98ID:KsXvVgTV
食品の袋は丈夫で便利だよね
ポテチの袋でもなんでも台所のゴミ入れにしてから捨ててる
お茶をよく飲むからお茶殻入れるのに安心
0754774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:28:30.51ID:Y4AR8cHw
>>753
ポテチの袋もか〜。たしかに。
ベトついてて洗うの面倒だからプラスチックゴミで捨てられないし、燃えるゴミでただ捨ててた。
0755774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:42:07.80ID:0ijsJw5d
食パンの袋はにおいがうつらないようしっかり作られてるから臭うもの捨てるときは重宝する
0756774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:25:31.53ID:v2Cznoo+
うちの自治体は結構甘いのかな?
マヨネーズの容器とか洗わないでプラゴミとして出せる
0759774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:42:44.26ID:dWqN0tX5
ペットボトルやトレイ、玉子パックのリサイクル回収は別だけど
普通のプラゴミは燃やしてるらしいね
プラで分けてるのは燃やしたらガスが出るから高温で燃やすためだとか
だから水気を抜く以外は洗う意味がないというか水資源の無駄らしい
0761774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:21:02.88ID:hoVO/6tU
俺が聞いたのは、分別なんてのは自治体専用の袋を買わせる為の方便で、袋の売り上げが役人の天下り先団体に入るようになっているためだと
0762774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:24.52ID:g5JqG02k
さんまのホンマでっかに出てる教授?が、分別なんてやる必要全くないって言ってたような。
昔は石油は限りがあると思われていた。しかし今は石油はまだまだ膨大にあることがわかった。リサイクルなんかしないで燃やしちゃえば良いと言っていたような。
0763774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:45:11.90ID:OWEoQpqQ
ゆるキャラ投票に金ぶっこんでるという話を聞いてから
明らかな不燃と可燃程度の分別しかしなくなったし
ふるさと納税でがんがん他所に寄付してます。
そんな金あるならゴミ袋有料化するなと。
0764774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:20:44.70ID:o36sq8r6
>>760
ペットボトルはPET樹脂として再生されるけど
多くのプラスチックは結局燃料として使われることが多いんだよ
プラスチックは劣化するし同じ商品としてリサイクルに向かないことが多いから
なので紙とか木とは分別するけど焼却場で燃やしてお湯を沸かすのさ
燃やさなきゃ埋めるしかなくなる
0765774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:05:19.62ID:g5JqG02k
>>764
プラスチックがある程度混ざってないと可燃ゴミはよく燃えないらしいね。
0766774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:33:15.31ID:/Z3rgSym
プラスティックという石油製品を燃やして「燃料」として使うのも、立派なリユースなのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況