X



トップページ一人暮らし
403コメント87KB

エアコンつけちゃった

0001774号室の住人さん
垢版 |
2009/05/23(土) 00:12:39ID:adnX0ohh
ついにやっちまった
0101774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/11(水) 13:31:51ID:SkHGeccT
風があればなんとかなるね
多少気温低くても風が無いと耐えられない
0102774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/11(水) 18:01:52ID:mT0AIici
>>99
エアコンついてる意味ないじゃんwww
0103774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/11(水) 19:05:48ID:p/FJ1Bgz
夜中に目が覚めるのが嫌なので、今年は25℃つけっ放し。
通常5000円くらいの電気代が7000円くらいだった。
意外に金掛からんね。
0104774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/11(水) 20:39:59ID:KuichRtI
俺は7月の電気代4400円だった。

普段は3000円いかないんだけど。。。
0105774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/11(水) 22:59:42ID:Nx6MK+aQ
>>103
新しめのエアコンじゃないかな?裏山。
前住んでたアパートのエアコンなんて85年製w
茶色でやたらとデカイ。
結局一度も使えなかった。
0106774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/11(水) 23:00:50ID:+seojYOa
以外と安くて快適〜
0107774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/11(水) 23:16:14ID:fBTVVeAp
冬場の灯油代に比べたらエアコンの電気代なんて安い安い
0108初カキ
垢版 |
2010/08/12(木) 00:16:44ID:w3CNE5Uz
こんばうわ
08年式のエアコンなら新しめですよね?
24時間付けっぱなしですが三千円程度で電気代ってすみますかね?
0110774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/12(木) 10:34:32ID:4T5CwGcE
わたすが2年間かけて試したところによると、除湿、冷房、よりも
設定温度が一番大きいね。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/12(木) 13:57:09ID:ooxpqrkL
7〜8月の電気代4900円でちょっとショック

まあ、暑かったからね…
0112774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/12(木) 14:02:19ID:TtFoSFo0
むーめったに2万切らない俺はどういう生活してるんだ、、
やっぱサーバー何台か置いてるせいか、、、省電力のに置き換えるかな…
0113774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/13(金) 22:42:11ID:qXrx1lZV
クーラーかけたら社長に確実に殺される
0114774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/14(土) 15:00:40ID:taDF+3/z
オナニーしちゃった
0115774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/14(土) 18:13:32ID:q9KN2k3d
電気代16000円だよ。ワンルームなのに。
0117774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/14(土) 18:35:18ID:UGjqPXUH
エアコン自体が古いとか、設定温度によるんじゃない?

