X



トンイ part.22
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:07:01.50ID:8V0J0nt2
最下層の身分から朝鮮王朝第19代王・粛宗(チ・ジニ)の側室となり、後の第21代王・英祖の生母となったトンイ(淑嬪 崔氏 スクビン チェシ/ハン・ヒョジュ)の一代記。
朝鮮王朝の最も派閥闘争の激しかった時代を背景に、粛宗を巡るロマンス、女性同士の権力争い、そして英祖の成長過程を交えながらドラマチックに描いていく。

前スレ

トンイ part.21
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/hanryu/1504709234
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:30:04.10ID:kt/JwV4/
打ち首シーンは確かなかったけど
トンイがケドラのようなことがないように、と言ってたから
まあさり気なく打ち首をほのめかしてたんじゃ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:33:41.26ID:SK9nFHfI
>>97
ドラマでは世子は既に子孫を残せない身体と判明している設定
王様(粛宗)の跡は世子が継ぐのは確定だが、その後の王位を世子の子孫が継ぐことは不可能なので、ヨニングンに王統を移す計画をトンイは立てている
所謂ヨニングンを世子が王になった時の世弟(セジェ)とする計画
派閥対立が激しい時代なので、現王様→世子→ヨニングンと王位が継がれていくことを確定させれば、世子とヨニングン二人の命を守れるという目論見
トンイは禧嬪様に託され、息子の大好きな兄である世子を守るために全力で戦う
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 10:37:49.45ID:HTR6mK4I
13話でチョンス兄さんとチョンイム初絡み。
その後、なにか進展あるかのようなフインキだったが何もないんだよな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:24:24.19ID:mjVDDM9i
だってひたすらチョンス兄さんはトンイ、トンイばかりなんだも
最後までチョンス兄さんは浮いた話しはなく白髪になるまで独り身なんだよね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:54:01.74ID:yM5GxfbJ
チョンイムは女官だからそもそも発展も何もない
チョンス兄さんは武科を受けて正式に頑張って武官になってる現代でいうところの努力家のハイスペだけど、元々の身分が奴婢というのがネック
元奴婢の武官は割といるみたいだからその武官の妹とかお姉ちゃんをお嫁さんに貰えば良かったんだろうけど、淑嬪の兄同然という立ち位置が縁遠い原因なのかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:05:09.91ID:2z9gNPxl
>>106
良い時は良いけど、下手こいたら連座
それに史実の淑嬪は身内に出しゃばることを徹底的に禁じてたので、淑嬪の兄弟と結婚したところでさほど権勢を振るえるわけじゃない
ドラマ「トンイ」でもチョンス兄さんの出世スピードに淑嬪ブーストがかかっていないのは史実の淑嬪の控えめな態度の名残
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 12:58:24.87ID:BSC9iRts
>>110
史実の淑嬪も避けたよ
仁顕王妃死後の継妃候補に名前が上がってたのは、禧嬪と寧嬪の2人なので淑嬪はそもそもトップを狙ってもいなかったそうな
ちなみに淑嬪は寧嬪とはフレンド(同じ西人派、寧嬪はヨニングンをめちゃくちゃ可愛がってた)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 15:00:07.42ID:9Wwchqgj
テレビってだけじゃないかもよ
>>111の考えが自然だよ
あれだけ西人から南人また西人と変える粛宗が
いよいよ世継ぎが決まる段階で西人にブレーン固めてそこに預けたんだから
まあそうとしか考えられない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 01:50:12.88ID:KryKcBIH
>>114
史料を読み解けばわかるよ
正直、向こうの解説とかコラムはドラマに合わせて適当に書いてるものが多い
日本人のファンが史料に基づいて解説しているブログの方が正確なくらい

