X



技術的特異点/シンギュラリティ190【技術・AI】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/07/23(木) 19:57:55.04ID:USIh+LUR
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国におけるAGI研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ189【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1592961047/
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 15:07:22.43ID:V9K9+E/g
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
米国大統領トルーマン
0811オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 15:24:11.67ID:6HBd41TE
縦に3万枚も積み上がったら
例えばGPUで市販の高性能のをつけたらCPUオンリーより20倍速かったって言うのだが
それより更に1500倍も速いってことになる

あるいは最新CPU6万枚でエクサクラスだっていうから
5nmプロセスで3次元なら1つあればエクサクラスか

最後に必要なブレイクスルーは
これなのかなあ
あるいは3次元集積無しに達成できるかも知れんが
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 15:34:30.00ID:V9K9+E/g
東京・新宿区で20代の女子大学生に性的暴行を加えたとして、韓国籍の25歳の男が逮捕されました。
男は、飲食店で隣の席にいた女子大学生に韓流アイドルの話題をきっかけに近づいていました。
女子大学生が店を出た際、キム容疑者は「いいから、いいから」と腕をつかんでタクシーに乗せ、
自宅に連れ込んだということです。
0813オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 15:46:31.43ID:KU/Y6+EF
現在から2030年までで具体的な壁となっているのは、プロセッサのエネルギー効率(発熱)だ。
熱密度はすでに限界に到達しており、さらなるコンピュータの性能向上のネックになっている。
半導体の微細化に関するムーアの法則が終わると言われている2020年以降も能力向上を続けるためには、
ノイマン型から脳型、もしくは量子型への移行が必要だろう。

脳型コンピュータへの移行が実現できれば、あと3桁から6桁の性能向上は可能なので、
2030年ごろに1Hの計算機を一般に普及させることも可能だろう。
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 15:51:34.15ID:V9K9+E/g
【新型コロナ】 現役医師 「これからは 『風邪』と割り切る視点も必要だ」

私は、新型コロナウイルスを「日本では常在カゼウイルスの側面も持ち始めた」と割り切る視点が必要になってくると思います。
致死的な強毒ではない感染力のあるウイルスは、最終的に新型インフルエンザのように常在ウイルスになります。
冬季に増加し、来年の夏には減るカゼウイルスの一つになっていくでしょう。来年の今頃は、コロナを見慣れた私たちは大騒ぎのことも忘れているかもしれません。

冬に流行するインフルエンザウイルスもRAウイルスも、ノロやロタウイルスも夏の今でもきっと日本内に一定数保有されています。
それらのウイルスのPCRを全国規模で行えば、あちらこちらで「夏にもクラスター」しているかもしれません。調べないから知らないだけです。

登場から1年近く経過し(※16)、もう新型ではなく季節性コロナウイルスの性質を帯びてきたCOVID-19。日本にたぶん1年前から持ち込まれていたはずのウイルス。
時間が経過し、私たち日本人に溶け込み季節性の見なれたウイルスの一つに変わりつつあるのかもしれません。
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 15:56:04.29ID:LFtypZMu
オウムの末裔はゲーム機を攻撃しているのか
これからはゲームの時代だな
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 15:56:47.57ID:V9K9+E/g
【小泉環境相】「相当叩かれましたが戦い続けていましたよ。まあ見ていてください」 さらなる高みへ FNNインタビュー

小泉氏:
大臣になってから環境省で「クールビズの期間なんか関係ない。暑いとき寒いとき、何月から何月までといったことまで決めるのではなく、
大人なんだから『ネクタイをする、しない』、『何を着る、着ない』は自分で決めていい」といいました。
その根底にある想いは、日本の社会はもっと自分のことは自分で決める社会、成熟した社会にしていかなくてはいけないと。
周りがこうだからこうしか動けないという社会を、僕は変えていきたいと思っているんです。

小泉氏:
コロナで3密を回避しましょうといいながら、3密なのは国会ですよ。
さらにこういう状況下でも、委員会で質問が無いのに、大臣が7時間もずっと座り続けなければいけないこともまだ変わらない。
これだけ変わらない国会をどれだけ変えるか、今後僕はどんな立場であっても、全力を尽くしてやってきたいと思います。
国会が変わらなければ、デジタル化も本当に進まないし、国会を変えることは日本を変えることだと、
多くの方に理解して頂けるんじゃないですかね。
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 16:15:27.21ID:V9K9+E/g
【青森】全国市区町村別死亡率、青森県21市町村がワースト50入り 青森県市町村の死亡率の高さが目立つ
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 16:43:01.01ID:KU/Y6+EF
inoueshin0
国立感染症研究所のコロナ研究者に話を伺った。
「研究者は毎年削減され、基盤的研究費も年間一人40万円しかなく室長すら任期付にされようとしている。
アベノマスクの予算507億円は、感染研の基盤的経費(今年度21.6億円)の23年分になる。
官邸の身内利益第一でPCR検査すら抑制する日本は危険な状態にある」

