X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/07/25(木) 23:27:21.53ID:6z6TuIpY
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI) 12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1563345644/
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク) 1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ166
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1563402811/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1562869232/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ164
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1562240845/
0691オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 00:20:03.10ID:muCFEZzQ
>>688
前者は受け手が問題で体感は何も変わらないよって事だ
後者は量子コンピュータに負けるだろうから生まれる前に死にそう
0695オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 00:33:24.01ID:lO+TJN2T
>>691
>>693
間違えた推敲の過程で省略しすぎた

量子コンピュータは
既存のコンピュータが解ける問題を
既存のコンピュータよりも速く解くと言う事は出来ない
0698オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 01:17:21.43ID:VTUy1m/9
>>688
古典プロセッサーは分からないが、古澤明の光量子コンピューターは10テラヘルツで
動かすことが可能と言っていた
電子を使う量子コンピューターは1ギガヘルツで動くので1000倍の動作速度なんだそうだ
0699オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 01:26:36.90ID:XjoiR0gb
>>694
ほんとにYoutuber、
今もこれからも成功したら勝ち組だと思うよ

”成功したら”だけど。
0700オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 01:35:17.70ID:VTUy1m/9
>>695
素因数分解や組み合わせ最適化問題を早く解けるんじゃないの?

>>698
1ギガから10テラなら1万倍だったな
間違えた
0701オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 01:48:27.92ID:mUpS4RLK
>>699
youtubeは一度アップしたら永久に稼ぎ続けるからすごい
動物物とか旬があるわけじゃないから映してるだけで、100万アクセスとかボロ儲けじゃん
0702オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 01:51:35.68ID:mUpS4RLK
捨て猫とかシリーズ化してたりするから心配でついつい全部見てしまう
絶対あかんわw
0703オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 02:01:30.75ID:iqgstNHa
グーグル含めIT企業の広告ビジネスが今後どのような変化をするかでYoutuberの収益も変わってくるだろうな
GAFAが永久に安泰ということはちょっと考えられない
0704オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 02:03:36.09ID:aOGIpIG3
【検証】テクノロジーが確変する!Googleが新たな一歩
https://www.youtube.com/watch?v=EiOB5MI3hxQ

グーグルの肥大化が止まらんな。
0705オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 02:04:27.94ID:mUpS4RLK
youtubeはテレビから広告収入を引っ剥がしたんだから凄いわ
googleがyoutubeを買収した時にここまで想像できんかったわw
0707オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 02:13:10.74ID:iqgstNHa
>>704
プラットフォーマーは非常に強い
圧倒的な資金と技術力でイノベーションを牽引して他の追随を許さない、現状はね
しかし結局どんなビジネスもコモディティ化は避けられず、いずれ多様化する運命にある
最近アメリカやヨーロッパの規制当局が独占禁止に声を上げ始めたのはGAFAの終わりの始まりに思う
0710オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 02:44:45.50ID:XvBJp6dR
情報産業ってほんとどこまで行くんだろうな
”情報”の次の産業って全く思い浮かばない
0711オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 06:28:25.39ID:aAZ3A+3X
とんでも本だけど
多次元宇宙、リサ・ランドール、フォログラム
ブレインハッキング(アバター、集団ストーカー)、ワームホール、高度AI等に
に興味あれば高野慎介氏の本がおもしろいかも

高野慎介(宇宙人コンタクティ)「人類はほぼ全てが宇宙人に管理されている」
https://youtu.be/bO1aAZtRhl4
0712たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h
垢版 |
2019/08/11(日) 07:54:14.63ID:XJgATEFJ
>>711
統失オカルトキチガイは巣に帰れ
0715オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 08:05:32.61ID:gLJdRC6a
アメリカ大統領選で民主党のサンダースが当選したら宇宙人情報開示するってよw
オカルトマニアが喜びそう
0717オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 08:54:57.74ID:mlLjbXpe
>>568
>>582
調べたらサイエントロジーじゃねぇか
マジでオカルトの話はやめろ
0718オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 08:55:28.84ID:mlLjbXpe
>>568
>>682
0719オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 09:18:29.48ID:muCFEZzQ
ロシアのハッカー集団がプリンターから企業に侵入、MSが警告
https://www.technologyreview.jp/nl/russian-hackers-are-infiltrating-companies-via-the-office-printer/