最近驚いたのが、「イサン(正祖)亡き後に大妃になったのは綏嬪朴氏、勝者は正妻の孝懿王妃でもなく、寵愛された宜嬪でもない」っていうコラム
子がなくても王妃は夫を亡くせば自動的に大妃になるし、綏嬪は先王側室なので実家に帰ったのにね
で、このコラムの執筆者のトンイ関連コラムをトンイスレに出没する淑嬪アンチがよく引用してるw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 13:21:29.91ID:AHnhXcNM
その王妃が継がれるその前から粛宗に子供が一人も生まれてない
年で子供ができ難くなったか
ほとんどの子が生まれて数年で死んでるから
それ見てヨニングンに世子が決まって敢えて産まなかったかも
やっぱりこれだけ死んでたら陰謀考えるよ
新たに産んで政争の種作ってヨニングンを危険にさらしたら
もう自分の子供が継げるか分からないも年齢からして
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:46:35.33ID:wDETRulh
>>117
ご自分でお探しになったら?
自分で考えられないなら論外よ
私は当時の記録と照らしあわせて解答を出してるけどね
実録と当時の文化で答えは明らか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:57:14.05ID:XeMz+vXz
>>118
粛宗以前に宣祖という王が側室との間に生まれた光海君を後継に定めたが、のちに若い王妃から永昌大君という嫡流が生まれて、そちらを世子に
しかし光海君は納得がいかず、自ら即位、異母弟の永昌大君(6歳)を処刑した
こういうこともあって、粛宗を含めたその後の王は既に側室との間に世子がいる場合は慎重になる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 21:59:25.04ID:JfiuSrPC
それ王になった男のあの王?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 01:15:18.68ID:+Rv4VCRH
>>122
そうだよ
正確に言うと、光海君は世子の承認を得られなかったし、世子が決まる前に宣祖も亡くなる
光海君には同母兄の臨海君がいて、光海君は優秀だったが明(当時の中国)は「嫡子がいないから庶子を世子にしたいのはわかるが、なんで次男の方?」って言われて世子になれず、その間に宣祖待望の嫡子の永昌大君が生まれて派閥争いを繰り広げていくうちに宣祖が崩御という流れ
実績や年齢を鑑みて、光海君が王になった
ちなみに永昌大君を支持していたのは西人派
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:09:50.08ID:GOdlsduv
>>121
宣祖は後継者を宣言してなかったから
死後大変なことになった。
光海君でも後継者にしてれば永昌大君も殺されなかったかもしれない。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 10:50:16.98ID:vF3Q4Aiu
最後の王妃が抱えられる前から張氏の子が世子で
次はヨニングンになるって分かってて王妃になるし
最後の王妃は産んでも逆に自分の子を危険に晒すために産む様なもんだもな
限りなく王の母になるには絶望的、複雑な気持ちだったろうな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:11.52ID:2vRXJ/Xo
>>125
14歳で嫁ぐからには子を生まない方が良いことを理解していただろうし、王妃は必ず大妃になり、王室の長老になることは必然なわけだから最初から王妃というお仕事であると割り切ってたはず

>>126
あなたは何度も「朝鮮王朝実録読めばわかるよ?」って言われてるよね?
世の中の人は自分で考えない人には優しくないよ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:43:08.04ID:XHoavcqu
>>128
>あなたは何度も「朝鮮王朝実録読めばわかるよ?」って言われてるよね?


いいえ、何処に書いてある?
あなたはウソばっかりですね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 19:00:04.36ID:PrT8Gy4e
朝鮮王朝実録すら知らない人がいるんだね

>>129
朝鮮王朝は嫡子優越だからね
光海君という優秀な庶子がいても、宣祖はギリギリまで粘った
そして明も漢民族なので嫡子優越、庶子しかいないとはいえ、長男健在なのに後継者を次男の光海君にするというのは認められないという姿勢
粛宗時代は光海君の印象はもちろん悪いので、同じことを繰り返すわけにはいかない

それに史実では、世子(景宗)、ヨニングン(英祖)、ヨルリョングンの3人の子供がいて、末っ子(を可愛がる風習が朝鮮ではあった)のヨルリョングンは母を幼くして亡くしたのもあり、粛宗には世子を廃して後継者にしたいと思われる程可愛がられてた
いずれにしろ、トンイ以前の殆どのドラマでもヨルリョングンは未登場でヨニングンが末っ子設定でも、史実でも新たに王妃から嫡子が生まれるとヤバいって話
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 19:58:19.14ID:qgViYIM8
>朝鮮王朝実録すら知らない人がいるんだね