自民党含む日本政府と高級官僚が、今後AGIに国家予算を投じることはないだろうな
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 16:55:40.95ID:5FWVmqiw
技術的特異点論は現代に蘇ったオウムの末裔だ
グーグルの後押しでメジャーに浮かび上がってるが基本的に危険思想
0823オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 17:05:08.38ID:kPVU/Nwm
>>815
今までが風邪やインフルエンザに対しての対応が甘かったんだよ
もう社会の意識が変わったから元へは戻れない
0824オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:35.19ID:5FWVmqiw
なら何故グーグルが推したのかって話だが、デメリットを差し引いても
メリットの方が大きいと思ったのだろう。
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 17:09:44.26ID:JBvqUtTW
英製薬“ワクチン”1億回分供給で合意へ
0826オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 17:28:10.93ID:JBvqUtTW
人口14億人を有する中国の巨大市場目当てに、米ハリウッドは中国政府を満足させようと、映画を自主検閲している。
言論の自由の擁護団体「ペン・アメリカ」が5日に公開した最新の報告書で明らかとなった。
これによると、ハリウッドの脚本家やプロデューサー、監督らは、中国政府の検閲に触れることを恐れ、
台本を変えたり、シーンをカットしたり、内容を差し替えたりしているという。
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 17:38:31.23ID:JBvqUtTW
【米国】FBI、「Windows 7」サポート終了によるリスク拡大を注意喚起 「サイバー犯罪者はWindows 7を格好の標的と見なし続ける」
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 18:12:59.20ID:JBvqUtTW
東京都で新たに360人感染確認 10日連続200人超え
【速報】大阪府、過去最多の225人感染確認 8月6日
【速報】神奈川県、新たに110人感染 過去最多 8月6日
【速報】千葉県、新たに76人感染 過去最高 8月6日
【Bloomberg】コロナウィルスが去ったかのように振る舞っていた日本 今はそこら中に蔓延している
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 18:29:58.13ID:B3E0uyYP
明らかにスレチな書き込みを何十個もしてるやつってなんなの?池沼?
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 18:30:40.90ID:JBvqUtTW
【ベーシックインカム】コロナ不況を乗り切るカギ? 韓国で「ベーシックインカム」導入論が盛んに [08/06]
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 18:45:07.47ID:J1DQComK
ニート連呼勤労爺学歴コンプスレチニュース貼りの粘着君
数年に渡ってスレ荒らしを生きがいにしてるゴミみたいな奴
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 19:06:39.46ID:AmKE67D/
あるんだがらいらねえよ
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 19:14:55.86ID:xzFCCBjC
なんで急に変なのが湧き出したと思ったら隔離スレが無くなったままなんかよ
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 19:36:22.46ID:AmKE67D/
>>840>>841
チョンはチネ
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 19:38:26.67ID:JBvqUtTW
【炎上】学歴系YouTuber(京大中退・塾講師)、 街頭インタビューでパン屋に「高卒が作った単純なパン」と発言し炎上 #はと
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 20:09:04.39ID:beSBbZhr
技術的より前に人間がシンギュラリティ迎えなきゃ無理だなあ
自分が理解できないものを作れるわけがない
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 20:20:35.75ID:qd+JwpH2
パソコンやスマホだって全部を理解してる人はいないんじゃないかな?
でも量産して世界中の人が使えてる。
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 20:25:29.23ID:KU/Y6+EF
脳は脳の仕組みを理解できてない
でも、知能という能力を駆使して人類はここまで発展してきた
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 20:49:52.09ID:JBvqUtTW
【原爆の日】当時の日本政府「原爆は怖くない」被害隠蔽、ウソだらけの安全神話を流布していた コロナ対策に通ずる問題点

----------
*8月11日付「新型爆弾への心得」より
・破壊された建物から火を発することがあるから初期防火せよ
・火傷を防ぐためには、白い下着類が有効である
・この爆弾の火傷には、油類を塗るか、塩水で湿布すればよい
----------
おそるべき安全神話である。
爆心地付近の地表面は3,000〜4,000℃になり、全身が焼かれて赤黒く変色したり、
焼けただれた皮膚が垂れ下がるなどの惨状を政府関係者も知ったはずである。
白い下着や湿布があれば大丈夫というはずがない。
しかも、この「心得」は、それまでの談話には明記されなかった「初期消火」という言葉が出てくる。
1941年改正の防空法で国民の義務とされた消火活動を、原子爆弾に対しても果敢に実施せよというものである。
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 21:48:33.61ID:KU/Y6+EF
人間はまだ、知能という概念の本質を完全に理解していないので、
汎用人工知能や超知能を作ることができていない

