X



【ベーシックインカム」】鞄ニ立国家は可能か?
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 14:42:49.03ID:ujhssTT6
名目上は会社として
ある程度内需で賄えるような小規模コミュニティって作れると思う?
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 14:45:28.15ID:ujhssTT6
必要最低限のものを整えた区画にある程度専門分野に詳しい人たちが集合して暮らすとして
どうすれば実現できるだろうか?
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 14:48:54.95ID:ujhssTT6
一人で考えても妄想の域を出ないので、みんなの知恵を貸してほしい
改善可能なデメリットや問題点を指摘する声は大歓迎だけど、最初から思考停止で「不可能」を連呼する人は無視する
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:04:40.28ID:ujhssTT6
ひとまず鞄ニ立国家の妄想

●基本理念
・全員が社員扱いとする
・コミュニティ(会社)とはいっても、基本個人優先
・なるべく柵や癒着などが生まれないようにしたい
・自由にストレスの少ない生活を目指す

●経済
・会社で何かしらの製品を生産、社外に販売した利益を平等に分配。全社員に給与として支払う(電子マネー)
・社宅はトレーラーハウス的なものを会社が支給、もしくは個人が入社時に購入
・エネルギーは太陽発電の電力で賄う
・部門は最低限、建設、建築、設備、農業、畜産、漁業、被服、廃棄処理、清掃・IT管理がほしい
・他にも専門分野に長けた人材があれば制限なく受け入れる
・それら社内で生まれた生産品は各自給与で会社から購入
・社内で賄えないものは社外に発注

とりあえずこんな感じ
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:06:06.36ID:ujhssTT6
荒削りだけどとりあえず叩き台ね
不足やら不安要素、改善点などあれば発言してくださいな
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:12:02.35ID:ujhssTT6
土地を提供してくれる人が永代社長(国王)でいいんじゃないかと思うんだ
管理は役員(大臣)を株主総会(選挙)で決める
ただし国王も大臣も毎月の給与は社員と同じね
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:20:58.52ID:ujhssTT6
働きたくないけどそこに住み着いてニート生活を送りたいって人がいるとする
できればそういう人たちも支援したい
むしろ全体の8割は非生産的でもいいと思う

でもそれだと生産に従事している人はかなり不公平になるので、生産者と技術者は生産性に応じて、BIに出来高のボーナスを上乗せするとかどうだろう

あと、入社時にトレーラーハウスを購入するのが条件とか
当然技術者には無償で提供、もちろん家賃はなし
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:30:41.67ID:ujhssTT6
風呂やトイレなどの水回りは国の管理として大衆浴場、公衆トイレを一箇所に設ける
上下水道は日本に使用料を払い使わせてもらう

有機ゴミ処理は農業用の肥料や畜産の餌に転用する
不燃ゴミ、リサイクルゴミは極力再利用を目指して、余剰分は日本の処理場へ
有害ゴミは極力発生しない生活を目指して削減
発生したものは同じく日本の処理場へ
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:38:46.61ID:ujhssTT6
芸術、芸能、コンテンツ制作、eスポーツなど、物理的に他者と接触しない無形文化の発展にも注力していく
そういった技能を持つ社員(国民)が何らかの成功を収めた場合、その収益は分配せずその個人の収益とする

日本の所得税の対策として、一旦会社の売り上げにして法人税を計上した後、給与という形で分割支給とかかな?
0010オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:45:15.84ID:ujhssTT6
医療はさすがに日本の法律上無理よね
社内の保健室的な簡易診療所みたいなのは可能か?

敷地がコンパクトにまとまるなら運輸は不要かな
通信も大手のインフラ使えばいいので、独自規格は不要
社員食堂(飲食店)を作りたい人は大歓迎
社外への販売はネット通販でいけるんじゃないかしら
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:49:55.09ID:ujhssTT6
教育はどうするか
教員はリモートでも可能だから別に社員じゃなくてもいいな
保育・学童保育は必要かな
専門分野に長けた人の所に技術を学びに行くのもアリ
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 15:55:29.33ID:ujhssTT6
著しくルールを守らない社員は退職させられるのかな?
雇用時の契約で可能なのか
法律上できないんだっけか?
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 16:29:18.44ID:SAk/eIpg
面白いスレですね
経済板で宣伝してきては?ここの住人を入れ替えてクリーンにしましょう
0014オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 17:29:32.10ID:ujhssTT6
>>13
スレ立てどっちか悩んだんですが、やっぱり経済板の方が良かったですかね?
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 17:44:25.91ID:ujhssTT6
よく考えたら財務や法務も必要かな
あくまで会社だから経理は要るしリーガルチェックも必要