知らないって何処に書いてある?
いつものデタラメ?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 03:48:08.58ID:ccua5Crk
>>132
ふーん
朝鮮王朝実録をご存知なら出鱈目でないことくらいわかるんじゃないの
もうご自分で証明されてるのにウダウダ何が気に入らないのだか
気に入らないなら新しい解釈を述べてよ
歴史を紐解くってそういうものでしょうが
圧倒的に知識が足りなすぎてレスバが弱いんだよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 04:41:41.78ID:5Ud0NOJY
チャン・ヒジェが淑嬪崔氏の暗殺を企み(朝鮮王朝実録記載)、王妃が亡くなって後ろ盾を失った淑嬪崔氏が、自身と息子を守るために今まで徹底的に控えめに過ごしてきたという武器を用いて、涙ながらに禧嬪張氏の王妃呪詛を訴えて大打撃を与えた(これも実録記載)というのが、実録上の解釈
王妃死後取り沙汰されていた新王妃擁立問題は、南人派は世子の実母である禧嬪張氏を推し、老論派は名門出身の寧嬪金氏(禧嬪張氏から寵愛を奪うために仁顕王妃と西人派が入内させた西人派名門の側室、仁顕王妃が廃された際には彼女も追い出されていた)
世子の母ならともかく、女官出身な上、二番目の王子の母に過ぎない淑嬪崔氏はそもそも支持派閥からも王妃候補として推されていない(実録記載)
あまりに順当すぎるので、淑嬪崔氏が禧嬪張氏の呪詛の告白を行ったのは自身の身とヨニングンを守るために過ぎなかったであろうという解釈が成り立つ
そもそも粛宗からしても世子を嫡子扱いにするために禧嬪張氏を一度は王妃にしたが、目的は果たされているので再度王妃にする必要がなく、敢えて西人(老論)派の側室を昇格させる必要性もない
揉める原因を避けるために「嬪御(側室)から王妃に昇格はできない」と法を作ったに過ぎない

