X



トップページ一人暮らし
1002コメント275KB

一戸建て一人暮らしPart.5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:07:33.74ID:56zUT7QY
じゃあ俺も。
0105774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/03(水) 07:03:48.04ID:h32zTrSY
固定資産税30000円、中古極小戸建最高。
目立って悪くなければ、直さないし住み潰すつもり
万が一、結婚するときが来たらその時に考える
0107774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/03(水) 14:50:25.07ID:X0B2+ep7
地域によって町内会の役割も様々だから。
デメリットが少ないなら入ってもいいんじゃないかな?
0108774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/03(水) 15:52:57.86ID:CN7982oZ
災害とか、病気とか、何かあった時の事を考えたら、
地域の人とゆるく付き合ってた方がいいと思う。
0110774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:15:23.93ID:X0B2+ep7
ブスでも奥さんほしいと思わないか?
俺はほしいよ。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:31:59.14ID:BDO9UGKY
>>110
精神的に安らげる嫁さんなら欲しいかな
でも、家に帰るのが憂鬱になる嫁なら要らん
0113774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:57:53.82ID:jL2MPP34
帰る場所に鬼がいたらどこに逃げろって話。旦那は死ぬしかない。


独身の風当たりは強い。だったら最初から嫌われとけ。
何かあっても誰の助けもないことが前提。

引っ越しの挨拶は最小限、粗品一つやらなかった。
ほーら、向かいのジジィが聞こえるように嫌味言い出した。

はい、化けの皮剥がし成功。
0115774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:39:27.60ID:hCbE2/fE
>>113
ジジイはちょっとでも下手に出るとつけ上がるよなw
逆に自分より上だと認識させると媚売ってくるし
0116774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 04:43:21.10ID:DB/NPpJw
>>113
挨拶行ったなら偉いと思う
粗品とかいらないしなぁ…物で付き合い始めようとするの、なんかやだし…青臭いかもだけど
0117774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 06:36:45.96ID:MXkRzCSt
自分が隣人をジジイと言ってる間は何の問題も無いだろうな
健康面に関しても自分が世話になるなんてことは無いんだろうし

問題は自分が周りからジジイと呼ばれる立場になったときだろうな
健康面でも体力面でも劣るし、
独りで何でもできるなんて粋がってられなくなるからな
0118774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 09:09:18.16ID:nMC2GFFo
いや、こっちが爺になったとしても
何を助けてくれるっていうのさ
強いていうなら死体の腐臭を通報してくれる事ぐらいだろう
0120774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:06:09.47ID:lTgRTwFk
身内ですら助けてくれるか怪しい時代に、ご近所が助けてくれる訳ないじゃん。独身、子なしで生きて行くなら、悲惨な死にかたになる可能性は高いよね。もち結婚しても可能性はあるが、、
0121774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:10:16.97ID:ZIXEij+R
近所なんて挨拶程度してればいいじゃん。
わざわざ敵を作ることないよ。
そんな近所付き合いいや?
0122774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:43:44.30ID:/cXCiQyi
>>83
家賃の支払いは無くなった代わりに、住宅ローン+固定資産税が有るけどボロアパートと天と地の差
ミニ戸だけど、上にキチガイが済んで無いだけで静かに寝れるし、隣と50cmしか離れてないけど静かでよく寝れる、よく寝れるから精神的に凄いリラックスというか・・・余裕有る

絶対にアパ〜℃暮らしには戻らない!絶対にだ!!

