X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント418KB
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症17本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001毛無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:41:33.93ID:PEKHI78k
□円形脱毛症の疑いがある方へ
 まずは脱毛外来のある病院(クリニック)を調べ、医師の診察を受けましょう。
 放置をして自然に治ることもありますが、それは一時的なもので、再発、または重度化する場合もあります。
 初期に適切な治療を受けることで完治する確率は高まるという結果がでていますので、早期に診察されることをおすすめします。

□すでに発症された方へ
 この病気の治療には長い月日がかかります。
 以下を根気強く続けることが現時点での治療への近道となります。
 ・規則正しい食生活
 ・適度な運動
 ・ストレス発散
 ・治療をされている方は継続的な通院

円形脱毛症についてのwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87

次スレは>>980が立ててください


※前スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症16本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1535120345/
0806毛無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:54:12.02ID:UL5m/EGL
>>799
別の大きな病院行って、すぐステロイドパルス療法してください。
早ければ早いほど回復率は高い。
0807毛無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:25:28.80ID:/gSzE7B8
ネガティブな事は言いたくないが、死にたくなるな。自分が気にしてなくても世間の目がどんどん心に刺さってくる。家から一歩も出たくない。でも生きるためには働かなければならない。
0808毛無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:46:00.44ID:bIulNTnS
>>806
数年前別の疾患で1クールだけステロイドパルスしたことがあります
でもステロイドの副作用で多毛と脱毛があってその時は頭髪は抜け落ちてスカスカ
それ以外の体毛は毛量が増して腕脛まつ毛までフサフサになりました

同じステロイドパルスが脱毛症に使われるのがちょっと不思議ですが
自己免疫疾患が由来ならとりあえずステロイドって感じなのかな

今日も抜け続けてて発狂しそうです
0809毛無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:41:17.77ID:s007/5uT
>>807
そうだな。
俺はもう50になる中年だが20くらいで発症してアトピーも年齢とともに悪化してずっとカツラで半袖になれないし死にたくなった。
この年になると世間の目はあまり気にしなくなったがアトピーも脱毛症も治らんから諦めてるけど結婚はできないし孤独死になるのかな。
何のために生まれてきたのかわからない。
0810毛無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:01:46.85ID:7Spj2epx
左横にあった大きな円脱が頭頂部の小さな円脱と繫がってしまった(´・ω・`)
順調に大きくなってる、もう勘弁してほしい
0811毛無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:52:15.19ID:zjseXaO0
恋愛は10代の頃から諦めて、人を好きにならないようにしてる
0812毛無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:10:56.03ID:BqCC864M
>>811
わかる
30代になったらもう異性に優しくされてもなにも感じなくなった
0813毛無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:40:54.92ID:LF110b4y
芸能人に恋をしていますがいずれイケメンや金持ちと結婚するしそうなったら楽しみがなくなるな。
性行為は15年位してない。風俗もいけないし
0814毛無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:28.78ID:1yr1Ebvr
風俗はいけるよ、蛇行型まだらスキンヘッドの俺が行ってるから間違いない
0815毛無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:05.32ID:+YuXgVcJ
いじめられて中卒業だし。ハゲでデブで離れの畑の端の物置のプレハブで15年引きこもって暮らしてる。お化けが出るって肝試しスポットにされた事もあった。
社会復帰しようと思ってマンション管理士の資格と宅建士の資格受け始めてもう3年目だ。難しいんだよ!漢字も算数も小学校の頃から登校拒否してたから分からねえんだよ!
0816毛無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:58:47.63ID:K/gh3VZJ
>>814
俺はアトピーで全身キモいから行けない。多分断られる。
0817毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:59:38.99ID:WYArb2K9
カツラやウイッグって皆さんどれくらいで買いました?
まだ手を出したく無いプライドと
今のペースで抜け続けたら1ヵ月持たず全頭行くから早めに買って使い方とか慣れなきゃって思いつつ決心がつかん
0818毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:38:22.00ID:2wvutOoa
昨年に半分位抜けて、数ヶ月後に治ったと思ったら、また最近同じところが同じように
抜けて、見るも無残になった。
生きていくのが嫌になってきた。
もう一生こんなんだろうか?
それとも何かの拍子で治ることもあるのだろうか?
0819毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:34:54.52ID:6ZxJPjKu
>>817
ウィッグは早めの方がいいと思うよ。
自分も抵抗があってギリギリまで粘ったけど、全く意味の無い期間だったと思う。