そして、最終的に禧嬪張氏の息の根を止めた淑氏だが、彼女が承恩尚宮であった当時、第一子懐妊中と知りながら、禧嬪張氏(当時王妃)は激しい折檻を与え、そのことが粛宗にバレて、淑嬪崔氏は正式に淑媛となり、禧嬪張氏は寵愛を失ったという記録があるくらいの犬猿の仲
とういうか「淑嬪崔氏こそが悪女で禧嬪張氏は可哀想」説は微妙な様相
ていうか自身で蒔いた種
トンイ以前の作品は、禧嬪張氏VS仁顕王妃モノ(当たり前すぎる、派閥の筆頭なので)で淑嬪崔氏はモブキャラなんだが、トンイヒットとその後のキム・テヒ版チャン・オクチョン、テバクなどのヒットによって、「実は淑嬪崔氏こそ悪だったんですよ〜!」という記事を書けばアクセスが伸びるという目論見による「禧嬪張氏より淑嬪崔氏の方が悪い子!」説は安直でしかない
針房女官から王妃付き女官に出世したという、女官の中では上等だった淑嬪崔氏が死後に少論派によってムスリ出身だったと貶められ、現代では安直に注目されると思っての悪女説横行、なかなか不憫な人
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:15.39ID:xQIJLiZZ
勧善懲悪をベースとした韓流時代活劇
アホみたいな陰謀や罪の擦りつけ
こんなアホみたいなストーリー展開はフィクションだろ
と、思ってるのは日本人だけで
朝鮮の歴史や、今の北朝鮮キム一族を見てると
完全ノンフィクションだわ・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:43:28.78ID:4touHv24
>>136
ドラマ「女人天下」でその片鱗は感じるよ
気に入らない事実は想像かよって済ませたい人多いけど、女人天下は記録に残る陰謀だらけで、マジですごい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:55:31.36ID:hgV+mZmR
実録記載の事実を想像かよって済ませるあたり、幸せな脳内なんだよね
ちょっと我々とは違う民族だなって思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:08:12.71ID:jFH2Iavh
「禧嬪張氏より淑嬪崔氏の方が悪い子!」説は安直でしかない
って朝鮮王朝実録に書いてあるのか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 18:17:30.09ID:gX4I+v16
朝鮮人は権力、物欲、独占欲、嫉妬心、が異常に強い民族。
ましてや、王朝時代の王女や側室、大妃などに上りつめた女人の誰が善で誰が悪だなんて結論づけるのはナンセンス。
トンイやオクチョンがヒットするのは、日夜、妄想捏造ファンタジーの世界に生きる朝鮮人特有の世界なのさ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:20:25.47ID:Ep1VGfyN
中人階級にも関わらず王妃になった人間、さらにいえば南人派だった張玉貞が悪く書かれるのは当然かもね
また嫉妬が悪とされる王妃になったにも関わらず嫉妬深い性格(淑嬪崔氏への折檻)があるので、玉貞が分が悪いのは当然と言える
一介の嬪だったならそこまで責められる内容ではないので、中殿に登ったのが運の尽き
>>139が疑問に思う「禧嬪張氏より淑嬪崔氏の方が悪い子!」説はトンイ放送後の巷の説だな
初めて主役を張った淑嬪崔氏は実はこんな人ですよ、というセンセーショナルな話題を一部コラムニストが書いたわけだが、寧嬪金氏の存在を無視することで説を組み立てる内容
少々>>139が日本語不自由なのはさておき、トンイ制作後のキム・テヒ版は、センセーショナルな説に基づいた、これまで描かれなかった悪女な淑嬪崔氏だった
禧嬪張氏が寵愛を失う様子もないところは最近の恋愛韓国ドラマあるあるだった
当然だが、トンイで主役を張るまでは淑嬪崔氏はどのドラマでもモブ、なぜなら禧嬪張氏のライバルキャラは仁顕王妃だからだ
そもそも南人派VS西人派を政治でも後宮でも描くというのなら、当然対立するのはその派閥も筆頭者であり、淑嬪崔氏は一介の嬪、後継者ですらない王子の母に過ぎないという扱いなので当然モブ(この淑嬪崔氏モブキャラ設定は、当初の墓などの扱いから窺える)
このスレで淑嬪崔氏について突っかかる人が見られるが、禧嬪張氏を擁護したいなら仁顕王妃の欠点を突く方がいい
ちなみに仁顕王妃は「かつて粛宗が狩った鹿が張玉貞だった」という玉貞を貶める夢を見たと言いふらしたことにより、廃された
これが実録に記載されている上に、同じ西人派の重臣が記録に残している
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:35:32.93ID:XyCHxZ8g
実際のところ、>>140の言うように「王朝時代の王女や側室、大妃などに上りつめた女人の誰が善で誰が悪だなんて結論づけるのはナンセンス」だろう
禧嬪張氏が悪女と言われる理由は身分からの立身出世が大部分だが、「それが理由で悪く言われるのがナンセンス」までのフェーズなら正常だった
トンイ放送直後は「禧嬪張氏が悪女ではなくて、本当の悪女は淑嬪崔氏」という論調が散見されて、あの国民らしいなとは思ったものだが
誰かを悪く言わなければすまないらしい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:48:14.62ID:6OTXofhn
結局今回も視てしまった。
NHKで放送したのをディスクに焼いてあるというのに、今回もまた毎日録画したのを夜視てしまった。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:42:55.93ID:wRTpWcDA
チャン・オクチョンでのキム・テヒの絶妙の演技と彼女が身に着けるチマチョゴリの艶やかさで、韓国では禧嬪の人気が激増したようだ
対象的に、淑嬪役のハン・スンヨンのイメージが、文字の読み書きも出来ず、嘘つきで、手癖の悪いこそ泥で、権力志向だけは満々という韓国人に多くいる役柄ゆえに、逆に淑嬪に対する反発が多くなったようですね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:05:05.77ID:F8uFgSiE
>>148
やっぱり針房がテーマだと衣装は煌びやかだよね
そっちの淑嬪像は本当にトンイ以上に今までにない
禧嬪をよく描こうとして周りを貶め過ぎた結果かな
トンイの粛宗が今までにない粛宗像だったように、キム・テヒ版ドラマの方もニュー粛宗だった
トンイというドラマがなければ、貶められる対象は仁顕王妃だっただろうし、粛宗もめっちゃ怖い人物像だったかも
針房といえば淑嬪も最初の部署はそこで、刺し子が大変だと知っていた英祖は、刺し子の服は着なかったという逸話がある
