X



技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/12(水) 09:09:09.56ID:bdGWCn8I
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換するスレッド

※社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は別スレへ

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★避難所スレ(ワッチョイ付)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1569076583/

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ183【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1579134861/

技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1576844032/

技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/
0381オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 22:13:23.86ID:MOyC+67U
ある時点まで全く内部状態が同じ2つの意識生成体をその時点で切り離したら
その時点から別物だ

だが、徐々に変えて行ったらどうなるか
そして意識に与えられる、各種の受容器からの情報、
またその情報の畳み込み構造(畳み込みって自分は深層学習のconv2Dみたいなものをイメージするが)

あるいは運動器への情報伝達

それを、外側中心核が十分に生きて機能しているうちに
inとoutは全部機械にしたらどうなるのかな?というのがスタートかな

これでも何とか元の自我を保持できているなら、そのまま行けるかもな
0382オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 22:20:23.50ID:XY3tg+Ho
改行キチガイ死ね
内容のうっすい文章をダラダラと目立つように書きやがって
改行キチガイ死ね
0383オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:03:24.01ID:T8WpWRep
癌を完全に治せる薬っていつか開発されるんかね
0384オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:10:29.06ID:G7XNe1bo
では、

うっすい内容を
もう少し書いていこうか、

トンネルの入口に入る時は生身で、
トンネルの出口を出ると機械の体になると言う風に考えれば、

分かりやすい?かも知れないけれど、

トンネルを一気に駆け抜ければ、
意識は同じものではなくなってしまうけど、

トンネルをゆっくり、
徐々に抜けていけば、

意識は同じものになると言うなんてことが起きるか?と言うと、


そもそも、
プログラムに置き換えた意識は、
オリジナルの意識とは別物なんだから、

置換の速度が早いとか遅いとかは関係していない。

そうやれば、
脳を誤魔化しやすいかもね?と言うだけに過ぎない。

では、
それ以前の問題は無いのか?
と言う事を考えてみよう。
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:15:15.18ID:G7XNe1bo
意識が

同じであると言う
問題だな。

意識が同じである

つまり、
意識が連続性と自己同一性を保っている状態を

意識が同じであると認識しているのだろうが、


この意識の連続性と、
自己同一性と言うのは、

客観的には観測できない。


つまり、
自分は自分であると、

主観的に感じているだけに過ぎない。
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:17:56.61ID:ezdcnkvJ
このバカはなんでいちいちスレにポエム書くんだろうな
ブログでやれよ
毎日こんな書いてんだからそれなりにアクセスあるぞ
YouTubeに文字起こし動画でもいいぞ
需要もあるだろどこかに

ここに書かれるのはマジで迷惑しかないから他所でやれ
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:24:35.91ID:G7XNe1bo
要は、

脳が自分は自分であると
感じている事くらいしか、

意識が連続性と自己同一性を保っている事を、
保証している物はないと言う事になる。


逆に言えばだが、

脳が連続性と自己同一性を保っていると、
感じる事ができれば、


実際は
意識が別の何かに、
置き換わってしまったとしても、

それは、もうそれで良いんじゃないのか?

と、考えられるかも知れない。


所詮は、全て主観のみの世界になってるからね。
0391オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:33:40.81ID:G7XNe1bo
えー
もうちょっとで、
経済スレに追いつけるのに

あと12レス位だろ?
0392オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:40:26.49ID:G7XNe1bo
つまり、

元から、
主観的にしか

存在を確認できない
意識なら、


それが完全に同じであるかどうかではなく、


主観的に同じであると感じる事の重要性が高くて、


客観的に同じであるかどうかなんて事は、
元から求めるべきではないと言うのが、

今の人間の学問としては、
妥当なラインかと思われる。
0393オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/18(火) 23:57:15.57ID:n4iSLuC8
今月の日経サイエンス誰か読んだ?
本屋でパラッと読んだんだけど、どんな精巧なシミュレーションが出来たとしても意識の再現は不可能みたいに書いてあったように思うんだけど、あれ本当に科学者が書いてるんだろうか
0394オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 00:14:45.23ID:j1av4o+m
>>393
現在の半導体を使う限り無理だろう
ニューロモーフィックな半導体なら分からんが
統合情報理論で言うところの意識量は現在の半導体を使う限りゼロだ
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 00:21:07.77ID:GmDTkSBo
科学者じゃなくても、