宗教は他者に強要しない限り各自自由とすれば、神社仏閣などのモニュメントや教祖的な存在は不要

広報部門としてYouTubeなどのチャンネルも要るか

クリーニングやコインランドリーはどうするか?
当面外部に委託できる不急のものは内需で賄わなくてもいいか
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/23(土) 17:51:31.15ID:ujhssTT6
この事業をスタートして安定させるのにどれくらいの費用、土地面積、どの程度の人材が必要かを見極めたいな

もしその事業が軌道に乗ったとしたら、規格をパッケージングしてフランチャイズ会社を各地に作れるかもしれないし
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 12:38:05.08ID:frhgX9LI
>>17
無くさない方が便利でいいと思う。
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 14:11:29.45ID:n4gsuJ07
>>17
そりゃできるならそうだけど現実的じゃないよ
第一、お金の仕組みを変えることはできてもお金そのものはなくならない
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:17.96ID:jf0ciOAm
おこらないでくださいね、オラからしたら、金を無くさない方がいいと言う人間、人類は、DNAまで金が染み込んじまってる、てゆう風に見えるんすよ、ウイルスに犯されてるがごとく
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/27(水) 12:44:58.38ID:BHgrZLoF
>>20
儲けたお金の量は、物やサービスを貸した分返してもらう権利の量だから。
そういう約束をだれでも守ればお金は便利だし別に無くさなければならない物じゃない
と思えるでしょ?
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/01/30(土) 19:08:27.12ID:RD+DRZzA
実現に金がいる時点で成り立たない、事ぐらい分かれよ

物質的BIなら可能だよ
分かりやすく言うなら、使えるゴミをみんなで持ち寄る物々交換の社会
自給自足とはまた違う
あくまでも資本主義からこぼれ落ちたケーキを拾うという事
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/01(月) 03:54:27.18ID:Bkz9iJri
AIですべてを無人化したら人類は要らないしBIも要らない。
総殺処分してマインドアップロードすれば仮想現実で好きに暮らせる。
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/01(月) 09:06:48.92ID:fFqXjn0/
>>24
本体は殺処分が嫌だから大暴れ阿鼻叫喚
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/04(木) 08:23:51.20ID:XnVp6gq4
具体的には
1、元本を保証したまま仮想通貨を買わせて資金を調達する(信用創造)
2、調達した資金でコミュニティに必要な物に投資する
3、コミュニティ内部での給料や消費に使う金は仮想通貨で支払う(ベーシックインカムも可)
デメリットは
1、元本を引き出されると取り付け騒ぎになる
2、通貨の発行をやりすぎるとインフレになる(ゲーム内通貨でも起こる問題)
3、法律の問題(国家の通貨を脅かす)
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/04(木) 10:16:35.20ID:ruEPTaXA
仮想通貨とか複雑な事考えなくても、第二次大戦で日本はABCD包囲網で経済封鎖されていたけれど、
配給≒BI?で一応全員暮らせていた。
戦艦大和とかゼロ戦作る必要無かったらもっと余裕でBIできるんじゃないだろうか。
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/04(木) 10:24:41.70ID:XnVp6gq4
ところが国も信用創造で金を作ってるんだよ、この前の一律給付金も何処から金が出てきたかと言えば銀行の帳簿マネーな
今風に言うとMMT、国がやると合法で会社や個人がやると詐欺で捕まるのよ
だから陰謀論者とかに叩かれてる
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/04(木) 12:41:39.62ID:F0OvmgqS
物やサービスが自給自足できるかどうかだよね。
内部のお金なんかそのあとについてくればいいだけ。
自給自足できない物があるならその分外部とやり取りする必要があるから
その時は外部で通用しているお金が必要になるので勝手に中でお金が作れないだけ。
0031オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/05(金) 15:33:07.10ID:TwlJRqvV
ステーキ食って国民を見殺しにしてる自民死ね
自民に投票してる老害と若者も死ねボケが
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/05(金) 15:43:58.06ID:rbdDX6EU
ステーキだわーい....アハッ;...
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/07(日) 14:48:53.03ID:tHTk88N9
江戸時代はあんまり肉を食べなかったのは鎖国が成り立たなくなるせいもあったかも。
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/10(水) 03:13:16.33ID:FhIR7nDB
ピーターティールは、
ニュージーランドに独立国家を作ろうとしてるらしい

