X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント418KB
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症17本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:41:33.93ID:PEKHI78k
□円形脱毛症の疑いがある方へ
 まずは脱毛外来のある病院(クリニック)を調べ、医師の診察を受けましょう。
 放置をして自然に治ることもありますが、それは一時的なもので、再発、または重度化する場合もあります。
 初期に適切な治療を受けることで完治する確率は高まるという結果がでていますので、早期に診察されることをおすすめします。

□すでに発症された方へ
 この病気の治療には長い月日がかかります。
 以下を根気強く続けることが現時点での治療への近道となります。
 ・規則正しい食生活
 ・適度な運動
 ・ストレス発散
 ・治療をされている方は継続的な通院

円形脱毛症についてのwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87

次スレは>>980が立ててください


※前スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症16本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1535120345/
0002毛無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:07:11.66ID:H0DAMVx1
2チャップ
0003毛無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:33:48.32ID:4MFn1UdA
目の酷使ハゲにも度があるからね
とにかく蓄積やし
10代から部活もしないで引きこもりなら20代後半にくる
あと度数強い眼鏡コンタクトはさらに警戒
対策は教えよう
0004毛無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:58:35.23ID:M8ef9J1w
再発した
円形脱毛症は、抜けた毛の特徴として、先が細く尖った感じとよく紹介されているけど
私の場合は同じ太さで直線的なんだよね
あと、何の前触れもなく抜けることもよく紹介されているけど、私は頭皮が痛かったり
痒かったりする
0005毛無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:36:27.34ID:Vg3BtxtY
再生医療での治療はまだまだ先なのかなあ?
0006毛無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:59:00.91ID:8aj/iLbX
なんでよりによって一番目立つ頭髪が抜けるんだよクソ。理不尽すぎるわこの病気。今年で9年目。もうダメだろこれ。サドべは効かんし。今まで散々たらい回しにされたけど、紫外線療法?みたいなやつだけはやったことないんだよな。あれ効果あんのかな。
0007毛無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:54:11.97ID:4+KEoUyf
>>6
2週間に一回、太陽灯を3分浴びてたけど全く効果なかった。
あれで効果出る人なんているの?もっと頻繁にやった方がよかったのかな。
0008毛無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:23:26.31ID:Y9PY9OXD
agaは進行年数かければ治る
5年かかって進行したなら5年かければ治る
オナ減(週一か週二)精力つくもの食って運動
日光浴びる。7〜8時間寝る。(朝立ちがあれば順調)
100%ではないが75%くらいは回復する。
ソースは俺
0009毛無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:32:59.11ID:M8ef9J1w
アメリカで効果が見られた、JAK阻害薬の日本承認まだ?
0010毛無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:11:14.62ID:mY36RvEF
>>6
エキシマライトも全然効果ない
何かやってないと不安だから続けてるけど
0011毛無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:25:42.47ID:ehqIEKsp
生物学的製剤は効かないのかな?
円形には適用されてないから使えないだろうが効果はどうなんだろうか
アトピーのデュピクセントとか
0012毛無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 06:33:06.56ID:4ZY7ZySu
>>11
デュピクセントは良くなったって人もいれば、逆に悪化した人もいたって医者が言ってた
0013毛無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:27:07.72ID:FAPPBMlP
フィヨーレのファシナートシャンプー使え。
俺は生まれつき髪が細くてでデコ広いけど、
このシャンプーを10年くらい使っててハリがあるしドフサだぞ
35歳
0014毛無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:49:11.05ID:ehqIEKsp
>>12
悪化した人も居るのかぁ、何でだろう
アトピーも身体には劇的に効く人が多いが顔と頭には効きにくい人も居るみたい
0015毛無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:31:25.45ID:mY36RvEF
ミリオンヘアー結構使えるね
ウイッグより手軽だし近所ならこれでいいや
0016毛無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:01:42.78ID:fMzhpx7X
>>15
僕も愛用中。思った以上にごまかせます。おススメです。
0017毛無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 00:10:51.90ID:BoED4kh6
あー、死にてぇー
男だから只の禿だと馬鹿にされるもう終わりだ
両祖父、父、禿げてないからどうしても受け入れられない
0018毛無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 01:11:23.66ID:VJoDE6zw
>>17
目の酷使に気をつけて
確実に運動は髪にいいからね
引きこもりはハゲやすいこれまじ
0019毛無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 05:51:23.34ID:MsRRPxKo
自分も考えてみればスマフォ始めて少しして大きく悪化した。
0020毛無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:51:26.39ID:LcfRZhPE
鍼で治った人いますか?