またどこに行こうとしているのか分からなければ、どんな道を知っていても、辿り着くことはない
0850オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/06(木) 22:21:52.22ID:G0uYAkcq
人工大卒新入社員でOK?
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 00:27:18.22ID:jGam25nH
しかしほんと最近ろくな進化が無いな
イーロンマスク絡み以外で何も無い
ワクワクするような何かは無いのかよ
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 00:32:20.03ID:XvxtVblx
>>851
最近、火星探査機が打ちあがった
SpaceXのロケットも試験が成功してる
6Gの技術も日米が開発中

AI関連は変化が速すぎてついていけない
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 00:33:49.56ID:Kb/eXAKd
>>796
烈風と紫電改を早期投入できていれば
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 00:59:44.64ID:aVB3VapS
消費税は下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、
どれだけの年月と努力が求められたか。
なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。
社会保障の充実が言われている時に、
この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか。
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 02:28:54.47ID:Kb/eXAKd
新聞に「財政出動どこまで」という特集が組まれていた
三人の論者が持論を展開していたが
小黒一正、熊谷亮丸、伊藤隆敏という御用学者揃い踏み
そら結論ありきになりますわ
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 04:45:18.31ID:b5pvMqyF
>>853
本土決戦にむけて一万機の軍用機が用意されたがもはや飛ばす燃料がなかった。
枢軸国の戦果は入手できた資源量に比例しているという研究があったが、そういう意味では総力戦はわかりやすい。
織田信長も物量戦を好んだ。
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 12:00:55.16ID:b5pvMqyF
財政黒字だったドイツ様がどんだけ栄えているのかって話
かつては超大国になりかけていたのに米中の足元にも置けないやん
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 13:05:23.99ID:Xb6T5UQV
病院の治療や防災工事を早くやらないと大変な事になるのに人手が足りない。
はやく観光や飲食業をやめて病院や防災工事関係に就職した方がいいと思う。
観光産業や飲食産業へ送る補助金を減らして病院や防災工事関係の補助金を増やすべき。
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 13:32:55.46ID:YDFMkzIw
日本はEUでもアメリカ合衆国でも無い。
面積が小さいから。
EUも一部は同じ。
別に排気音がうるさいもいれば、
高速でも無いのに勝手に飛ばして事故るなよのレベルも別。
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 14:07:21.85ID:Xb6T5UQV
>>861
政府がお金を出したり引っ込めたりする必要は無い、みたいな意味を言ってるんですか?
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 14:31:29.24ID:jGam25nH
スペースXは今日も当たり前のように衛星飛ばしてんな
それに比べて日本が誇るバカエモンロケットは未だ飛ばす
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 16:48:33.03ID:XvxtVblx
日本をファイブアイズ(UKUSA協定)に加入させることを英国が提案したらしい

これさえ入れば、日本が実質アングロサクソン同盟に参加したことになり、
ビルダーバーグ会議にも出席できる。
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 17:41:18.64ID:BlB0G544
アメリカは中国包囲網が徹底してるな
慈悲も容赦もない…恐ろしい
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 18:39:15.29ID:slYO7Ytj
斎藤元章曰く
「収穫加速が収穫が加速され出し過ぎて明日にでも汎用人工知能が完成されてもおかしくない」
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 19:10:05.13ID:CYdtJKe5
>>869
ソースは?
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 19:55:42.10ID:YDFMkzIw
コンピュータウイルス話?
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 22:24:23.42ID:jGam25nH
最近、有名大学の系列に入るしょぼ高校が増えているね
まるで外食フランチャイズの戦争だ
更には早稲田のオンライン化
カスみたいな地方学校でも、系列になれば一気に人気が上がるだろうし授業もオンラインで良い
大学の価値が大きく変わりそうだ
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 22:51:54.51ID:uI8MR7cH
慈悲なき国に慈悲なし
当然だろ
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/07(金) 23:29:53.16ID:XvxtVblx
中国で新型豚インフルエンザを確認、パンデミックの可能性も 2020/06/30
https://www.afpbb.com/articles/-/3291053

