>>354
夫婦でお互いを「ヨボ〜」って呼んでるケースしかまだ見たことなかった

「ヨボ〜」を聞くようになりだした(気づくようになった)はじめのころは、
同時期に見てたドラマ内ではどれも旦那さんが奥さんを呼ぶシーンだけだったんで
「韓国では奥さんに呼び掛ける時にああいう言い回し(?)なのか、日本だと熟年夫婦の旦那さんが奥さんを「おい」って呼ぶような」
と思ってたら、そのうち奥さんが旦那さんを「ヨボ〜」って呼んでるシーンを見かけて
「夫婦間どっちにも使えるのか!」とちょっと発見した気分になれた

日本語しかわかんないけど、アメドラも韓ドラも、字幕で観てるうちに日本語とは違う言い回しする部分を
(字幕に訳が出てなくても)ぼんやりとだけど聞き分けられるようになってくるとなんだか嬉しくなる

今朝はここのカキコミ見て、「オッパー」は聞いたことあったけど「ヒョン」を知れて良かった