X



技術的特異点/シンギュラリティ183【社会・経済】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/01/17(金) 20:30:23.48ID:Q+fEukcS
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを考察し意見交換するスレッド

※前スレから本スレが二つに分かれています
シンギュラリティ以降の社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどについての話題はこちらで、シンギュラリティを実現する技術やシンギュラリティ以降の科学技術の発展などに関する話題は【技術・AI】のスレでお願いします

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★避難所スレ(ワッチョイ付)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1569076583/

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ182【社会・経済】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1563345644/

技術的特異点/シンギュラリティ181【社会・経済】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358560/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1574643862/
0827オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 17:28:10.19ID:7WbsoUHd
移民受け入れでも人口維持は無理? 世界に広がる日本型人口問題
https://newsphere.jp/national/20170710-4/

>イーロン・マスク氏「だれも気付かないし気にしないが、世界の人口は崩壊に向かって加速している」
>世界人口はアフリカの高出生率のため現在増加中だが、世界全体では出生率は低下中だという。

>子供が生まれなければ、前の世代が築いた経済アウトプットに見合うだけの強い労働人口は生産されない。
>最悪の場合、低出生率が低消費をもたらし、
>さらに低出生率にという悪循環が生まれ、経済活動が停滞するという。

→世界全体では出生率は低下中だという←

これマジ?
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 17:30:36.62ID:1Su+CuA5
イーロンマスクのインタビュー誰か日本語起こししてくれ
こいうマジ未来人だから言うこと聞いとけばす流れは当たる
0829オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 17:47:40.25ID:sZLtQ8Eo
>>818
結局のところ、人間はなぜ生まれ、何を目的に生き、何の為に死ぬのか
哲学的な問題を解決せざるを得なくなる
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 17:50:18.21ID:sZLtQ8Eo
>>827
マジに決まってんだろハゲ
社会と政治が安定し先進国的な道筋を辿れば出生率低下は必然
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 18:02:07.21ID:hVMg2/LN
金儲けのためには子供を産んで育てる趣味やってる場合じゃないからに決まってる。
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 18:15:01.64ID:E+csC16j
>>827
つまり人類は絶滅に向かってるってことだな

そのためにも汎用人工知能の開発は急務
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 19:31:02.16ID:e9Sptbrt
>>827
アフリカも今は子供を残して何とかやっていこうという社会なんだろうな。
で、いろんな国からの農業や医療などの支援でなんとか食っていけるようにはなった。
でもこれがあと2〜3世代ほど交代した後には今の日本と同じ様に女が過剰に持ち上げられて
「アタシと結婚したければ最低年間10万ドル以上稼ぎな」とかそうなってくるのかな?
実際、中国や韓国もそんなビッチが現れ始めてるし。
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 20:59:22.70ID:Df8oDPoe
>>833
人間が絶滅してロボットが残るっていってる?
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 21:46:15.46ID:rPDZ2c/4
>>827
今世紀中に世界の出生率が減少に転じるという話は聞いていたけど
日本の出生率の減少は予想以上に早まっているから
世界の出生率が予想以上に減少しているのもあり得るな。
出生率を上げる方法など最早存在しないから人類の寿命を延長させるしか方法はない。
この急速な出生率の減少はまるで今世紀中に人類の寿命を延長させろという試練にかけられるようだ。
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 21:58:19.96ID:GPkVshnw
女性の就労を制限して男性の所得を倍増すれば子供は増えるよ。
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 22:14:17.57ID:rPDZ2c/4
所得が改善すれば少しは出生率は上がるけど
せいぜい1世帯で2人くらい産むくらいだろうし、それくらいじゃあやはり人口減少はさけられない。
実は人々が子供を産まなくなった一番の原因は子供の人権が尊重されるようになって子供を労働力として使ったり身売りさせたりして金にする事ができなくなったからなんだよな。
今は保護者の責任は大きくなる一方だし産むのはリスクしかない。
流石に今後は子供の人権を制限するなんて事は絶対に出来ないから何をしても減さざるを得ないんだよな。
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 22:42:33.54ID:B+FgaL3j
トヨタオワタorz