自毛で隠せなくなったらウィッグしかないからね。
人毛でツムジのちゃんとしてるウィッグを選ぶといいですよ。
0820毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:59:21.71ID:H0TtMHvz
>>817
私は隠せないほどサイドがガツッと抜けて買いました。その他、こどもの卒園・入学もあり、さすがにニット帽は被って参加できないっていうのもきっかけです。
2万円台のウィッグで安い方だと思いますが、普段は帽子なのでいいかなと。人毛ではないですが自然に近い仕上がりのものです。
0821毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:56.78ID:WYArb2K9
>>819 >>820
アドバイスありがとうございます
朝起きて鏡見たらもう駄目な感じだったので大人しくウイッグ買います…
0822毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:57:27.61ID:dvjKJbo0
全頭のウイッグを使ってた時期があるけど、襟足が浮いてしまって不自然じゃないかと自分では気になったてた。
あと人毛は長年使ってると脱色してどんどん茶髪になり、ウイッグのお店で毎回黒く染めてもらったけどすぐ茶髪に戻ってしまった。
最近の人工毛は自然だから人工毛を私はオススメしたい。
0823毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:52:16.15ID:H0TtMHvz
>>821
ウィッグは慣れない、まだね。
プライド、分かるなぁ。何か嫌なんだよね。
ウィッグ被ったら髪があった時の自分になれて嬉しい。でも取ると現実に戻って虚しくなる。髪が抜けてから全てに自信をなくした。ただでさえ不細工なのに、髪が抜けてる更にブサさが増して辛い。
ウィッグは暑いけどニット帽を被らない世界を久しぶりに味わうことが出来て嬉しさもあるよ。
0825毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:30:07.82ID:sd+Z3Jp/
値段の高い人工毛ならテカらないし洗うことも出来る
ただ安い人工毛と紛らわしいから人工毛はテカるものと思った方が良いかもね
0826毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:43:21.57ID:6ZxJPjKu
高い人工毛は見たことないけど、安い人工毛はテカって不自然です。
そのままでは全く使い物になりません。

私は8×4スプレーを噴射して、テカリを抑えて使えるレベルにしました。
それで免許更新で被って行ったのですが、それでもやっぱり不自然みたいで
周りの人からジロジロ見られました(汗)。

高い人工毛がリアルなら良いのですが、自然さを求めるなら人毛の方が良い
と思います。脱色とか手間はかかりますが。
0827毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:58:15.76ID:HVDshJzL
>>826
シッカロールがいい感じにつや消しできるよ
0828毛無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:40:14.96ID:2wvutOoa
アンダーヘアまで一部円形に抜けた
0829毛無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:14:42.54ID:urZmxxCh
ウィッグポチった
髪の事考え過ぎて食欲ないし寝れないし何もする気がおきない
鏡が見れない
0830毛無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:01:03.26ID:zP9hylsp
ネットで買うとサイズとか難しいですよね。
いままで全頭ウィッグ2回返品したことがあります。
モノは良かっただけに残念でした。
0831毛無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:39:05.73ID:o1invthk
ちゃんとサイジングしないとダメだよね
ネットでセミオーダーのやつ使ってるわ
0832毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:56:41.17ID:orLJcfgf
かれこれ1ヵ月抜け続けて頭髪が約半分?かそれ以下になってきたけどどれだけ抜け続けるのか
0833毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:40:29.34ID:dYdqk00N
私の経験だと夏場は抜け毛増えますね。
9月くらいまでは抜け毛多いです。
0834毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:29:21.60ID:JcLr2aQf
>>832
人によるけど私も半分以上抜けて少しづつ回復した
4年経つけどまだ完全には生えてない
うち1年はヅラ生活 髪が伸びるのが遅くなった
前は前髪なんか1ヶ月で切らないと目にかかってたけど今は2ヶ月でもよゆー 辛いよ
0835毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:09:45.64ID:hbQ6dmxB
>>834
4年で完全に生えないとは毛量が完全には戻らないという事でしょうか?
前髪1ヵ月で鬱陶しくなるのわかります!今は前髪ほぼ無くなっちゃったけど

