X



トップページ一人暮らし
596コメント267KB

実家暮らしの友人との温度差に悩む人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2009/09/05(土) 12:53:35ID:h0HlN581
・一人暮らしをしたことがない友人に、なかなかお金が貯まらないのをpgrされた。
・実家暮らしの友人が遊びにきて水や電気をどんどん使われた。

など、非一人暮らしの人との付き合いに関しての愚痴・悩みを吐き出すスレです。
0243774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/12(水) 05:12:48.62ID:QCG2oiS+
周りのバツあり女性は皆、実家暮らし→結婚して家を出た一人暮らし未経験者ばかりだな。
デメリットの方が多ければ関係切るのは当然と思われ。
0244774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/12(水) 07:57:38.07ID:pO4M1Fbl
一人暮らし経験のない男性とは結婚したくないもんなあ
0245774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/13(木) 01:13:23.69ID:oeLaB6ws
>>244
うん、絶対したくない。
男に限らず、あいつらお茶とか食事とか自動で出てくるもんだと思ってる。食材や調理器具揃えて調理して…ってプロセスが必要だと頭ではわかっていても、実感としてないから。
「結婚してはいけない女の条件」コピペにも、一人暮らしの経験がない女って項目があった。
0246774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/13(木) 04:01:30.68ID:3GhG0CSl
私は一人暮らしだけど友達には家に来てほしくない

新しく引っ越ししたら近所に友達が出来た
良い歳した20代真ん中くらいの実家住みで、高校生並のバイトで平気な子。
家にたったの二万しか入れてないとか言ってた。
親の扶養にも入ってるって言ってたから月10万も稼いでない感じ…
そいつは知り合って即効、「家に行っていい?」と言われた。
知り合って間もないから断れなくて渋々了承。
学生じゃなくて社会人としての付き合いなのに何の手土産も持ってこなかった。
こっちがお茶入れたりお菓子だしたり…
そして私は次の日仕事で、朝早いしお風呂入ったり弁当の準備したりしたいのに、23時半くらいまで居座られた。
自分は明日休みだし、どうせ勤務時間4時間とかで楽勝だもんねって感じだった。
自分の話ばっかハイテンションで聞かされっぱなし。
こちらには何の質問もしてこない。
初っ端からこれだし
こいつ空気読めないなってすぐ分かった。
その後も、家が近所だからって何度か私の家をカフェ変わりにしようとしたり、手料理を作ってあげるとしつこく言われて全て適当に理由つけて断わった。
自分の台所や冷蔵庫を他人に使われるって嫌じゃない?
あと、知り合って一年未満なのに「家出した。家に泊めて」
私の家はタダホテルですか?長年の友ならいいけど家出って馬鹿じゃない?
次の日も仕事なんだよ!もちろん断った。
あと電気代もガス代もどんどんかかってるんだよ!

常識なさすぎて縁切りました
やっぱ実家住みの人でこういう人無理だわ
気楽すぎてイライラした
私には合わない
0247774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/13(木) 08:22:59.98ID:eIG2dFGT
うらやましいけど実家暮らしでそれだと果たして幸せなんかなって感じはするね。どんなことにも感謝できず文句だらけの人生送りそう
0248774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/13(木) 11:31:19.62ID:MKJg6qgT
そういう人って将来どうするつもりなんだろう
若い女なら結婚して専業主婦希望?
それにしてもそんな性格じゃ男も逃げるだろうに
0249774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/13(木) 12:13:08.53ID:3GhG0CSl
1番働けるときにまともに働かないで親に頼りっぱなしで
いつか現れる将来の旦那さまに頼る気満々だからね

こっちは一人独立して生活カツカツで自分の好きなこととかほしいものとか我慢しながら生活費稼いでいるのに
お気楽過ぎて腹たつ
いつ彼氏が出来るかもわかんないのにその歳とその収入で将来金銭的にとか不安になったりとかしないのかなって思う
なんにも考えてないんだろうなあ
0251774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/13(木) 23:37:59.70ID:yUk1XRlN
私は基本泊まりにきたら部屋に置いてる500円貯金箱に500円一枚入れてもらうようにしてるんだ。それで1泊2日朝食付きね
で、泊まる晩の夜ご飯や翌日の昼御飯を家で食べる時は1食500円として入れてもらう
そして私はかわりに金銭的にできる限りの食べたい物のリクエストは聞く
勿論払ってもらうわけだし座って待っててね状態
入れないかわりに手伝うねとかは理解できるんだけど家事一切出来ない寄生虫に
いちいち貯金箱に金入れろってどんだけwww
と言われた時はキレそうになった
しかもそいつのリクエストは晩ご飯は焼肉で昼は角煮な
なまじ他の子達があるものでいいよみたいな子だっただけに手が震えたよ