ガソリン車とディーゼル車、2035年に販売禁止に 英.
https://www.cnn.co.jp/business/35148977.html

ロンドン(CNN Business) 英国が2035年からガソリン車とディーゼル車の新車販売を禁止することがわかった。当初の2040年の販売禁止から5年前倒しとなった。販売禁止には初めてハイブリッド車(HV)も対象となった。
自動車販売の世界的な落ち込みや欧州連合(EU)からの離脱の影響で厳しい状況にある自動車産業にとってさらに圧力が強まった形だ。
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 22:52:35.22ID:ZSbF4zbT
イーロンマスクマジで凄いな
一番早く環境の懸念とか言い出して実際に行動起こした男だろ
グレタみたいなのも出始めて、ようやく時代が動き出した感じ
EV以外禁止にする流れが加速しそうだな

大体、車乗らない俺からしたら、ガソリンみたいな超危険物を素人が当たり前のように給油する事に違和感しかない
20年後には、石炭で走る電車みたいな扱いなんだろうな
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 23:13:23.16ID:rPDZ2c/4
>>841
誰へのレスだ?
まさか昔は子供の人権が軽く見られてた事を知らないのか?
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 23:20:59.80ID:IJs0mTSO
素人が車運転してるのが一番危険
一般人がコントロールできるのは時速30qくらいまでだと思う
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 23:26:13.27ID:GPkVshnw
>>843
ガソリンを売る為の車、車を売る為のガソリン
だったから、これからは
バッテリーを売る為の車、車を売る為のバッテリー
つまりテスラなわけ。
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 23:38:18.94ID:ZSbF4zbT
充電ステーション増えたら、そもそもバッテリーすら大したものが必要ないでしょ
現時点ではバッテリーがネックという事になってるけどさ

電動シェアサイクルと同じで、あれ容量凄い少ないけど問題ない
個人で買うものは容量大きくないと困るが
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/05(水) 23:47:33.83ID:B+FgaL3j
テスラのモデルYのロング・レンジで航続距離が507kmだから、駐車場に充電器が整えばガソリン車と遜色ないと思う
ガソリンと違ってどこでもチャージできるからね
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 00:47:58.10ID:Z8LRKyD3
>>848
>>847は個人の話じゃなくてメーカーの話
日本電産やパナソニック、
GSユアサが交換用のバッテリー生産をどうするのかという見通し。
今後のサーバーのUPS需要や
今は大学や病院の非常用にディーゼルが主流だけどそこに斬り込んで行けるかどうか。
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 00:49:40.97ID:Z8LRKyD3
>>850
電動自動運転車は実質ロボットだわな。
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 00:55:45.84ID:X7dsjqJT
>>852
二足歩行の夢ばっか見てたけど、現実的には自動車というロボットが先に普及するんだな
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 01:35:09.10ID:X7dsjqJT
水素は有り得んわ
スタンドの問題もあるし、世界でやってるのトヨタくらいしかないし(ホンダも?)
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 03:38:10.50ID:P8NyHsXp
>>840
AI ・ロボット化が進展して資本家以外総失業・総野垂死にする世の中で子供は労働力にはできないよ。
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 03:40:10.23ID:P8NyHsXp
>>839
それはできんだろう。
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 04:13:37.27ID:D40OXjsI
>>850
ナイトライダーのナイト2000
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 04:35:51.63ID:V5FmCIba
>>850
イーロンマスクのやり方っていつもこうだな
壮大な未来から逆算したバカでかい土台を作ってる
やっぱ未来から来てんな
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 04:40:53.21ID:FrjQ7hcP
>>842>>843
そんな簡単にガソリン車終わらないと思うよ
ヨーロッパ発の環境ビジネスの欺瞞にはよくよく注意が必要
電気自動車の技術発展しだいなとこもあるけどね
物理法則に反したこと言ってること多いからな
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 04:46:27.17ID:FrjQ7hcP
太陽光パネルつけた家の資産価値って下がるの知ってる?
電気自動車もこの道たどるんじゃないかという予感がする
今は補助金と技術発展の可能性でごまかせてるけど
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 04:59:09.09ID:V5FmCIba
言ってる事がズレてんな君は
それで太陽光の進化や増加が止まったのか?
太陽光と同じ道って、全世界で普及して価格が強烈に下がってこれからもまだまだ増え続けるって事?凄いじゃん

EVが補助金に将来の進化を織り込んで突き進む事に何ら疑念も問題もないでしょ
そう簡単じゃないよって、誰か簡単ですと言ったのか?

