X



艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart1049
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-KGgW)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:20:05.31ID:XNc4AK8c0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)
☆★☆2期発進なのです★☆★
DMMがサービス提供している「艦隊これくしょん〜艦これ〜」において
各鎮守府、警備府、泊地、基地に着任している提督のための統合スレッドです
外部板に各サーバ毎の避難所がありますので下記リンクを参照してください

・公式
 http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式Twitter
 http://twitter.com/KanColle_STAFF
・艦これ 攻略 Wiki
 http://wikiwiki.jp/kancolle

◆まとめwiki◆
 http://www56.atwiki.jp/kancolle
 →避難先:
 http://kancolle.wicurio.com

・艦これロダ
 アップロード→画像をクリック→最後が.jpgか.pngで終わるアドレスを貼ると親切です(直リンOK)
 http://mmoloda-kancolle.x0.com

■したらばに移住した方の鯖スレはこちら
 ・艦これ専用掲示板 したらば
 http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394

■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを探してください
 【艦これ】2-4突破した提督スレ
 【艦これ】超まったり提督のスレ
 ・質問スレ、新任スレはしたらばを『質問』『新任』で探してください

※sage進行でお願いします
※アフィリエイトブログへの転載禁止、無視して転載するサイトは通報しましょう

次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください
※なお、イベント開催期間中は少し早めに>>900を踏んだ方が次スレを立ててください
 規制等でスレ立て不可能な場合はアンカー指定、次スレが立つまで自重しましょう
 重複を避けるためにも宣言してから立てましょう

◆前スレ
艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart1048
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1593268903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f93-H7K1)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:36:01.47ID:JCOW4jTc0
恒常ランカーの配信見てるとテキパキやてるね
ブルネイから帰還→旗艦と随伴入れ替え→出撃→ブルネイから帰還(以下ループ
動きに迷いがない、ドロップカットしてるから更に速い
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-s+Tc)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:45:21.10ID:8wOb3xxu0
ビッグセブンの時代なら口径・砲門数・装甲厚で比べられたけど、
第二次大戦になると電探や射撃指揮装置とその連携のような
電子・機械的なハードウェアと運用というソフトウェアの差もばかにならん気がする

まあそんなものとは関係なく戦艦の居場所はほとんどなくなったけど……
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-s+Tc)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:44:01.30ID:8wOb3xxu0
>>580
対空火器や艦隊防空の研究が軽んじられたことはないかと
レーダーによる早期発見のおかげで迎撃機が前進できるので、住み分けができた

あまり近くや艦隊上空で混戦になられると対空火器が使いづらいし、
対空砲火の激烈なエリアには味方の戦闘機が近づけないジレンマがあったので
迎撃機と対空火器でお互いに「どうぞどうぞ」ってお見合いになったら最悪すぎる
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-s+Tc)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:53:38.62ID:8wOb3xxu0
対空砲火は敵の攻撃を失敗さえさせれば勝ちなので、
単純に撃墜というなら戦闘機の仕事ではあったと思うけども

カミカゼに対してボフォースの40mmが撃墜数で名を上げたのは、
最後まで突っ込んでくる特攻機を確実に破壊するには
20mmじゃ力不足で40mmの威力が物を言ったということらしい
射程と威力は負けるけど弾幕密度自体は20mmの方が濃厚なので、
通常の攻撃に対する防空としては40mmより20mmの方を評価してる本があった
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-RfTi)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:16:04.32ID:8UsJ72ksr
単冠湾も鯖が不安定な上に不具合対処はいつも後回しだったから柱島の鯖強度が羨ましくて仕方なかった
だけど横須賀の名前の魅力には勝てず駄目元で応募するも当然の如く落選
今は単純に鯖人口が減ったからか安定する様にはなったのがせめてもの救い
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-FXEV)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:28:05.44ID:Q1hansKOd
E2って乙クリアしておいても迅鯨堀りは余裕?
今回長いから先にクリアしておきたい
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-RfTi)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:53:01.47ID:8UsJ72ksr
>>595
単冠湾も同じ症状喰らったけど初めて発生した時はおま環扱いなのか運営は対処してくれなかった
次のイベントで他の鯖にも同じ症状が出て初めて対処したけど単冠湾の名前は後ろの方だった
最近も不具合は頻発するけどうちの鯖だけだと対処してくれないから飛び火待ちしてる
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f62-v8zZ)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:17:14.69ID:UuL6Zhbs0
艦これのシステム的に道中の敵の攻撃で大和は無事でも随伴の駆逐が大破で撤退とか考えると
武蔵に随伴ガード的な特殊能力でも来ないものか…被害は甚大になるかもしれんが頼りがいが有りそう
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f78-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:17:51.71ID:zW7L4R4n0
ながむつにしろやまむさにしろ機動部隊についていけない(いかない)戦艦の出番は真珠湾攻撃で終わってしまったからねぇ
挙句の果てに戦果らしきものはガンビアベイにあったったかものみという
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb7-SZ4l)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:29:39.36ID:x8WXb+Ky0
>>593
俺は2ゲージ目割るだけなら楽勝そうだったし2ゲージ掘るつもりもない集積周回もそんな苦じゃないと判断して二軍主体でさっさと抜けて甲輸送で掘ったよ
R掘りはどの難易度でも無いと思う削り道中で出ればラッキーくらいに考えとけば
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-s+Tc)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:50:30.15ID:8wOb3xxu0
wikiで南太平洋海戦の経過を読んでたら、
米駆逐艦スミスが艦攻の体当たりで魚雷・弾薬が誘爆して火災を発生、
駆逐艦長の機転でサウスダコタに接近、サウスダコタの起こす波をかぶって消火というものがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況