って、思えるぐらい快適(・ω・)b
0123774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:00:29.86ID:X2r1tlEv
興奮しすぎだよ
まあ、俺も似た感じの家に住んでいるので
同じ事を思いながら毎日過ごしているけどね
0124774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:04:18.91ID:+0fBD1YM
オンボロアパートだと人工的なラップ現象が毎日起こる
しかも年中無休だ
0125774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:03:30.94ID:scRwUEIp
日本だと保証人制度があるから歳とってくると、引っ越すたんびに面倒いからなぁ
大家や壁一枚隔てただけのか隣人と関わるのも嫌だし
思い切って中古戸建買ったが大正解やった
0126774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:17:36.41ID:nMC2GFFo
年取るとアパートマンションは借りにくくなるしね
言葉は悪いけど、一人暮らしで亡くなってるお年寄り増えてるから、そういう中古物件は狙い目だ
って話をすると大抵の人は引くんだけど、本当に狙い処だと思うんだよね
0127774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:24:15.73ID:hbppxeZM
>>126
数年に1度事故物件に仕事で関わったりするんだけど、死臭が染み込んでない
部屋だと狙い目かもね。
事故死の発見状況次第で決まると思う。
0129774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:00:07.75ID:IfK8zdl9
独り身だから。
家の中くらいのびのびしたい。
またアパート暮らしはいやだ。
0130774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:25:04.11ID:FV2RUqCR
何やるのも自由だけど「屋内完結」でな。音や臭いを外に漏らすのは言語道断。
0131774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:42:34.80ID:qs5TKRI9
今日も、庭の雑草取りや枝の剪定をしたけれど、夏はきりがないよね。
ドンドン生えてきちゃって。ゴミ出しの時に毎回のようにチョコチョ
コッとやっているけれど、すぐに復活してしまう。剪定なんかは、休
日に思い切ってバッサリやっちゃった方がいいのだろうけど、こう暑
いと時間かけて切って片付けてっていうのはおっくだね。
0133774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 09:22:17.89ID:Rt4KYk8j
コンクリートにすると夏は日差しの照り返し(?)あって暑いらしいよ
0135774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 13:15:54.11ID:+JyMvzhw
うちは不審死で発見されたけど冬だったから臭いなんてないよ
一応業務用の強い洗剤買って自分で拭いた
後はバイオの匂い取りがあれば他人には分からなかったよ
0136774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 13:55:49.64ID:C3QeTUGK
>>134
賃貸は当然の事、不動産売買でもたまに見かけるよ。
殆ど自然死だと思うが、発見が遅れてる可能性大
死臭はホント取れん。
2〜3週間後に発見されて床、壁紙総とっかえしても1年後にも臭いが鼻につく場合もあったし
臭いがある部屋だけは絶対買う&借りない方が良いと思う。
臭いってその場にあるだけでなく、移り香ですべての物に付くからなぁ
そして原因を知ってるだけに臭いがついた物を捨てたくなるし、捨てる。
結果、割高になる
0137774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:26:13.66ID:+JyMvzhw
妄想で書いてない?

そもそもさ
腐乱死体になりやすい突然死って日本の死因の6%ぐらいで←数万
暖かい時期はその7割り
戸建は、その半分だとするなら
腐乱するほど周囲に気が付かれない人は、その更に半分以下ぐらいだと思うんだよね

となると、死臭が取れない物件は年間で千件もない訳ですよ
しかも、今は専門の清掃業者もあるわ、病院の清掃に使う強い洗剤も市販されている訳で
対応が間違ってない限り平気だと思うけど
0138774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:00:50.26ID:CDI7/2dS
>>137
掃除を手抜きしてるから臭いが残ってるケースが多いのだろうなあ
0140774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:19:51.39ID:wKcYz2+5
妄想では書いてないけど、
>となると、死臭が取れない物件は年間で千件もない訳ですよ
これは同意だな。
ただ臭いの取れない物件が凄すぎて記憶に残る。

>>138
自分が関わった物件は清掃で手抜きはしてなかった感じ。(特殊清掃会社)
建材の材質や密閉度、薬剤の選択が大きく関わってると思う。

確実に言えることは事故物件を借りる、買う場合は現地視察必須だろうなぁ
0142774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 16:56:58.94ID:W4wr8iD7
敷地は60坪。平屋で延床面積22坪、独立キッチンで6畳が1部屋、8畳が2部屋だけど
終の棲家として一人で住むと狭い?
0143774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:06:06.36ID:UIRK/60z
一人ならちょうどいいんじゃない。
羨ましいわ。
0144774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 09:58:31.03ID:fQWVMipd
終までひとりでいけるのかな。80ぐらいで手放して施設入りの計画。
0145774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:04:30.76ID:ApBbt0hJ
>>142
平屋で22坪は広めだし独立キッチンがいい