自分は朝晩だけつけて、昼間は駐車場無料のデパート、図書館に非難w
0118774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/14(土) 20:40:58ID:nIitNpcz
>>115
冷蔵庫が古くないか?
冷媒抜けてたら電気食いになるぞ。
あるいは詰め込み過ぎとか、ドアのパッキンが緩くなって冷気が抜けてる?
0119774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/15(日) 00:33:59ID:+dHk+lgi
ありがとうございます。冷蔵庫は大丈夫です。
うちは最上階の角部屋で天井がやたら熱い。
夏は40度に達します。窓も二つあり日差しが凄い。
夜も天井が物凄い熱をもってます。エアコンフル稼動です。
0120774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/15(日) 02:29:13ID:3qAGCACm
とりあえずエアコン弱+サーキュレーターで何とかけてる
2009年製だからエアコン中、強でもそんなに電気代変わらんかもしれんけど
0121774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/15(日) 11:34:53ID:yPqfMQmd
暑いことは暑いけど
エアコンつけなくても平気っていう中途半端な気温@千葉県
0122774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/19(木) 18:26:08ID:DJFqkhMh
賃貸物件選ぶ時はエアコンもチェックしないとダメだな
くそ古いのがついてて電気代バカ高なうえ快適じゃないし冬は使い物にならない
0123774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/29(日) 14:37:22ID:ivzW+s2M
備え付けのエアコンが付いてないほうがかえっていいかもしれないな
エアコン買う金はかかるが
0124774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/30(月) 06:14:46ID:nytpZgtv
>>100
一人暮らしなんだから他に迷惑かけなきゃ自分さえ良ければそれでいいだろ
室温が35℃でもエアコンだけで電気代が2万円でも本人が良ければ問題なし
0125774号室の住人さん
垢版 |
2010/08/30(月) 06:17:06ID:nytpZgtv
>>122
エアコンの見方は出力と年式とグレード。
出力と年式は本体に書いてある。
グレードはリモコン見ればわかる。
リモコンに時計が付いてないのはローエンド製品。
0127774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/01(水) 15:56:46ID:J2aPkQz9
オナニーしちゃった
0128774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/01(水) 19:24:20ID:ayyW8lqW
毎日すっぽんぽんだからエアコンいらず。
寝るときも丸出しのまま大の字で寝てる。誰でもかかってこいや
0129774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/04(土) 17:23:47ID:yl6WYrTO
射精しちゃった
0130774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/08(水) 13:26:15ID:ymefn1K1
打ち水するんだあああああ!!!!
0133774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/08(水) 17:41:01ID:ymefn1K1
ごめんなんでもない。
0134774号室の住人さん
垢版 |
2010/09/09(木) 20:43:19ID:iEIDAX30
7000って…
0138774号室の住人さん
垢版 |
2011/02/07(月) 16:49:10ID:MkMuJ6Cu
型番でググればCOPが書いてある
3以上はないとキビシイ
0139774号室の住人さん
垢版 |
2011/04/16(土) 13:30:07.36ID:aPYMBkCK
まだ花粉飛んでるのに気温25度で室温が30度超・・・
節電中のとこ悪いけどつけちゃった
0140774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/13(金) 00:01:55.70ID:G3XNx+dz
そろそろだな
0141774号室の住人さん
垢版 |
2011/05/13(金) 00:05:41.69ID:gUGLdXkZ
とっくにつけてるよ!?
0143774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/30(木) 04:10:21.04ID:m87k3UpT
つけたり消したりの繰り返し
これでも例年よりは省エネしてる
0144774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/30(木) 06:33:16.57ID:xLkujkBp
昨年もそうだったがタイマー稼動
自動的に切れます
冷房とドライじゃドライの方が節電だよね?
0145774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/30(木) 11:23:09.75ID:Wv8CTiYj
釣りだったらごめんなさい。
ドライのほうが電気代を喰うよ!
0146774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/30(木) 12:26:49.01ID:keaO9z5x
ドライと冷房、どっちが早く涼しくなる?
なんか気持ちドライの方が早い
0148774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/30(木) 15:22:59.30ID:HUZbxA8K
冷房でも温度によらないの?>電気代
28度以上だと省エネモードになるから、一応28度に設定してる
0149774号室の住人さん
垢版 |
2011/06/30(木) 15:47:51.60ID:m87k3UpT
うわ、知らなかったわ
ドライオンリーだったけどこれからは普通に冷房にするわ
0150774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 09:58:48.13ID:e/GUGLFj
昨日所さんの番組で実験してたけど
冷房より除湿の方が消費電力全然高いよ
0151774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 17:44:49.81ID:Wsj/TNXD
窓に取り付けるタイプのエアコン設置したけど、冷房がめちゃくちゃうるさい。
電気代には目を瞑って、寝るときは除湿にしてる。
0153774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 18:46:50.79ID:DnbSC557
18℃で一日中つけてる
0154774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 19:08:31.63ID:Wsj/TNXD
>>152
たしかにそうなんだよね。でも冷房は常にゴーゴーいってるから、除湿も音はするけどまだマシなぐらいなんだよ。
0155774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 20:02:13.25ID:bS1eBpLv
扇風機が壊れたのさ
0156774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 20:19:28.01ID:lUgVxso2
おもっきり付けてる
0157774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 20:50:37.72ID:nd6UIEad
22度でつけてる。室外機の音がうるさい
0158774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 21:22:19.65ID:wNzds21l
古いけどダイキン 大体は24度設定 それ以上は上げられないな
0159774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 22:55:59.80ID:ho0NHqPT
がまんしない方がいいよ。会社はエアコンOFFってるから室温32℃。風があれば違うけどかなりキツい。家ではON。
0160774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 23:00:55.22ID:hUoHjXKD
どこも暑いから寄り道せずに帰るようになった
28度とか暑いんだよばか
冷房最高!!
0161774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/03(日) 23:22:54.17ID:Nskp/Td3
自分は28℃でつけてる
のに性能がいいのか、はたまた8畳なのにそれ以上の部屋ようなのか
寒くて体調崩した
けどフェレットがいるから消せるのは夜から朝まで

ちくしょう気持ち良さそうに腹だして寝やがって!
かわええ!
0163774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/04(月) 06:30:53.44ID:tW21DYCN
ふだん27度設定だけど体が暑すぎて24度まで下げた
体に当てた保冷剤が10分もたずにゼリーに戻る

体温が逃げないあついー
0166774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/04(月) 11:33:21.68ID:Qk4R7bQ3
先月末のくそ暑い日にエアコン30℃設定+扇風機にして寝たけど、ちょい肌寒かった
部屋が狭い上にベッドの真上にエアコンがあり、この間フィルター掃除したばかりだから利きが良すぎる
エアコンつけてたらトイレが近くなって困る
0167774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/23(土) 00:41:29.76ID:l+8XDk77
ポチポチからスマン。エアコン送風弱で、室外機の上に平べったい氷(冷凍室で作ったやつだが…)乗っけたら部屋、むちゃくちゃ涼しいぞ。
常に換気扇回して、夜は定期的に室外機に冷蔵庫で冷した冷水ぶっかける。
これを続けて15年。
電気代は毎年夏のわりに、一応猫飼いだからたまにエアコン全開で。1人暮らしで¥5000くらい。汗かくと肌がスベスベになるぞお前ら!!