0021毛無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:53:19.74ID:MsRRPxKo
亜鉛は取った方がいい?取らない方がいい?
0022毛無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 06:34:46.14ID:+cBlLgb3
早くjak阻害薬、発売されないかなー

もっと予算をつけてもらって薬を研究してほしい
国会議員のお偉方がこの病気を発症したら、もっと研究進んだりするのかな?
0023毛無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 05:50:05.58ID:slZ/73GV
年初から三ヶ月おきに2箇所ずつくらい円形できて3回目!!
もういい加減嫌だ!!!!!今回は2個でまだまだ脱毛が広がっている…いつになったらハゲのない頭になるのか…
002524
垢版 |
2019/11/01(金) 12:47:07.71ID:QSlSyEpI
照明が黄色っぽいのですみません
0027毛無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:34:20.73ID:slZ/73GV
>>26
ぽいっちゃぽいけど、まだこれから円形になる感じに見える。
もし円形ならこのまま抜け続けていって頭皮が丸見えになる範囲結構大きめだと思う…
早めに皮膚科に行ってみては。
002824
垢版 |
2019/11/02(土) 21:03:17.43ID:MfaR5vN9
>>27
ありがとうございます休み明けたら行ってみます
0029毛無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:35:30.49ID:TylW4JGl
円脱に、ミノキシジルって効く?薬価は?
0030毛無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:48:47.75ID:Tet6K3/n
阻害薬は治験中?申請中?承認済?
0031毛無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:51:26.99ID:RIXCxseB
パルス、効いた人いる?
0032毛無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:13:28.94ID:RIXCxseB
↑31です。
いろんな人のブログ見てても、何かパルスってあまり効いてないような印象です。
0033毛無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:27:15.17ID:lHKdndr4
>>32
ステロイドパルスは一気に脱毛が大きく広がった人が早くやればやるほど効果が高いみたい
抜けたまま安定してる場合は効果はあまり期待できないと説明された
0035毛無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:30:45.07ID:ADsqjxZ9
兆候というか、円形脱毛症だと思います。
頭皮にかゆみ、痛みとかはないですか?
早期に皮膚科に行くことをおすすめします。
0036毛無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:28:54.66ID:hmOfTeaT
ぎょわぁぁああああ!!!馬鹿なあぁああ!

まぁ、冗談はさておき、円形脱毛症は人生で初めてなんですが、
仕事や日常でストレスと思われるものはないんですよね。
しいて言えば、人生で初めて病院で奥歯を抜いて4日後に髪が抜けました。
歯を抜いた痛みはかなり続いてて、みんな歯は関係ないと言っていたんですが、
抜け毛が収まってきた1か月後に、奥歯の治療で邪魔な親知らずを抜くという
治療が行われました・・・・その次の週、毛抜けが再発して現在の状態になりました。
2回目の奥歯抜きでハゲ面積が2倍になった感じです。
歯抜きは関係ないかもしれないですけど、ここ1カ月続いてる痛みは
ストレスになっていたのかもしれません。

病院で薬をもらって、3カ月で治った人、1年半かかった人、3年かかった人の
3人が身の回りにいました。
正直、病院の薬が無くてもそれだけ期間があれば治ってるんじゃ・・・と思います。
病院に行く必要性があるのかなと疑問に思ってるわけです。
α6600とマクロレンズ、液晶モニタを用意して毎日観察してましたが、
ちょこちょこ出ていた黒い点(髪)は生えているのではなく
抜けた毛の死んだ毛根が埋まっているだけというのが分かりました。
毛穴に油も溜まっているので、この死骸(?)があったら毛が生えないかなと
全てピンセットで押し出して抜きました。

埋まっていただけで痛覚は無く、ぽろっと押し出される感じで抜けました。
つるつるの状態にして、さらに1カ月がたったところなんですが、
画像ではつるつるに見えていても、実は細い1cmくらいの白髪が100本ほど生えています。
進行状況として、この状態がどの段階か分かる方いませんかね?