>>144
頼れる親族いないなら家処分>施設入りは危ない昨今
訪問介護利用して自宅で最後までと考える人増えてきたね
0146774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:05:06.74ID:yiPv1E0u
事故物件は嫌だが、古さを気にしないなら年配の方が入っていた戸建ては結構安く売りに出してることが多いな
子供と同居や施設に入るのに早く手放したかったり、しばらくは残していたけど管理が面倒になって売りに出したりするのは相場より安くお買い得
場合によってはしっかりリフォームしてある物件を安く買えたりすることも

俺も築年数こそは30年越えだったけどリフォーム歴ありの戸建てをほぼ土地代で手に入れた
夫婦そろってグループホームに入るのに早急に処分したいらしく、すぐ決めてくれればもっと値引きすると言われた
ほとんど手をつけるところもなく、中の掃除もきちんとしてくれてそのまま入れた
ローン返済も家賃の半値以下だし、修繕費を考えても賃貸よりお得だった
0147774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:47:46.85ID:yiPv1E0u
でもこんなのもいいなあ
トレーラーハウスだから移動できるし
ttp://www.archi21.co.jp/smartmodulo/
0148142
垢版 |
2016/08/06(土) 16:15:04.93ID:1ERVXOzs
100坪位の敷地に30坪ほどの平屋が建てたかったが予算上無理だった。
終の棲家になればいいのだが自宅の畳の上で大往生にはならない予感。
今後は新築の自宅をハブにして全国を半年単位で移り住んでみたいな。
0149774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 16:28:06.81ID:Bh4Bnm6H
ん?
新築の自宅があるけど平屋を建てたかったけど予算上無理ってこと?
贅沢な
0150774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 19:35:27.15ID:VAokkdxL
1、持ち家の平屋
2、持ち家の二階建て
3、賃貸の平屋
4、賃貸の二階建て
上記の4パターンのうちどれが一番多いんだろう
ちなみに自分は1
0154774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 21:00:44.35ID:RtyxvNUT
平屋ができれば理想なんだがな。
0155774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 21:31:57.01ID:08ul4GJA
そ、その他の持ち家3階建て;;
0156774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/06(土) 23:56:09.81ID:ApBbt0hJ
夏は暑い1
0160774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 09:05:06.28ID:Pxf/CAJZ
お盆休み入ったんで3F部屋の改装作業してます。

http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2096-1.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2098-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2098-1.jpg
1Fが手狭になってきたから、空き部屋だった7.5畳部屋をこんな感じでタイルカーペット貼っていってる

http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2099-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2099-1.jpg
貼り終わったらコイツを上まで担いで上げるのが・・・くたばりそう orz
0164774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 11:57:47.24ID:V12/9+oA
前も画像あげてた人?
0165774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 12:29:33.12ID:Pxf/CAJZ
お昼ご飯食べて休憩中、以前画像UPした本人です。
スロ1台、40〜50kg有るんで、2Fでもキツイ><;
ただ、全部上げきれば1Fはバイク用に広々使えるから頑張ってやります。
0166774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 13:24:00.47ID:V12/9+oA
やっぱりか。
なんか観におぼえがあったから。
0168774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 13:38:50.92ID:Pxf/CAJZ
床は普通、1u500ぐらいは大丈夫みたいなこと行ってた記憶がある?
1台抱え上げて上まで運んでみたけど、下ろしたらヘロヘロで気が抜けそうになった。これ、残り11台も上げるの1日かかっちゃうよ
0169774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 13:39:29.20ID:Pxf/CAJZ
あ、3階もです。←500
0171774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:30:08.16ID:Pxf/CAJZ
やっと7台上げた。(ゼエゼエ