あの山に登るなんて無理だよ死ぬよというのは誰かでも言えるが
必ずその山に登らなければいけない未来が確定している以上、いつ実現するか壁があるのかとかは些末な問題
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 05:14:15.54ID:FrjQ7hcP
>>863
進化してもなおゴミだという事実だよ
EV社会というのは例えれば
全世帯に太陽光パネル設置義務
みたいになる
全力ベットしたら負ける
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 05:19:24.66ID:V5FmCIba
ゴミの意味が分からない
ゴミなら世界中から消えてるよ
それ以上の代替も無いし、ファンタジーのダメ出しされても
ああそうですかとしか
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 05:35:00.85ID:FrjQ7hcP
自宅に太陽光パネル取り付ければわかるかと
ゴミだと気づくにはタイムラグがあるからね
ヨーロッパは全国民が高いコストを支払わされるのが
決まってる
トヨタオワタとかいってガソリン車手放すのはアホだからな
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 06:18:02.78ID:FrjQ7hcP
フェラーリがいつガソリンエンジン完全に捨てるか気になるね
下手したら大幅にブランド価値を毀損させるからね
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 06:37:41.12ID:FrjQ7hcP
太陽光パネルがゴミということがわからない人は一回
新築建てると想定して調べてみるといいよ
・家の耐久度や資産価値を大きく下げる
・投資額を回収できない
・メンテに費用がかかる
・廃棄にも費用がかかる
ゴミ以外のなにものでもない
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 06:40:05.29ID:V5FmCIba
つまり、自分ちに太陽光パネル設置してみたらゴミだったので
世界中の太陽光エネルギーがゴミでEVも同じだよって言いたいんだね

頭大丈夫かよ‥
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 06:42:09.69ID:FrjQ7hcP
設置するわけないw
小さなところでゴミなものが大きくすればゴミにならなくなるのか?
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 07:17:36.34ID:FrjQ7hcP
宇宙太陽光発電もSFレベルだな
送電できないし
全人類養うほどの太陽光パネル打ち上げるとなったら
どれだけの燃料使うんだ
ロケットなんてほとんど燃料打ち上げてるようなもんだからね
ガンダムみたいなコロニー建設する未来はないだろうな
夢のない話だが
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 07:21:39.52ID:9A0Epx03
>>872
宇宙エレベーターは?
実際につくるらしいんですけど。
0874オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 07:23:32.74ID:P8NyHsXp
>>873
大林組
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 07:31:37.38ID:FrjQ7hcP
>>873
あれは作るんじゃなくて
実際に作る計画をしてみましたっていう企業CM
地球に残存する化石燃料から打ち上げられる重量って決まってる・・
その中でやりくりしないといけなくなる
>>875
核融合炉はもう日本にあるので取り立てて驚くようなものでもない
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 07:50:15.46ID:j9GuQbs7
テスラが10年以内に自動車業界のリーダーになるとかいう予想があるけど3年以内の間違いじゃね?
0879オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 07:52:34.02ID:FrjQ7hcP
>>877
できれば人類全体の福音なのでトヨタ一企業なんてどうでもいい
核融合は重力の助けがあってできるものだから人工的に
できるのかどうかってところ
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:01.18ID:V5FmCIba
テスラはとっくにリーダーだな
沢山売ってれば偉いわけでも無いし
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 08:01:41.56ID:X7dsjqJT
ワロタ

