X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トゥイードゥルダム
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:47.18ID:xx7sDUTn
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521247359/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527937900/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1536405549/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1542369701/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part42
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1545318616/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549604054/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552749705/
0173オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/06(木) 09:46:37.22ID:5LY5yGXA
>>169
俺なんて20代で膝関節すり減ってスクワット不能になったよ
0174オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/06(木) 13:55:42.54ID:IJZ2ru4M
関節に負担が掛かる糞フォームで運動してるだけだろ。
素人は身体の使い方を学ぶためにも、まずウエイトトレーニングやった方が良い。
0176オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/06(木) 18:44:04.82ID:Kj4gzShL
一般人はマッチョになる必要ないし
イチローも必要以上の筋肉をつけたら重くなって故障が増えたと言ってた
自分の体を安定して支えられる筋肉がつけばそれがベストだと思う
0178オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/06(木) 23:47:54.92ID:DUCdwzvl
>>169
寿命も短いだろうし、トップアスリートになると
熾烈な競争によるストレスも当然、体に悪い
直近話題になった水泳の池江選手も、もし普通の女の子だったら、はたして白血病を発症しただろうか?
0179オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/07(金) 08:04:17.48ID:5pcksXHC
がんゲノム医療 遺伝子を迅速に解析する技術を開発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190607/k10011943721000.html

患者ごとにがんの遺伝子を検査し有効な薬を探す「がんゲノム医療」について、一般的な遺伝子検査の100倍を超える数の遺伝子を迅速に解析する技術を慶応大学などのグループが開発しました。
近く全国の病院で検査を提供するということで、有効な治療薬を探す手がかりが増えると期待されています。

慶応大学医学部の西原広史教授らのグループはロボットを使ってがん細胞の遺伝子を解析する際の工程を自動化し、スーパーコンピューターなどで解析する技術を開発しました。

これにより2万個に及ぶヒトのすべての遺伝子を、従来より大幅に短い4週間ほどで解析できるようになったということです。

がんゲノム医療で使われる一般的な検査では調べる遺伝子の数は100個程度ですが、グループではすべての遺伝子を調べる検査を実施できるようになったとして、今月中にも慶応大学と連携する全国の病院で提供を始めるということです。

保険は適用されないため、100万円程度の費用がかかりますが、グループによりますと、すべての遺伝子を調べるため、有効な治療薬を探す際の手がかりが増えると期待できるということです。

西原教授は「従来の検査よりも精度は圧倒的に高く、自分の病気を深く知りたいという患者に、受診してほしい」と話しています。
0180オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/07(金) 12:29:49.89ID:20Ud8FB1
医療の最終型は遺伝子をイジることだし
劇的な進化を遂げてるから不老不死は現実的じゃなくても
延命/長寿の仕組みはどんどん近づいてる
我々が生きてる間にその片鱗でも体感できると嬉しい
0181オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/07(金) 17:25:13.75ID:bSVHsMux
冬は死亡率が1.4倍に跳ね上がる事を知らなかった
https://i.imgur.com/ud5zngp.png

適当な理屈なら、冬を南国で過ごせば寿命が1.2倍(半年分だから)伸びるようなもんだろ

今年から冬は沖縄に住む事にしたわけだが
俺の判断は正しいようだ
ますます不老不死が近づくぜ
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/07(金) 17:57:32.09ID:iKSH4FNP
俺も毎年正月三が日終わったら桜咲くまで沖縄のマンスリーマンションにでも住む生活にしようかな
冬の寒さがマジで嫌い
0184オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/08(土) 00:39:14.34ID:WXmbB94m
素朴な疑問なんだけど
代謝のスピードと寿命って理論上は関係あるのないの?知りたいのはそれだけや
0186オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/08(土) 10:32:58.10ID:4Y+Hppz6
>>184
ゾウガメとかが長生きなのは
のんびり生きてる(代謝が遅い)からと言われてるけど
0188オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/08(土) 13:08:20.54ID:zryWpP76
長野の長寿の秘訣は、高地だから常に高地トレーニングしてるようなもの、野菜果物を食べる、ジャンクを食べない、
この辺りだろう