>>170
現金で買えたぐらい使ったお(´;ω;`)
0172774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:48:50.82ID:NVqSL4H4
こういうのを見てると戸建てを好きに弄るのも面白そうだなと思うわ

両親逝って空き家になった実家を一応維持してるけど、
糞田舎過ぎて少なくとも定年退職するまではあっちに住むつもりは無い
実家にはなるべく金はかけないつもりでいたけど、
趣味の別荘と割り切って少しは金かけてみるかな
0173774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:55:13.37ID:sygc6D3b
>>172
姉妹とか居ないの?
うち姉が居てさ
何となく趣味の物置きにくいんだよな
0174774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 17:07:51.78ID:NVqSL4H4
>>173
一人っ子なんでその辺は自由だわ
昔は空き家になったらすぐ売り払っちまおうと思ってたけど、現実は売っても安いし、
自宅は賃貸だし、何かあった時の最後の砦として実家は残しておこうと思っている
0175774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 17:38:28.50ID:ptZ2eDwd
軽自動車を3Fに置いとくようなもんだかんな
地震のとき気をつけろよ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 18:57:31.69ID:V12/9+oA
一人暮らしでないと出来ないもんな。
結婚したら真っ先に捨てられそう。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 19:18:06.27ID:Pxf/CAJZ
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2100-0.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2100-2.jpg
朝から作業して、12時間掛かって台上げまで完了しました。(ゼエゼエ
7.5畳有るのに半分埋まった・・・ orz
明日は、椅子とか備品上げて共鳴テスト済ませてゆっくりします。

>>175
3Fで寝てるけど凄く揺れるんですよね、台固定の方法考えます。

>>176
1人暮らしだからってのもありますが戸建てだからってのもありますね、アパート時代はなかなか・・・
0181774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 23:01:20.87ID:JpRDMSff
>>177 本物!?
これ家で一人でやってるの?
で どうなの? パチ屋さんに行かなくてもいい位はまるの?
どこで売ってるの?
0182774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 23:14:41.34ID:hOhhaKnl
>>177
嫁さんがいれば理解されない趣味w
暑い最中ご苦労様
遊ぶ時は全台電源入れるんですか?それとも個別に入れる予定?
0183774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/07(日) 23:16:24.37ID:/8XgbmRK
俺のフィギュアドールだらけの部屋に比べたらまだマシな趣味に見える
スロは音調整とかコイン出ないようにできるんだっけ
0184774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 01:42:45.96ID:RPSUrxVX
>>177
お金がかかってないスロなんかやって何が楽しいのか?
0185774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 03:42:07.71ID:xSvWJC3g
格ゲーの台を置くのが夢だ
実際に買えるものなのかな?
0186774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 06:40:09.06ID:0GQqoVdk
おはようございます。

http://kakaricho.net/bbs435111/bbsdata/461-2.jpg
朝早いからステルスモードで設置作業を進めてます。
設置してて気がついたんだけど・・・全台上げたのは良いんだけど台追加したら置けないことに気がついた。
これから保管台また下に下ろします。;;

>>178-184
スロは本物で、中古販売店から買ってます。
http://www.a-slot.com/
イン不要機を付ければメダルを使わなくてもOK、ボリューム調整もできるけどリール音が消せないから意外とうるさい
意外と家居る時はネットしてるから打たないんですよね(サミータウン777とか有るし)
店行く前にチョロッととかですかね
0187774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 08:04:51.35ID:48xyIuG/
>>184
趣味ってそんなもんだろ。
人に理解されなくても迷惑かけなければ問題ないだろうし

>>185
ゲーム基盤扱ってるとこなら売ってたりする。
ただ昔と違い売ってる品数が減ってきてるんで、行動するなら早い方が
良いと思う。
マニアが多く、一度手に入れた基盤やその他を放出する事が少なく、
市場に出回る物も少なくなってるし
0188774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 08:37:46.62ID:v0P7d2/A
>>186 へぇ〜、2万位から40万近い物まで色々あるんだね。