環境先進国日本脱石炭見通せず
https://japan-indepth.jp/?p=49901

・原発停止などで石炭火力進めざるを得ない日本に再び“化石賞”。

・石炭火力維持派の声が強く、小泉環境相も国内調整できず。

・フロン削減やCO2削減技術開発なければ環境後進国の汚名拡大。


世界が日本を猛批判。日本に着せられた「環境後進国」という汚名 https://www.mag2.com/p/news/437097 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 08:08:37.07ID:FrjQ7hcP
>>882
こういう記事にころっと騙される人が多いから問題なんだよなぁ
人類にとって化石燃料が主力エネルギーなのはずっと変わらない
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 09:04:34.77ID:BG0l54bi
口から火吐いたら使わせてもらう
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 09:24:11.72ID:szlBqqyD
石油が発電コスト30円/Kwhで
石炭が12円/Kwh
原子力が10円/Kwh
事業用太陽光買取価格13円/Kwh

化石燃料全然だめじゃん
0890オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 10:02:39.38ID:HqMEFK2e
太陽光 発電コスト15円/Kwh
2025年予想発電コスト7円/Kwh

後は蓄電できるかどうかだけだな
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 10:16:47.18ID:P6+iTPL7
おっ蓄電しなくても行けるかもよ

「24時間稼働が可能になる太陽光発電システム」が考案される
https://gigazine.net/news/20200206-solar-panel-24-hours/

二酸化炭素排出量の増加による地球温暖化などの気候変動が問題視されている中、化石燃料に代わるエネルギーとして、太陽光発電などの再生可能エネルギーが注目されています。
しかし、太陽光発電は太陽が出ている日中しか稼働できないのが欠点。そんな中、夜間でも発電し続けることが可能という新しい太陽光発電システムが考案されました。
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 10:35:46.77ID:vmSnbirz
>>889
いつまでも化石燃料への依存から脱却しなくていいと言う主張を揶揄してるんですが
今の時点で化石燃料使うのはしょうがないやろ
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 12:19:47.32ID:u8X5ZSD2
>>879
>核融合は重力の助けがあってできるものだから人工的に できるのかどうかってところ

理系の頭で書いてるとは思えない文章。
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 12:23:59.57ID:D40OXjsI
>>884
グレタとセックスしたい
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:27.89ID:t6HjT29u
重力の助けというか重力一辺倒だろ
人類が重力を自由に制御できるようになったら核融合発電はすぐできるだろうな
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 14:39:54.80ID:P6+iTPL7
株売ってスペースコロニー作るって言ってたもんな
アメリカはスケールがでかいわ
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 14:45:07.75ID:LP/9IaJp
>>898
重力を自由に制御できるには核融合発電のエネルギーが必要なんじゃないかな?
だったら核融合発電を先に作らないと。
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 14:48:24.79ID:LP/9IaJp
アメリカは本気で宇宙に移住する必要があると思ってる気がする。
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 14:53:23.36ID:FrjQ7hcP
>>892
無理なものは無理 現実をみろ
>>896
なにも間違ってないんだが 
核融合ちゃんとわかってんのか?
>>898
物理法則をねじまげれるわけないだろ
重力制御できたら核融合なんて必要ないよ
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 14:57:08.17ID:P6+iTPL7
>>903
ベゾスにしろイーロン・マスクにしろ本気だぞ
日本は世界の中では江戸時代のままだよ
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:02:43.99ID:LP/9IaJp
>>906
本気で江戸時代やって観光立国するのだwww
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:48.65ID:DwEP8U8N
テスラは見てて面白いけど、危ない橋渡ってて
ジョブズとかアップルに喩えるのは何か違うな
完成度高いのをバンと出してくるアップルとは違って
走りながら車を組み立ててる感じ
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:27:30.21ID:V5FmCIba
Appleが完成度高いとかなんの冗談だよw
完成度低いけどコンセプト優先で出すのがジョブズだろ
ジョブズの後は新しい事やってないからこなれてきただけ
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:32:59.62ID:BherZgaj
アップルは信者が付いてるからそうそう潰れんけど
テスラはなんかいきなり崩壊しそうで怖い
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:13.67ID:FrjQ7hcP
>>914
じゃおまえ説明してみろ
化石燃料脱却とかお花畑なこといってるから何も理解してないだろうけど
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:58:27.45ID:P6HaVWai
https://news.livedoor.com/article/detail/17776789/

