X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント293KB
湯シャンPart7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031毛無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:12:59.24ID:aX+2lklK
シャンプー使用者って広告レベルの知識しかない
うんうんこれが良いのかって、ハゲる
0033毛無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:05:45.63ID:yCLWrBtW
水シャン最強やろ
全てにおいて調子がいい!
冗談抜きでここ最近頭掻いてないわ
0034毛無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:30:00.14ID:VMF+FYdr
>>29
銀歯が原因で金属アレルギーなるから
0035毛無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:42:42.71ID:z7xEexqT
>>34
稀になる人もいるが
アレルギーでハゲてるんじゃなくて
君はAGAなw
0036毛無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:38:38.31ID:0dwKpxRY
シャンプー使用者にレスする意味はないよ。
罵るだけ。

こっそり合成界面活性剤にびびって石鹸シャンプーや湯シャンしてると思うけど。
0038毛無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:42:32.16ID:KiHxD+lK
カフェインも皮脂分泌過剰になるから辞めた方がいいんだな
0039毛無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:45:39.37ID:9h/W5T8X
肉(飼料、成長ホルモン、抗生物質)
砂糖
プラスチックや香料などのオビソゲン(デブの元)

ぶよぶよ柔らかく肥えて、脂肪はさらに肥大していく
ダイエットとかほぼ関係なく脂肪は取り込んだ脂溶性毒などを薄めようと肥大していく

皮脂激増
止まらない
0040毛無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 10:28:51.65ID:CMIsfOdM
宇津木さん山口さんの動画で化粧品、スキンケアの臨床で気が付いた話。

何か付ける人はどんどん悪くなると言ってるね。これが真実。

【肌断食対談】
肌断食のきっかけとワセリン使用3つの条件
クリニック宇津木流 宇津木龍一先生 × 白金ビューティフルエイジングクリニック 山口麻子
https://m.youtube.com/watch?v=jSCqw8tP1Wo&;feature=youtu.be
0041毛無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 11:33:28.72ID:VHqkCupg
湯シャンはAGAの人にもAGAではない人にも効果あるの?
0042毛無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:46:39.42ID:K8WuzPgZ
合成界面活性剤が原因と疑われてるびまん性脱毛症なら効果はある。
全体がじわじわ減っていくたいぷ

男性型脱毛症であっても合成界面活性剤の影響を受けているのか、いないのかで変わる。

男性型脱毛症のタイプで将来ハゲたとしても、合成界面活性剤に弱ければそれで薄毛になる
0043毛無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:46:47.73ID:K8WuzPgZ
合成界面活性剤の身体にとって有益な情報、健康増進の効果を検索して探せば
合成界面活性剤が何なのか少し理解できるでしょう。
0044毛無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 23:57:46.46ID:VHqkCupg
なるほど全スカの俺は湯シャンの効果ありそうだな
0045毛無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:43:41.52ID:h+dQIa6J
サンポールがいいって聞いてえらい目に合ったわ
0046毛無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:04:13.79ID:l9uUVfoc
これがシャンプー使用者

毒物でもなんでも合成界面活性剤が成分に入ってると頭かけて洗おうとする
0047毛無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 11:24:33.05ID:uacV/5Yu

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `
0048毛無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:49:04.13ID:fu+7iHLi
NHKラジオに、大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。

特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
0049毛無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:20.25ID:tqLcWvi1
フルリモートだから湯シャンにしてみて3ヶ月、だいぶ良い感じ
たまに会社に行くときは、頭皮には絶対につけないように髪の毛だけを軽くジャンプーする
0051毛無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:26:17.47ID:2OrzOTPt
前スレ950ぐらいまでいってから次スレ立ててもらっていいですか?
前スレ使い切ってないじゃないですか
0052毛無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:27:38.96ID:6mH7Uu6u
>>51
細かいこと気にするからハゲなんだぞ
0053毛無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 14:24:50.80ID:bfnUjw2+
検閲好きなシャンプー使用者だろうね
0054毛無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:27:50.18ID:F/EX8ChV
↑頭おかしいなこいつ、頭皮も含めてw
0055毛無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:00:53.64ID:BgVviSWE
頭皮も脳ミソもツルツルってかwwwwwwwwwwww
0056毛無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 22:30:00.98ID:pVs2gfLp
物事を理解したり判断する力が失われるのかな、合成界面活性剤はさ。
0057毛無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 07:53:27.35ID:IRLmQYlo