髪が生えてきてもスピードまで遅くなるんですね
0836毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:35:42.54ID:m4JkqIfS
>>834
完全に元どおりにはなってないとはいえ、半分以上抜けても回復するんですね。
私も今半分程抜けてしまい絶望的な気持ちでしたので、希望が持てました。
ちなみに何か治療はしましたか?
0837毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:31.18ID:JcLr2aQf
>>835
年齢もあると思うけど円脱前は髪が多い方で髪を結ぶと人差し指と親指の輪っかぐらいあったのが今は半分以下… 生えてくる毛が細い感じはあるよ
伸びるスピードが遅いのは他の生えてない所も生やそうと負荷がかかってるからかなと思う
0838毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:32:56.68ID:JcLr2aQf
>>836
私の場合 筋腫による大量出血が原因の貧血から円脱でした 皮膚科にも行きましたがフロジン出されただけで
す 元々アトピー持ちの膠原病もあったので複合的になったのかもしれません 鉄剤と亜鉛を飲んだぐらいです
0839毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:11:43.79ID:NoGxXtAI
>>838
836です。ありがとうございます。
私も亜鉛はノベルジンという高価な薬を飲んでます。
ほんと難しい病気ですね。
0840毛無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:41:52.62ID:JcLr2aQf
>>839
皮膚科医が言うには薬局の亜鉛は高いのでサプリの亜鉛でも大丈夫と言ってましたよ(ディアナチュラとか)
あと牡蠣や貝類も食べてね
0841毛無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:31:01.12ID:TF/wZMZ4
>>840
839です。
実は市販の亜鉛サプリ飲んでいたんですけど、血液検査をすると亜鉛値が低くて
亜鉛含有が高いノベルジンを飲み始めました。
私の場合は、サプリの含有量では補えていなかったようです。
0842毛無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:33:57.43ID:u+P+LKWJ
毎日毎日よく抜けるわー
いっそバリカンで坊主にでもした方がウィッグ被りやすいかな
落ち武者状態が辛い
0843毛無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:50:41.70ID:T+J9Hl9c
脱毛症とは違うけど、小雪のお姉さんがシルバーヘアーを公言してお子さんと写ってる写真の記事を読んだけど、コメント酷い。
おばあちゃんと孫だとか、この年齢なら白髪染めするだろう、マナーだとかさ。
何だよそれって辛い。
悩んだだろうな、公言したのも勇気がいっただろうなと同じ髪問題を抱える身として世間の目に悲しくなる。
0844毛無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:15:20.79ID:vn68fmJg
>>843
白髪だろうが髪があるだけまだ全然幸せだよ
0845毛無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:24:59.10ID:ETkZt8eG
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル16%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/page028.html
0846毛無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:49:14.72ID:F/2jNPhz
ミノキはAGA治療用ですよ。
0847毛無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:15:17.55ID:SGu8VzyI
姿勢が悪いと頭皮にも影響を及ぼす。
0848毛無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:33:28.08ID:oosBZmdU
アトピーの痒みを抑える新薬が出る旨ニュースになっていた。
阻害薬も半年程前に承認されたしアトピーは色々進展している。
なぜ円形脱毛症の新薬はなかなか出ないの?阻害薬はまだ?
アトピーと円形脱毛両方だけど、円形脱毛の方がはるかに辛い。
早く新薬出して!もう身も心も持たない。
0849毛無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:38:05.78ID:TcucnK+Q
円形脱毛症が治ったってFacebookに載ってたのを観て
カニダノミスカルプケア
今試して、1週間目
使用感いい感じ朝晩2回使ってる
まだ効果出てないけど・・・期待してる
0850毛無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:48:29.27ID:lqS3xleA
頭皮にはなんの痒みも炎症もニキビとかの出来物もないのに
じゃんじゃん抜けてくんだよなー
0851毛無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:33:04.29ID:7jDCGnOx
肉体労働系の方は仕事中にウイッグ外れるリスク高いと思うんですが、工夫してることありますか?そろそろフルウィッグデビューしようかと思うんですが、汗っかきでいつかつるっとカツラ取れそうで怖い…
0852毛無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:58:24.39ID:KjJKbY+n
>>851
オーダーメイドのならぴっちりフィットしてるからそんなコントで見るようなツルッと外れることはまずないね
倉庫で夏場は汗びっしょりになるバイトしていたことあるけど外れるかどうかはそんなに気にならなかった
でも汗びっしょりの職場ではウィッグがヘタるのが早いからあまり薦めないかなぁ
毎週のように洗わないとならないと汗の脂で不快だし
なにより長持ちしないからお金がかかる
0853毛無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:28:57.27ID:jRJXL9rn
>>851
両面テープで貼るタイプなら大丈夫だよ。
強力なのを使えば外れることはない。
ただ夏場はやはり不快だよ。
自分も汗かきなので毎日のように洗ってるわ…
0855毛無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:48:06.18ID:ANUacEY/
プラシーボ効果なのか自分に合ってるのかわからないけどエキシマライトはじめて半月くらいでぼんやり生えてきたわ
0856毛無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:47:07.80ID:NcMaT00M
>毛の表面のキューティクルに乱れが生じるなどの特徴もよく似ていた。

