X



不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/04/04(月) 15:02:23.59ID:XFwCxLxf
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド

方法として
バイオテクノロジー
ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part57
0982オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 03:41:24.19ID:WLNOXzrg
筋トレが悪いといっている連中は研究みてこい。
運動、筋トレは明らかに健康、長寿につながる。何回同じ意見がくるのか?

勿論過度の負荷は健康を損なうが、一般人が過度に成る程急に運動なんか出来やしないから安心しろ。
0983オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 06:03:53.95ID:jlEPrKV7
筋肉については体幹の筋肉を維持するようにすればよいと思う
これをするとぎっくり腰をしなくなる
時間は10分もあればできるのでずっとしている
0984オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 07:21:20.09ID:lMxzOsZW
一般人がちょっとジムで鍛えたぐらいじゃ
絶対マッチョになんかならない
ちょっといい体になるぐらい
でもそれぐらいでちょうどいい
自分の体を過不足なく支えられる筋トレをするだけで
常に筋肉細胞は生まれ変わる
自重トレやウォーキングや水泳や登山で十分
0985オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 07:30:12.95ID:ZDQF8QU8
高山に住んでる人ほどながいき
筋トレするほど酸素を消費し寿命は縮む
0986オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 07:37:36.45ID:RtCeIm/U
あれこれ言う前に、女の方が遥かに寿命が長い事を学ぶべきだろう
女は筋トレもスポーツもしない、活動的、前向き、良く話す、食事が男より遥かに良い

全く同じ生活すれば恐らく男も女と同じ寿命になるはず
つまり10年伸びる
0987オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 08:09:10.24ID:ZDQF8QU8
男は何もしてなくても女よりパワーがあるから
筋力が高く酸素消費量が勝手に高い
睾丸切除を20歳ぐらいですれば長生きと中国の歴史が言ってた
0988オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 11:43:10.19ID:C7LTqSHw
>>986
だからたった10年じゃ不満なんだよ
新しいことをやって最低でも100歳までは元気でいたいっていうことだろう
新しい事を取り入れないと100歳で元気っていうのはありえないよ
0989オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 14:08:06.20ID:3nPEsJRt
>>981
>引退後顔テカらせてビール腹の元スポーツ選手とは健康面では一線を画す必要があるだろうな
おっと清原の悪口はそこまでだ!
0990オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 15:34:01.69ID:Yk0QLNMj
たしかに筋肉量が長寿に関わってるなら筋肉の付きやすい男が女より寿命が短いのはおかしいな
ハダカデバネズミみたいな長寿動物も筋肉質ではないし。
むしろ人より筋肉が発達してる動物たちは人より短命だよな
0992オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 15:43:41.18ID:3nPEsJRt
>>990
巨体を支えるには筋力が必要で重力に逆らうことになる
そしてエネルギー消費も多くなる 結果寿命が短くなるってことだろうか
亀も長生き生物と言われているが動きがトロいからエネルギー消費も少ないのかな?
チーターとか獲物見るたびに猛ダッシュしてるしありゃすぐ死にそうだ

太古は恐竜なんかが生息できるぐらい重力が少なく大気というか酸素が濃かったとの話もある
大昔は巨人がいたという伝説もあるし巨人は人間より長寿命だったという伝説もある
酸素量の多い水槽で金魚を育てたらバレーボール大に巨大化したりとか
重力と酸素濃度も寿命に影響あるだろうな 酸素バーとかまだ流行ってるんだろうか?
0993オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 16:05:48.68ID:RtCeIm/U
変な言い方だが、90歳超えた長寿は全員筋肉がない
体を支える筋肉が必要というなら、長寿になるほどにムキムキになってなきゃおかしくないか?
筋肉以外が頑丈な事が大切なのであって、筋肉はステロイドやモルヒネみたいなものじゃないの
0994オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 17:37:58.99ID:WH5aEU21
筋肉とかは、そういう生活習慣を続けた結果だろ
寿命とは全く関係なくて相変わらず草だななんなんまじでw
0995オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 17:50:52.91ID:3nPEsJRt
皆真面目に考えたりしているんだから茶化したりバカにするのはやめとけ
0996オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:15:45.15ID:C7LTqSHw
>>986
比較が単純すぎないか 女が鍛えて筋肉つけたらもっと長生きするとも考えないの? 女性の長寿の人の大半は立てなくなって死んでいくんだよね

男は酒やタバコを飲むし女よりよく働くし女より危ない事や冒険とか活動的なんだよ 筋肉が女よりあるから早く死ぬっていう結論はちょっと科学的ではないな~
0997オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:58.04ID:9ZviuDHG
有酸素運動群、HIIT群、筋トレ群、運動しない群でテロメアを比較したら、
有酸素とHIITではテロメアが伸びたけど、筋トレと運動しないグループは変化なしだったようだ
有酸素運動は老化に悪いイメージだったけど意外な結果だな
0999オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:45.14ID:C7LTqSHw
>>998
だからここで何度も書かれてるようにボディビルダーとか大会に出てる組は勝つために体に悪いことしてるんだって 
何度説明すれば分かるのやら
持ってくる例が悪すぎるんだよね
極端と言うか
短絡的と言うか

筋トレをしたからってテロメアが縮むわけでもないし
1000オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/06/05(日) 19:52:00.42ID:ZgV/xaTf
2029年にシンギュラリティが来るとして、
2028年に死んでしまったら悔しいよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 4時間 49分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況