X



(強いAI)技.術的特.異点/シ.ンギュラリティ158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/03(金) 01:06:05.27ID:+WkspC7f
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
http://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
http://goo☆.gl/RqNDAU

※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ でスレタイ検索
https://find.5ch.net/search?q=%28%E5%BC%B7%E3%81%84AI%29%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9%2F%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
0193オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 15:22:32.28ID:f5wb4j2T
現実世界を捉える深層学習の現状--Preferred Networksが説明
https://japan.zdnet.com/article/35136574/

深層学習の意義を長谷川氏は「開発手法の大きな変革」と表現する。
「機械学習によって、演繹的(還元論的)システム設計から、帰納的システム設計へと開発手法が変わった。学習データを用意することが要件定義みたいなものだ。要件定義の変更も勝手に学習してくれる」(長谷川氏)

AIが血液から卵巣がんを90%以上の確率で判別
https://newswitch.jp/p/17637
理研が開発、手術前診断に

理化学研究所の川上英良ユニットリーダーらは、人工知能(AI)を利用し卵巣がんの血液検査データからがんと良性腫瘍を精度良く判別する手法を開発した。
人間の学習能力をコンピューターで実現する「機械学習」を使い、従来の統計的手法と比べ5・7ポイント増の92・4%に精度を向上させた。
患者の体質や病状に合わせた個別化医療に向け、がんの手術前診断への応用が期待できる。
0194オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 15:41:41.60ID:58/ygaP5
AI時代は社会主義国の方がいい?民主主義はオワコンになる?落合陽一氏、ひろゆき氏らが激論
https://www.huffingtonpost.jp/entry/democracy-ai_jp_5cdb69bae4b061f71b876ec0

次世代の“OK, Google”は「スマホの未来」をここまで変える ?? Google I/Oで垣間見えた半歩先の「未来」
https://www.businessinsider.jp/post-190600

サンフランシスコ市、顔認証技術の使用を禁止へ
https://www.bbc.com/japanese/48276999

サウジ石油施設にドローン攻撃 イスラム武装組織か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44800790U9A510C1FF8000/

有用物質、AIで探る 理研や物材機構
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44575560Z00C19A5X90000/
0195オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 16:07:47.59ID:tj3Q3p+h
統合失調症治療剤として開発中のSEP-363856を対象としたブレイクスルーセラピー指定の受領について
https://japan.cnet.com/release/30319584/
サノビオン社は、PsychoGenics社と共同で、PsychoGenics社 が開発した創薬プラットフォームSmartCubeRとそのデータ解析に人工知能(AI)アルゴリズムの一部を用いて、SEP-363856を創製しました。
0198オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 17:43:34.13ID:tj3Q3p+h
宇宙はなんといっても小惑星衝突の危険がある
全部撃墜できるようになるまでは島流しと同レベルだ
0199オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 18:26:39.05ID:O5C+S3gX
https://twitter.com/transhumanistjp/status/1128543309125771264

【全国説明会 開催】※参加費:無料

?人類はどこへ向かうのか?

2019年6月より全国47都道府県にて説明会を実施いたします。

「人工知能」「肉体改造」「延命技術」「仮想現実」
成長し続けるこの世の中で、私たちはどこに向かうのでしょうか?

@日本トランスヒューマニスト協会
https://seminar.transhumanist.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0200オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 18:47:33.42ID:3Ic9VZGp
>>199
このスレを連日見てるだけでは予想できなさそうな技術の組み合わせだけど、世間の需要ってこう?
0201オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 18:54:17.38ID:O5C+S3gX
説明会で実際にマイクロチップの埋め込みを披露するらしいね
手に埋め込んでも、手軽にアップデートできるならいいけど、ちょっとなぁ

Suicaが使えるなら俺も埋め込みに行くわ
0202オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 18:56:49.81ID:0wreOKL0
NGにしてるから分からんってば
今回はツールでの宣伝じゃなかったみたい
なんで貼ってるかは分からん
嫌がらせかツールの設定ミスと思う
0203オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 19:03:00.61ID:ONPePMyq
この協会は誰が何のためにやってるのかの方が興味ある
特に金儲けでもなさそうだし、暇を持て余した人がやってんのかな
0204オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 19:14:13.46ID:tj3Q3p+h
>>196
でも惑星規模の計算機が作れる文明なら
惑星規模の3Dプリンターでポイポイ作っちゃうかもなあ
0205オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 19:23:16.87ID:VUSC8xO5
今、マイクロチップ埋め込みって怖くね?