>G4は感染力が強く、ヒトの細胞内で複製を行った他、フェレットでは他のウイルスよりも深刻な症状が観察された

ヒトに感染する豚インフル、中国で新型ウイルス発見
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61006870R00C20A7000000/
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 00:33:01.27ID:8A6kIT/v
新型コロナが蔓延している最中に更に新手の新型ウイルス来襲かよ

中国はどんだけ不衛生なのだ?
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:17.54ID:8A6kIT/v
>>857
ドイツは戦争末期までルーマニアの油田を確保していたからなぁ
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 00:52:36.46ID:8A6kIT/v
>>860
未熟練労働者でも就きやすい観光・宿泊・飲食と比べ、
医療福祉や土木建設は対応できる技術技能が必要だから難しい
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 02:07:10.55ID:oq/02N8b
>>880
働いている人が順繰りに別の業界へ移動して医療福祉・土木建設へも移動していくようにできればいいと思う。
外国から連れて来る人を減らしたいならそうするしかない。
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 03:17:29.45ID:F+f6MLsV
>>884
>これに対し、言葉を理解し、操るための「言語能力」は私たち人類だけに備わっている高度な能力である分、
これ間違い
一応イルカやカラスにも言語能力はある
特にカラスは人間の危険人物を伝聞情報だけで仲間のカラスに伝えることが出来、群れ全体で連携行動も取れる(集団で攻撃するなどの)
犬や猫も人間の簡単な言葉なら理解する事ができる
更に犬や猫は特に共感能力が高く人間と感情を共有したり表情を読み取ることも可能
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 04:50:43.30ID:BZBFNQGx
クオラムセンシングは、単細胞生物や生物の定義に入らないウィルスのコミュニケーション機能だ。

ファージ(ウィルスの一種)は細菌(単細胞生物)を溶かして食べ、自己のコピーを増やしたり。

または細菌の遺伝子に自分の情報を保存させて潜伏する。

自分の情報がDNAから独立し、細胞内で浮遊していれば、機械的に自己のコピーが増える。

ウィルスはナノマシンである。

つまり、細菌が増えたら繁栄したり、少なくなったら冬眠したりできるように、仲間が密集したらアミノ酸でできた分子を周囲にばらまいて、遺伝子に潜伏し時期を待つ。

自己増幅と簡単なコミュニケーション機能を搭載したナノマシンのお話でした。
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 05:04:06.72ID:BZBFNQGx
クオラムセンシングの次のコミュニケーションステップとしてのサンプルは何だろうか。

とりあえず、細菌やウィルスより高度な生物は移動して、身体にセンサーをつけて、獲物が触れたらとらえる能力を獲得した微生物だろう。

昆虫は身体のセンサーがいろいろ発達して、微生物の完全上位互換だろう。

しかも、蟻は探索し、コロニーを築いて繁栄する。
本能というアルゴリズムに、
フェロモントレイルみたいに化学物質も駆使する。

鳥になると音も使えるし、もういろいろと複雑でわけわからん。
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 05:19:57.74ID:BZBFNQGx
化学物質で機械的コミュニケーションをとる。
人間でもフェロモンがある。

単純な音と感情(アクセントや抑揚含む)、
サインやジェスチャーでコミュニケーションを取る。
威嚇、求愛など。
人間でもその動物のサインで何を感じているのかが分かる万能なサイン。

音を単純に羅列して、コミュニケーションを取る。
ある動物しか理解できない独自のもの。

単語の他に「誰が」「いつ(過去・未来)」「どこで」「何をした(推測含む)」を表現しうるためのルール(文法)を高度に発展させた言語能力。

つまり、人間の言語能力と動物独自のサインの羅列の言語能力は区別しているのでは?という問いかけ。
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 05:24:38.48ID:wfLEKXc0
中国の躍進を支えたのは積極的な研究開発投資や研究者の増加だ。
18年の研究開発費(名目額、購買力平価換算)は前年比10%増の約58兆円。
米国は同5%増の60兆7千億円で1位を保ったが、中国が肉薄している。
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 05:35:32.48ID:BZBFNQGx
分子による情報伝搬は単純でアルゴリズムに書き換えることは容易だと想像できる、センサーによる情報伝搬手段は単純なものから、複雑なものまで階層のようなものがあるから、現時点ではアルゴリズムに書き換えるは発展途上だろう。

ダーウィンの進化論を考えると
これらの情報伝搬手段の進化を
自発的に行ってきた能動的な
アルゴリズムはDNAないし、RNAに
備わっていたのだろうか、、、
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 05:47:51.01ID:BZBFNQGx
先天的な遺伝子から、後天的な脳の発達は切り離すべきだろう。