お前角煮の手間を知らないだろ?ガス代なめんな!!
0253774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/14(金) 02:09:34.49ID:Nzmr1wJ9
>>250煽りは初めてかい?
普段から新聞や本を読んで長い文章読めるようになろうな
0254774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/14(金) 11:00:44.98ID:amtgx/YH
>>251
うわこれはウザいね
角煮にかかる材料費光熱費を明細にして、更に手間隙を説明してやりたいわ
0256774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/16(日) 02:31:44.56ID:pYH9B8p8
>>255お前周りに友達少ないだろ?
実家暮らしの友人は特にだが、近所にいるとやたら来たがるんだよ
どう考えても金で来る回数を抑制する方法だろ
俺は1泊百円風呂入ったら百円飯も一食百円と加算方式。貯まったら皆で焼肉行く約束してる
>>251が貯まったらどうするかは知らないがw
どちらにせよ角煮なんて普通に作ったら1時間近く茹でてそのあと自然に冷ましてほぼ付きっきりで味付けせねばならん。
0257774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/16(日) 09:09:49.73ID:wq8ImDsv
>>246
これはこれで
私はこの人の家には行きたくないと思っちゃうなぁ…
0259774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/16(日) 11:24:06.21ID:6XUjzilz
>>257
なんで?何にも悪いことしてませんが。
0264774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/16(日) 21:44:16.75ID:6XUjzilz
ここに来る人には言われたくないですよー
ケチって言ったってお金かかってるのは事実ですからねえ
0265774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/16(日) 23:34:06.05ID:mimogagD
>>257本人女子高生乙
仲良くなるとズケズケとこっちに寄りかかってくる人は嫌だなぁ
一人暮らしで仕事プラス家事や対応が大変ならなおさら。私もそんなこと続いたら、距離おくか縁きるわ(笑)
0266774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/17(月) 03:27:31.98ID:dy961wqo
女子高生並なバイトしかしていないだけの社会人なんじゃ?
何にせよ人間関係の基本はギブアンドテイクなのに、一人暮らしに寄りかかってくる奴らは何で返そうとしているのかは気になるな。
あとこういう奴に限って、使用済み生理用品放置とか素足で上がり込んだりしてそう。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/17(月) 23:41:13.55ID:+gNeN9rG
>>258
寄生虫ってパラサイトって意味じゃん?それは言われたらムカつくの当たり前だろw
0268774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/18(火) 08:08:24.63ID:uj1a97rh
>>265>>267のレス見てるだけで
ああ、こういう人だからかと思う。
勘違いも甚だしいっていうか

余裕ないからかな
普段から被害妄想ひどいんだろうな…
0269774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/18(火) 08:09:28.37ID:uj1a97rh
おやいないから一人暮らし暦長いけど
こうはなってない自分で良かったわ…
0270774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/18(火) 11:18:57.13ID:+9KmLgTL
実家暮らしが悪いとは言わないが、様々な止むを得ない事情から
一人暮らしで人一倍苦労して頑張っている人間が多いのも事実。

税金の引き上げと言うよりも、実家暮らしと一人暮らしの人間の
税率比の割合を変えればいいのにって思う。

まぁ、親の世代は実家暮らしを望む人間が多い=大多数の世論に従わなければ選挙に負ける
って構図だから絶対に実現はしないだろうけどね。

それに実家暮らしの連中って、月に5万程度家に入れれば十分どころか
実に立派な人間だって本気で思ってる馬鹿が多いじゃん。親子共にね。
0271774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/19(水) 02:15:57.58ID:hBIqQIhC
実家暮らしで、私は家に10万入れてる(キリッ)って人がいたけど、同じ立地条件で一人暮らししたら、家賃食費光熱費通信費で余裕で10万超えるよなあ…って人もいた。
あといくら内心馬鹿にしていても、実家暮らしに直接寄生虫と言う人はいないから。ここで吐き出すのくらい良いじゃんと思うけど。
0272774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/19(水) 11:41:51.73ID:+Knb1b9s
>>実家暮らしに直接寄生虫と言う人はいないから。ここで吐き出すのくらい良いじゃんと思うけど。
それもそうだな。
リアルで言えないもんなw
0273774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/19(水) 12:13:16.07ID:Nsr3lTMq
>家賃食費光熱費通信費で余裕で10万

そりゃ大変だな
健康保険と市民県民税ガソリン代と自動車税なんかきた日にゃ毛がぬけるだろうね

あえて水道代と新聞には突っ込まなかった
0274774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 08:47:34.14ID:9kHXkpwe
30代半ばで実家暮らしの女。洗濯機すらまわしたことないらしい。勿論生活費も入れてない。料理もしないのに、食器が趣味とか言ってたのは鼻で笑いそうになったわ。
0275774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 09:10:57.95ID:IpHqCLc5
>>274
いるいるw
実家の自分の部屋すら掃除しないのにインテリアが趣味とか、自分で洗濯しないのに無駄に洋服好きとか。
実家だけど料理してます!と言い張る奴も、話を聞くと献立から考えて自分で一品でも最初から最後まで作っている人は少ない。
せいぜい母親に野菜切っといて、鍋見といてとか言われてそれをしてるだけ。小学生のお手伝いレベルという。
0276774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 09:18:50.16ID:3LrX6NEe
逆に洗濯が好きと言う実家暮らしがいたが、
ちゃんと洗えているか心配だから洗濯は2回(2セット?)すると言っていた。
水や洗剤がもったいないしという意識が無いんだろうな。
0277774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 13:37:48.19ID:tX1JeRrO
以前、同じ職場の実家暮らしの女性と付き合っていた。