内閣府が1月下旬に発表した「ムーンショット目標」に突っ込みが相次いでいる。ムーンショットとは、
「従来の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発」のことで、関係省庁が協力して
研究を推進しようとするもの。発表された目標は以下の6つだ。

目標1:2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
目標2:2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現
目標3:2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現
目標4:2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現
目標5:2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出
目標6:2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:58:56.60ID:P6HaVWai
ネットでは「目標1はそもそも意味不明」「目標1は無理ゲー過ぎる」などの声が出ている。

攻殻機動隊の世界観? 「何言ってるか全然わからない」という反応も

目標1に混乱する人は特に多く、「何言ってるか全然わからない。電脳化、義体化するって事??」と言った疑問が寄せられている。
確かに、人間が肉体の制約から開放されるという点では「攻殻機動隊」の世界観に近いように感じる。

内閣府の資料によると、目標1は「2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって、大規模で複雑なタスクを実行するための技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築」することを目指しているという。2030年までには

「1 つのタスクに対して、1 人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、
その運用等に必要な基盤を構築する」

ことを目標としているようだ。今後、労働人口が減っていく中で社会を維持していくためには生産性を劇的にアップさせる必要があるが、
この目標1が実現すればそうした問題が一気に解決しそうではある。しかし、説明が抽象的すぎて、本当に実現する気があるのかと
感じる部分もある。
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 15:59:08.61ID:P6HaVWai
「目標1は正直めっちゃわくわくする」応援の声も

ほかにも、目標2「2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現」の達成のためには、
2030年までに臓器間のネットワークを包括的に解明し、

「2050 年までに、臓器間の包括的ネットワークの統合的解析を通じて疾患予測・ 未病評価システムを確立し、
疾患の発症自体の抑制・予防を目指す」
「2050 年までに、人の生涯にわたる個体機能の変化を臓器間の包括的ネットワー クという観点で捉え、
疾患として発症する前の『まだ後戻りできる状態』、すなわち 『未病の状態』から健康な状態に引き戻すための方法を確立する」

ことを具体的な目標として掲げていた。

ネットでは、ムーンショットの目標に人文社会学分野のものがないことに注目し、目標自体を「別のところに作らせたほうが
よかったのではないか」という指摘もあった。本来であれば人権や教育等に関する項目があってもいいだろう。
30年後という長期計画についても、「2050年では遠すぎる。2030年くらいがいいのでは」という声も目立っていた。

とはいえ、ムーンショットはそもそも、実現不可能に見えることを実現させようとする研究計画だ。批判だけでなく、
「目標1は正直めっちゃわくわくする」「基礎をしっかりやった上でムーンショットも狙うなら、それもあり」と、
計画を応援する声もわずかにあった。また、量子コンピュータに関しては既に研究が進んでいるため、
「2050年までかからないと思う」という意見もあった。
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 16:04:20.62ID:V5FmCIba
役所「ムーンショット計画出たから、各部署にFAXしといて、見たら回覧板にハンコ押して回して。ちゃんとハンコはおじぎしとけよ」

これ
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 16:22:03.92ID:UGoM5mRl
多分100年後も今と変わらない日常が続いてるよ。
ぶっちゃけ今だって100年前と細かくは違う所もあるけど、概ね同じ様な日常が続いてるじゃないか?
0921オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 16:33:55.40ID:P6+iTPL7
どう少なく見積もっても汎用人工知能と量子コンピュータが実現すれば世界は一変するだろ
後は遺伝子技術だな
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 17:17:44.98ID:FrjQ7hcP
>>922
そこから説明しないとだめなのか 何も知らないに等しいな
太陽の中心部は高圧状態なので地上よりはるかに低温で
核融合がおこるんだよ
それだけでも十分じゃなくて大量に物質があるから
確率的に核融合反応が起こる
1つの原子が核融合おこす確率は何万年に1度とか
かなり低い
これを地上でやろうとすると1億度とか膨大なエネルギーが必要
そのエネルギーを回収できるのかって問題だ
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/02/06(木) 17:31:29.38ID:5VFfGmAa
今の核融合も磁場でプラズマを閉じ込める必要があるように、
宇宙では、重力がプラズマを閉じ込めてるんだよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況