しかも痩せる…
0168774号室の住人さん
垢版 |
2011/07/25(月) 22:40:40.46ID:JSbdWwqB
7月頭からクーラー全開中
先月まで2000円切ってた電気代が一気に3000円近くに。
0169774号室の住人さん
垢版 |
2011/08/18(木) 07:50:51.12ID:Xn69q8XZ
エアコンなしの部屋からエアコン付の部屋に引越しちゃった
古いタイプだから電気代の請求が心配だけど、生きるためだw
0170774号室の住人さん
垢版 |
2011/10/30(日) 20:17:42.11ID:C0wtRKND
今年は一回も使わなかったぜ
ビバ!節電(`・ω・´)
0172774号室の住人さん
垢版 |
2011/12/10(土) 18:26:49.49ID:NuhSo86K
昨日初雪がちらつき、初めてエアコン付けたが、冷風しか出なかった。
リモコンの誤操作ではなかった。
明日電気屋が来る。直ぐに直るといいな。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/06(月) 23:39:55.88ID:PuTy77bm
とんでもなく寒くなった時の為にエアコンはあるんだが
ここ3年夏も冬もつけた試しがないw
夏は夜しか家にいないし、冬は上下ダウンジャケットの北極仕様でやりすごす
電気代は毎月1500円以下です
0174774号室の住人さん
垢版 |
2012/02/07(火) 00:54:56.69ID:r1+CMnxf
先月電気代18000円の俺が通りますよ
0175 ◆NCmQo8Jf0s
垢版 |
2012/02/19(日) 17:35:03.07ID:dzutlL58
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
0177774号室の住人さん
垢版 |
2012/06/10(日) 13:34:06.76ID:5tJwMspB
限界近しw
0179774号室の住人さん
垢版 |
2012/06/13(水) 20:31:07.51ID:93OZHD6G
もうエアコンのない時代には戻れない
0180774号室の住人さん
垢版 |
2012/06/24(日) 23:34:21.71ID:Msq+QpEw
1度つけると、もうとまらない

東電の養分乙
0182774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/02(月) 00:33:29.77ID:B9FnUbkz
蒸しっとするのかなと思いきや夜に半袖だと寒い
0183774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/02(月) 16:04:43.52ID:kRG/fgjv
ガンガンに冷やした上で羽毛布団を頭から被って眠るのが好き。
0184774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/04(水) 22:30:07.16ID:ZerZ71S4
age
0185774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/04(水) 22:42:53.72ID:puvmTn/x
エアコンは殆どつけてないけど、換気扇で涼しい。
でも、それでも暑くなったら短時間だけつけて
身体の恒常性を快適な状態にはしてる。
0186774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/05(木) 15:02:00.17ID:OARqVvwe
室内30度ある

まだエアコンつけない
0187774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/05(木) 20:36:32.22ID:l88vtets
常に24℃維持
節電など頭の片隅にもない
0188774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/05(木) 20:46:09.01ID:lfvDatu1
去年東電は電気余りまくりで他電力に売ってたくらいだからエアコン上等


節電で熱中症なって死んでも東電は謝罪すらしないだろうし
0189774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/05(木) 21:51:17.89ID:JyqbK7kV
心が揺れている…
せめて梅雨明けまで我慢したいけどもうリモコン握ってる…
0190774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/06(金) 02:01:49.20ID:Mk3x2RMm
昨日辺りから蒸し暑い
0191774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/06(金) 02:25:33.09ID:4aO4ncvt
窓開けても涼しい風なんて入って来ない。
ドライアイスが欲しい…
0192774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/06(金) 12:54:25.59ID:3bIDWFWq
一度つけると、やめられない

今が我慢のしどころだ
0193774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/06(金) 13:39:37.77ID:d/DhOXt+
つけりゃいんだよつけりゃよ
パンツにうんこもつけて歩いとけよ
0194774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/06(金) 16:04:22.22ID:CrD3Ie85
ドライ除湿で点けちゃったよ。
んで、もあ〜〜んと超カビクサかった。

内部洗浄するカネが無いので、目の前にあったリセッシュをかけてみた。
匂いは何とかゴマかせたが、カビ菌がワンサカ飛んでるんだろうな…
0195774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/06(金) 16:53:40.18ID:01Ynax6P
どうせかけるならアルコールにせいよw
こっちは本当に殺菌除臭効果があるし
0196774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/16(月) 19:26:36.55ID:FC+Oflza
角部屋で北・東・南の3カ所に窓やベランダがあるので、北の窓と南のベランダを開けて夏でも極力冷房は使わないようにしている。
両側を開ければ涼しい風が通り抜けるんだが、北側の窓は押して開けるタイプなんで網戸がなく、開けると虫が入ってくるのが悩み。
0198774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/18(水) 05:49:28.75ID:8i4PUHNr
室温36度を越えたのでさすがにつけ始めました
食欲と寝心地が違うのん
タイマーで時間運行、涼しく(寒く)なったら消すの繰り返し
冷房温度設定は28度
0200774号室の住人さん
垢版 |
2012/07/18(水) 21:14:21.25ID:DruaHrH/
俺の部屋のエアコンはサンヨーの92年製。
一昨年は無職だったのでほぼ一日中付けてたら電気代9000円オーバーした。
去年は仕事で平日は夜しか付けない為、電気代5000円〜6000円位でした。
今年はどうなる事やら、てゆうか最新のエアコンに変えてくれようwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況