彼女は学生の頃に一人暮らしをした経験があって「自分のテリトリーに入られるのも、他人のテリトリーに入るのも好きじゃない」と言っていた。
俺を彼女の家に招こうとも、俺の部屋に遊びに来ようともしなかった。

また彼女はバイトで、収入は社員の俺より少ないのに、デートの時は必ず俺より多く支払おうとした。
「うちの会社は社員でも給料安いし、一人暮らしだと何かあった時に大変でしょ」とか
「私が勝手に(映画の前売り)チケットを買ったんだから支払わなくていい」と言い、
俺が自分の分は支払うと言っても、1人分の半額しか受け取らなかった。
頼る家族もいない俺に気を遣っていたんだろうけど、甲斐性無しだと見下されている気がして嫌だった。

彼女とは些細なことで大喧嘩して別れた後、会社の経営悪化の影響で彼女は切り捨てられた。
今はどこで何をしているか知る由もないけど、彼女は特殊な例だったのかとこのスレを読んでふと思った。
0278774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 14:24:08.41ID:UtGfaJjL
>>277
スレタイ通りだけど、他の人とは真逆の例だね。
いい彼女じゃないか。
今は素直に喜んでくれる男性と付き合ってるといいね。
0279774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/22(土) 14:55:32.50ID:gsTupGt6
自分が払ったら「女は奢られて当然と思ってやがる」と侮蔑思想を抱き
相手が払ったら「見下されてる気がする」と被害妄想を抱く

本当に男は気持ち悪いほどに理不尽で馬鹿だな
0280774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/23(日) 02:29:58.62ID:J/hpmT1Z
実家暮らしの友人の愚痴が甘えにしか聞こえない……

・月1万しか入れてないのにお金ない貯められない(家計簿めんどくさい、節約無理)
・仕事やめてフリーターになりたい(仕事=お小遣い稼ぎ感覚)
・いっそ専門学校に行きたい(親の金で)
・一人暮らししたい(家事は手伝ってないけど、いざ一人暮らしすればできるという根拠のない自信)
・はやく結婚して専業主婦になって、パートでお小遣い稼いで適当に家事して土日は遊びに行きたい

今時結婚=男に養ってもらうっていう思考がびっくり
0281774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/23(日) 08:08:01.62ID:+jOx934v
逆に一人暮らし長いと
「誰かに養ってもらいたい…」というためいきも
たまにも出るが
0282774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 01:29:06.72ID:ZeF9zuKZ
わがままで無知な実家住みの友人がいて、新卒の給料が安い!!と愚痴ってた友達がいたなあ
就活も全然しなくて、家の近所の会社(ほぼ100%入れるようなコネ)に即決して面接も筆記試験もなく
ただ履歴書出しただけで受かってた。

それでも手取りが、
一人暮らしで奨学金が月二万以上ある私の手取りよりいいのに。
他の子にも聞きまくったりして、あの子は同じ業種なのに給料良くてなんで私はこんなに少ないの!って怒ってた。
「新卒ならそんなものだよ。」とか「でも私より全然いいじゃん」「私は一人暮らしだからあなたより10万くらい生活費で減るんだよ。だから全然良い方でしょ」とか返しても、ぎゃーぎゃーしつこいから
「そこの会社にしたのはあなたでしょ?はじめから給料のことは分かってることでしょ!」
と少しきつめに言ったら逆ギレして
「私は実家住みなんだからあんたより給料良くてあたり前でしょ。
ていうかいつもうちの家のこと言ってくるけど、あんも一人暮らし自分で決めたんじゃないの?」って言われました(苦笑)
私の実家は県外の田舎だし、上京するしか仕方なくて来てるのに腹たったからもう友達やめる覚悟で
「あんたがいつもお金の話ばかりするからでしょ!
自分より給料良い人にそんなことばかり言われたらそりゃあ言いたくもなるよ!」と言い返したら謝ってきたわ…
実家の子って……………
本当贅沢……
好きで一人暮らししてる訳じゃない毎日節約でストレス貯まりながら生活してるんです
0283774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 08:41:28.23ID:gwKWxPiA
温度差ありすぎて風邪ひくわ
0284774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 09:45:45.35ID:RAsYlIvz
>>282これには共感