科学の基礎的な知識がある程度あるなら、
分かる話だよ。

人間が意識と思ってる機能の一部か
意識だと思ってる何かを
プログラムとして動かすことは可能だけど、

完全に意識と同じものをプログラムとして再現することはできないよ。


そもそも、
意識を客観的に定量的かつ直接観測はできない。

つまり元から、
同じものを作りようがない。

おそらく
こう言う機能の物だろうと言う物しか作れない。

あとまあ、
言語化の問題がある。

人間の意思決定には、
非言語的な作用が強く働いていると
最近は言われてるんだけど、

人間が言語化できていないものを、
言語化しないとプログラム化できないと言う事になる。

つまり人間に言語化できないものを言語化する必要があると言うパラドックスになってしまう。
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 00:42:46.66ID:DRH6aFyk
DNAとか生物学的な手法を使ってAIチップを作ったとしても意識の再現は難しいと思う?
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 01:31:50.56ID:DRH6aFyk
ネズミレベルでも恐らく原始的な意識はあるだろうから、ネズミのコネクトームを徹底的に研究してシミュレーションしていけば何かしら見えてくるようにも思うがどう思う?
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 03:23:55.50ID:DRH6aFyk
夜間に発電できる「反ソーラーパネル」が考案される
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92434.php

「夜間光電池」は、夜間に、太陽電池のおよそ4分の1に相当する1平方メートルあたり最大50ワットを発電できるという。

熱エネルギーを電力に変換するためには、物体の温度差が必要だ。太陽電池は温かい太陽光を吸収して発電する一方、
「夜間光電池」では、地表の温かい熱と夜間の冷えた宇宙空間との温度差によって、不可視赤外線が宇宙空間に向けて放射され、電流と電圧が太陽電池とは逆方向に流れる仕組みだ。
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 09:47:17.27ID:OmtMFIH9
自分の意識なら主観でわかる。自分の主観をやっている自分の脳の動きは
客観的にわかる。➡自分の意識と同じ意識なら機械で作れる。
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 09:52:57.54ID:QwFLVLX9
>>398
太陽光発電パネルって温度が上がると効率落ちる

その効率低下の原因が温度上昇
その熱を日没後の温度差発電に回して、
太陽光発電パネルの高温による効率低下を埋め合わせるものである

などと説明してあった
0407オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 11:02:26.57ID:CduJllb5
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5556760013022020TL1000?n_cid=CMPRM200218
マスク氏のスペースXは火星移住用の大型ロケットを使い、宇宙空間に達する弾道飛行によってニューヨークと中国・上海を約40分で結ぶ移動サービスを構想している。