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `
0058毛無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:57:30.05ID:zRLOskpg
過去レスの人とは違うけど、テレワークだけど出社日に
毛だけシャンプーで洗ってみた(頭皮は湯シャン)が
同僚に呼び出されて言いにくいが頭皮がくさいと言われてしまった
出社日の前日と当日ははやりシャンプーするようにする
0059毛無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:30:07.04ID:HCWjkzx9
そんなことあるんか
3年前から基本フル湯シャンだけど臭いなんて同居人にも言われたことないぞ
0060毛無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:02:47.85ID:vO8o3QNO
髪の毛が長かったり、濃かったりすると、湯シャンじゃダメかものう
禿げてないなら低刺激のさんぷうの方が良いかものう
0061毛無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:41:50.51ID:zRLOskpg
>>59
同居人さんが気を使ってくれているか、鼻が慣れてしまっているのかも
0062毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:07:08.65ID:J+nScPbg
シャンプー使用者ってフカシ
0063毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:10:21.56ID:J+nScPbg
合成シャンプー(合成界面活性剤)で洗髪すると枕カバーがすぐ臭くなる。

合成洗剤(合成界面活性剤)で枕カバーや衣類を洗濯するとすぐ臭くなる。

ボディーソープ(合成界面活性剤)で身体を洗うと、身体から体臭が発生しやすくなる。いわゆる加齢臭なども。
0064毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:29:29.13ID:J+nScPbg
全身を水道水のみで洗うと、体臭、頭臭、いわゆる加齢臭などが激減する

枕カバーなどもなかなか臭くならないのはそのため。
0065毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 01:06:50.93ID:r3SL11O1
確かに水道水にはカルキ(塩素)が含まれてるんで、ピュアなそれとは全く違うように。
つまり湯シャンだけでもそれなりの殺菌効果はあるし、頭皮への刺激はあるはず
もしかすると地域差があるかな
札幌なんかは水道水が売られた実績(カルキが少ない)があるんでもしかすると湯シャンに向いているのかも
0066毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 08:42:32.59ID:PcBneoxY
塩素除去のシャワーヘッドを使ったほうがいいのでは?

>>62-64
それはなんかおかしい。自分自身のにおいになれて気が付かないとか、
毎日動かず汗もかかないニートか、ぐらいじゃない?
耳の裏・首・脇・ひじひざ関節・股間・足の裏(水虫予防)などは
なにかつけて洗ったほうがいいと思います あと合成でも天然でも変わらないのでは
0068毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:49:07.55ID:G7GKp5Fi
水虫って合成界面活性剤が常在菌バランスを崩すことにより発症すると疑われてる

合成界面活性剤(シャンプー、ボディーソープなど)を止めたら治ったと書いてた人がいる。
0069毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:56:04.62ID:G7GKp5Fi
合成界面活性剤で身体を洗って皮膚に残留していると、皮膚細菌叢のバランスが崩れ、タンパク質変性作用、皮膚の感覚受容体がストレスのようなシグナルを脳に

ストレス、緊張
ストレス、緊張により汗の分泌が増加
おそらく不快臭を発生させる常在菌が優勢
汗や合成界面活性剤を分解する時に人が不快と感じる臭気を発生
0070毛無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:42:00.28ID:c2GKVN1N
精神障害者のフィナ自殺に気をつけてネ
0071毛無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:59:45.32ID:H9GKmxjh
>太ったら抜け毛が減った
頭皮にある程度脂肪の層がないとダメなんだな


こんな書き込み見つけたがマジか?
0072毛無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:12:21.10ID:P31WMdkd
人間には脂肪が貯まる所とそうでないところがある
頭皮に脂肪なんて溜まらんよ
0073毛無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:23:12.93ID:E/AT8QA8
一ヶ月以上ぶりにシャンプーしたら自分の頭についたシャンプーの香りがくっせえ・・・
香水きつい女みたいな匂いが降ってくるわ・・・
0074毛無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 04:56:17.95ID:4JWdzvtY
湯シャンにしたら頭痒いけど我慢して続けてたら抜け毛が減った。
髪の毛が脂ぎった感じなのは不潔に見えるけど
0075毛無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:14:44.89ID:GY8pYFfm
逆に異常に敏感で神経質な人なのでは?
その異常な人がネットで香料くさい言いまくっているが世間一般では通用しないみたいな
湯シャンでくさいと言われたって書かれているよね?
0076毛無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:52:26.56ID:jmrWiAyg
洗剤スレの粘着ぽい文章だな
ずっと無視してるけど数年粘着されてる
0077毛無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:53:13.98ID:jmrWiAyg
合成香料中毒、依存症なのかな
0078毛無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:24:52.12ID:eLknxt9O
男性ホルモン受容体(androgen receptor, AR)はDHTや他の男性ホルモンに反応する。ARには遺伝的多型があり、毛包での男性ホルモン受容体の感受性が異なる。こうした遺伝的多型が男女のAGAにおける脱毛リスクに関係していると思われる。