やむおえなく一人暮らししてる方からしてみれば実家暮らしで尚且つ生活費も入れてない友人の金に関する愚痴がイラッってくることが度々…
0285774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 10:11:16.77ID:FeEm49GU
18歳からずっと賃貸だけど、
その間の家賃通算したら、余裕で新築戸建て買える。
げっそりするよ。
0286774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 10:47:29.22ID:ZeF9zuKZ
>>282です
共感してくれて嬉しい
私だって好きで実家を離れてるんじゃないし、地元が都会なら確実にそこから通ってた
貯金だってしたい
でもやむを得ない事情があるから決めたこと
周りの実家離れて一人暮らし友達たちも同じ業種だけど皆暗黙の了解で給料の話はしない
まあ貯金してなかったのに親がひそかに自分のために貯めてくれた貯金で
ちゃっかり卒業旅行行けちゃう人だからね…
何言ってもしかたないか
0287774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 11:41:11.70ID:k/XhE0xr
>>282
自分も>>282に同感だわ。
私は就職した直後に両親の転勤が決まって一人暮らし始めたんだけど一般職だから家賃補助でなくて会社から1時間ちょっとかけて通勤してる。
会社の近くだと家賃が高くて払えないから仕方ないのに実家暮らしの友達は
一人暮らしなのに1時間以上かけて通勤とかキモイ、バカじゃないの?私なら20分以内じゃないと住みたくないわと散々言ってくる。
通勤時間がかかっても築浅で綺麗だし設備もいいから選んだと言うと部屋の中のインテリアがださくて全然いいと思わないといい他の友達にもダサい家に住んでると言いふらしてる。

何でここまで言われなきゃいけないのかと思うと元々一人暮らししたくてしてるわけじゃないのでその人のお陰で年に何回かうつっぽい症状になって死にたくなる。
長文ごめんなさい
0288774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 14:56:57.15ID:ii1IVDV/
1年前に首都圏独り暮らしから実家に
実家って精神病むわ人間的に成長しないわ良いこと無しだと気が付いた
首都圏で実家いいでしょみたいな人もいたが、
それはそれで金に余裕あっても精神的にキツイだろうなと思った
0289774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 16:49:51.57ID:FqGhaxzz
家族とはいえ他人だからな。自分も実家にいると病む。
でもこのスレによく出てくる世間知らずパラサイトどもは、何だかんだで居心地が良いから実家にいるんだろう。気を使うことより得することの方が圧倒的に多いんだろうな
0290774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 17:23:38.70ID:ii1IVDV/
>>289
実家にいると家族に気を使う感覚も麻痺してくると思う
生まれてから実家しか住んだことない人だと
違和感すらないんじゃないのかな?
0291774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 17:46:51.97ID:obKMwP4/
金が貯まらないほうが病むよ。
家族より他人の隣部屋のほうが気をつかうしね。
0292774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/26(水) 20:06:40.78ID:zJgVxaVX
>>291
私にはそっちのが理解出来ないな…
40度の熱出してるときにコンビニのカツ丼出してきて食えとマジギレするような親と暮らしてたら鬱病になったよ。
今はもう治ったけど。
でも実家暮らしは羨ましい。
0294774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/27(木) 17:27:31.15ID:7g5NDwTE
>>292
ご飯買ってきてくれるだけ いいじゃないか…!
自分なんか40度近い高熱の時に 自分でご飯買いに行って、坂の上の病院まで這って行ったよ!
もちろん実家暮らしの時に
…って思わず…スレチでごめん。

でも私も一人暮らしだけど、周りの騒音で鬱になって仕事ができなくなったから>>291の言ってる事も理解できる。
0295774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/05(土) 20:46:21.28ID:sc9vce6/
>>292
俺なんて42度だして2階で死んでた時に母親は1階で彼氏といちゃついてたんだぞ
贅沢いうなカス
0296774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/09(水) 01:29:54.46ID:gIxGJZOp
やっぱり一度も家を出たことない人って何かしら成長していない人が多いよね…幼稚っていうか……

節約することの大変さとか知らなさそう…

実家住みの子に(25歳で私より年上だったけど頭のレベルが中学生並)
下着とかの洗濯物は中干ししていると話したら
「えーっ!無理!お日様の下に干したーい」と言われた。
この物騒な世の中なめてんのかって思った。
私だって実家のときみたいに全部干したいよ!
まあそいつは友達になりたてで手ぶらできて平気で真夜中まで居続けるやつやつだったから縁切ったけど。

0297774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/10(木) 02:33:37.82ID:1WSWDW06
実家暮らしの友人と違うなと思うのは字に書いて自立←これが意味わかってない奴が多い
一人暮らししたらわかるけど職失った時や万が一何かあった時の想像はやたらリアルになる