こういうの買って家でやってれば店には行かなくていい と思えるのかな。
0189774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 16:12:52.24ID:2qvwXSzd
都心に通勤するので予算的に築3,40年の郊外の戸建てが精一杯なんだけど、天井裏と床下覗いてどうみればいいの?
指南してるサイトある?局所的なのしかなかったわ
0190774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 18:21:22.23ID:D1hAilk/
>>189
そもそも覗けるかどうかも微妙だぞ
とりあえず基本中の基本で建物の傾きがないか、建具のズレはないか(年数が年数なんである程度の狂いはしかたがない)
床のフワフワ感がないか、雨漏りの跡はないか(修繕してあれば大抵大丈夫)
あと、古いと土地の境界があいまいになってることが多いのでそこは要注意
ぱっと見古くても、とりあえずそのままで住めそうなのを選ぶといい感じ
0191774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 19:34:36.14ID:VEH36DcC
新興住宅地に戸建て1人暮らししている者ですが道路族に悩まされています。主に子供の奇声、ボール遊びなど…子供達は夏休みのせいか遅いときは19:30頃まで道路であそんでいる時があります。

何か対策、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。
0192774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 19:48:58.23ID:GyzWv7mc
ないだろ
ただあまりに五月蠅かったら警察に通報しかないっしょ
それも子供が迷惑だじゃなくて、不審な騒ぎ声がするから怖いと言って

その場合バレたら嫌がらせされるかもしれんから気を付けて
0193774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:29:24.43ID:VEH36DcC
>>192
やはりないですよね…モンスターペアレンツでしたっけ…非常識な親が増えてますから、やんわり注意しても逆ギレからの嫌がらせもありそうですよね。

もし我慢できなくなったら警察に通報も頭に入れておきます。ありがとうございました。
0194774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:35:25.69ID:rRApjwjr
そんな時間まで子供を遊ばせる家庭なんてまともじゃないし。
あんまり関わらない方がよさそう。
0195774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 20:46:21.51ID:VEH36DcC
>>194
関わらないのが正解ですかね。平日は帰宅時間を調整してるので問題ないのですが休日は自宅で過ごす時間が多いんです。
0196774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 21:01:12.37ID:rRApjwjr
敷地内に来るわけじゃないからな。
夜だし道路なんて車が来て危ないだろ。
近くの警察にメールか電話してみたら?
交通事故の危険があるし。
0197774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 21:03:02.21ID:2qvwXSzd
>>190
傾きはスマホのアプリでもいいのかね?
建具のズレはよくわからないから勉強しときますわ。

>>191
基本なところで二重窓がいいんでない?
0198774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 21:38:43.92ID:Hr0clRa0
>>197
2メートル位の紐の片方に5円玉を10個位くくりつけて、五円を少し浮かせるように紐の反対側を持って柱や壁に押し当ててみな。
五円が重しとなって紐が垂直になる。そしたら建物が傾いているかわかるよ。
0199774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 21:40:14.00ID:VEH36DcC
>>196
説明不足でした…私の家は袋小路の角なので子供達が遊び場にしている道路は住んでいる数件の家の住人以外、車の出入りがないのです。うちは角なので車の出入りは問題なしです。
袋小路でも警察に通報しても大丈夫ですかね。

>>197
寒い冬なんかは断熱効果もあって良さそうですよね。ただ子供の奇声は半端ないっす。
0200774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 21:58:39.05ID:rRApjwjr
いずれにしても警察に相談して注意してもらった方がいい。
それか199さんが注意するか。
0201774号室の住人さん
垢版 |
2016/08/08(月) 22:10:23.99ID:rAfy0fMO
>>199
二重窓は遮音効果が全然違うよ
工事の音もすごく静かになるから子供の声くらいなら大丈夫では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況