AGAの発症には、遺伝と男性ホルモンが関与しており、
一般的には家族性に現れる傾向があると見られている。

AGAの発症や進行には遺伝的な要素が大きく関わっている。30年前の日本における男性型脱毛症の統計おいて、日本人男性の発症頻度は全年齢平均で約 30%と報告されているが、この発症頻度は現在もほぼ同程度である
0079毛無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:37:57.00ID:9Mowvapn
ほぼ全員禿げるから外的要因がかなりある
合成界面活性剤を使う家族の子は合成界面活性剤を使い続ける
0080毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:44:21.84ID:wpCbFrGK
だから界面活性剤がなかった江戸時代以前でも、武士でハゲてた人いたよね?
界面活性剤は関係ないんじゃないの?そこどう考えているの?

きみは別の病気かもしれませんw精神科で相談してみたほうがいいですよw
0081毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:19:21.61ID:EBR+aSUq
勝手に主張してたらいいよ

人の主張は全然気になりませんから
0082毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:19:40.23ID:EBR+aSUq
シャンプー
合成界面活性剤により
皮脂膜(皮膚バリア)の除去
毛穴の皮脂除去
合成界面活性剤が毛穴に残留
タンパク質変性
毛包幹細胞へのダメージ
脱脂
皮膚常在菌のバランスが崩れる

皮脂増加
いわゆる悪玉菌の増加
頭皮の不快臭
抜け毛増加
0083毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:20:06.57ID:EBR+aSUq
遺伝と言われるのはそのほとんどが遺伝とは関係ない家庭環境の継承。
太る食事
添加物
家や身体への化学合成物質の使用
ハゲる生活を継承してハゲている。
9割がこの継承。

化学合成物質に弱い人は3割、中間が3割
これらの人が合成界面活性剤を身体に使うと何らかのデメリットがでてくる。
0084毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:20:30.94ID:EBR+aSUq
肥満の元、オビソゲン
内分泌攪乱作用物質

これらからも曝露
乳製品
肉、魚
油脂
焼き菓子
粉ミルク
加工食品、ファストフード
香料

合成香料が多い物は洗剤や柔軟剤がありますね。

ダイエットの効果もほとんどなく難しくなるわけだ。
怖いね脂肪の肥大
0085毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:22:35.27ID:NwCaKjti
シャンプー(合成界面活性剤)は刺激性(洗浄力)の一次分解が遅い。

バルジ領域への刺激。抜け毛増加。
毛穴の皮脂が洗浄されて、皮脂分泌が過剰になる。
菌が大増殖、頭皮が臭くなる。
0086毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:24:04.00ID:De7n5FXv
湯シャン、水シャンと合成界面活性剤(合成シャンプー類)の違い

シャンプー(合成界面活性剤)
皮脂が過剰分泌
頭皮が臭くなる
抜け毛が増える

湯シャン、水シャン
皮脂が激減
頭皮が臭くなくなる
抜け毛激減
0088毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:27:55.39ID:wpCbFrGK
掲示板はあなたの主張を一方的に書きまくる場所ではありません
そういう行為をされたいならご自身のSNSでやってください
0090毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:48.55ID:mSgvxzQX
今、頭掻いたら、粉吹雪が舞うように机一杯白いフケが積もったわ
0091毛無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:48.83ID:weelakc3
よかったな落ち武者(48)
0092毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:02:56.19ID:ivJmPS3q
湯シャンってベタツキはとれるのかな?
0093毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:13:26.58ID:tN43zDA3
2ヶ月しないうちにベタつきは無くなったよ
0094毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:06:29.37ID:n4bTSZUH
なにこれ?