あと自律。これも少ないな
自分を律しないと一人暮らしのやりくり(貯金)は難しい

実家なんて金入れなくてもとりあえずあるじゃないか
一人暮らしは家賃払えなくなったらおしまいだからな
0298774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/10(木) 19:35:41.96ID:TnZnOmJR
>>297
自立にしろ自律にしろ、いくつも解釈がある言葉じゃないのに、実家暮らしは自分は自立してる!って主張するからうんざりだわ。
0299774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/10(木) 22:50:28.18ID:5xkkegFj
友人が家族の話しばっかりする。
「この写メ見て。野良ネコが家にいついて、母親が野良用に籠を用意したの。」
「この写メはね、休みがやっととれた両親がドライブ行って、そこで綺麗に咲いていた花なの。」
「この写メはね、母親が一生懸命育てた花なの。珍しいのよ。」
「今度、母親と映画見に行くんだけど、何がいいと思う?」
「うちは自営でしょ。旅行なんて母親したことないの。親孝行がてら沖縄へ行ってくる。」


自分の母親なんて20年間、事故で車いす生活になった父親の介護で外出もままならない。
自分が実家に行かない限り、親の顔なんて見れない。
泣きたくなってくる。

「会社から期限付きの転勤話しを打診されてるの。行ったことない土地なのよね。
一人暮らし自信ないわ。母親は『お嫁に行くまでは家に居て欲しい』っていってるの。
転勤したら休暇取りづらいし、暫く海外旅行に行けない。」と、かなり悩んでた。

その後、暫く連絡取ってなかった。こちらからメール。
「転勤話し?理由付けて断っちゃった。嫌な同僚がさ、仕事が忙しいのに大手企業に転職してさ。
羨ましいわ。」。

私は、実家通勤で嫌な同僚が社内から消えた職場で、以前と変わりなく働く
あんたが羨ましいよ。
0300774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/11(金) 03:17:47.16ID:10WVgJ3v
>>276
そいつは生理的な感覚でやってるだろうから、
たぶん一人暮らししても普通に2回洗うと思うよ。
バスタオルをやズボンを使う度に毎回洗う人がいるように、
勿体ないのを知らないとかそう言う理論じゃないだろうね。

>>287
お前とそのお友達の通勤時間に対する考え方が違うに過ぎないじゃん。
でも、結局近くに住めないのとか部屋がイケてないのがコンプレックスなんじゃねーの?
そうでなきゃそんなノイズなんて耳に入らない。
0301774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/11(金) 07:07:37.70ID:ZU3Zfz3G
>>299
その家族はちょっと異常だね。江國香織の流しのしたの骨って小説を思い出した。家族を大切にするのとべったり依存するのは違うのに。
しかも嫁に出すまでは家から出したくないってのは、20代前半のうちに(当然きれいな体のまま)嫁ぐのが当たり前だった時代だから許される話で、アラサーになった娘を家から嫁に…とか痛いわ。
別に処女厨じゃないし晩婚自体はどうとも思わないけど。
0302774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/11(金) 19:03:13.69ID:Iebf9qkf
>>301
299
友人は江國香織が好きなんです。
その本の感想聞いてみようかな。

友人は以前も一人暮らしのきっかけがあったのに、そうしなかったので、
実家の居心地は相当いいんだろうな・・と思います。
友人の勤め先の事業部が移転することになり、自宅からでは通勤時間が2時間以上かかり無理。
子会社異動か一人暮らし・・・の選択で子会社へ。

2時間ほどで実家に行けるなら、一人暮らしをしてみればいいのにさ。
私なんて太平洋側と日本海側で、距離あるし交通費もかかるよ・・・。

その後友人が「会社が子会社同士で合併するの。親会社がイマイチでね。
10年先会社残ってるか不安。」と。
私思わず「子会社を選んだのはあなたでしょ!」。
友人の不安は当たり前なんですが、愚痴を受け止められなかった。
0303774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/12(土) 17:20:49.72ID:/aQEW5+K
ストレス溜まってるな・・・自分。

その友人は誕生日が311。
物凄く落ち込み(あの日の出来事は誰でもそうだろうけど・・・)、
「自分の誕生日はない事にする・・」と。誕生日話は厳禁。
ちょっとかわいそうに思えた。
「この頃ついてないんだ。占いに付き合ってもらいたいんだけど。」と友人。
占い興味ないけど、今日の外出に声かけたのは自分だし、「いいよ。」と。
「ありがとう。どっちのコースにしようかな」と。
エッ???安い方じゃないの???
占いにその金額出すってどんだけ余裕ある生活してるんじゃい。
その金額は私の数日分の食事代に匹敵するよ。

私は占って貰ってる場合じゃないんだよ。
自分で決めなきゃ前に進めないんだよ!!