GPSで常に居場所を監視されたりして
0206オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 19:30:06.71ID:O5C+S3gX
>>205
特定されて何か不都合なことでもあるの?
他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではないんだよ。
0209オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 19:39:28.74ID:tj3Q3p+h
>>206
屁をこくこと、大便をすることだって多くの女性からすれば知られたくないことだ
0211オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 20:25:51.40ID:VUSC8xO5
>>207
行ってないよ

自宅や職場がどこなのかばれるのが嫌なんだよ
あんたの自宅や職場の住所をここに書けるか?
そういうことだよ

前科者にこういうGPSを埋めて、どこに行ったのか監視するのは有効だと思うが
一般人にこれはやめた方がいい
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 20:46:17.24ID:mYYPUe79
俺はgoogleマップに「自宅」「職場」って登録してる
全然気にしてないというか俺みたいなゴミデータどうでもいいと思ってるw
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 20:49:37.99ID:JJdoc/V/
マイクロソフト、ビットコイン上で『分散型身分証明ネットワーク』構築へ
https://c oinpost.jp/?p=83932

これマイナンバーの管理とか信用スコアの管理に応用できそうだな
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 20:57:46.37ID:AmFyGnUO
改竄される
0217オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 21:14:48.09ID:cLETIta0
>>212
>>206
お前は他人に知られたくないようなことは
ないのかまじすごいな。
とりあえずまず
名前、住所、年齢をここに書いてくれ。
後両親の名前、住所、
今の彼女の名前と住所も頼むわ。
0219オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:41.91ID:LGFKGybY
まーたディストピアキチガイが湧いてんのか
プライバシー権を理解しないバカは中国にでも逝け
0223オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 00:20:52.73ID:pybTAOX6
ミニマルファブ方式で、宇宙用集積回路を試作

ミニマルファブは、直径0.5インチ(12.5mm)のウエハーを用いて、半導体チップを短期間で製造することが可能なシステムである。
局所クリーン化生産システムにより、スペースや設備環境、投資額に制限がある研究室などでも比較的容易に導入できる。

https://eetimes.jp/ee/spv/1905/14/news022.html
https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1905/14/tm_190514aist01.jpg
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 00:34:35.28ID:yAVUbAiP
ディストピア君はそんなにディストピアが良いなら自分の情報晒せば良いのにそれは絶対しないんだな。
結局口だけかよ。
ガッカリだわ。
悪いことしてるわけでもないし
他人に知られたくないことも無いんだったら
晒しても何の問題もないだろ。
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 00:45:05.59ID:w8cmpC0V
>>224
極端すぎるだろ
グーグルなんかに登録したところで正規に利用するなら個人の特定ができないようになってる
それとここで名前や住所さらすのは全く違うだろう

牽強付会もいいとこで、なんの合理性もない

馬鹿じゃねえのか、おまえ?
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 00:46:36.51ID:Vyv4vRSV
>>224
ねえ偉そうなことを言う君が初めに晒そうか

こういうのは一斉に同時に晒さないと意味ないからね

ちなみに俺の名は篠原敏成 36歳男性
職業は元技術職の営業だけど
0228オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 00:48:54.14ID:Vyv4vRSV
あっ やべ うっかり書いちゃった
まあ、ひとかどの人物に準ずるくらい稼いでるけど
名前と年齢と職業くらいじゃ大した情報でもないしな
0229オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 00:55:11.83ID:yAVUbAiP
>>227
住所をさらしてくれ
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 00:56:56.22ID:yAVUbAiP
>>226
お前が自分で言ったんだろ。
>>206をよく読め。他人に知られて困ることないんなら晒しても晒さなくても同じだろ。
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 01:01:34.27ID:Vyv4vRSV
>>229
君の名前と年齢と職業も知りたいな

詳しい住所は勘弁だけど横浜で今は仙台で頑張ってるよ
311を契機に何とか出来ないかなと思って仙台で働いてる
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:58.57ID:yAVUbAiP
>>231
篠原君ねよろしく。詳しい住所を言えない理由は何でかな?
俺はディストピアに賛成はしてないんだよ。
君が自分の住所を言いたく無い理由と俺が自分の住所を言いたくない理由は多分同じだと思うんだよな。自分の情報を他人に知られるのは多少の恐怖感があるよな?
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 01:17:51.13ID:Vyv4vRSV
>>232
距離感を掴みたいからせめて君の年齢が俺より上か下か教えてくれるかな
性別は男性であってるよね ここは女はまず来ないと思うけど 一応
0235オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 03:05:25.34ID:z2K04q9a
>>220
激しい意見の出し合い叩き合いを共産党とか言ってたらアメリカなんてスーパー共産主義社会だゾ
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 06:44:56.89ID:2toZGUBs
>>211
893には必須。
0239オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 07:03:37.83ID:sbqWC4gD
>>230
あんまりおまえが馬鹿だから横から書いたんだよ
また、おまえの言ってるこた牽強付会もいいとこでグーグルに個人情報登録することと、ここで住所だ名前だをさらすことなんか全く同一視出来ないとも書いてる
端的に言って、それを同じだと見なせるおまえは馬鹿だ
0240オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 08:07:25.48ID:zPSpEz2F
>>236
デジタルタトゥーって意味違うだろ
意味の曲解が酷いな
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 08:09:36.70ID:z/hKB/v8
>>239
更に横だが、同じだと洗脳したいんでしょ。
0243オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 08:30:07.20ID:z/hKB/v8
暇な「正義の味方」に絡まれないようびくびくして何でも自粛の世の中はディストピア。
0244オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 09:15:04.98ID:+0Ji0uy+
>>243
そっちの方がディストピアだわな
今のweb、便利にはなったけど面白みが無さすぎる
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 09:37:08.04ID:wBwhnJWw
AGC、窓ガラスに透明ディスプレイを組込む技術を開発
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55308907.html

カーナビもNHK受信料は義務。東京地裁が初の判断
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55308690.html

【悲報】エストニア、日本人お断りを掲げる企業続々「日本人と話すのは時間の無駄」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55306005.html

JDI、1000人の大規模人員削減を決行へ。台中連合の出資を前提に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55305943.html

マイナンバーカードが健康保険証に、改正健保法が成立。21年3月から
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55305286.html

NHKの受信料収入が初の7000億円超え。支払率は82%で過去最高
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55305021.html

ZOZOのバイト2000人募集、応募殺到で15日正午で受け付け終了へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/55304186.html
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 09:45:42.59ID:+0Ji0uy+
AI規制を求め新法案、米国議会の「本気度」
https://www.technologyreview.jp/s/136474/congress-wants-to-protect-you-from-biased-algorithms-deepfakes-and-other-bad-ai

再生可能エネの成長が失速、IEA発表の衝撃
https://www.technologyreview.jp/s/140861/global-renewables-growth-has-stalled-and-thats-terrible-news

スパイウェアをこっそりインストール、ワッツアップに脆弱性
https://www.technologyreview.jp/nl/a-whatsapp-security-flaw-let-hackers-install-spying-software-via-voice-calls/
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 09:56:43.17ID:eSPGmQ0o
【「令和30年」のニッポン】進むiPS細胞研究 脳の一部再生は5年で実用化と米山公啓氏が展望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000007-nkgendai-hlth
「iPS細胞の臨床応用は、網膜の再生でスタートし、今では心不全への臨床試験も始まっています。
心不全の治療では、心臓を丸ごと再生するのではなく、障害された心筋の再生です。
現状は、網膜や心筋など限られた部分の再生ですが、5〜10年でその範囲はさらに広がるでしょう」

「臓器や神経などの部分的な再生は、5年で臨床応用されるはず。
最も難しいのは脳でしょうが、それでもパーキンソン病の治療はできるようになる見込み。
パーキンソン病は、脳のドーパミン神経の脱落で、その部分の再生は京大などで研究が進んでいて、実用化が視野に入っているのです」(米山氏)

バイオ3Dプリンターで人工血管 透析患者の細胞活用、移植実用化を目指す 佐賀大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-03372427-saga-sctch

大脳の領域同士のつながりを模倣した人工神経組織を作製
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000019-it_monoist-ind
今回作製した人工大脳組織は、脳内の神経回路が構築されるメカニズムや機能を理解するのに活用したり、関連疾患のモデル実験系として治療薬探索に使用したりと、さまざまな展開が期待される。

「根気」を生み出す脳内メカニズムを解明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000020-it_monoist-ind
今回の研究により、根気の継続に腹側海馬とセロトニンが関わっていることが明らかになった。
例えば、意欲低下が生じるうつ病の治療にこの成果を応用して、認知行動療法のために定期的に通院する根気が続くよう働きかけるなど、新たな視点からの治療法につながることが期待される。

ヒアルロン酸にがん抑制と促進作用 東大研究班「美容目的の投与慎重に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00010002-doshin-sctch
正反対の二つの働き解明 安易な使用に一石
0250オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 09:56:59.94ID:eSPGmQ0o
ニューラルネットワークを用いて、サルのV4が強く活動する画像を『学習し、創り出す』ことで、V4の神経活動を人為的にコントロールできた、という論文。

この手法が発達すれば、『適切に創られた』視覚刺激や聴覚刺激によって脳をコントロールできるようになるかもしれない。
https://science.sciencemag.org/content/364/6439/eaav9436
https://twitter.com/Daichi__Konno/status/1128815184607211521

電化製品さらなる省エネ化の可能性・・・「世界初」物質作成に成功 名古屋大学大学院
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00199986-nbnv-sctch
無駄なエネルギーを消費しないため、電化製品の省エネ化などに応用できる可能性があるということです。

 研究グループは、10年後から20年後の実用化を目指しています。

深層強化学習の権威がロボットのハードに進出、準ダイレクト駆動と低価格が機械学習に向く
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/rob/18/012600001/00023/
「あのAbbeel氏がロボットのハードに進出」
「家庭内のように非定常で動的な環境で、自律的にタスクをこなせるようになることを目指している。」

Google AIのTranslatoron、元の音声から他言語の音声を直接生成する音声翻訳技術。音声認識→翻訳→音声合成という段階が不要で、話者の声に似せた音声合成も可能。音声サンプル付き。未来だ。
https://ai.googleblog.com/2019/05/introducing-translatotron-end-to-end.html
https://twitter.com/kazunori_279/status/1128790200937799680
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 14:41:16.29ID:Nq2a0N2q
>>239
何でグーグルに個人登録することのみに限定しているんだ?
ディストピア君の書き込みは前から見てたけど、
あらゆる人がお互いのあらゆる情報を見ることが出来る
世の中が良いと主張してたよな?
0259オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 17:10:28.80ID:JE/uYpwZ
DNA配列をまるまる書き換え「再設計」した生物が誕生
https://gigazine.net/news/20190516-scientists-create-living-organism/

ラボの中で化学合成されたDNA配列で根本的にゲノムを「再設計」された世界で初めての生物が誕生しました。

この生物とは、通常土の中や人の体の中で見つかる大腸菌のこと。再設計された大腸菌は自然環境の中で見つかる大腸菌と似ていますが、遺伝的指令が少なく、にも関わらず生き続けることが可能です。
この研究により、生命は遺伝配列を制限しても生きることができると証明され、新薬開発に役立つ生物を作り出したり、ウイルス耐性を作り出したりすることの新しい道が開かれたと考えられています。
0261オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 18:51:26.71ID:aXFC++vi
>>254
それで大学入試には4技能。
でも古文とか漢文みたいになって永遠に授業は残るんかな。
0262オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:04.95ID:biG3Nui4
>>255
曲解してまで馬鹿であることを示したがるのはなんでなんだ?

おまえが読んでみろと言ったもう一人の馬鹿はこう書いてる
>>206
>他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではないんだよ。

この馬鹿の主張は行為についてであって、個人の名前だ住所だ年齢だとかいうおまえの個人属性を晒せという主張がどこにあるんだ?

牽強付会も良いところだという最初の主張からなにも変わらない
0263オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 19:43:49.40ID:Ox0rp64E
カーツワイルの最新刊「ダニエル;スーパーヒロイン物語」の評判悪いな。
0264オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 19:53:58.94ID:qmYCOx7o
ん?でも、
個人情報と紐付いていないと意味ないんじゃないのか?

サジェスト広告のビッグデータ収集じゃないんだから、
どの犯罪が人気がありますみたいな調査しても意味ないだろ?
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 20:45:45.26ID:JOFUG15I
プレサービスって具体的には、大手の関係会社だけ使えるみたいな感じなのかな
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 20:55:54.87ID:biG3Nui4
>>264
データを利用する目的なんかこの馬鹿ども一つも話題にしてないだろ

シレッと話題変えんな
0268オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:00:49.59ID:Nq2a0N2q
>>206
>この馬鹿の主張は行為についてであって、個人の名前だ住所だ年齢だとかいうおまえの個人属性を晒せという主張がどこにあるんだ?

彼は特定されても不都合はないと言っているが。
というかお互いのあらゆる情報を見ることが出来る
ようにしてお互い監視し合えるようにすれば
自然と皆悪い事しなくなるというのが
前からディストピア君が主張していた事だったんだが。

横からの介入でなんだか変に話が逸れてきたんだな。
荒い言葉遣いといい牽強付会とかいう
普通は使われないような言葉をわざわざ
使うとこも普通の人と変わっててちょっと変だな。
これがいつも居る例の荒しというやつか?
0269オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:01:00.14ID:qmYCOx7o
ん?
犯罪捜査というか、
犯罪の発生率を下げるためや未然に防ぐために、

超監視社会にしろってのが、
大元の主張のはずだぞ?

監視好きの子は。
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:02:03.69ID:qmYCOx7o
ちなみに、

街中が監視カメラだらけになったとしても、
犯罪を意図的に起こそうとしている奴らは、

覆面を着けるか、サングラスとマスクを着用すれば顔認証の回避が出来るわけだろ?

それを防ごうと思えば、
家を出た時というか、

家の中でもクラッカーとかは犯罪が出来るわけだから、
家の中から監視をする必要があると言う話じゃないのか?

まあそうなってくると、
将来の犯罪組織は監視システムを無効化か騙せる
クラッカーが必要になってくると言うパターンと、

警察の手が回らない用に、
複数同時に事件を起こして、
おとりの事件に警察を引きつけてから、

メインの事件を起こすというパターンが考えられる。

それ以前に、
監視カメラは所詮は物理的なインフラだから、
破壊できると言う問題点も抱えている。

つまり、
偶発的な犯罪というか事件くらいにしか、
役に立たないと言う話になると思うぞ。
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:39.98ID:+0Ji0uy+
>>270
AI監視カメラはとっくにそんな次元を越えている

顔を隠しても無駄! 中国の監視カメラは“歩く姿”だけで個人を特定
https://www.businessinsider.jp/post-179198

よほど不自然なあるきカタをすれば特定されないかもしれないが、それこそ捕まるだろう
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:07:39.28ID:biG3Nui4
>>268
どこに書いてあんだと言ってんだよ?
どうやってお前は対話相手の馬鹿がそう主張したと根拠を持って説明できるんだよ?

お前が同一人物だと考えてるという以上のなにがあんだよ?
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:10:18.18ID:qmYCOx7o
まあ、
ほとんどの事件は、
偶発的に起きているから、
それで良いと言う考えもできるけど、

恐らく、懲罰的な観点というか、
性悪説的な観点から、

人間は犯罪予備軍だから、
監視させろと言う話なんだと思うが、

その場合、監視している側の公平性や正当性は、
どうやって担保されるんだ?と言う話になってくる。

単純に言えば、
監視している側を、監視させろと言う話になってくる。

組織なんて腐敗していくものなんだから、
警察や公安が監視するなら、
警察や公安を監視させろと言う話になる。
違法捜査をしていないか?etc

そうなると、
犯罪捜査の進捗やら捜査状況が筒抜けになるとか言う、
犯罪者に取ってのパラダイスが発生する。

要は、
公平な監視を実現することは、
構造的に難しいと言うか、

ほぼ実現不可能に近いよ。
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:11:16.07ID:JOFUG15I
本人を特定できるものが、本人の個人情報だけと思ったら大間違いよな
個人情報と呼ばれないデータ、歩き方とか声とか行動原則に限らず、
別の人からのデータから本人を割り出す事も出来るし。
AIからは逃れられないから考えるだから無駄だな
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:13.18ID:qmYCOx7o
>>271
足に重り着けたら、
騙せるんじゃないか?

まあ正確な所は分からんが、
手の内をバラすのは、

あまり良くないかもな。
0276オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:29.64ID:AqnO/Grt
いつもの粘着君だろう

日本は個人に紐付くデータをフルオープンにする方向には向かってないしな
ディストピア君は理想の地を求めて早く旅立ったほうがいい
0277オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:13:50.10ID:qmYCOx7o
クラッキングと、物理的な破壊には、
どうやって対応するんだ?
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:23:52.55ID:+0Ji0uy+
>>277
むしろ監視カメラに囲まれたまま、物理的な破壊をどうやってするんだ?
クラッキングは考えだしたらキリがないし、クラッキングするなら信用スコアの方だろう
0279オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:25:27.23ID:+0Ji0uy+
新技術に関しては、その内補完する技術ゆや運用方法が新たに出てくるからあまり深く考えても仕方ない
0280オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:26:09.83ID:qLZuAn9w
NGにしてるから分からんってば
今回はツールでの宣伝じゃなかったみたい
なんで貼ってるかは分からん
嫌がらせかツールの設定ミスと思う
0281オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:30:31.78ID:+0Ji0uy+
98 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 15:23:41.16 ID:HepiOLKY
NGにしてるから分からんってば

202 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2019/05/15(水) 18:56:49.81 ID:0wreOKL0
NGにしてるから分からんってば

280 名前:オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 21:26:09.83 ID:qLZuAn9w [2/2]
NGにしてるから分からんってば

0283オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:36:20.55ID:qmYCOx7o
>>278
有線なら停電、
無線ならチャフやら妨害電波が考えられるぞ?

ただまあ、
クラッキングに対する脆弱性を、
構造的に治すことができないなら、

中国だとクラッカーの人気が上がり続ける可能性がある訳か、、、。

結局、組織的な犯罪者は、
犯罪対策の対策をしていき、

一般市民は生き辛くなっていくだけの様な気もするな。
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:42:25.70ID:+0Ji0uy+
>>283
近距離がダメなら遠距離からの撮影という手もあるよ
それに対抗するために煙幕か?ちと古いか

いたちごっこは延々と続くだろうね
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 21:58:53.82ID:B27KZuEP
>>282
こりゃまたスレにタイムリーなニュースだな
 >「この技術は人種的な不公平を増幅し、政府の監視なしに生きる自由を脅かす」
民主主義として正しい
当然の措置だと思う

けれども禁止になるのは公共機関だけで、民間企業には適用されないのか
なんか中途半端な感じだけど、シスコにはシリコンバレーがある以上、仕方ないのかも
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 22:01:28.45ID:+0Ji0uy+
顔認証のロック解除システムを調べてたところだったのに
ってサンフランシスコか
0290オーバーテクナナシー
垢版 |
2019/05/16(木) 22:02:14.90ID:+0Ji0uy+
>>285
日本はこのまま完全自動運転を使わず、ガラパゴス路線でいくのだろうか
厳しくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況