X



【GAMECITY】信長の野望201X part399
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 05:43:20.10ID:UK8DQ5Ds
ここは、my GAMECITY信長の野望201X〜ニマルイチエックス〜を語るスレです
どなた様もご自由に語ってください

質問する前にwikiのよくある質問の熟読を
http://wikiwiki.jp/nobuyabo201x/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

my GAMECITY
http://my.gamecity.ne.jp/
信長の野望201X〜ニマルイチエックス〜

スレwiki
http://wikiwiki.jp/nobuyabo201x/

信長の野望201X 各種計算機(与ダメージ・被ダメージ・回復量)
http://kinakogyunyu.web.fc2.com/index.html


次スレは>>950が立ててください
>>950が立てられない、反応がない時は
有志が必ず宣言をしてからスレ立てを試みてください

ワッチョイのあるなしは>>950または>>950が立てられない、反応がない時は有志が判断をしてください
どちらにしてもワッチョイ関係での煽りは「荒らし行為」になります

ワッチョイを付けたい場合は本文一行目を【!extend:checked:vvvvv:1000:512】にしてください
※スレ立ての際はコピペしてから【】を外してください

前スレ
【GAMECITY】信長の野望201X part398 ・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1536030829/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:21:01.60ID:H5aMQvng
突撃戦もなんかめんどくさくなってきたな
20面1セットなのも冗長だし
61-80のところだけ重点的にやりたいけどそうもいかないし
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:26:12.19ID:9D2LwqVH
上の話では吉兆破壊後の2連意外は全部術らしいから基本術壁一人で立ち往生させて起死回生で凶兆のマスを処理してれば完封出来るっぽい
>>736のリプが素晴らしいから見てみると良いよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:24.89ID:U+3oqkRi
思考停止って怖いね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:20.89ID:8HOH/DW7
待機時間ありや時間が15秒以上あるなら青龍と戯れるのもアリだけど
待機なし8秒でミスなくやれる自信は無いなぁ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:43.89ID:9D2LwqVH
やる事が一人固定、一人は凶兆上のマス消費するだけだから割と簡単よ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:13.10ID:pAJtJu3k
まあ、縦作る方が楽だわな
持久戦はリプレイ見てるのすら面倒w
あれを何十周もやるとか苦痛過ぎる
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:26:19.52ID:9D2LwqVH
だってそればっかだと敏捷ゲーとか言うじゃん
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:30:47.16ID:zuPXzJId
待機時間ないから年寄りには短時間パズル操作はつらいでござるよ
ジジイには脳死周回こそ正義
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:32:23.61ID:M1BSlHEz
総ターン数18で縦前提の方が毛根へのダメージが大きい
>>736参考にして起死回生と全体回復と兵器で回してるわ
フレによっては縦が出来ればそのままワンパン狙えるし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:38:30.51ID:BYRzFy0n
山手殿で敏捷落とした上で鍛えまくった信長冷泉あたりなら縦無しでもワンパンは可能
どんな吉兆配置でも可能ってわけじゃないし雑魚は兵器で処理する必要はあるんでオールワンパンはギャンブルになるが
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:44:33.59ID:p9MQ1V6V
超級はクリアできたけど安定周回できる気がしないので掘りは特級でやるわ
たかが毒デブと侮ってたらあっさり死ぬくらい痛いから粘りづらいね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:20:36.10ID:p9MQ1V6V
愛洲パパ自身も結構強いけど、毒や割合ダメに弱いという欠点があるから案外使いづらいんだよな
物理2体は癖がなくて使いやすい吉岡さんをフル大開眼したわ