(占いは、余裕ないからと言い安い方にした。別に占ってもらいたい事もないので、
愚痴をしゃべりまくり、占いよりも身の上話相談状態だった)

学生時代からの長い付き合いだけど、この頃温度差感じまくり。
0304774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/12(土) 17:40:28.29ID:snzyeT/L
>>303
実家族が一人暮らしより金あるのは至極当然じゃん。
無いって言ったら何言ってるんだ?ってなるけど。
それにそれで精神衛生保てるんだから別にいいじゃん。心療内科もそんな感じだよ。
ストレス溜てってるみたいだからお前もその占いか心療内科行った方がいいと思うぞ。
0305774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/13(日) 21:33:35.29ID:9Cg3jthH
>>296
誰もお前の下着なんか盗らないから安心しろよ
0306774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/13(日) 21:41:16.51ID:C3rW5tDY
心配してくれてありがとう。

金払ってまでの占いはいいです。無料なら考える。
以前、心療内科は数回通った。
考え方はまったく変わらないし(生まれつきの僻み根性とか)、
お金が勿体なくなり通院辞めた。
評判がいい医師らしいけど、自分には合わなかった。

自分でわかってる。
ストレス溜まるなら、その友人と連絡取らなければいいって。
半年くらい連絡取ってない。取りたい時にとればいいじゃんって。
0307774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/13(日) 22:40:55.77ID:gq9hutbL
社会人になってからの実家住みの友人の金使いが更に派手になっ
0308774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/13(日) 22:50:31.60ID:gq9hutbL
社会人になってからの実家住みの友人の金使いが更に派手になった
一ヶ月に一回毎回遊ぶたびに全身新品(私がはじめて見るもの)

遊びに行っても必ず服を買う 一着が一万円越えてても平気
毎回私と遊ぶたびだけでもに万単位で買い物をしてるこの前もセットになった服を見ていて「あ!安い。買うわ」と即決
4000円のカーディガンのみ買うかと思いきや下の4000円のシャツまで購入。
合わせて8000円以上。
安くないよね…
セットで買えるなんてリッチ……
私は毎日の生活におわれて奨学金の返済とか払いこむのが多くてお金なくて買い物なんて三月に一着ほど。
9月に5000円くらいのを一枚だけ買ってそれ以来服買ってないけど正月のバーゲンで一万円まででおさめようと考えてる

そーだよね 実家住みの人は10万以上あまるんだもんね…使いほーだいだよね
私だって実家が都会にあれば実家に住みたかった
仕方なく上京して一人暮らし
お金の価値観が合わないからつらいときがある…
0310774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 02:24:02.39ID:BZ3yvwEs
>>308
4000円のカーディガン…。安いだろww単純に価値観の違いじゃねーの
0311774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 04:07:15.27ID:DiSY+d6S
4000円は安いよ
でもセット(コーディネートされてるやつ)でもう一着買うから8千円

高いでしょ
私は手取りで16万くらい(友人もさほど変わらない)の給料で出費も多いから月に服代で何万も買えない 最近は5千円代の服が買えたら良いほう
0312774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 05:56:43.30ID:33elAQJ3
実家暮らしの人との温度差って言うより、ただ妬んでるだけにしか聞こえないな

なんだろうこの違和感は
0313774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 07:54:19.05ID:bdZOz0sA
ユニクロやしまむらの服でも着たら?
0314774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 11:49:49.02ID:Zyo6tqJM
うむただの妬み
これで友人が
「これ安いから買いなよ!え〜お金ない?給料同じくらいでしょ?じゃあ余裕じゃーん!」
だったら殴っていい
0315774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/14(月) 17:54:07.27ID:BZ3yvwEs
いや、セットで8000円とかむしろ安い。ユニクロとかでない限りニット1枚位の値段でしょ。
まぁ洋服にお金かけない人もいるから価値観の違いだね
0316774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 15:33:27.49ID:3RApXX4Y
ずい分前だけど、実家暮らしの子が他の子と貯金額の話になったらしくて
「この年(30代)になったらなんだかんだで結構貯金が溜まるよね」
って話になったそうで、その話を自分にもされた
私が「でも毎月の貯金額なんて微々たるもんだしな…」って言ったら
「たとえば手取り15万だとしても、5万を家賃代わりに家に入れたって
携帯代とか込みで5万を小遣いにしても、5万は貯金出来るじゃん」
って逆に何で?って顔された。
その理屈で言うと、水道光熱費、食費、日用消耗品とかも小遣いの5万円の中に
含めるんだよね?
そしたら5万円も貯金したらあなたと遊ぶに行くような小遣いは残りません。


なんか実家住まいの子って「家に入れてる額」=「家賃」で同じだけ払ってるっていう
認識なんだろうけど、生活費にいくらかかるとかまでは想像出来ないみたいだ。
0317774号室の住人さん
垢版 |
2011/11/15(火) 16:17:48.17ID:LSCMuoiZ
職場で発熱して早退した同期。
「大丈夫?帰れる?タクシー呼ぼうか?」って聞いたら、
「母親に電話して迎えに来てもらうわー」って。