土地を買い漁ってる情報あり
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/10(水) 16:29:21.74ID:lB3X1MeQ
ニュージーランド政府が文句言わないんだろうか。
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/21(日) 20:38:27.69ID:cd40Palz
 
118 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2021/02/21(日) 17:03:17.25 ID:pGoIKKmJ0

A 償還方法

 国債の償還に当たっては、それぞれの国債の発行根拠法に従って償還のルールが定められています。

a 60年償還ルール(建設国債及び特例国債) 
 
 建設国債及び特例国債の償還については、借換債を含め、全体として60年で
償還し終えるという、いわゆる「60年償還ルール」の考え方が採られています(?
@)。

これは、各々の国債が償還を迎えた際の償還財源に、定率繰入等による現
金と借換債の発行収入金を一定の基準に基づいて充てる仕組みで運用されていま
す。なお、特例国債の償還については、その発行根拠法において、「速やかな減債に努めるものとする」とされています。

 下記の図は、具体的な算出方法を説明したものです。例えば、ある年度に600億円の国債を全て10年固定利付国債で発行したとす
れば、10年(=60年の1/6)後の満期到来時には、100億円(=600億円の
1/6)を現金償還(?A)し、残りの500億円は借換債を発行します。

この借換債も10年固定利付債で発行したとすれば、さらにその10年後には再び当初発行額600億円の1/6である100億円を現金償還し、残りの400億円は再び借
換債を発行します。これを繰り返していくと、当初の発行から60年後には国債
は全て現金償還されることになります。


暇なら読んでね
https://www.mof.go.jp/jgbs/publication/debt_management_report/2017/saimu2017-2-3.pdf
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/02/22(月) 08:30:10.74ID:TQMPLAlk
国債を中だけでなんとかするなら問題無いだろうけど、
外国とやりとりする必要がある場合は解決できなくなるかもしれない。
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 02:00:53.16ID:2g/9VTCE
>>36
ほんこんのように
0041オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 19:38:22.05ID:sSJs8pIQ
どんなにお金がかかろうとも怠け者ニートにだけは
絶対にお金が回らないようにしなければならない

BIなんて却下却下www
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 20:06:41.08ID:YqJM52rC
ああそうwww
ベーシックインカムは実現可能なので
怠け者ニートにもなにか言ったところでお金は配られるよwww
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 21:57:36.83ID:Q/gPkdJ2
ま、ベーシックインカムなんて却下でいいよ
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 22:01:43.19ID:Q/gPkdJ2
どうでもいいw

いずれにせよBIなんて断固却下
こんなものは怠け者ニートが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうとも怠け者ニートにだけは
絶対にお金が回らないようにしなければならない

その選別にニートに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がニートに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0046オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 22:24:19.74ID:DcRNI9Ij
>>45
どうでもいいw

いずれにせよBIアンチはスレから消えろ
こんなものはBIスレ荒らしが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうともBIアンチにだけは
絶対にスレを乗っ取られないようにしなければならない

その選別にBIアンチに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がBIアンチに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 22:25:30.66ID:Q/gPkdJ2
どんなにお金がかかろうとも怠け者ニートにだけは
絶対にお金が回らないようにしなければならない

BIなんて却下却下www
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 22:55:33.32ID:Q/gPkdJ2
どうでもいいw

いずれにせよBIなんて断固却下
こんなものは怠け者ニートが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうとも怠け者ニートにだけは
絶対にお金が回らないようにしなければならない

その選別にニートに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がニートに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 22:56:55.88ID:6CTGMQRE
>>49
どうでもいいw

いずれにせよBIアンチはスレから消えろ
こんなものはBIスレ荒らしが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうともBIアンチにだけは
絶対にスレを乗っ取られないようにしなければならない

その選別にBIアンチに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がBIアンチに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 22:58:24.71ID:sSJs8pIQ
どうでもいいw

いずれにせよBIなんて断固却下
こんなものは怠け者ニートが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうとも怠け者ニートにだけは
絶対にお金が回らないようにしなければならない

その選別にニートに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がニートに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 23:01:46.10ID:6CTGMQRE
>>51
どうでもいいw

いずれにせよBIアンチはスレから消えろ
こんなものはBIスレ荒らしが舌を出すだけ

どんなにお金がかかろうともBIアンチにだけは
絶対にスレを乗っ取られないようにしなければならない

その選別にBIアンチに渡る金以上に費用がかさんでもかまわない
税金がBIアンチに回るぐらいなら燃やして焚き火にした方が1万倍マシ
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:47.27ID:Q/gPkdJ2
BI?
ないないwww
レスを投稿する