キム・テヒ版でファッションデザイナーを推してるんだったら、禧嬪と淑嬪が所属時期は違えど先輩後輩感ある感じも見たかったわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 02:35:34.61ID:VXPDmbtA
チョンス兄さんの手柄でヨンダル捕縛したが、オクチョンついに間抜け兄にそそのかされて悪の道へ。
トンイも同じ道に付いて恋と誘ったが、トンイ拒否。
いよいよ第2ステージへ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 05:53:17.14ID:+kc/VXY/
タイムスリップしたら禧嬪に教えてあげたい。
兄の言うこと聞いちゃ駄目。
トンイを信じなさい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 00:38:19.49ID:waGtH4pF
トンイもクソもない、ウリはハン・ヒョジュが可愛くてセクシーでもうたまらないニダ
彼女の身長172センチは俺の186センチの身の丈にバッチリだし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 01:20:42.25ID:rgFERZEi
キム・テヒのチャン・オクチョンに出てくる淑嬪は、悪役の度が過ぎるくらいの悪女だよね
失脚した王妃が復権したあと淑嬪の品格無死の悪知恵に驚いていたのが印象的
トンイの淑嬪とチャン・オクチョンの淑嬪のどちらが真実に近いのかしら
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 08:21:09.92ID:Gnk3ORj6
どちらも正確じゃないけどどちらかというと
チャン・オクチョンで描かれて方に一票後のヨニングンや二人の子供を描いたのを見る限り淑嬪のほうが悪女
親を子供がよくどんな人だったかを写しだしてるような気がする
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 09:41:14.85ID:eHiOmolk
禧嬪乙
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 11:43:22.90ID:xvtFyTnH
確かに禧嬪乙流れ
淑嬪悪女説は最近流行の説で、前提条件(中殿候補に名前が上がったという説)から逆説的に考えたものだが、そもそも前提条件が間違ってる(中殿候補に名前が上がってない)
そして英祖の性格は父親の粛宗譲り
粛宗はドラマでこそ一途に恋したり、主人公に優しい男だけど、この人こそガチのサイコパス
ただ息子を米櫃に閉じ込めて殺さなかっただけ
で、どちらのドラマの淑嬪像がより正しいかとおう話だけど、どちらも正しくない
淑嬪は控えめでどうやら賢かった(ブレーンの入れ知恵でなければ)ようだけど、トンイのような明るく人を引っ張っていく人物ではないし、チャン・オクチョンの淑嬪のような全然控えめじゃない、なんで「淑」の字いただいたんだかwと言いたくなりような人物でもない
キム・ヘス版とか昔の作品の淑嬪の方が人物像が正確
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 11:45:31.43ID:xvtFyTnH
ついでに言うとトンイのオクチョンは悪役ながらも優遇された描き方で良い
ヒジェとユン氏のせいでかわいそう
ユン氏は特に嫌いだわ
キム・テヒ版のオクチョンはラブストーリーありきの拡大解釈人物
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:17:37.77ID:trYKsFGB
>>161
実際に本人に会ったのかよ?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 15:28:46.88ID:FEe3v68u
>>163
それは>>158にも言ってあげてw
実録や記録で解釈するしかないんだからw
そんなにキムテヒ版好きなん?w
ちなみに仁顕王妃もドラマと記録では若干違うw
実際は嫉妬深く、禧嬪への寵愛を削ぎために寧嬪を入内させてる
そこまで控えめではないし、良くも悪くも後宮においての西人派筆頭
禧嬪VS淑嬪の図式にしてる人は当時の宮廷や政治事情が全く汲めてないので、史実を語る上では全くお話にならない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 15:38:46.06ID:LTYIXP3I
>>163
控えめででしゃばらないのがモットーのドラマの主人公にするにはつまらない感じが実録上読み取れる人物像だよ
たまたま息子が王になっただけで、女官出身故に取り立てて有力な嬪でもない
大抵のドラマではサブやモブで、嘗ては寧嬪の方が大活躍してたくらい
主役に据えたトンイや寧嬪をカットしたキム・テヒ版でライバルとしてキャラ付けされた程度の人物
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:27:29.99ID:rgFERZEi
淑嬪の息子は王になるけど、悪女王妃に騙されまくるし側近達にも騙されるし、極めつけは謀反と思い込み実の息子(淑嬪の孫)を残酷に殺しちゃう
子供の頃は麒麟児だったはずなのにねw
ようやく淑嬪のひ孫イ・サンの時代になっても謀反事件やら不幸続きよね
まるでさびしく死んで行った禧嬪の呪いや祟りのよう
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:19.09ID:uZZPLsbS
>>166
英祖は粛宗時代の強権政治の煽りを受けたよね
景宗は在位が短かったのと元来世子だったからかそこまで煽りは受けなかったけど
フランスの太陽王の贅沢のツケが子孫に向かったように、粛宗の負の遺産は息子や曾孫へ
政治を運営しているのは男なのに女親のせいってウケる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:09:10.82ID:GdJCXwT3
思悼世子は問題ある人物だよ
それが老論派に隙を与えた
最近の思悼世子の善人ドラマに影響を与えられたのか、英祖を必要以上に悪く言う人が増えたね
義祖母の仁元王妃の女官(目上の人物の所有物を奪取)を無理矢理自分のものにした挙句、撲殺したりしたのが思悼世子が死を言い渡される原因の一つ
英祖も流石に女官を無理矢理自分のものにしたのも咎めたし、撲殺してしまったのも「あんなに愛してたのに何故殺した?」と言った
この女官(景嬪朴氏)を自分のものにした時期は、思悼世子が事実上の王だったから英祖の怒りは尚更
あと少し前に本国の研究者の一人が「和緩翁主が思悼世子を恨み、死に追いやった理由」を