このせいか…円脱した後生えた髪が元々天パだったけどさらに湿気があるとボワボワに膨れるのは…
0858毛無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:35:38.18ID:c+wA9ZZ/
スーパーミリオンヘアって頭皮とか髪に良くないかな?
0859毛無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:34:08.87ID:a/VPa4Iy
>>849
カニダノミ?
カネノムダスカルプケアだろ
どんな成分が効果あんの?

胡散臭くてまともな人なら地雷商品って
反応するだろ‼
0860毛無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:00:42.49ID:yHSuZVk6
>>858
毛穴塞いで頭皮には悪そうだけど、使うことによって精神的に安定できるならいいかもね
0861毛無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:05:33.50ID:8pk98Ko3
>>848
コレクチムのことかな?
今月は出して欲しいな。頭のかゆみに効くと良いが。

俺はアトピー歴36年、円脱歴29年だが歳をおうごとに酷くみにくくなってる。
ずっと頭にアンテベートローション塗ってるが炎症がひどく生えない。
ネオーラルの副作用かわからんが円脱の範囲が大きくなってきた。
ネオーラル服用時は紫外線が当てられない。

29年間カツラだがずっとぼっちだしバレてるんだろうけど笑われても気にならなくなった。
6000円くらいのラパンのウィッグ使ってるが若向けだし暑い。
中年用に何かいいカツラないかな?
0862毛無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:22:47.42ID:2rc5Bq6I
某シャンプーを使ったら1ヶ月程で半分埋まったが、そこで止まってしまった。
0864毛無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:33.81ID:/NyAIC5e
>>861
ラパンのウィッグを普段使いしてるんですか?
使えるもんなんですか
ちょっと驚きました
0865毛無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:50:42.55ID:V0oO5W3z
去年頃からちょっとずつ気にはなってたけど
最近になって一気に頭頂部のハゲ化が進んできたわ
もう地肌丸見えになってきて泣くに泣けない
オナニーし過ぎが悪いのか?
0867毛無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:56:56.24ID:THBqvsCS
>>866
我々のために一生懸命研究してくれていることに感謝。

でも、この研究がうまくいっても、薬が開発され実用化に至るまで、
果たしてどれくらいかかるのか?
それまでに自分の身と心が持ちそうにありません。
0868毛無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:12:43.65ID:0pZ5zPB5
>>864
ラパンはお気に入りの型をいつも使ってる。
自分は誰も友達いないし一人で仕事してるから世間にはバレてるだろうけど仕方なく使ってる。
半年経つと固くなって反ってくるから新しいの買う。
withのカツラ気になってるけどそれでも全頭は高いから迷う。
アデランスはもっと高いし。
0869毛無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:26:29.67ID:SvhhQ8wX
ハツモールってやつを買ってみたけど効くんかな?
0870毛無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:03:22.64ID:VvBeHBxm
脅かすようで悪いけど、
自分はもう12年通院していますが全然治りそうにありません。
多発性で複数個円形脱毛症ができます。

それ以前に、一個だけの時は自然に治ったりしていました。
多発性になると実際完治は厳しいと個人的には諦めてます。
0871毛無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:15.35ID:VvBeHBxm
>>868
かつらは型取りが全て、とかも言われてるからオーダーメイドがやっぱり
いいんだと思います。特にフルウィッグなら尚更のような気がします。

ネットで検索すれば安いところ直ぐに見つかりますよ。部分かつらで
2万円台とかもあったので全頭もそこまで高くないはずです。
0872毛無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:23:34.35ID:VvBeHBxm
>>869
私は多発性で通院する前はハツモールを使っていました。
10年位かな?。最初は効いていましたよ。
というか、効いていたと思います。実際、円脱は治っていましたから。
でも直ぐ他にできたりして、完治はしなかったです。