長寿国から脱落した沖縄は酒飲みすぎなんだろ
話を統合すれば、高地トレーニングは無理だから、
運動、野菜果物魚、酒飲まない、ジャンク食べない
の黄金パターンが導き出れるな

何も新しい発見は無いからこそ、今の所これしか無いんだろうな
0190オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/08(土) 15:12:04.95ID:apVX082G
>>183
沖縄は平均寿命高かったよ
でもヤンキーがもたらしたジャンクフードのせいでダダ下がり
0192オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/08(土) 20:32:08.15ID:kCJRjtt+
素焼きのナッツをおやつにしたいが味が無いので美味しくない
そこでオリーブオイルで塩振って炒めたら美味い
塩分はダメかな‥
0193オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/08(土) 22:16:28.25ID:4Y+Hppz6
>>189
休息は大事だけど動かないと血流悪くなるし
成長ホルモンが出る機会をへらすことになる
0194オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/08(土) 23:59:56.81ID:nvzJJggc
どうもどうも生まれるのが早すぎたな。大人しく火葬されときます。
0195オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 00:12:32.14ID:9E1OhXRt
地球誕生、生命誕生、人類誕生、火、電気、そしてAI
最後の発明とも言われるこの時代に、死ぬわけにはいかんのだ
本気で死にたくない。今のガキどもが羨ましい
俺たちは、不老不死に間に合わない最後の世代になりかねない
死にたくない死にたくない
0196オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 00:26:42.66ID:WEMynzVD
>>195
山中先生に巨額献金お願いします。
0197オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 01:05:43.42ID:Fv67vehE
>>117
週二でピンサロ行って一時間コースで入ってたっぷりベロチューしてるわ
はー早く性病が根絶されて風俗がもっとリーズナブルな時代にならないかなあ
0200オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 12:12:23.25ID:0yGQQglh
令和時代に生まれる子供はハイテクの恩恵をいっぱい受けるわけだけど
国家の衰退と差し引いて果たして幸せな人生を送れるのだろうか
0201オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 13:44:31.55ID:MdELuvE3
国家という枠組みが薄くなるほど技術が進歩することに期待するしかないでしょ
0203オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 17:34:08.63ID:2zvG5rXk
>>181
暖かい場所に住む=長寿とは限らないんじゃないか?
長野だって日本の中ではどちらかといえば寒い場所だし

寒い国でも、アイスランドみたいに長寿の国はある
ロシアは異様に短命だけどw
0204オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 17:40:38.41ID:eOgHD3wh
【生命科学】ヒト皮膚細胞の小器官「リボソーム」細胞万能化 
ヒト皮膚から神経、骨 熊本大研究グループが確認[18/01/27]
0205オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 20:43:40.70ID:R7ibSxqb
>>195
間に合わなくていいんじゃない?
新世代に迷惑かけてまで生きたいと思う人なんていないでしょ
0206オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/09(日) 20:44:06.62ID:eOgHD3wh
シドニアの最高位メンバーである『不死の船員会』の一員

不死のため小林艦長達と同様に若々しい容姿をしており、
イザナによく似た顔立ちをしている
不死の船員会のメンバーは、本来ならば素顔を隠さねば
ならない立場にあるが、普段から素顔を晒して
日常生活を送っている
イザナにも大シュガフ船総攻撃作戦まで長らく自分の
正体は明かしておらず、非常な長生きとだけ思われていた
0208オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 06:03:17.53ID:BjsM/tgI
>>202
総額2、3万くらいの大衆店
川崎だとこれくらいで十分若くてかわいい娘が出てくるぞ
0209オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 13:42:15.62ID:FKA8+cAt
◆身長の高い人は「がん」にかかりやすい
 