そろそろ病院に行って、塗り薬をもらったら脱毛症の部分の
半分だけに薬を塗って、髪が生えてくるまで4K動画で録画して
観察でもしようかなと思っているところです。
長文しつれいしました。
0037毛無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:27:44.13ID:Wihgp6rS
>>36
回復期は白髪がまず生えるいうので、回復傾向ではないでしょうか。
0038毛無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:05:06.16ID:OO+WpwlC
白髪というよりふわふわの産毛かな
一年は耐えよう
0039毛無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:26:50.25ID:RiEfIs9U
抜けるのは治ったけれど、本当の中心部分直径3センチくらいがなかなか生えてこない
そこだけは産毛だけでその後太い毛が生えてこないや いつここにも生えるんだろう
外周と差が出るとは思わなかったな
0040毛無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:53:14.83ID:B7L4sZrX
まじかー、白髪が栄えてきたから改善方向かと思ったけど、
所詮は産毛かー
俺は病院行ってないんだけど、病院行ってる人は薬の効果って実感してんの?
0041毛無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:58:02.48ID:cBw34MXE
薬に効果がない事を実感してる
0042毛無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:47:39.16ID:fqy0Ie94
>>40
産毛も治り始めでは?
それが段々と硬毛になると思う。
回復している兆候でしょ。うらやましい。
0043毛無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:49:59.32ID:fqy0Ie94
ジャック阻害薬を早く試してみたい
0044毛無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:33:54.64ID:B7L4sZrX
>>41
そういう意見をよく見るから、病院意味あるんかなって思っちゃう。
俺は人生初の奥歯抜き2本を実施して、その間に円形脱毛症になってる。
歯の痛みはまだ続いていて、現在も治療中・・・で、俺が歯の治療が原因と
思い込んでるから、まず歯の治療を直さねばと皮膚科に行ってないんだよね。

ストレスストレス言うけど、歯の痛み以外にストレス無いし、
みんなが言う「本人が気づかないストレス」ってやつ、
本人が気づかない程度のものってストレスなんやろか・・・・と思ってしまう。
ここの円形脱毛症経験者は、原因がストレスだって自覚するほど
ストレスは感じてたわけですか?

とりあえず俺は皮膚科で薬貰ったら半分にだけ薬塗って
薬の効果があるのか日記でもつけようと思います。
薬で効果があるなら、ハゲで悩んでる人の髪も市販薬で何とかなると思うけど、
なんとかなってないから、意味ないかなーって思っちゃうんだよなぁ・・・
0045毛無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:52.26ID:tGF9oS+l
>>44
歯を抜いて痛いということなので、何か炎症を起こし、それによりリンパ球か免疫の
バランスが崩れて円脱になったのかもしれませんよ。
風邪の後、悪化する人もいるし。
0046毛無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 15:04:48.28ID:g4njjgu9
名古屋のKクリニック、病院のサイト見てたら効果ありそうだけど、実際どうなの?
ここで治療した人いませんか?