・思悼世子と和緩翁主の母親である暎嬪李氏が思悼世子に引導を渡したこと(王の母親の地位を自ら捨てた)
・和緩翁主の夫である鄭致達の家門は老論ではなく有力な少論で、突然党色を変えたこと

以上の点で、「和緩翁主との近親相姦説」を唱えてる
和緩翁主を可愛がっていた英祖としては許せない理由だろう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 02:11:53.24ID:nuQtIpnL
>>166
>極めつけは謀反と思い込み実の息子(淑嬪の孫)を残酷に殺しちゃう

それは違うな
英祖は謀反自体は信じていなかったが、問題行動には激怒していたと記録されている
そして最後に思悼世子の謀反を報告したのは、彼の母親の暎嬪李氏という見捨てられ具合
おまけに「息子(思悼世子)は殺して良いが、孫(イサン)までは殺さないでくれ」とまで英祖に頼んだ
恵慶宮とてイサンのために夫は庇わないし、恵慶宮の父親のホン・ボンハンでさえ無言を貫いた
思悼世子の問題行動は親でも庇わないレベルで自害を命じる他ないところまで来ていた
米櫃は残酷だが、少なくとも自分で葬儀を執り行い、廃世子を取りやめてやったくらいの愛情はあったんだろう
まあ現代人からすると理解が追いつかないが
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 02:48:18.62ID:WvV0Hd05
>>159
あらお馴染みの方のコラムじゃない
とても間違ってる記事を放置されたままだから気になっているのだけれど
https://futabanet.jp/kankoku-tvguide/articles/-/84915?page=2
>正祖の愛を受けて大妃(王の母)の座についたのは、孝懿王后でも宜嬪・成氏でもなくて、正祖の最後の側室だった綏嬪・朴氏であった。