で、12年ほど前に悪化して通院しだしたので、今はハツモール
は使っていません。悪い薬じゃないと思うので使うのは良いと思います。
ただ、効くか効かないかは実際に使ってみないと分からないでしょうね。
個人差があるような事は聞きました。
0873毛無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:50:53.15ID:Q6h6ZMFI
>>869
私もハツモール飲んでました。
私は効果なかったようです。
まあ、飲んだのが半年ぐらいだったので、もっと飲んでいたら効いていたかもしれません。
人それぞれだと思うので、何でも試してみたらいいと思います。
0874毛無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:02:05.35ID:lRtxis7s
ハツモール買った者ですが、飲み薬ではなく軟膏みたいな塗り薬でした。
昨日から1日2回塗り始めましたのでまた報告します。
0875毛無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:30:20.42ID:bkRJDoNh
軟膏ですか。
私は872ですが、私は瓶に入った液体タイプを使っていたので
参考にならないかもしれません。
0876毛無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:17:54.52ID:b+NRzOl5
液体窒素からエキシマに変えて3ヶ月なるけど生えてこない。また他の場所のハゲできたわ。この病は何十年も治療の進化なし。
進歩しろよ。あきた
0877毛無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:41:03.38ID:ufDTLXnI
>>876
エキシマライトなのか
エキシマレーザーなのか
0878毛無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:20:33.02ID:J+Rw4R0V
>>876
同感
先週、NHKのきょうの健康で円形脱毛症の特集していたけど、真新しい情報なし
Tリンパの攻撃ってわかっているのだから、どうにかならないものか
今はJAK阻害薬に期待するしかない
0879毛無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:40:39.56ID:T4AUqiCR
円脱の原因わかってないんじゃないの?
0880毛無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:02:53.96ID:J+Rw4R0V
Tリンパ球の攻撃ってのは分かっているけど、
なぜTリンパ球が誤作動おこして攻撃するかは分かっていないのかな?
0881毛無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:13:40.97ID:jdD7OrsJ
>>802
仕事でレジからお客さん見てて思うのは

いつもニット帽の人は
脱毛症か薬のせいとかただの薄毛かなにかだろうと思うし
もっと普段からニット帽やウィッグが増えればいいのにって思ってる
カミングアウトすると、結構円形脱毛症は周りにもいることがわかるし
0882毛無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:03:34.20ID:8iDJvlTf
そうですょね。
特にウィッグの偏見は無くしてほしいと心から思います。

脱毛症で仕方なくウィッグ被ってるのに、バカにされたりすると本当につらい。
反差別とかLGBTとかは社会的救済の動きが顕著ですが、
脱毛症で苦しんでいる人もたくさんいるんだ、と言いたくなります。
0883毛無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:49:26.48ID:Vy6QfFHf
本当にそうですね。
頭が薄いのを嘲笑う土壌があるけど、あれは身体差別でしょう。
足や指がない人を笑ったら大変なことになる。それと同じでしょう。
LGBTみたいに、頭髪に関しても理解深まる社会になってほしい。
0884毛無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:35:46.66ID:YuPfwwW6
877
ライトです。
もー、30年間繰り返してる。1番速効性があるのはステロイド注射だけど、アチコチ出来るから、イタチゴッコ。医者も本気で治す気無し
0885毛無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:50:17.35ID:GlVwEUAd
単発歴20年だけど経験上私もステロイド注射が1番効く。というか、他は効いたことがない。
ステロイド注射は副作用有りとは聞くけど、やりたがらない医師が多いのは何故だろう。
0886毛無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:15:47.52ID:kfT8aFhZ
ステロイド外用薬30年くらい使ってるけど生えてくることはないな。
アトピーだから痒くて仕方ないから止められないんだけどね。