「空飛ぶクルマ」のリーダーを目指す日本、NECが初飛行に成功
https://www.technologyreview.jp/nl/a-japanese-flying-car-has-successfully-made-its-first-test-flight/

「凍った煙」で火星を地球化人類移住の道開く新提案
https://www.technologyreview.jp/s/153104/we-might-grow-plants-on-mars-by-warming-the-ice-caps-with-frozen-smoke
0720オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 09:39:49.04ID:IBNsJ591
>>673

ここの住人は資本家というよりホモデウス、超知性になりたい人が多いんじゃないかな?私もそうだし。

資本家なんて所詮サピエンス時代の産物だしな。
0721オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 10:34:07.47ID:vdBwWYFQ
ホモデウスになるには資本家など上級国民じゃないと不可な件
0723オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 10:40:46.07ID:muCFEZzQ
順当に行けばカーツワイル、大穴狙いでケヴィン・ケリー辺りだろう
何人ぐらいがなれるかは分からん
0724オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 10:56:33.84ID:aAZ3A+3X
UFO搭乗体験の木村秋則氏
米国での『奇跡のリンゴ』が出版社からの差し止め〜
オノ.ヨーコ氏からの警告の電話エピソード
https://youtu.be/ClYWqkMBvlM?t=2793

出版停止を受けてオノ.ヨーコ氏が英語版監修にて無償で提供
Akinori Kimura's MIRACLE APPLES
http://imaginepeace.com/miracleapples/
0725オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 10:57:38.83ID:aAZ3A+3X
>>724
ごめんなさい
スレ間違えた
0726オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 11:07:02.18ID:PfjYE9c/
>>701
あくまでも広告が付いて、youtubeという企業体から認められてる間はな。
最近は著作権や内容の無い動画、その他youtubeが不要と判断した動画は収益停止処分が出るからな。
youtube以前も、広告収入サイトを立ち上げれば自動的に収入が入ってくるみたいな事が言われてたけど、あれどうなったんだろう。
youtubeはもちろん他のネットサービスとの競合で収益源になってるのはほぼ確実だろうな。
0727オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 11:09:19.98ID:PfjYE9c/
ごめん最後、誤字だった。
収益源 → 収益減
0728オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 11:33:19.21ID:vdBwWYFQ
>>724
オノ・ヨーコなんて奇人中の奇人だろ
この人、1970年代に
結婚前のヒラリーと恋愛関係にあったとインタビューで答えていた
セックスもしていたとご丁寧にコメントしていたぞ
日本じゃなぜか報道されてないけど
0729オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 12:34:08.66ID:IBNsJ591
>>721

オカシオコルテス、コービン、サンダース、山本太郎等に代表される反グローバリズムが成功し、支配層の為の世界経済が改善されれば、人類全体がホモデウスに進化出来ると思う。究極の再分配政策でもある。
0730オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 13:13:24.98ID:2QThorQA
>>703
GAFAよりEUの将来の方が雲行き怪しいけどな
EUと中韓は今世紀中に滅んでもおかしくない

あとトランプは次の選挙で再選できるかどうか
けっこう歳だしあの人
0731オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 13:22:03.89ID:2QThorQA
ただ個人情報の扱いや新規参入の阻害などGAFAが問題だらけなのは事実
俺的にはGoogleとFacebookは忘れられる権利を
Appleは修理する権利を侵害しているのが問題だと思っている
特に後者
0732オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 13:50:28.09ID:muCFEZzQ
iphoneは普通に修理できるよ。壊れたパーツやバッテリーはガンガン交換してる
指紋認証の部分だけは交換できないけどね
0735オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 14:11:52.41ID:mkJD8NoA
>>732
修理する権利を妨害する姑息極まるApple恐ろしいねぇ〜w

iPhone 6を文鎮化して死に至らしめる「エラー53」の恐怖 - GIGAZINE  
https://gigazine.net/news/20160208-error-53/
>「エラー53」が発生する条件として「Apple以外のサードパーティーによって、ホームボタンを交換する修理を行った後に、iOS 9にバージョンアップした場合」というものがあることがわかっています。
AppleはiPhoneのバッテリーをロックして非正規プロバイダーが交換できないようにしている - GIGAZINE  
https://gigazine.net/news/20190809-apple-locking-iphone-batteries/
0736オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 14:59:00.53ID:AKrsjYvI
前から分かっていたけど、ユーチューバーこそ勝ち組だよな
ストック型ビジネスで仕入れも返品もない理想の形