> 掲示板はあなたの主張を一方的に書きまくる場所ではありません
> そういう行為をされたいならご自身のSNSでやってください
0095毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:06:39.64ID:9IJBMzAS
自分が気に食わないだけなんだろうけど
自分からは何の情報も書き込まない
ケチばかり
相手にされないのはそういこと
0096毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:13:42.22ID:kb8St8r9
合成界面活性剤派ってケチばっかりなんだよね

毒性物を一生懸命身体にすりすりしてることを認められないからなのかね


そんな生き方ってストレスで頭痛だらけなんだろうけど
有害性に気が付くヒントが転がっててても心地よいものと洗脳されてて変えることができない
かわいそうに
0097毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:19:57.31ID:SXW/ctrK
湯シャン、水シャン8ヶ月だけど3ヶ月目くらいと比べたら髪はサラサラ。
頭皮と毛穴?の匂いがほとんどしてない。
頭皮を指でかなり押してその指の匂いで確認。
0098毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:26:01.45ID:+o+jdyUq
なんか同じ人がID変えて何度も書き込んでいるだけだよね?
頭皮よりお前の頭が大丈夫?と思いました

>>97
季節や気温の違いもあるのでは?あとくさいっすw
0099毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:49:59.63ID:SDvrTn9I
体質にもよるのかもしれんが、湯シャン数ヶ月でサラサラとかあり得ない
石鹸で洗うと排水溝詰まるくらい垢溜まってると思うわ
0100毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:00.51ID:ZTWqM66w
>>90
それちゃんと新聞紙で受て次の日の味噌汁の具にすると
良い出汁が出るから試してみろ!
0101毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:07:17.30ID:RyinMg8D
合成界面活性剤派ってしつこいからね
誹謗中傷もやめられない

毒性物質を擦り込んでるストレスの影響だろうか
イライラ、頭痛
0102毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 15:03:08.76ID:ivJmPS3q
>>93
そうかありがとう
周りの人に迷惑かけなければやってみたい
0103毛無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 15:48:25.33ID:bGb5Jp0Z
薄くなる=毛が細くなる
これによるものか、癖っ毛が酷くなった気がするんだけど、
シャンプーを使わないと一層まとまらない感じ
臭いは気にならない
禿げが治るとも思ってないんで毎日ゴシゴシ洗ってる
0104毛無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 09:34:49.35ID:5cMAVcTW
界面活性剤の主張をされている方、武士はハゲてた系への回答は?
まともな回答がないということは、あなたの主張はおかしいのでは?
0105毛無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:15:45.25ID:3cjTeDj/
アンチって湯シャンや水シャンの事は一切書かないのはなんでだろ。変だよね。
0106毛無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:38:01.24ID:o1UwnCkf
障害者ってまともな日本語は一切書けないのはなんでだろ。当然か。
0107毛無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 14:42:57.14ID:9n370sAn
合成界面活性剤派って罵ったり誹謗中傷ばっかりだね
0108毛無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:52:36.66ID:Wv1LYKYm
誰のこととも言ってないのに自覚アリアリのようで
ドンマイ⭐︎
0109毛無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:14:04.39ID:kG77Tubz
武士は水シャンかつシャンプーなし。でもハゲている武士とハゲていない武士がいた。
ここからわかることは、
・湯シャンや水シャンしていても、ハゲている武士とハゲていない武士がいた。
・シャンプーを一切使っていなくても、ハゲる武士とハゲない武士がいた。
・湯シャン水シャンしても、シャンプーを使わなくても、ハゲない人はハゲないし、ハゲる人はハゲる。

あとこれだけは、はっきりした。
・水シャン湯シャンならハゲないと言っている人は嘘。
・シャンプーを使っているからハゲると言っている人は嘘。
0110毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:47.88ID:FDiH27Fz
例えば江戸時代の武士は合成界面活性剤を使ってない

だから
湯シャン、水シャン、石鹸、合成洗剤(シャンプー、合成界面活性剤)
を比較検証したい場合に仮説演繹法が成り立たない

比較しようもないのに、まるで検証したかのように決め付ける人がたまにいるようですが
とても不思議ですね。
0111毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:15.39ID:O+OJ7Y0k
湯シャン、水シャンと合成界面活性剤(合成シャンプー類)の違い