0047毛無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:09:57.96ID:A/jEHkar
エバスチンだけは効いてる花粉症と鼻炎にw
この薬飲みだしてから耳鼻科行かなくてすんでる
0048毛無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:47:29.62ID:O6Ne+aAK
>>47
Kクリニックは、エバスチン等抗ヒスタミン剤は円形脱毛を悪化させると
断言しているね。
0049毛無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:21:54.96ID:4uK5VwS3
>>48
同じように断言している論文を知っていたら教えてほしいです
Kクリニック個人の主観だとしたら非常に信用しづらいなーと
0050毛無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:37.32ID:kUhQTriX
誰か汎発スレも建ててくれー
0051毛無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:51:18.83ID:Q0rFb0Aa
>>50
このスレですら、あまり活発じゃないから、別に汎発だけでたてなくても
よいと思うけど。
円脱、まあまあ発症してる人多い割には、スレ数イマイチだね。なんでかなあ?
0052毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 03:16:41.52ID:u3ycT0Nu
5chは見てるけど、円形脱毛症になって3カ月、
5chでスレ探そうという発想すらなかったよ。
知恵袋とかちょっと調べてたくらいかな。
最近、検索してみて見つけたけど、17スレと予想より多いのに
伸びてはないね、いろんな人の状況しりたいところだけど。
0053毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:21:50.17ID:9bWqWoqU
患者数多い割には、書き込み少ない
もっと情報が欲しいよー
0054毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:11:57.55ID:zcs3soVX
自覚症状無いけど円形脱毛症だ。
つむじの隙間すらハゲなのかと疑い始めてきた。
職場にも一人、20代の円形脱毛症がいるんだが、ここ1ヵ月で進行が進んで
トップの脱毛症は他の髪でカバーできない状態で落ち武者になってる。
聞く話によると円形脱毛症になって4か月、んで最近の1ヵ月で酷くなってきたみたい。
先月までは戦友だとか冗談言いあってたけど、今はもう言えんわ。
しかも、その頭をみてビビってる俺。
0055毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:17:59.33ID:8zudyQFW
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0056毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:55:32.35ID:h+7h1KWg
この病気、ガイドライン見ても「C」しかなくて決め手になる治療法がないんだよね
0057毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:47:36.91ID:9bWqWoqU
命に関わらないとは言え、あまりにも研究が進んでいないのでは?
重症の人は人生を変える大きな病気なんだけど
0058毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:23:13.06ID:UA+ac/x4
>>56
ガイドライン2017年版なら
Bもあるけど?(ステロイド局注、外用、局所免疫療法)
0059毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:54:25.99ID:VXCdc8lr
命に関わらない…
でもこれが原因で自ら命を絶った人もいるだろうね
0060毛無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:29:42.61ID:pNTUGeFo
QOLを損ねているというか、人付き合いに対する積極性がほとんど失われて、発症してからは新たな人間関係を作れなくなってしまった。
0061毛無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:01:00.71ID:lst61MBY
この病気は鬱に近いくらい人生変わるよね
なんでこんな進歩しないんだろう もう令和なのに
0062毛無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:39:17.66ID:dBocAGdz
円形脱毛症で男性特有のハゲではないんだが、
他の病気の特効薬のようなその病気に明確に効く治療があるくらいなら、
世のハゲたちはみんなフサフサになってるだろうなーって思うわ。
何十年も前からハゲの研究はしてるだろうに未だに
ブラシーボ効果程度としか思えんよ、スカルプDとかも。
円形脱毛症とハゲが違うのはわかるけど、円形脱毛症が治る治療があるなら
ハゲもいなくなってると思うって話な。
0063毛無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:28:33.07ID:YFVjS8zc
>>62
円形脱毛と普通のハゲは、抜けるメカニズムが全然違うと思うけどなあ
0064毛無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:01.73ID:EvMYb/ot
円形は生える薬が出来たとしてもまたその髪を免疫が攻撃して抜けるんじゃないかと思う
そういう病気だから
0065毛無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:04:36.62ID:+fiH9uMc
    彡⌒ ミ∩
    (´・ω・)ノ < 酢こんぶはおやつに入りますか?