中でも、個人情報出さずにやれてる奴は最強だ
犬猫系が最も楽して稼いでるだろうな
0737オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 15:08:52.06ID:FHobiTep
youtubeは再生数30万回でも広告収入1万円とかだからなぁ
ウン十万回の動画を作るのがどれだけ大変か
チャンネル登録者数1000人以上かつ累計再生時間が一定以上じゃないと収益化できないし、
当然著作権や他者を貶めるコンテンツでないかとかも気をつけなきゃいけないし大変だわ
0740オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 15:35:24.53ID:AKrsjYvI
10年前、孫正義は犬猫が転がってる動画なんてすぐ飽きるからモバイル動画コンテンツが大事と言ってたが
飽きるどころか止まる所を知らない勢いで犬猫動画をみんな見てるんだよな
麻薬みたいなもんだ
0741オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 15:44:30.78ID:muCFEZzQ
捨て猫とかシリーズとか聞いてはいけないものを聞いてしまった・・・
0744オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 16:11:00.72ID:AKrsjYvI
>>742
最近、自然電力に変えてみたんだが日毎に電気代が見られるのは面白い
今までそういうサービスゼロの東電はほんと怠慢だ
まあ電気代は安くなってないけど

東電のインフラから逃れられないとどうにもならんな
はよアマゾンクラスの会社に潰してもらいたい
0745オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 16:21:31.60ID:CYoD3EJ1
>>737
犬猫もそうだけど、動画で最強かつ飽きられない分野はポルノだろう。
youtubeは基本的に性器はもちろん、女性の乳首が写ったらアウトだからな。
個人サイト立ち上げれば女性の乳首くらいは何とかなるけれど性器表現は日本のサイトでは難しいか。
刑法175条の壁というやつ。
2019年でこれならアダルトVRはどうなる事やら。性器にモザイクかかってたら没頭できないのにさ。
0746オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 16:29:06.73ID:3fjdZgvk
ポンハブやXビデオあるじゃん
ネットへの負荷もぬこたんどころじゃねえw
0747オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 16:29:56.84ID:muCFEZzQ
ポルノ凄いなぁ
かれこれ20年近く見てるけど全く飽きない
飽きないというよりも、「あぁこれ見たことある」みたいな邪念が無い
一体なんなんだ・・・
0748オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 16:44:30.57ID:BV0B/xV1
ぬこ動画では・ボス吉・ルトとロゼ・ラグドールのぽん太が気に入っておるよ
あとはJINさんのにゃん吉だな
飼い主が大損して死にそうになってるのに全く興味なさそうな態度がいい
0750オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 17:02:21.11ID:FHobiTep
>>745
youtubeでも医療目的とか教育目的なら性器も乳首も普通に写ってる動画はある
多分収益化はできないだろうけど
0751オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 17:05:42.41ID:muCFEZzQ
教育目的で中だしSEXの動画あったな
モザイク一切なしで子宮の中からカメラで撮ってるとか凄かった
0752オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 17:20:56.98ID:yF0Tn8CM
>>750
医療目的でもないけど、芸術目的ならどこまで許されるんだろう
女性の乳首まではセーフで性器はアウトって所らへんかな
0754オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 17:56:12.24ID:Q96BjwKS
技術が進歩して生身の体がなくなったりしても性欲ってあるんかねぇ
0755オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 18:02:17.44ID:muCFEZzQ
>>754
非常に難しい

・最強の存在なら性ってのがそもそも必要がない。
でもホモデウスはどっちだろうね
生み出す女性的なイメージか
殺し尽くす男性的なイメージか
これは我々末端が最後に行う作業かもしれないな

・生身の体がなくなったりしても性欲
女の性欲は凄いね
一回凄い性欲の女の子としたことあるけど、
数時間行きっぱなしで潮吹きっぱなしだった
0757オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 18:36:41.28ID:TDJXeiLW
だけど年取ったら性欲薄れる
なくなりゃしないが
構造同じでも変化するわけだ
ホルモンとかの関係で
0758オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 19:03:36.07ID:leaIw3U0
というか残す残さないもおそらく趣味嗜好の範囲になってしまうと思う
0760オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 19:59:40.12ID:XNHI2SlI
人間の依存対象は、