昨年、英国の学術専門誌『英国王立協会紀要』に、
「高身長の人は、がん発症リスクが高い」とする論文が掲載された
論文は、米・カリフォルニア大学リバーサイド校のレナード・ナニー
教授によるもので、「米国、欧州、韓国の男女それぞれ1万人以上
を含む研究データを分析したところ、平均身長(男性175cm、女性162cm)の
5cm下から10cm身長が高くなるごとに、がん発症リスクが10%増加した」という

この論文では、23種のがんとの相関が分析され
「18種のがんで身長との相関が見られた」とも報告されている
その度合いが高い順に甲状腺がん、メラノーマ(悪性黒色腫)、
リンパ腫、大腸がん、腎臓がんが挙げられた
0210オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 13:46:55.31ID:FKA8+cAt
同様の調査は日本でも行なわれている
国立がん研究センターは1990年代初頭から、研究に登録した
全国の11万人(40〜69歳の男女)を平均19年にわたり追跡調査
その結果「男性で身長168cm以上のグループは、
160cm未満のグループよりがん死亡リスクが17%高くなる」ことが判明
加えて、「身長が5cm高くなるごとにリスクが4%増加する」ことが報告された
 
身長とがんに、なぜ相関関係がみられるのか
東京大学医学部附属病院放射線科准教授の中川恵一医師がいう
「諸説ありますが、主に2つの理由が考えられます
まず、背が高い人ほど体内の細胞の数が多いため、突然変異を
起こしてがん化する細胞の候補が多いということ
次に、高身長の人は細胞分裂を促進させるホルモン
『インスリン様成長因子』の値が高く、細胞分裂に失敗してがん
細胞が発生するリスクが高くなる、というものです」
0211オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 13:54:23.82ID:FKA8+cAt
■胎児の腸内細胞、幹細胞に変化 コペンハーゲン大が発見
2019/6/9付

デンマークのコペンハーゲン大学の研究グループは、
マウスの胎児の腸の中で成長した細胞が幹細胞になる現象を発見した
あらゆる細胞に成長可能な幹細胞を作製する新たな方法に
つながる可能性があるという

幹細胞は同じ細胞を複製するとともに様々な刺激を受けて
皮膚や血液、神経などの細胞に成長…

■■非会員の記事のみ
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 18:01:11.79ID:nEPhRcl6
睡眠が健康に与える影響
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/141.html

また、寝入ってから2〜3時間後に分泌されるのが成長ホルモンです。
「これ以上身長が伸びるわけではないから、成長ホルモンが分泌されなくても関係ない」
と思っていたら、大間違い。
成長ホルモンは単に「成長」を促進させるだけでなく、「細胞の修復」や「疲労回復」に役立っています。
肌=皮膚や内臓の細胞を新しいものに入れ替える「ターンオーバー」は、成長ホルモンによって行われるのです。
そのため、成長ホルモンを「若返りホルモン」と呼ぶ専門家もいるほどです。
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 18:49:51.73ID:7jRJialV
東レ 血液1滴でがん検査、年内申請
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45879170Z00C19A6MM8000
記事内容まとめ
@がんの有無の判定精度も95%以上
AマイクロRNAなどを従来に比べ100倍の感度で検出できる
B血液1滴から様々ながんを発見する検査キット
C2019年中に厚生労働省に製造販売の承認を申請
D20年にも承認される可能性が高
0214オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:25.91ID:nEPhRcl6
血液でガンかどうかがわかるってことは
血液細胞にそういう遺伝子情報みたいなのが載ってるってことなのか
がん細胞が血液細胞に付着だかしてるのかね
それが全身を駆け巡ってるってちょっと怖いね
0215オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/10(月) 23:51:43.49ID:cu1Kk+bn
>がん細胞が血液細胞に付着だかしてるのかね
それが全身を駆け巡ってる

その状態はいわゆるステージ4で、発見されてもほぼアウト
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/11(火) 04:55:32.52ID:9cBOx1A4
気軽に人の生き死に語ってんじゃねぇ!