シャンプー(合成界面活性剤)
皮脂が過剰分泌
頭皮が臭くなる
抜け毛が増える

湯シャン、水シャン
皮脂が激減
頭皮が臭くなくなる
抜け毛激減
0112毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:46:28.20ID:84o/VQIg
湯シャンの人知ってるけどクサイよ。本人は鼻が慣れたのか気が付かないだけで
抜け毛云々は知らん
0113毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:08:05.66ID:gzmjFftN
頭髪や頭皮にトラブルがないのならシャンプーするべきだよね
岩崎宏美だって、♪シャンプーした髪、夜風にさらし〜と歌ってる
湯シャンじゃドラマ性がなさすぎ
0114毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:50:14.79ID:lbyHamos
女はシャンプーしてくれ。あのいい匂いがええんじゃ~
俺は湯シャンだけど
0115毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:44:26.77ID:uSTBEhpS
まあ肥満になって薄毛になっていく

観察してみたらわかる。
洗剤、柔軟剤、シャンプー類の匂いがキツイ人をね。
0116毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 19:47:53.02ID:hgROM2je
合成界面活性剤に接触してない湯シャンや水シャンの髪は石鹸シャンプーなどをすると、過去にないレベルでサラッサラ。
ダメージを受けてない健康な素髪が何なのかよくわかる
0117毛無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:36.37ID:PWf46/Dt
NHKラジオに、大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。

特に聴取者からの質問に答えた内容は、「あまりに身も蓋もない」「死にたくなった」などと大変話題になっています

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
0118毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 05:12:00.14ID:ApT+t9NG
もう20年以上、石鹸で髪を洗ってる。

もはやシャンプーは禿げ促進剤。
リンスインシャンプーとか最悪。
0119毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:17:38.75ID:f+2jYzZ3
シャンプーとハゲは関係ないよね
シャンプーにも石鹸にも界面活性剤が入っている
だから湯シャンしているのではないの? 意味がわからない
0120毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:29:31.56ID:ApT+t9NG
関係無くはないよ。毎日、石鹸にはないシャンプーの特有の科学薬品を頭皮にドバドバかけてたら、そりゃ毛根死ぬよ。
0121毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:37:03.20ID:AbZJwEb1
シャンプーを擁護する印象操作をしてるだけだから何を言っても無駄ですよ

有害物質、毒性物を使ってもらうからにはそういうことをやらなくてはならないのでしょう
0122毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 11:42:51.01ID:uMxf1y47
無添加石鹸シャンプー
クエン酸、お酢のリンスもオススメ

石鹸(界面活性剤)は水道水で刺激性(洗浄力)が即座に失われるから、手早く洗浄すれば刺激が低く抑えられる。


なぜ合成シャンプー(合成界面活性剤)で頭皮や肌が荒れるのか。
水道水で刺激性(洗浄力)を即座に失わないで、頭皮、毛穴、髪に残留する。

マイクロスコープでみるとほとんどの人の頭皮は炎症してるようだ。
0123毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:14:33.44ID:6q0S0oQ8
湯シャンも3ヶ月やると
痒みも完全に無いし
ギシギシからサラサラになるんだな
女の子とかたまーに出社する時は
髪の毛だけシャンプーするけど
頭皮は完全ノーシャン
0124毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:39:52.39ID:ZCX9JumI
車の洗車みたいにプッシャー!とお湯を噴射できないかな?
案外禿げに効いたりして
0125毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:44:10.58ID:XOTlWuna
シャンプー批判で石鹸は擁護するの流石に頭悪すぎw
ただ単にシャンプー嫌いなキッズが駄々こねとるだけやん
0126毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 19:58:28.74ID:f+2jYzZ3
会話が成立しない人と議論できない無理w
もうこんなスレいやだ毛根だけにw

>>124
シャワーヘッド変えてみたら?
打たせ湯モードみたいに中央から集中的に出るようなシャワーヘッドあるよ
0127毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:39:07.54ID:4ahziDkU
石鹸(界面活性剤)と合成シャンプー(合成界面活性剤)は刺激性、持続性、生分解性が違いますから

総合的刺激性(皮膚トラブル)
石鹸<<<<合成界面活性剤
0128毛無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:47:19.82ID:4ahziDkU
湯シャン3ヶ月過ぎてもじわじわよくなる
そのうちに頭皮の匂いが更に激減していく
びっくりするよ

今は水シャン。洗髪時、抜け毛5本前後を維持してるから相当ボリュームアップしてる。
0129毛無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:47:22.63ID:z/2H+k0p
シャンプーアンチガイジは科学的根拠が一切言えないからガイジって言われてるのまだ気づけないのか
お前の思い込みは興味ないから
0130毛無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:22:53.44ID:FsvQQjzP
ニオイがしないって鼻が慣れただけで他人からしたら臭いからマジ勘弁してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況