.__(っl⌒i⌒l
||\   ̄ ⌒'⌒  ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.   ||            ||
0066毛無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:45:56.58ID:YFVjS8zc
根本治療できる薬が出るといいね
0068毛無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:03:29.64ID:3XIITre3
>>48
7月に単発脱毛に気付いて
抗ヒスタミン系ビラノア止めてたけど結局全頭イッてしまいました
少なくとも俺には関係なかったみたい
0069毛無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:56:53.05ID:LuIZgP/F
円形脱毛症はリンパ球が毛根を攻撃して髪が抜けるんだよね?
で、その謎の攻撃が終わってから生え始める・・・と。
攻撃理由は明確には分からなくて、
円形脱毛症でもらえる薬は、結局のところ育毛促進剤・・・ってだけ?
攻撃をやめさせる薬ってわけじゃないんだよね?
0070毛無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:35:04.45ID:5wH7RdAO
眉毛を攻撃されてる時眉毛部分の異物感が凄い
目の上に埃とかついてる感覚に近い
細胞が眉毛を異物認定してるんだなあれは
0071毛無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:06:24.03ID:6a4xZoIp
>>70
眉毛はなったことないけど、髪の毛が抜ける時は、頭皮が火傷に近いヒリヒリと
した感じがあります。それがすごく不快なので、お気持ちよく分かります。
0072毛無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:08:05.62ID:6a4xZoIp
>>69
攻撃をやめさせる目的がステロイドでは?
まあ、抜本的な治療法ではないけど。
0073毛無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:44:17.36ID:iRklVu0M
一般的に、悪化するときにフケが出るらしいけど、
自分の場合は頭皮の痛みとともにたくさん抜け、
その後大量のフケが出て快方に向かった。
頭皮が入れ替わったのかな?
そんな人いますか?
0074毛無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:47:17.32ID:HIMlel+4
今日皮膚科に行って切れ毛もほぼ無くなって毛穴が目立つし、古い抜け毛のところからの発毛もかなり伸びて問題ないってことでようやくステ5ml通院1ヶ月毎になった
ステ40の毎週通院で注射嫌いなのに頭に何十回と針刺される痛みに耐えた甲斐があった
顔のむくみとニキビもピークと比べたらかなりマシになったしステロイドの有り難みと副作用の恐ろしさを痛いほど感じた1年だった
0075毛無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:48:20.57ID:1gSRdekG
外用のJAK阻害剤が、アトピーの薬として、1月にも承認される見込みみたいだけど、
円形脱毛に塗っても効果ない?
0076毛無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:11:38.78ID:UFMJFwY9
シールで貼る部分カツラ(チュールキュアやヘアコンタクト)って、
発毛の妨げになりますか?
0077毛無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:43:54.08ID:xaPwilWi
病院行ってないんだけど、病院に行った人って
薬貰う以外にケアの事とかも教えてもらえるの?
シャンプーとドライヤーで清潔に保つ以外になんかある?
0078毛無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:28:11.23ID:4eXiJZ/Z
通ってる皮膚科は無いよ
エキシマライトと塗り薬二種だけ
今通ってる場所が今までと違って広がる一方で酷くなってるから
そろそろサドベを試そうかと言われてるところです
0079毛無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:36:29.62ID:U5I2Cq5z
>>77
皮膚科ってアトピーや乾燥肌や他の皮膚病でも基本的にはシャンプーの種類なんて何でもいいと言う先生が多いな
それより外用は薬や保湿剤を塗って抑える治すというスタンス
少数派だけど出来るだけ低刺激性のものがいいとか言う人も居るが
0080毛無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:42.87ID:Rph2Qc+c
円形脱毛症って病院に行って、治りますよって言われるんですか?