何でも良いから、
性欲や食欲も書き換えられる。

まあ厳密に言えば、
優先順位を変えられる。

性欲や食欲より、上位の依存対象を作ったり、
順位を入れ替えれば、

相対的に、
性欲や食欲の依存は下げられる。

ただ、
薬物を使わない限り、

睡眠欲を継続的に下げることは難しい。

睡眠に関連していると言われる、
神経伝達物質はメラトニンやオキシトシンと言われているが、

高齢化と共に、
メラトニンの分泌が低下しても、
寝ないと言うことにはならない。
0761オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:01:30.27ID:XNHI2SlI
性欲は絶てるし、
食欲も拒食症までできるが、

睡眠を根絶するタイプの洗脳は可能かどうか分からない。

ちなみに、3大欲求の優先度を下げる事は、
健康かどうかと言えば、分からんが、
まあ不自然であるのは間違いない。

宗教の世界では、
悟りとかに関連してくるので、
高尚に捉えられたりするが、

所詮は、自己満足の世界でしか無い。
0762オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:07:50.47ID:GsSIQMCx
五毛党(ごもうとう、ウーマオタン、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。
正式名は網路評論員(インターネットコメンテーター)であり、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(英字で50セント)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。
網軍と呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。
または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。
ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという。
0763オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:13:19.79ID:XNHI2SlI
宗教というのは、
欲求をコントロールする事に、

仏教というか、ヒンドゥー教は重きを置いて、
その流れを、
特に東洋思想は受け継いでいるとは思われるが、
(キリスト教も清貧とかを重んじたりする。カトリックは知らん)

欲求をコントロールするという事は、
自身の依存している対象に対する、

依存度の優先順位を変動させることで、

コレ自体は、
そのまんまの洗脳になっている。

つまり宗教は、
洗脳に特化していると言うか、
洗脳が得意であるのが、

当然の帰結であるはずなんだけど、

ところが、
実際は、そうはなっていない。
0764オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:14:06.35ID:XNHI2SlI
いやいや、何千年もかけて、
その程度ってのは、しょぼくね?と言う話になるのだが、

恐らくだが、
強力な洗脳の効果が見込まれる物は、
秘儀やらイニシエーションやらにされて、

形骸化されて何が重要だったのかの本質が抜け落ちていったのだろうと思う。

もしくは、
現在でも、本質的に受け継がれているが、
表に出てこない可能性はあるか?
0766オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:20:15.44ID:XNHI2SlI
ちなみにだが、
釈迦は瞑想によって悟りを開いたとされているが、

日本で一般的に伝わっている、
瞑想の手法による

瞑想では、
悟りを開いていない。

中国を経由して日本に入ってくるまでに、
中国の文化的、宗教的、
影響を受けて捻じ曲げられた可能性が高いけれど、

頭を空っぽにするとか、
そう言った類の瞑想では、

釈迦は悟りを開いてません。

むしろ、
釈迦の瞑想は、
全く逆の瞑想に近いので、
どこをどうやったら、

頭を空っぽにするとか、

そんな瞑想に切り替わったのか?が、
さっぱり分からないレベルの話になる。
0767オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:25:36.95ID:XjoiR0gb
神経科学的には、(生殖器で)自慰行為したときの快楽感覚も、くしゃみや耳かきしてる時の反応と同じなんだよね
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:30:26.69ID:XNHI2SlI
釈迦の瞑想は、
現代催眠に近いわけで、

まあ、時系列的には、
現代催眠が釈迦の瞑想を取り入れたと考えるのが、

妥当ではある。

ところが、どっこい、
現代催眠には東洋思想的な宗教要素は含まれていない。


つまり、
全く関連性のない別系統として、

釈迦の瞑想法と現代催眠は生まれたと思われる。


ちなみに、
釈迦の瞑想法は、
釈迦が考えだしたものではないから、

現代催眠の生みの親の方が、
洗脳という観点から見るなら凄いかも知れない。
0769オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:39:33.89ID:XNHI2SlI
更に、ちなみになる話だが、

現代催眠に対して、

古典催眠と呼ばれる物があって、
こちらが催眠の世界ではメジャーになっている。

あなたはだんだん眠くなるとか、
五円玉を目の前にぶら下げてとかのステロタイプの催眠が、
古典催眠になる。

そして、
催眠効果が高いのは古典催眠の方だとかも言われたりもする。

だが、ちょっとまって欲しい、
古典催眠の方が、効果が高いなら、
わざわざ、現代催眠なんて分野が生まれるのか?と言う話になる。

そして、
現代催眠は日本にも無論入ってきているが、
重要な部分が、
削ぎ落とされていると言うか、
削ぎ落とされようとしている。

つまり、
洗脳効果の高い技術は、秘儀にされるか、
なかったことにされると言うのが、
どの時代でも行われているのだろう。
0770オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 20:56:35.13ID:XNHI2SlI
要は、
古典催眠で食ってたり、
古典催眠を専門的に研究している人にとって、