>>883
足や手がない人と同じだと思います。
足は義足や杖がなきゃいけないし自分はカツラがないと外に出れませんので円脱で仕方なくカツラ買う人は保険適用にするとかしてほしいけど俺が生きてる間は無理だろうな。
生活に支障ある病気なのでね。
0887毛無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:06:45.37ID:F3s6UEHd
外用薬はほとんど無意味
最低限でも注射を使わねば
0888毛無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:03:30.16ID:jZo1rcCq
今日、洗髪してたら髪がごっそりと抜けた。
また円脱が大きくなったのかな?
怖いよ。怖すぎる。
0889毛無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:19:55.57ID:BaP4hCS3
まだ注射はしたことない。いつもサドベ塗って回復するけど今回はなかなか抜け毛が止まらない。ふりかけでもう誤魔化せなくてウィッグつけて一週間。もうやだ。
0890毛無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:19:02.10ID:2ZAwqDRp
私は、ついに引きこもりになってしまった
0891毛無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:34:41.21ID:7fTC/fb7
>>889
注射は痛すぎて広範囲に及ぶと耐えられない。
1週間なんてまだいいな。俺なんかズラつけ始めて30年だから
俺も最初はふりかけで済ませてたが多発性になるとダメだね。
0892毛無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:44:27.44ID:+K3RY/bo
抜け毛って止めることは出来ないんだよね。
先生に言われた。
私は去年の9月から最近まで抜け続けた。
てっぺん近辺残して左右耳上は抜けた。フサフサが長くて垂れ下がってるパイナップル?
特に右は酷かった。XTRACして少しずつ生えてはきてたけど、抜けるスピードが早くてみすぼらしい頭になったよ。
生えるのは嬉しいけど、まだらに生えてくるからまだまだ先が長すぎる。
0893毛無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:28:49.35ID:+SZjmqni
>>892
XTRACをしてどれくらいで生えてきましたか?
私も試してみたいのですが、近くにそれを導入している病院がない…
0894毛無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:04:59.68ID:+K3RY/bo
>>893
私は1ヶ月でポツポツと生え出してきました。
蛇行型ですがやっぱり両耳の上はしぶとくて始めて半年がたちますがまだ生えてきません。
他は徐々に生えてきて前髪が出来始めています。
XTRACを導入している医療機関が見れるHPがありますが通う皮膚科は載っていません。もしかしたら載ってないだけで導入している医療機関は案外あるのかもしれませんよ。
0895毛無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:48:54.17ID:+SZjmqni
>>894
1ヶ月で生えたのはすごいですね!羨ましいです。
早速、市内及び近隣の市の皮膚科を検索して調べてみましたが、導入しているところは
見つかりませんでした。VTRACというのは何軒かありましたが…
XTRACを受けたいのですが、一番近いところで片道2〜3時間はかかりそうなので、
週1で通うには不可能です。
早く近場でXTRACを導入してくれること願っています。
0896毛無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:19.79ID:zgsd06zW
歯医者行くために、夏用のニット帽買わないといけなくなった。
あーめんどうくさい。
0897毛無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:48:09.62ID:hJHz66rg
>>896
俺はズラのまま行ってるが椅子が180℃以上倒されるといつ取れないかビクビクしてる。
眼科の処置のときもそうだけどこの時期ニット帽かぶってるのいないからニット帽にマスクは抵抗あるな。
0898毛無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:48:34.99ID:hJHz66rg
>>897
180度
0899毛無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:03:39.36ID:H7VpV0s8
あー奥歯の詰め物外れた
ニット帽にマスクで歯医者決定
0900毛無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:35:51.68ID:nCY2jWZP
ニット帽、夏でもたまにいるよ
0901毛無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:01:28.09ID:stQxfjVD
普通にニット帽にマスクで過ごしてるや
さすがにニット帽脱いでは生活できないからもうこれだけはしゃーないと思って割り切ってる
0902毛無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:55:34.20ID:6cZaiWN/
>>897
私のウィッグはピン留めなので歯医者は絶対無理です。
取れなくても簡単にズレそうですし。

ニット帽の人は夏でも稀に見ますよ。
そこまで違和感は感じなかったので、まぁ良いかなと。
できれば寒くなってから歯医者に行きたかった・・・。
0903毛無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:24:50.06ID:DS0y/3Gq
命に関わらない病気でもアトピーは新薬出たり進展しているけど
円形脱毛症はなぜ進まない?
患者数の問題?
0904毛無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:23:58.50ID:v0HfLiHJ
>>903
皮膚の外側で起きてるか、内側で起きてるかの差なのかねえ
0905毛無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:32:19.22ID:ZEyn6kW7
外国産の怪しい発毛剤とか副作用凄いのかな
手を出してしまいそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。