0081毛無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:01:42.67ID:CnpbN6mI
何も言われないよ
風邪で病院に行っても治りますとは言われないでしょ
医師は治療の結果を保証すような事は言いませんw
0082毛無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:07:31.13ID:tUUMtXYq
通ってるクリニックの先生は、いつか必ず治るからって言う
過去何回も出来ては治療して治る、を繰り返してて、だんだんその速度が遅くなって来てるけどね
先生にもよるんだなぁとここを見て思うわ
0083毛無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:16:32.36ID:0VsSisTN
アトピーでも治るとか言う医者居るからね
いや、治らないでしょ薬で抑えて上手くコントロールして付き合っていく病気でしょとは言えない
円形は治ると言っても本当に治る可能性も十分にあるから嘘ではないが
0084毛無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:49:52.45ID:GbCyT0ox
脱毛がひどくなったから、あまり飲みたくなかったけど、ステロイドを内服すると、
アトピーがめっちゃ改善した。脱毛はよくならず。
0085毛無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 02:25:28.62ID:RQdgeUoa
見つけてから2ヶ月半、拡大が止まってから1ヶ月半
全く生えずにツルツルのままで焦ってる
今までは産毛が生えてきたりしてたのに
頭頂部だから隠すためにパウダー付けてるけどそれが悪いのかな
でも付けなきゃ外に出られない
0086毛無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 03:15:08.56ID:mSOsRsK9
みんな大変やのう
つーか、3カ月で治るんだよなーとか適当に思ってたけど、
3カ月たっちゃったよ、美しいほどツルツルだ。
髪を切りに行くときに気づいたから散髪辞めて伸ばしてる。
だから隠せてはいるけど、円形のとこだけ髪がへっこんでるんだよな。
ハゲが見えるようになったら精神的落ち込みも加速していきそうだ。
0087毛無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:27:04.76ID:gUto/2g+
>>86
スーパーミリオンヘア、おすすめですよ。
広範囲でも想像以上に隠せます。
使ってみてびっくりしました。
0088毛無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:31:47.08ID:4ciiluY2
治験中のJAK阻害薬は、現時点までの効果はどうだったんだろう?
0089毛無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:34:34.65ID:GrBGhYPz
3年かかっても治らないよ……
0090毛無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:10:06.10ID:4ciiluY2
>>89
それってJAK阻害薬の話?
0091毛無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:59:14.91ID:xq8BbvKl
>>90
あ違います 薬は使ってないけど円形→汎発で3年かかってまだ生えないとこある
0092毛無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:18:58.79ID:tRvSFhjT
>>85
パウダーってどんなの?
ふりかけとかなら私は思い切り使ってるけど生えてきたよ
0093毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:16:16.92ID:Vfqtyvhv
>>92
最初は白髪隠し用のパウダー使ってたけど500円大になってからはアイシャドウ塗ってる
0094毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:19:20.49ID:KzDfF8ef
わたし皮脂でテカテカやからアイシャドー乗るかな…
0095毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:09:52.31ID:Vwf8pVoW
>>93
白髪隠し用のヘアファンデーション使ってるけど最近やっと生えてきた
0096毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:35:43.98ID:lpCpPNli
多発型は治りが悪いと聞くけど、ブログや他のカキコミ見てたら、
結構治ってる人多いね
0097毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:48:24.99ID:M/3dVC8F
>>96
多発型だけどもう5年以上ハゲと付き合ってるよ、頭と眉毛のどこかひとつはハゲがある、かなり小さいけどね
最初にはげた時が一番ひどくて全部なくなるんじゃないかと思った。上にも言ってる人いたけどスーパーミリオンヘアで隠すようになってからハゲが気にならなくなりいつのまにか生えそろってたよ。アレは本当すごい、心理的側面が大きかったように思う
0098毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:55:16.83ID:lpCpPNli
>>97
スーパーミリオンヘア、あれは本当に魔法の粉みたい。
かなりハゲてても驚くほど隠せる。
開発者に感謝する。
ただ、もう少し安くしてほしい。
0099毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:01:14.43ID:ML8adiJs
スーパーミリオンヘア最高だよね!
0100毛無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:45:28.52ID:Jx+He1Qn
ヤバい…痒くなった…
抜ける前触れなのか?
やだなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況