現代催眠は、
ある意味、黒船に近い存在だったわけだが、

所が、
催眠なんてマイナーな業界だから、

現代催眠の核になる部分を、
誤訳だとか、
そんなものは存在しないとか言って、
宣伝してしまえば、

古典催眠を学んでる奴らの方が多数派だから、

そう言う物なのかと受け入れられて、
現代催眠が形骸化し使えない
催眠法として残っていくのだろう。

これと似たような流れが、
釈迦の瞑想が日本に伝わる際にも、
起きたのかも知れない。
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 22:17:53.30ID:XNHI2SlI
更に、夏休み、
特大ボーナスとして、

洗脳の本質に関して一部の情報を公開するなら、

洗脳と言うのは、
ある事を取っ掛かりに、
行われる。

これはトランス誘導と呼ばれているもので、
この事に関しては一度、
説明した事があるかも知れないが、

もっと踏み込んだ事を説明すると、

トランス誘導とは脳の状態の事なのだが、

重要なのは、
対象の脳の前頭前野の血流の低下にある。

これが何を意味しているのか?と言うと
理性的な思考力の低下になる。

まあ、これも一度位は説明したかも知れないな。
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 22:18:45.67ID:XNHI2SlI
では、もっと踏み込むと、

逆を言えば、
対象の理性的な思考力を奪えるなら、

洗脳のトリガーには、
何を使っても良いと言う事になる。

より効率的に対象の理性的な思考力を奪えるなら、

どんな物でも、
トランス誘導に使えて、

それをトリガーにして、
対象を洗脳しやすい状態にできる。

これは、脳の脆弱性でもある訳で、
ここを上手く使われると、
本人は自覚できずに洗脳されやすい状態にさらされてしまう。

まあ、そもそも、
今からあなたを洗脳しますと言って、
洗脳するのは、かなりハードルが高いので、

通常は、
洗脳は無自覚に行われてしまう。

そう言う意味では、
催眠は特殊ではあるがな。
0773オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 22:29:19.81ID:XNHI2SlI
じゃあ、
対象の理性的な思考力を奪うって、
どうやるんだよ?と言うと、

実際の社会でよく行われているのは、

大まかに3つの系統に分けられると考えられる。

一つは、
テレビや、youtubeや、映画など、
ある意味、仮想の現実に近いもの(ニュース等のリアルなものも当然含む)で、
没入感を与えると、

脳は与えられる情報に対するフィルタリングと言うか、
ハードルが低くなる。

小説や漫画、ゲーム等でも同様の事は起きる。

つまり、情報を一方的に受け入れてしまう状態は、
洗脳されやすくなってしまう。

もう一つは、
情報過多にする。
複雑な情報を多量に与えて、

脳の許容処理能力を超えると、脳がオーバーヒート状態になるので、
思考放棄が起きやすくなる。

この状態も洗脳されやすくなる。
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 22:35:30.43ID:XNHI2SlI
最後の一つは、

最初の物とリンクするというか、
最初の物を強化する物だが、

これが一番強力になる。

対象の感情を誘導しコントロールする事。

これが一番、
対象から理性的な思考を奪える。

誘導する感情は、
恐怖、怒り、悲しみ何でも良いのだが、

これらの感情を誘導された場合は、
かなり強く理性的な思考力を奪われてしまうので、

殊更、洗脳されやすい状態にさらされてしまう事になる。
0776オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:36.55ID:XNHI2SlI
つまり、
世界の貧困の映像を見せられるだけじゃなく、

そこに、
悲劇的なストーリーを添えられると、

募金しなきゃみたいな、
更に情報が刷り込まれやすくなる。


また、
戦争を起こす際には、
ナイラ証言みたいな捏造であっても、

感情を揺り動かす物が利用される。

その情報の真偽が重要なのではなく、

感情を動かされたこと、
それ自体によって、
洗脳されやすい状態に誘導され、

戦争しなきゃと言う情報が刷り込まれやすくなってしまう。
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 22:56:19.17ID:XNHI2SlI
まあ、これが、