クズ共め!
0217オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/11(火) 09:33:02.17ID:icolIrZp
ガンステージ4だと詰んでしまう現状を何とか打破できないものか
0219オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/11(火) 12:22:58.70ID:0hS0K7QQ
ほぼ腱板断裂した肩が痛い。手術必要みたいだが、手術したら半年はまともに動かせないらしい。
こんなレベルで、不老不死とか実現出来るのかね
人間の体はもろ過ぎるよ
機械化するにせよ、一度肉体をいじる過程で辛い思いするだろうし
0220オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/11(火) 12:43:18.25ID:cyGQkhtg
>>214
血液にガン特有の物質があってそれを精度よく検知できるようになったということじゃないの?
0221オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/12(水) 00:30:09.31ID:ecXMvPgU
癌細胞を早く発見できるような装置の技術は進んでるようだが、ステージ4だと打つ手なしなのは辛い
医者も、現状だと4ならば根治はハナから諦めてしまう
いくつかの副作用が超強烈な抗癌剤を処方するが、いずれ全て効かなくなりホスピス逝き・・・

髪の毛全部抜けてツルッパゲになって治るのならまだしも、確実に数か月後か数年後には死ぬ
これでは治療頑張ろうって気にもならない
つらい・・・
0222オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/12(水) 04:06:04.47ID:2J3bcqYi
>>218
別にしたくないなあ、そこまで女に対する征服欲つよくないし
ベロチューしたり乳首舐められたりする方が好き
高級店だと生中出しが基本らしいけど、行ったことないなあ
性病がこわからね、普段ピンサロでもその日の口開けで入ってクンニはしないし
基本ベロチュー手コキで出してるよ
ちんこ舐めてくる嬢もいるからあと終わった後は近くの個室トイレでちんこをしっかり洗って、歯磨きとイソジンで口の中をちゃんと洗う
このやり方やりだしてから10年くらい一度も性病にかかったことはない

不老不死社会になって性病や妊娠のリスクを簡単に克服できるような時代なったら
毎日でも中出しセックスのできる風俗に通いたいけどね
0223オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/12(水) 09:24:12.61ID:G0fJY1is
がん検診を国民の三大義務(教育、納税、勤労)のひとつに追加すればいいんだよ
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/12(水) 18:44:06.29ID:zgh9r5Nz
血液とか尿検査で分かるがんの検査方法はもう国策として保険適用&健康診断での使用を義務付けるくらいしていい
0229オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/12(水) 20:15:14.65ID:SHsoDJ4A
社会保障費がーと抜かすくせに、何で診断を無料にしないんだろうな
そんな当たり前の事も改善されないのが歯がゆい
まあ国なんぞに何か期待して生きる時代じゃないんだろうけど
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/12(水) 21:56:10.18ID:8bT73ULf
国に金が無いんだろ。経済板に行けば今の日本政府の借金にまつわる話を飽きるほど聞けるぞ。
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:54.40ID:Gkza+yrg
発見が困難な28種類のガンのありかを放射性医薬品で可視化することに研究者が成功
https://gigazine.net/news/20190612-new-radiotracer-identify-cancer-types/

とりあえずガンは不治の病ではなくなりつつあるね
あとは早期発見の仕組みづくりだよ
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 01:27:09.37ID:RBNCISQQ
>>226
逆に、ステージ4でも未治療だったらまだ少しは延命できるよ

とりあえず患者の癌に適応する抗癌剤を使い尽くして、全ての抗癌剤に耐性ができるまでは生きられる
余命は癌種によるが・・これが現状 何十年もこの状態

ステージ4でも治るようになるのはいつの日になるのか・・・??
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 04:59:47.30ID:0outdR8H
無理だよ100%実現しない
上でも言われてる通り癌の研究は何十年も前から一切進まない金ドブ分野なんだよ
癌の根治が実現する前に地球の寿命が来ちまうよ
0236オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 17:22:24.02ID:WUxnnFN3
>>231
ガンは種類によって全然違うからなぁ
胃癌や乳癌はかなり治療成績が良くなったが、肝臓癌とかはまだまだだし、膵臓癌なら基本的に絶望
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 18:45:02.81ID:H0SM7GUp
ワイ(´・ω・`)あと1劫年(349京2413兆4400億年)生きる予定なんだが…
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 19:27:01.08ID:wUAbOFHe
>>236 ようつべなどで癌はすぐに治る的な動画見たこと無いのかな
ミトコンドリアを元気にするとか糖質は癌の栄養源だとかの
0239オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 19:56:24.22ID:3Jklgav5
>>219
部分断裂だろ。一年ぐらいでよくなるよ。

今のとこ成長ホルモンしか確実なものはないよな。本来の老化は止めれないか。
0240オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 20:35:47.83ID:TWrV2/5f
バブル期以前とIT技術以外が殆ど変わってなかった事実を知って絶望してる
バブルも目指すところが空虚だったからはじけたんだ
昔から何も進歩してない
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 20:40:44.53ID:9D41DVT4
ケイ素を用いた半導体とHDDは50年代、液晶は60年代、NANDは80年代、リチウムイオン電池は90年代

基幹技術で言えば30年前で止まってる気がする
0242オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 20:57:18.07ID:9494CayY
中国の伝説では日本は蓬莱と言う国で、不老不死の技術が眠っているとか。

それで日本を訪れるために木造の今から見れば小型の船で海を渡った人もいたらしいよ。
0243オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 21:02:11.59ID:WUxnnFN3
この数年で出てきた新技術、と思われてるものもたいていは30〜50年前から研究されてたりするもの
DLみたいに発見されてすぐ幅広く応用される技術の方が例外だろう。それにしたって過去何十年ものニューラルネットの研究あってこそだもの
0244オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 21:19:57.74ID:uu9B3Bb5
言い換えると今、基礎技術が確立してないものは30年後に実用化されているかは怪しいな
なので30年後、ガンの根治やDNA操作ベイビーは当たり前になってるだろうけど不老不死は微妙
0245オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/13(木) 21:22:46.55ID:So7sgIqG
ケーチャリムドラーができるように舌を長くするためには、ミルキングという方法も有効なだそうだ。バターを舌に塗って、乳しぼりするように舌をしぼるのを毎日するといいらしい。
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 01:03:20.97ID:gZwr2Ro5
NHKスペシャル 1999年
https://youtu.be/ETLl1Fj-wCg
デザイナーチャイルドが実現するとの”予想”

20年前には、まだ基幹技術もなく妄想でしかなかった
でも今やガチで作れるんだよね
10年後には普通にスタートするだろうな
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 05:34:45.34ID:Z3EYJ6fq
>>236
肝臓癌はなる前に肝臓がとっくに肝硬変で破壊されて壊れてる。だから予後不良です。
0250オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 08:23:56.27ID:79IG7SQM
加齢で減る酵素注射→若返り マウス成功、ヒトにも期待
2019年6月14日01時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM6F6K4FM6BPLZU00D.html

加齢で減少する血液中のたんぱく質の一種(酵素)を若いマウスからとり、老化したマウスに注射すると、身体活動が活発になり、寿命を延ばすことを日米研究チームが突き止めた。
ヒトでも、加齢でこの酵素が減ることを確認しており、健康寿命を延ばす抗老化法の開発につながる可能性があるという。
0251オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 10:29:00.70ID:Z3EYJ6fq
>>250
NADはNMNやNRを飲むことで合成される。
このマウスの実験が事実ならNMNやNRを飲む人は長生きできるはず。
俺はNRを一日に750mg飲んでいる。

俺はNRを大量に飲んでスーパーサイヤ人になる。
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 13:20:09.30ID:xNlQVMKl
>>225
フェラはあんまり気持ちいいと思ったことがない
あれは支配欲とか視覚的な楽しみを感じる部分が大きいんじゃないかなあ?

陰茎自体にはあんまり神経走ってないはずだし
お尻の穴舐められたり、金玉フェザータッチされる方がずっと触覚的には気持ちいいよ
昔よく言ってた店舗ヘルスで責められながら喘ぎまくってた
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:47.47ID:Z3EYJ6fq
>>253
特に実感はない。でも寿命は伸びているはず。寿命が10年伸びているのをどう実感しろと?w
0257オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 19:50:38.10ID:FASk1pYm
>>249
抗癌剤やると癌細胞も破壊されるが正常臓器も破壊されてしまう→癌細胞はさらに遺伝子進化して抗癌剤が効かなくなるし
正常臓器も多臓器不全に

これだから、癌に対して敗北宣言して放置療法ノートパソコンおうが延命できるなんて偏った考え方の先生も出てきてしまう
近藤誠とか
0258オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 20:05:51.60ID:0wKM9ZDN
懐かしいな近藤誠。今でも当時からの医学の進化とか無視して主張してるの?
0259オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 22:25:30.51ID:gZwr2Ro5
色々試した結果、発芽玄米に雑穀米のスティックを投入して食べるのが最も良さそうだ。味もオートミールとかと比較にならんし、個人的に白米より歯ごたえが好き
食い物には解明されてない栄養が山ほどあるはずだから、多くの種類を食っておく必要がある
その点でも最高
後は野菜と果物と魚をひたすら色々食う
不老不死は譲れないぜ
0260オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:06.55ID:3UPOzW6s
>>258
近藤尊師wは最近やっとおとなしくなったよ
「近藤式がんに打ち勝つ秘訣」とかいって
睡眠と野菜と運動をしっかりやる!ってw

彼の主張はあの頃は一理あったけど、
時間の経過(進化)という概念が頭からスッポ抜けていたのが誤算だね
0261オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/15(土) 06:08:08.53ID:3HTfoQYo
>>256
淋病は風俗遊びを始めて初期のころに2,3回かかったけど
それ以降10年は性病貰ってないぞ

淋病クソかゆくて痛いからな二度となりたくない
尻にクソ痛い注射刺されたしな

早く風俗の価格競争来ないかなー
今はヤクザの中抜き分が多すぎ
0262オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/16(日) 19:26:04.23ID:HJaplTNh
視神経が絡むのは戦前も今も変わらんのが凄い
弱視とかロクに研究されてない
0264オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/17(月) 01:23:12.79ID:IEMNpWXP
体温レベルの温度でDNAの高速増幅に成功−分子ロボットから核酸検査まで、どこでも使える増幅法−
https://research-er.jp/articles/view/80248

【要点】

体温(37°C)でDNAを100万倍まで増幅する新しい等温増幅反応を開発

等温増幅反応の実用化を妨げる非特異増幅を人工核酸で抑制できることを発見

従来法では難しい分子ロボットのセンサーや核酸検査への利用に期待
0265オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/17(月) 01:55:42.76ID:5dYn0WP2
DNAメチル化、老化、エピジェネティックス。。。
幹細胞レベルの老化を防ぐことができたなら。
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/17(月) 11:10:03.08ID:bu9zDURA
体温を上げるって基本は運動だよね
細胞活性化にも繋がるし
やっぱり運動は長寿の基本だね
0268オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/17(月) 11:13:13.63ID:tGp2dIb9
だから運動のしすぎは縮命だって結論出てたろ
全くしないのも良くないが
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/17(月) 20:34:50.24ID:tGp2dIb9
ウオーキング程度でも筋肉からマイオカインは分泌される
マイオカインはガン抑制や免疫向上、ベータアミロイド抑制効果もある
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/06/17(月) 23:37:45.67ID:t6BJ+KQj
無酸素運動の筋トレで ステロイドと成長ホルモン値を上げるのが一番ってことか

普通に考えても100歳は余裕でいきそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況