A4ロケットの成れの果てが旅客機か。フォンブラウンもあの世で喜んでいることだろう
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 11:20:16.79ID:9Gl/FoLJ
>>406
二酸化炭素を出さないで燃えるガソリンができるのを妨害している。
イギリスの首相は隔離しろ。
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 12:17:57.03ID:3IEG7Pg+
>>410
金持ち層いるから大丈夫
これも火星移住計画の一環
ロケットを量産して旅客機にすればコストも下がる
0413オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 12:27:40.65ID:9Gl/FoLJ
液体水素ロケットエンジンなら二酸化炭素も出さない。
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 12:43:39.10ID:8iA98F90
航空機と同じくらいの価格でロケットで弾道飛行して海外旅行とか胸熱すぎるわw
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 12:48:10.75ID:3IEG7Pg+
>>413
水素つくるときに大量に出すでしょ
スペースXはメタンガスのロケットに移行しようとしてる
0416オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 12:51:35.40ID:9Gl/FoLJ
軌道エレベータ間を飛ぶ方が船体がもつだろうしエネルギーも節約できる。
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 13:12:55.40ID:9Gl/FoLJ
>>415
地球と宇宙をぴょこぴょこ行ったり来たりする宇宙船がたくさんあるから
宇宙で太陽光発電して電気分解で水素と酸素を作って宇宙で即宇宙船に詰められる。
軌道エレベーターで地球におろすこともできる。
0418オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 13:24:11.16ID:3IEG7Pg+
>>417
まったくエネルギー収支考えてないだろw
メタンガスのほうがコスト安くていいよ
そのためのメタンガスエンジン
0419オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 13:32:40.72ID:9Gl/FoLJ
>>418
メタンガスをバイオで作るならいいかも。
宇宙太陽光発電なら
0420オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 13:33:33.80ID:9Gl/FoLJ
>>419のつづき
効率いいかも。
0421オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 13:51:03.40ID:2DVVUAiF
>>413
グレタもにっこりだな。
グレタにCMやらせたら誰も文句言えなくなりそうだな
0422オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 13:53:54.51ID:9Gl/FoLJ
>>421
武田教授をぶつけたいと思ってるのは俺だけだろうか。
0423オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 13:58:46.50ID:2DVVUAiF
>>422
知名度がなあ、
武田教授って日本の一部のyoutuber以外あまり知られてないんじゃ?
0424オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 14:03:06.89ID:9Gl/FoLJ
グレタを論破できるのは武田教授だけ。
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 15:51:37.32ID:1Y4Jn6Mc
まあグレタが正しいということじゃなくて
イーロンマスクは敵も多いからそういう敵もどんどん取り込んじゃった方が早いんじゃないかってことだけどね。
0429オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 18:26:59.05ID:1SkDdbPt
>>428
もうちょっとよく読もうな

意識は外側中心核と皮質深層部の相互作用によって生じる
 この結果からは、外側中心核と皮質深層部の2領域間には、相互作用の関係があるらしいことを窺い知ることができる。そして、この関係が「意識のエンジン」として機能しているのだそうだ。
0430オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 19:01:12.66ID:I6bMxJEl
グレダ処女なのか?
性に開放的な北欧出身だからセフレとやりまくっているのかな
0431オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 20:00:32.16ID:y2nF4bkz
北欧は大変だな。
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 20:05:51.36ID:OmkRWAxQ
前に意思に量子が反応したという動画を見たが
量子的影響を与える結果になってしまう可能性がある場合その選択においても量子的影響を受けるんじゃないか?
脳の計算量が量子的選択における計算可能量を超えてるんじゃないか?そこに主観・自由が生まれるのでは?
もちろんコンピュータでも起きることだろうただ計算や出力がデジタルで影響度は人間より格段に低い
時刻や位置の入力が量子的影響を受けているそれに脳の計算が乗る
量子ノイズに秘密があるのだろう
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 20:17:43.98ID:GmDTkSBo
意識を
完全に別の所に再現が出来ないというのは、

人間の学問的な
限界の話だから、

まあ、
人間が意識だと考える何かを
生み出す事はできても、

それが、
意識を完全に再現しているとは言い切れないと言うか、
証明のしようがない。

この辺りは、
クオリアとかの問題を理解していれば、
分かりやすいのかも知れないけど、

人間が
意識はこう言うものだと、
勝手に定義したものは再現できるが、

完全にオリジナルと同じものは再現のしようがない。

これは、
今の人間の学問という枠組みの中では、
どうしようもない。
0434オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 20:24:40.72ID:GmDTkSBo
まあ要は、

AGI用に
人間ぽく振る舞う意識みたいなものなら作れるけど、

マインドアップローディング等の為に、

自己の意識等を、
別の物や場所に移し替えたり、
再現すると言う事は、

できない。

つまり、
電脳化や仮想世界への移住と言うのは、

仮にできるようになったとして、
現在の人間の学問の範囲では、

元の人間の意識とは別の何かになっている可能性の方が高い
と言う事になる。
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 20:28:51.77ID:GmDTkSBo
まあただ、

そのAGI用の人間ぽく振る舞う意識みたいなものは、

人間よりも知能が低くなってしまうと言う話ではなく、


そもそも、
特化型AIでも
人間の知能を越えてきそうなので、


人間の意識を、
プログラムとして再現できるできないと、


人工知能が、
人間の知能を越えていくかどうかは、
関係していない。
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 20:34:50.69ID:qTcwY46C
意識と量子力学は全く関係がありません。
確かに電子が情報処理をして、意識を発生させますが、その電子の動きは不確定ではなく、完全に計算可能です。
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 21:12:22.86ID:DRH6aFyk
>>430
フリーセックスな
恋愛感情抜きにセックスを楽しむ価値観だ
女から男を求めたりも抵抗なく普通にする
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 21:16:55.42ID:QdcvYSzg
>>437
拒否する自由も無いのか。
やっぱり大変だな。
0439オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 21:31:06.59ID:DRH6aFyk
>>438
女性の権利が強い国だからな
俺の知り合いのおじさんがスゥエーデンの留学生を受け入れたら朝素っ裸で起きてくるからびっくりして怒ると、どうして隠す必要があるのか逆に怒られたと言ってたわw
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 21:42:12.23ID:DRH6aFyk
俺の友人は中学の時留学して、いきなり女友だちにやられたと言ってたw
夏行くと普通に表で素っ裸で寝てるらしいw
0442オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 21:45:31.51ID:QdcvYSzg
なんかあったときに守ってくれる余裕が無いのは滅びそうな国だからだよね。
そういう国は苦しむだけだから国ごと安楽死にした方がいいんじゃないかな。
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 21:52:13.00ID:UP3mz1Hb
>>439
昔は日本も混浴だったし、裸にそこまで抵抗なかったって聞くな
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:32.57ID:DRH6aFyk
スゥエーデンの場合、女性の権利の主張で敢えてやってる感強いけどな
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:45.15ID:uJO44QX0
江戸時代の銭湯は男女混浴が普通だった。若い娘さんは・・・
https://minkabu.jp/blog/show/679610
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 22:17:29.77ID:QdcvYSzg
スェーデンも少子化していて外国から人を集めようとしてるんじゃないだろうか。
0449オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 22:24:33.38ID:UP3mz1Hb
まあ倫理とか言う合理的に
説明出来ない規制は無くすべきだよな。

倫理的に問題あるからダメという考えは単純な思考の停止だからな。これじゃあ新しい発想が思いつくわけがない。
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 22:30:13.50ID:6ZO0JAuP
日本なんて夜這いの文化ガ―とかだけどな…
てか、夜這いの文化てアンタソレ…
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 22:45:32.93ID:xrVHIJSL
>>432
そう考えると量子的な意味の観測とは、互いに観測し合うことでぐるぐる回っているのかもしれない
それこそがエントロピーの正体・・・かもね
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/19(水) 23:38:00.33ID:7YmRq9Gw
倫理は人間の幸福のためのものなんだからそれを放棄するのは幸福の放棄と同義だろ
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:04:29.70ID:7BkCPdKd
>>453
倫理的理由で女の局部が隠されてるのは
どう俺を幸福にしてくれんだ?
俺は不幸しか感じないが。
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:08:33.96ID:7BkCPdKd
>>455
説明できないのかよ。だから思考停止って言われるんだよ
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:14:11.55ID:7BkCPdKd
ダメだと決まっているからダメ。理由は知らん。
この思考回路が停滞の原因だ
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:33:05.18ID:q8C/8vdD
>>459
お前の主張は単純にお前個人の幸福と全体の幸福を混同しているという一点が問題
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:36:55.86ID:7BkCPdKd
>>460
全体の幸福を理解してないでいってるだろ?
具体的に説明してみろよ。
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:41:20.95ID:q8C/8vdD
>>461
俺はモザイクがあるべきとは言ってないぞ
そもそもがモザイクが倫理的にあるべきかないべきかという話だろ?
結局倫理の話から抜け出せてねーじゃん
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:49:39.11ID:7BkCPdKd
>>462
そうなのか。じゃあモザイクは無くていいということでいいんだな?
まあ倫理自体は元々必要性があって生まれたものだが
それを悪用して倫理という名のもとに
必要のない規制まで押し付ける体制側と
倫理と言われたら考えも無しに何でも受け入れる大衆に
問題があるんだろうな
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 00:54:00.14ID:q8C/8vdD
>>463
一切無くてもいいとは思わん
ある程度の規制は必要だろうがその程度は議論が必要