>>818
毎ターン何かしらの回復しないとあっさり死ぬくらい痛いね
特級なら2ターンくらいは平気なんだけども
まあ、一緒に出てくる首なしの危険度に比べたら可愛いもんだが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:47:39.20ID:zt2MMDzZ
しかし極超級やべえな
今までのシリーズと違って特級とは明らかに泥の差がある
レア泥祭りだわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:50:56.93ID:ZP4sjeVa
貴石を勾玉に変換する作業だな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:00:22.32ID:aSpB+3DQ
超級の泥率上げすぎると課金の有無でますます戦力に差が付くことになるから良くないんだけどな
ここの運営はガチで悪手しか取らない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:13:30.66ID:9D2LwqVH
レアドロ(豪商)かな?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:52:07.69ID:toQGqgj+
大開眼用に双眼鏡でも周回しまくる人にはうれしかろう
猿飛愛洲や利休のほうもこれぐらいになってくれればそれがしもうれしいのだが
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:42:30.62ID:2aQBB20k
術壁を今から作るとしてとりあえず薬師が手っ取り早いんかな
あといるのは戦術で警戒4もちが一人かろうじて残ってたけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:47:46.99ID:i19baIoQ
まあここの半分ガイジみたいな運営もガイジなりに危機感持ってるから最近大盤振る舞いしてるじゃん、俺はその努力は認めてあげてるぜ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:04:05.87ID:toQGqgj+
>>848
不可能とは言わんが偶数回行動と予告が重なった場合5万ダメージになるから即席薬術壁は軽く死ねるとおもうぞ
予告時回避したらマス処理不能になって次ターン4マス攻撃コースもある、こっちも5万だから対処できなくもないが
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:37:16.48ID:U+3oqkRi
皆フル開眼アタッカーは何通りも作ってると思うけど何故壁は頑なに作らないのかわからない
物理、術、種族壁なんて特性移すだけだし生命、汎用壁はフル開眼一人も出来てりゃ充分なのにね
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:00:18.09ID:8HOH/DW7
疑心暗鬼弐は欲しいね
手持ちの術壁は自傷キャラに底力を絡めてるからボス前に毒を入れてくるステージでは厳しい
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:04:10.77ID:7NKy4vm5
超青龍を装甲盾兵で持久戦してみたけどオレにはパズル難すぎw
死ぬことはないけどターン切れ多発で素直に縦兵器なり先制取る方が楽だったorz
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:24:35.35ID:m1UuQrlc
>>856
初期の盾無や小豆時代から言える事だが基本は魔境の雑魚のみのステージでも泥はするぞ
ただ魔境より魔窟ラストで探知機かバックホーのボス泥時の期待値は相当高い
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:51:28.33ID:nCAVT7iV
バフは特性と加算じゃないから自バフ1個だと100%ならんし
対青龍だと麻痺になる(自分でバフれない)の前提になるから厳しいよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:05:06.78ID:U+3oqkRi
確かに術はちょっと敷居高くはあるね
油川おばさんのヌルヌル特性も30%だけど条件付きだし
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:06:29.68ID:+oPVZVlb
2戦目で首なし含めてワンパンするのがきついなぁ
とりあえず首なし排除できるように両列のどちらかに縦+中列に吉兆で2戦目迎えるけど
毎回デブが邪魔してくるわ
丹心兵器部隊の人はおらんかのう
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:31:06.26ID:Bh3xm/EH
丹心だと特性枠4つも使っちゃうから匠と馬が足りなくなりそう
まつを馬盛りにした方が良くないかと
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:41:43.57ID:/bVUXeHo
2stで首無しをすぐに片付けてそれから回復しながら縦つくればいい
3stは兵器かワンパンで終わり
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:54:30.51ID:+oPVZVlb
>>870
まつを馬盛だと毒治癒したターンにまた喰らい回復量が足らず落ちるんですよね猛毒の場合
>>871
これだと3人で一人自由になれますが腕の見せ所ですね

>>872
自分もこれが1番楽かなと
1戦目で縦仕込むのは首なし戦で自分の首を絞めるんですよね 火力あるランダム3〜5体があればいいんでしょうけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:57:21.87ID:s6Vjd8y9
自分は一戦目を信玄である程度処理して縦作って二戦目は溜めたニコ生将軍でまとめて倒してるな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:42.05ID:f7l0T7P2
獣屍の2種特効特性を今度イベントで掘らせて欲しいな、洛陽と同じ与ダメ+50被ダメ+15のやつ
鬼屍は袁紹の名門、鬼獣をいま極め青龍で鬼面配ってるし
まああまり直近だとヘリ回復しなくて掘れないけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:35:28.47ID:2aQBB20k
いつも万劫2枚と中華ねねに丹心乗っけて使ってるから毒とかビリビリされてもいまいち実感が湧かない
もう一人中華ねね固有と丹心を載せようと考えてはいるものの誰に乗っければいいか悩む
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:14:16.08ID:/6sQaK9F
泥仕合でB評価だったけどまあクリアしたんでヨシ!

三河ガチャで運良く手に入れた家康を投入してみたがまだまだ育成不足だわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:48:15.42ID:oJDsyKof
>>827
ドロ率上がって悪手とかゴーグル50個ノー泥の俺に喧嘩を売ってるとしか思えない
自分の感覚を押し広げるなよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:57:14.20ID:tjePlp4z
磐城魔窟ラスト前と丸森城ラストだとどっちがいいのだろう 丸森城ラストを約45周で泥なし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:12:46.85ID:p9MQ1V6V
俺は魔窟で掘ってたな
島津一文字や牛丸もそうだったけど、通常ステージでは100周以上しても落ちなかった
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:23:37.45ID:whcbfebE
牛丸は前回ブースト時にゴーグル泥、島津は耳川イベで内城上井掘りで泥
当然安宅は落ちなかったw

RT紹介状は3,500超えたね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:30:31.51ID:BYRzFy0n
今回は魔窟もブーストかかってるしできれば魔窟で掘りたいもんだが
時間制限のせいで無駄に事故ったんでやめた
制限時間延長+魔窟とドロアップを使うか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:44:16.53ID:Bh3xm/EH
自分は四国以来のレアドロは全部この前の魔境ブースト&ドロップ2倍で拾ったからこれからもそっちを待とうかな思う
全部魔境ラストのバックホーで拾えた
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:58:11.72ID:ZowcOhv4
磐城魔窟ラストお守り使用40周ぐらいで毘沙門天具足来たよ。
操作時間足りないせいでミスって敗北は精神衛生上よろしくないので
出たら儲け物ぐらいのつもりで時間延長使うのがいい。
バックホーとか探知機とかガンガン使っても出ないときは出ないし。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:04:35.73ID:kY/1Na4/
26日更新で蘆名か最上、或いは両方来るだろうな…紹介状貯まってるから楽しみだわ
夜叉九郎も来て欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています