>>832
寿命延長に関しては人間であまりデータないからあまり響かないけど、生活習慣病のリスク減が示唆されているのは大きいと思いまする。
一般向けで10年前の書籍だけどカロリー制限で影響を受ける2つの長寿遺伝子の説明がありますわ
(近藤祥司「老化はなぜ進むのか」、ブルーバックスB1662)
・Sirt1の発現の促進(ミトコンドリア内のNADが増えると活性化)⇒ミトコンドリアの酸化ストレス減
・TOR発現の阻害⇒リボゾーム合成の低下