いいなぁ。
私も実家にいたときは、お父さんが病院に連れてってくれたな。
お母さんがイチゴとポカリ持ってきてくれてさ。

すっぴんに厚着で電車に乗って病院へ行き、ヘロヘロになりながらスーパーで食材買って帰るしかない現状。
0318774号室の住人さん
垢版 |
2011/12/20(火) 19:51:55.65ID:TudbqfPE
実家暮らしだと、倒れても助けてくれる家族がいる分体調管理も甘くなりがち。
ゴホゴホ咳しながら自由参加の飲み会に出てきて、「大丈夫大丈夫」とか言ってるのは、決まって実家(or主婦)。
伝染されたら困るから聞いてるんだけど。
0319774号室の住人さん
垢版 |
2011/12/27(火) 13:44:29.25ID:3L/w9XqM
age
0320774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/14(土) 03:44:41.64ID:IGTsrf45
アゲついで

実家暮らしの恋人にあんた最近来すぎな上にシャワー出しっぱなしにするから今月のガス代9000円もしたんだけど
って言ったら

自分とこもっと高いよ?

実家3人と一人暮らしを一緒にするなよ…

差額を請求したら

そんな毎月変わるものの金額とかわかるのか?

家計簿とかつけてたらわかるんですよ^^#

家計簿とかおかんみたいw


…別れようかなははっ
価値観の違い遠いや
電気代も足したら今月光熱費1万もオーバーだよorz
0321774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/14(土) 09:58:07.98ID:U97bbL25
実家暮らしはクソ女フィルター
興味のない女やタイプじゃない女の前では
実家暮らしをアピールして向こうから避けさせるw
0323774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/14(土) 21:23:34.32ID:hZVdpIYW
>>320の彼氏が子供過ぎるだけ
でも光熱費の大切さは一人暮らししないとわからないかもね
0324774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/14(土) 22:19:30.13ID:S3G/FeT8
毒親の元で我慢して生きてる奴と比べると、一人暮らしの方が断然良いけど、
親と仲良い奴なら親元の方が良いよなあと思う
家賃も浮くし、親孝行も出来るし
まあ、地元に職があればの話だが
0325774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/15(日) 13:13:02.51ID:9+ksFpqC
実家暮らしの同僚、『一人暮らしで自分で洗濯して、料理してホントに偉いよね〜』とことある毎に言ってくる。『一人暮らししないの?』と聞いたら、『お給料自由に使えなくなるから絶対にやだ』って…でも結婚はしたいらしい。なんだかなぁ
0326774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/15(日) 22:48:19.40ID:D/lGrykN
友達が俺の部屋に来てめちゃくちゃ驚いた
トイレの電気を消さない、歯を磨くときやシャンプーするとき水道流しっぱなし
ちょっと手洗うだけでもお湯を使う、布団敷いてるのに勝手にこたつの電源つけて寝る
いちいち新しい食器を出す、騒音に気を遣わない、ゴミを置いて帰る、冷蔵庫を漁る、etc……
そいつは親が持ってるアパートに一人で暮らしてるが、光熱費も親持ちで食事や洗濯も親がやってくれるらしい
一人暮らしと実家暮らしのいいとこどりみたいな生活送ってるみたいだから、余計にタチが悪い
こないだトイレを流さずに帰ったときはさすがに心配になった
0327774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/17(火) 20:30:11.26ID:2PwjlWs4
2行目までは確かに人にやられると面白くないが自分の家では普通にやってるな。
0329774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/25(水) 07:10:41.25ID:IKfOEslp
俺一人暮らしだが、電気や水の節約なんか気にしたことねーわ
どうせたいした額じゃないだろ お前ら神経質すぎ
0330774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/25(水) 11:00:12.52ID:0q0gP7EG
節約額ではなく
実家暮らしの態度のことでしょ
問題にしたいのは
さらに言えば
実家暮らしそのものが
気にくわない
増税に反対した
産経新聞社に税務調査
みたいな
0331774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/25(水) 18:03:06.87ID:WzPabS5B
周りに一人暮らしの人間が皆無。実家暮らし→同棲は何人かいるけど…。

免許とったら?もっと貯金したら?が本当にうるさい。
1回でも一人暮らしして、毎月のお金のやり繰りの大変さや余裕の無さを経験してから発言してほしい。

免許とれとれ攻撃が一番凄くて、人を責めてストレス発散してるんじゃないかって思う。
免許とっても車買えないし、維持費も捻出できない事を説明しても翌日には忘れてる。
何人かは縁切った。
0332774号室の住人さん
垢版 |
2012/01/27(金) 13:39:41.23ID:LUuymWHi
>>331
無駄にストレスためるくらいなら縁切った方がいいよな。

