いよいよ来ましたよ!
ホワイトカラー自動化のIPA(RPAI)と合わせて世の中変わります!

スマイルロボティクスの「ロボットアーム付き自動下膳ロボット」NEDO STS事業に採択 非接触・非対面ニーズを受けて開発を加速
https://robotstart.info/2020/07/31/smilerobo-shimozen-robot-nedosts.html

全エンジニアがGoogle出身のスマイルロボティクスは、飲食店などで食べ終わった
食器等を下膳する「自動下膳ロボット」を開発している。そしてそれは
「モバイルマニピュレータ型」である点が大きな特徴のひとつだ。
例えば飲食店では、アームのない搬送ロボットの場合、利用客や店員が
「ロボットとテーブル間の皿の乗せ替えを手作業で行う」必要がある。
それに対して同社の「自動下膳ロボット」はマニピュレータ(ロボットアーム)を持ち、
ロボットとテーブル間の皿の乗せ替えも自動化する。
また、自律走行型であるため、テレプレゼンスでの「遠隔操作」や
「床にガイドを貼る」必要もないといったメリットがある。

スマイルロボティクス(以下、スマイルロボ)は「モバイルマニピュレーター型
自動下膳ロボットの開発事業」がNEDO STS事業(研究開発型スタートアップ支援事業)
に採択されたことを発表した。また、スマイルロボはNEDOの認定VCである
ANRIから、新たに追加の資金調達を完了した。

モバイルマニピュレーター型自動下膳ロボット
スマイルロボは、高度なロボット制御技術・ディープラーニング技術を活用し、
飲食店のホールなどを中心に「片付け」のオペレーションを省力化すべく
「モバイルマニピュレーター型自動下膳ロボット」を開発している。
昨今のコロナ禍による社会的な非対面化ニーズ・自動化ニーズの高まりを受け、
同社は「飲食店においては、これまでの「下膳」に加えて「配膳」なども含む
「運搬作業全般」への対応」「飲食店に限定せず、様々な施設における
「つかむ・はこぶ」作業を自動かつ非対面で行えるような対応」に関する開発を、
急ピッチで進めている。