王の母を大妃とは呼ばない
王妃は夫の王が崩御すると自動的に大妃になる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:49:26.24ID:1NCGkrj3
>>171
ミン・キム・ポンの尚宮様のどなたが好き?
ポンちゃんで料理下手になってキムちゃんで料理の才能が元に戻る展開が好き
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:39:39.84ID:Y4vMfvgg
むかし10年くらい前にソイさんNHKの韓国ドラマの宣伝で出演してくれてたけど
かわいい人だけど極めてふつうの落ち着いたおばさん
役柄のあの雰囲気はまったくない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:12.68ID://CDS8OR
27話
なんとか宮殿入り企むトンイ。
ファン様やヨンダル等トンイと親しい者らにはヒジェの手の者らの監視があって厳しいとヨリ様。
そこでトンイは水汲みとして潜入。
どう考えてもヨンダル辺りに第三者通してコンタクトとる方が難易度低いだろう。
ヒジェに貴方達も監視されてます。
チャ武官かチョン様にトンイはここに潜伏してます。
と手紙か口頭でヨンダルに伝言。
口頭が無難か。
第三者は子供に楽器手ほどきさせたいという親と子供とか、訪問販売の営業おじさんとか。
室内になんとかお互い入れる会話でまず自然に持っていく。
その後、チョンス兄さんならヨンダルと接触するのも容易
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 22:27:37.89ID:2HrvkZvD
それ誰の何ていう本に書いてある?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 17:09:39.05ID:70Oy0c7W
といん
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 13:06:43.80ID:/PyjqICx
ぼいん













じゃない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 15:57:20.71ID:8aLBUSSO
トンイ、チュモン、スペクヒャンなんかは結構人気あるんだよね、当然いたる所で再放送合戦、コストも安いし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 19:43:42.96ID:wYE6uByr
>>183
トンイとチャングムとイサンだけは再放送があると見てしまう。
NHKの放送の時のディスクが有るにもかかわらず、録画して見てしまう!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 18:58:39.68ID:D1ZmUfpM
トンイ去年だけで4回も再放送あった
約3ヶ月だから切れ間なくどっかでやってた
ネット配信でもいいシーンは韓ドラで視聴者数いまだに1位なるからバケモノ番組
テレ東の昼の洋画スティーブンセガール飽きずに繰り返し再放送と一緒
もういいよと思うけどトンイは見ちゃうんだよね
何度見ても毎回再発見があるし、えっこんなだったみたいに
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 01:35:01.59ID:s2RPJxz+
>>186
私も
トンイのバカ親子でさえまともなこと言ってたりするし、まともなこと言うキャラが好きなのかも
ちなみにチャングムの倭寇が言った「誰にだって初めてはある」ってセリフは、なんで倭寇が言うのwwwって思ったけど、大人になっても励まされる台詞の一つ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 23:42:53.02ID:bpVHNNAC
お気に入りのセリフやシーンは何度もみてしまうよな
トンイだと王様とトンイが初めて居酒屋行った帰り道のシーンは好きだな
ヒジェが初めて会ったトンイの印象をヒビンと話すのも同じ回でここのセリフも好き
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 15:28:52.93ID:eRNOSA6T
何度も何度も何度も放映されると録画→視聴繰り返す。いま又又又銀河でノーカット版やってるんで、ゲンザイ37話視聴中。
お馴染みのシーン、台詞楽しみなのも同様。
その中には間抜けヒジェの所作や台詞回しもあり、面白い。
で37見ながら書いてるが、オクチョン自身も自白で、これだけの事をやって起きながら、この後側室として宮廷に留まれる裁定。
無実のイニョン王妃は信ぴょう性疑わしい1人の王妃の命令ですの一言のみで廃妃で宮廷外へ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 03:00:05.21ID:1TltfwMV
宮廷復帰初夜にトンイとお茶タイムの王妃。
最初の一口を運び、膳に湯飲み茶碗を戻す時の動きと喋り出し時の表情が好きだ。
そしてお付尚宮のお茶のお代わりを、今宵は長くなりそうだの一言も。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 12:50:31.63ID:+COlu1BJ
レバタラ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:38:13.48ID:Ad1slSZP
>>194
両班出身の側室だったら淑媛の地位はあり得ないからお馬鹿としか言いようがない
両班出身ならせめて淑儀からだわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 01:02:00.69ID:b1v291p0
>>199
タラレバではありません
燕山君の母親の廃妃尹氏も中宗の母親の貞顕王妃も中宗の2番目の王妃の章敬王妃尹氏も側室上りで皆始めの地位は淑儀
3人とも当然だが貧富の差はあれど両班出身
貴方はケチつけるには圧倒的に知識が足りないんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況