てか倫理の悪用が問題だというなら倫理が非合理的だという主張はやはり意味不明ということになるな
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 01:15:16.95ID:7BkCPdKd
>>464
確かに倫理自体を否定するものではないが
規制の大半は倫理の悪用だからな。
いつの間にか倫理という言葉の万能さに甘えて
人は考えなくなってきたんじゃないか。
このまま悪用が目立つようなら倫理のあり方も根本的に
考えないと行けない。
倫理という言葉に流されず本当に必要かどうかはすべて
合理的に判断されるべきだな。
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 01:52:12.82ID:q8C/8vdD
>>465
大半がってのはちょっと同意しかねる
合理的な理由に基づいた規制も多いだろう
運転免許などが代表

倫理について考えなければならないのは昔から変わっていない
倫理のあり方を根本的に考えるというが、それ自体が倫理に含まれているのではないか
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 02:10:51.99ID:7BkCPdKd
その通りもっと考えるべきなのだが
現実は皆んな忙しいからか
深く考えなくなったのが問題だな。
ここまで投票率が下がったのも、つまりは
体制側からどんな倫理を押し付けられたとしても興味は無いよ
という意思表示だからな。
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 05:12:39.02ID:iLG4mviO
>>467
わが国で淫らなものは流通してませんってアピールだよ
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 08:00:15.28ID:3uNWFsVh
そもそも裸がだめ、女のマンコはダメ、男色はダメってのはキリスト教から齎された概念で文明開化とかGHQとかで整備されたもの
要は海外から持ち込まれた概念だ
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 08:15:01.83ID:UyB4bAVx
顔の覆面は怪しいがあそこに覆面してもそれほど怪しいと思えない。
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 08:51:19.28ID:/wCXCPBK
建設的な議論自体出来てないアジア人の考える倫理よりは信用できる
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 08:58:32.79ID:7QEgDKfJ
技術より社会寄りの議論が続いてるな
性に大らかな人達とくらす仮想空間をVR体験すべきかな
0475a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2020/02/20(木) 09:09:00.69ID:JUbbuDDI
僕の医学的妄想では、西暦2050年以降は、ビッグデータによるビジネスが進みすぎて、
余剰次元からの盗撮が可能となり、公然わいせつ罪がなくなるんじゃないかと。
僕は詳しくないですが、千年王国とかキリスト教的にはありますが、それは技術的
特異点のようなところから始まるんじゃないかと。僕は瞑想で西暦2062年のテレビ
番組を見ました。すると、全裸の女性のお笑い芸人などがいるなか、「2ch管理人の
ファーストキス」という量子文字(1962年のテレビ番組のような字幕)と共に3次元
映像がタイムマシンや余剰次元などの特異点技術で構成されて、普通に皆が笑ってる
というものです。何か異論ありますか?
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 09:09:26.26ID:yYkvcppz
風俗は大抵の人がセクサロイドで満足して
どうしても生身の人間がいい人向けの高級店しか残らなそう
0478a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2020/02/20(木) 09:13:05.88ID:JUbbuDDI
>>477
未来予測の仮説としては良いんじゃないかと考えて一旦落とすことにしました。
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/20(木) 09:20:24.52ID:N1UsUGb/
>>478
取り締まりが不可能になるっていうのは同意かなぁ
余剰次元からの盗撮について詳しく教えてもらっていい?
0480a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2020/02/20(木) 09:29:32.69ID:JUbbuDDI
>>479
僕は現代物理学も勉強したかもしれませんが、普通ですよ。まず、普通にスイスでLHC
とかやってブラックホールとか生成できるんだったら、それを上手に利用することが
技術的特異点である、と。余剰次元と書きましたが、簡単に書けば4次元とか5次元
とかということですが、日本の研究者の情報だと、重力の逆2乗則が破れると、そこ
から別の次元に通じているなどとありますね。だから、特異点近傍でおかしくなる
んじゃないかと。観測するには、何か光のようなものを当てないといけないとは
思ってるんですが、特異点なんてあったらタイムマシンとかで超未来の技術とか
持ってこれるので、紙の両方から同時に当てるといった方法で観測します。僕は
量子コンピュータは東大の研究室に在籍したことがありますが、今は余剰次元に
関する高度な研究所などで働いてるわけではありません。でも、質問があって、
答えられることがあれば、まだ答えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況