理解力、つまり空気を読んだり、忖度する能力といか、同種のコミュニティでのこのような器は
言語能力を支えているんだろうな。
「この理解力」が高いほど、高度な言語能力がある。

ここから発展させて、高度なセンサー(電脳など)があれば仲間と繋がり全部を知ることができて、
もはや今の言語能力は必要なくなり、「この理解力」の話になるんだ。

この理解力を発展させるための、仲間とのコミュニケーションプロトコルは次世代の言語能力かもしれないけどな。

だから、言語能力ではなく、理解力としていろいろと区分したり、発展させてはどうだろう。
そして、次世代の言語能力を見いだしてみないか?
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 06:01:12.53ID:BZBFNQGx
次世代の言語能力のイメージとして、
醤油につけない生魚の刺身の味の表現は、
今の言語では平たくしか表現できないし、
もう文学的表現になるしかない。
この難しい味の感覚を、直感的に理解ができるのが電脳の世界だと思うんだけど、
そいつらの理解力で思考する世界は、想像できないが、
直感よりも高度な感覚をお互いに伝えるための
ものが次世代の言語能力という感じかと思って

まあ、いいや。
もう少し考えて書かないと混乱するだろうが、
ちょっと書きたかった
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 06:03:37.17ID:BZBFNQGx
そいつらにとって俺らは、俺らにとっての猿のような感覚というのはホモデウスで説明されてて、分かると思うけど、そこから先はあきらめてなのか、冒険して踏み込んでないんだよな。
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 08:28:56.83ID:QCGyUdLU
ここでいっせき。
AIは計算をします。
一般的な話をすると、
東大 理I には毎年入学する人がいて、まだ1000人前後毎年いるのは確実でしょう。
出力は「東大 理I に入学できました。」
です。
では、高校時どうだったか、中学でどうだったかは様々です。
リバースエンジニアリングは不可能。
「受験勉強はしたよ。」
にはなるだけです。
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 09:32:54.36ID:dISM5hzy
>>884
現代ビジネスの方の記事の著者はITとは関係のない世界の人
および、

>もちろん、これだけの成果をもって、Bertが言葉(言語)の意味を理解したと見ることはできない。そもそもAIはおろか
私たち人間ですら、「言葉の意味を理解する」とは一体、何を意味するのかを深く理解している人は
少ないのではなかろうか(少なくとも筆者は理解していない)。

謙遜なのか、物事を感性で捉えるタイプの人なのか
そういう人が文章の自動生成などを見てちょっと驚いた、ってところか
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 09:58:34.81ID:WExYp9F6
「言葉の意味を理解する」=「言葉を話している(発信している)人が、
言葉を聞いている(受信している)人にやらせたいと思っていることを、
言葉を聞いている人がやる」
でいいんじゃないだろうか。
やるというのは体が動くだけじゃなく、精神的な変化も。
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 10:17:22.77ID:dISM5hzy
動作命令という意味ではそうだろうね

元からある動作例外規定に反して、作業しなかった場合はどうしようかね
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 10:57:38.34ID:dISM5hzy
>>902
KDDIの研究者だった経歴もある人か
でも脳科学的な定義が分からん、と
謙遜なのか正直なのか相手の反応を見るバカ発見器をやりたいのか
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 11:12:38.06ID:WExYp9F6
>>901
どう動作するかの用意ができて、それを評価した結果その動作を起動しなかった。
どう動作するかの用意ができたなら理解したでいいし、
起動しなかったのを含めれば、精神的な変化に含められると思う。
アクセルが踏まれたので加速する動作を起動する用意ができたけれど、
前方センサーが人を感知したので、加速する動作を拒否してブレーキの動作を起動した。
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 15:00:08.98ID:ETRvKCtk
>>884
GPT-3はシリコンバレーでは相当話題になってるねえ。
ただ英語対応だけだから日本ではニュースや話題になりにくい。
そこで日本も折角世界有数のAIスパコン、ABCIとか富岳があるんだから巨大パラメーターのAIを作ってくれないかな。
主導は企業でも良いし産総研とか理研とか情報通信研究機構とか国の機関でも良い。
どのみち最近のAI研究のトレンド、巨大パラメーターAIの研究はやらなきゃならない。
それに日本語でGPT-3以上のものが出来ればAIやそれを可能にしたスパコンの良いアピールにもなると思うんだ。
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 15:36:13.42ID:HXuFiDHz
ABCIは兎も角として富岳はSummitみたいにGPUアクセラレータを山積みしてないからあんまりスピードで無さ層
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/08(土) 15:50:31.97ID:oswI0F8s
【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況