数年実家でニートしてた友人がやっと就職したと思ったら、
手取り10万あるかないかくらいの一日4〜5時間のパート。
就職難の時代なのは分かるけど、それで自立を気取られてもな…
0333774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/10(金) 00:14:29.37ID:elrqcz00
あなたが毎月支払っている家賃を受け取っているのは大家や不動産屋であり実家暮らしの人間ではない。
あなたを都市部に生まなかったのはあなたの両親でありわたくしの両親ではない。
0334774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/11(土) 10:03:10.47ID:enn1xDDT
>>329
節約なんか気にしてないが、断りなく使われるのは面白くない。
一言言えば済む話なのに。
0335774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/13(月) 20:42:07.89ID:cQj0TGmK
金額の多寡じゃないのよ、問題の本質は

>>308 の例だと
4000円の服を買えるか買えないかつったら、そりゃそのくらい財布に入ってるし
4000円のその服は相対的に見て安いのかもしんないけど、

限られた収入でやりくりして、娯楽や贅沢のための金を捻出してるわけ
その金を、不本意なことに使わざるを得なかったら、他に本当にやりたいこと・欲しい物を我慢せねばならない
そういう感覚って、自由に使える金がふんだんにある人にはわからないんだよ
0336774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/13(月) 22:45:58.94ID:OXqiR4gp
他人のクルマに乗せてもらうときと同じように考えるといい。
自分がお客様であるタクシーではないのだから、来訪者としてなんらかの手土産を。
一軒屋の世帯から一軒屋の世帯への訪問なら、これが常識なんだが
実家に暮らして世帯主ではない人間が、仮暮らしレベルの一人暮らしを訪問すると
どうしても、タイトルにあるような問題が起きやすいんだろうな。
首都圏の大学に通うために、地方から上京してくる人たちの負担は
首都圏実家の人間どころではないことを理解していた学生時代から
一人暮らし派には、いろいろと気を使い、負担も減らす指示をしていたよ。
0337774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/14(火) 11:17:04.15ID:XeX6BvMY
30過ぎてのやむを得ない事情以外での実家暮らしはマジで引く。
職場に、アラフォーでずっと実家暮らしの女性が数人いるけど、
びっくりするぐらい自己中で思考が子供っぽい。
大体みんな偏食持ちだし(しかも何故かそれを誇らしげにアピール)、
悪気はなさそうだけれどとにかく自己中で、周りに合わせて我慢するという習慣がないっぽい。
今まで実家に1円も入れてない人とか、毎朝親に起こしてもらってる人とかそんなんばっか。
40年もそんな好き放題な生活してたら、そりゃ自己中にもなるわ。
若いうちはまだ可愛げあるかもしれないけど、中年でアレはないわ…
甘えた生活したまま年食ったら、我が儘で無駄に偉そうな人間になるんだね。
基本悪い人たちじゃないんだけど、一緒にいてすごーくストレス溜まる。長文失礼しました。
0338774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/15(水) 01:47:26.93ID:f1RM0b4t
>>337
そんなつまんないんだ愚痴レスをしてるあたり、自己中な実家族とそんなに大差ない。
そんな奴なんざ生暖かい目で見守ってりゃいいじゃん。
0339774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/15(水) 09:43:32.41ID:bUPZlyCU
>>338
アラフォー実家暮らしオバチャン乙
図星さされてよっぽど悔しかったんだね同情はしないけど
0340774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/16(木) 08:32:12.63ID:8jLcGc+c
女はホルモンバランスの微妙な体だから、万年独身一人暮し男みたいなやさぐれた生活はし続けられない

実家で保護されて当然だ
0341774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/16(木) 08:35:21.67ID:8jLcGc+c
だいたい一人暮しで働く精神状態、ホルモンバランスのまともなアラフォなんて、どのくらいいるかよ?

皆無じゃん
0342774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/16(木) 11:13:09.86ID:1LixUguZ
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0343774号室の住人さん
垢版 |
2012/03/05(月) 00:34:38.51ID:u1m4e2Of
実家住みの友人と1番仲良いのがつらい。
やっぱりお金の価値観が合わない。貯金も別にして月に10万以上は自由に使える友人。
私は二万で生活費込み。
一切ない訳じゃないけど将来のために貯金だってしなきゃいけないし、家賃やら光熱費やらその他出費がたくさんいるから下手に無駄遣い出来ない。
日々の積み重ねが大打撃になりそうだから。
金持ちの友人と遊ぶと必ず一回五千円くらいかかる。交通費入れたら6000円。
この人だけが友人じゃないし他にも付き合いあるのにきついよ。
私的には気軽にお喋りしながらカフェ!くらいが1番良いのに
ランチ(1000円)→カフェ(1000円)→居酒屋(3000円〜)だから死にかける。
実家住みには楽勝かもしれないけど居酒屋はきついんだよ!
毎月遊ぶ度に晩御飯食べるの嫌なんだけど…
居酒屋とか私お酒飲まないのに連れて行かれる
無駄に高い。
やっぱり夕方帰るのはケチ、ノリ悪いってなるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況