ネトウヨ VS パヨクとか、
企業 VS 労働者とか、
労働者 VS 失業者とか、

対立構造を煽る事の意味というか目的だな、

お互いの怒りを増幅すれば、
両者から理性的な思考力が奪われて、

両方が洗脳されやすい状態にさらされてしまう。

そこに、
都合の良い情報を刷り込めば、
問題の本質から目を逸しやすくなると言う話だな。
0778オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 23:04:53.37ID:XvBJp6dR
>>777
日韓両政府が、メディア使って

韓国 vs 日本
の対立を仕立て上げてるけど、

まさか”大事なことから国民の目を逸らそうとしてる”ってこと?
仮に正しいならその”大事なこと”って何?
0779オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/11(日) 23:26:25.27ID:XNHI2SlI
>>778
それはどこまで書いて良いのかよく分からんが、

書いて問題が無いであろう範囲は、

まあ普通に、
韓国の反日は、
韓国の政治や経済に対する不満のガス抜きに使われていると言われたりするけど、

日本も同様だよって話だよ。

本来なら政治や経済に向けられるはずの不満が、
ハッキリ言えば関係のない、
韓国が悪いに置き換えられてるよ。


後は、ネットで調べりゃ出てくる範囲の問題があるよ。

自民党と公明党や、
創価学会、統一教会とかを調べると見えてくる物があるかもしれない。

ただ、
これに関しては完全には裏が取れていないはずではある。
0780オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/12(月) 00:47:35.57ID:aRCrun0g
MIT Tech Review: そのブタの脳は生きている——死とは何か を問う、イェール大の驚くべき研究  
https://www.technologyreview.jp/s/85098/researchers-are-keeping-pig-brains-alive-outside-the-body/

MIT Tech Review: 130歳の心、22歳の肉体——ハーバード教授、若返りへ「犬」治療  
https://www.technologyreview.jp/s/88101/a-stealthy-harvard-startup-wants-to-reverse-aging-in-dogs-and-humans-could-be-next/

MIT Tech Review: 人類は永遠の夢「不死」をデジタルで手に入れるのか  
https://www.technologyreview.jp/s/108830/digital-immortality-how-your-lifes-data-means-a-version-of-you-could-live-forever/

そのスタートアップは、「100%致命的」なマインドアップロードサービスを売り込んでいる - MIT Technology Review  
https://www.technologyreview.com/s/610456/a-startup-is-pitching-a-mind-uploading-service-that-is-100-percent-fatal/

移植外科医が死後の心臓を蘇らせる - MIT Technology Review  
https://www.technologyreview.com/s/540861/transplant-surgeons-revive-hearts-after-death/
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/12(月) 04:05:16.37ID:sw++RGpM
AI時代って都会に産まれたら負けなのかな
超有能なら東京一択だと思うけど...
0785オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/12(月) 08:14:47.45ID:U5aiowvg
五毛党(ごもうとう、ウーマオタン、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。
正式名は網路評論員(インターネットコメンテーター)であり、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(英字で50セント)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。
網軍と呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。
または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。
ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/12(月) 09:04:56.47ID:thCC7fTf
シンギュラリティ競争はアメリカが断トツ、ブッチギリで一位、中国が大穴で他の国は論外だからなあ。中国に嫉妬する輩がいても不思議ではない、アメリカ様は全ての分野で日本と隔絶した別次元に居るから叩きにくいだろうけど。
0788オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/12(月) 09:07:19.90ID:o9JNnjxP
https://twitter.com/cischaba/status/1160379895681130497

ここが凄いぞ日本のモノづくり

スマホでApple、韓国中国にボロ負け
ドローンで中国にボロ負け
液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
半導体で台湾韓国にボロ負け
有機ELで韓国にボロ負け
メモリーで韓国にボロ負け
PC関連で台湾にボロ負け
電気自動車、太陽光パネル、AI自動運転技術で中国にボロ負け
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0789オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/12(月) 09:08:23.25ID:HNZ05UO2
>>787
いつもそれ書いてるけど
アメリカだろうが中国だろうが、どこがシンギュラリティに至ろうがそれ自体はどうでも良いのでは?
日本が研究の一番先端に居たところで、君にも僕にも何も関係がないだろう
日本で達成されたら、何か良いことがあるの?
0790オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/08/12(月) 09:10:02.92ID:GQoJ1Zz1
>>786
本当にまけたとしたら、悔しいの?とか言ってる場合じゃないかも。
AI が人間を超えることは無いとか言ってるのも、
観点がなんか頭おかしいレベルな気がするんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています