ちゃんと行間を汲み取ってくれ

1 現代数学の記述に限界があるとは言いつつも、それがクリアできたら可能性があること。
2 そもそも感情も含めた人間の知的活動の全容が解明されていない。
3 動植物などで計算機以外にできないことを実現できる可能性があること。
4 拡張知能として人間に実装できること。

1と3は時間がかかるが希望はある。
2と4は脳研究やBMIで比較的早期に実現する可能性がある。

ということだろう。