X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/08(日) 05:55:22.10ID:7w68GPy8
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1522158608/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1522149406/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1521525644/
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 21:38:42.51ID:msJtOWn3
>>215
いままで試すだけでも全能はなかなかできなかったとすると、
色々全脳規模で試す事ができるようになって進歩したのでは。
0217オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 21:40:03.12ID:3JoyVvY+
>>173
典型的なフランケンシュタイン症候群
キリスト教徒は病気だな
アメリカはキリスト教とトランプがネック
>>212
日本のAIブームが終わっただけ
そもそも自分は日本に期待してないのでどうでもいいが
>>215
しょせん理研(笑)なんてそんなもん
0218オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 21:47:03.72ID:nuLNqGBT
>>217
クソの役にも立たないお前よりは遥かに役に立つんだが
0220オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 21:50:40.23ID:/A19Tttj
となりました。 「手数料」は、クレジットカードの場合 前述の質問で、
「支払い方法の種類」を は店舗負担になりますが、代引きや後払
「気にする人が半数以上という結果が出 いなどカード以外の決済方法ではユー ましたが、
この質問で、具体的にどう ザー負担になることが多くなっていま いった支払い方法が必要なのかを知る す。
特に低価格帯の商品では、この手数 ことができます。回答結果を見ると、ク 料が大きく見えてしまいます。
とはい レジットカード決済が半数以上と、やは え、他の店舗でも同様の手数料の場合
りECにおいてクレジットカードの利 は、手数料を理由に離脱するということ 用が一般的であることが分かります。
代 はあまり考えられず、どちらかという と、手数料を基準にどの決済方法を利用

googleドライブのOCRに縦書きを読ませてみた
文字をそれっぽく補完してるようだ
0221オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:06.75ID:3JoyVvY+
アララ
役立たずに役立たずと言われちゃったアハッ
0222オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 21:52:08.71ID:msJtOWn3
>>217
フランケンシュタイン症候群は当たり前でいいのでは。
軍事用AIとか心配しないのはおかしいと思う。
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 22:07:32.57ID:IBE7/L75
>>216
まあ進歩はしてるだろう
役に立つとは思わんが
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 22:12:46.44ID:muTZwyLj
【超早口NEWS 腰に装着で負担軽減】
大手住宅メーカーが全国の工場で、作業員が体に取りつける装着型ロボットを導入。
センサーが、脳から送られる電気信号を読み取り、モーターの力で荷物を持ち上げるなどの動作を助けます。
今夜10時からラジオ第一の「NHKジャーナル」で。
https://twitter.com/nhk_news/status/983615352994193408
動画あり

腰の負担を軽減するCYBERDYNEのロボットスーツ「HAL」を計30台導入!大和ハウス工業が発表 -ロボスタ-
https://robotstart.info/2018/04/10/cyberdyne-daiwa.html

Googleのテキスト音声変換APIにメジャー・アップデート――音声認識も改善
https://jp.techcrunch.com/2018/04/10/2018-04-09-google-launches-an-improved-speech-to-text-service-for-developers/

【中国】Microsoftのチャットボット「XiaoIce」が電話のような自然な会話に対応 -ロボスタ-
https://robotstart.info/2018/04/09/microsoft-ai-chatbot-xiaoice.html

脳細胞、年齢に関係なく増殖=米コロンビア大
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2018/04/post-9932.php
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:59.05ID:1XMUIU1z
シンボルグラウンディング問題(記号接地問題)が解決しました1 2017.10.16
https://robomind.co.jp/symbolgroundingproblem/

シンボルグラウンディング問題(記号接地問題)が解決しました2 2017.10.22
https://robomind.co.jp/symbolgroundingproblem2/

2030年までのAIの動向について(Dシンボルグラウンディング(言語理解))
http://miraiarch.jp/column/technology/ai9.html

シンボルグラウンディング問題が解決したならやる気になれば
一番下の記事の2030年の段階の本物の知能・知識を持ったAIやロボットが可能になるだろう
なぜ本気で取り組まない?なぜ取り組みを発表しない?
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 22:59:10.54ID:Lf1nZhTg
>>207
市長マジで期待したいな
ここで勝てば日本人のAIに対する向き合い方が変わるかもしれん
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 23:08:23.47ID:rqdO9zVE
>>215
>シミュレーションの元となる脳の構造の理解が不完全

だからこそ
脳の各器官の機能をモジュール化して組み合わせ、
簡易的な汎用AI完成を目指す全脳アーキテクチャというアプローチで攻めているんだろ?

全脳エミュレーションは、全脳アーキテクチャ以降の展開だよ。
0234オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:38.03ID:/A19Tttj
全脳エミュレーションしてもその内部の意味がわかってないなら意味がない
あと、低速すぎるとそれも意味がない

・・・ふと思った
意識がどこにあるかを切り出すために、架空の脳をどんどん切り刻んで・・・
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:11.70ID:1Y2wdmof
>>231
シンボルグラウンディング問題が解決したというのは
自動的に分類ができるようになったみたいな事なんだろうか。
だとすると、そういうAIは分類できたらそれで動作終了?
なんかすごく限られた事しかできないイメージなんですけど。
0242オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 23:55:57.76ID:rqdO9zVE
>>240
GANはその限りにあらず。
0243オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/10(火) 23:59:21.29ID:muTZwyLj
AIを陳腐化させない自動化システム、NTTデータが米データロボットなどと - ITpro
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/00812/

無人運転モノレールが試運転 上海初 - AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/amp/3170530

産業用ロボット最大の需要地・中国で進む"ロボットの自動生産"
https://roboteer-tokyo.com/archives/12334

中国の青島港にあるアジア初の完全自動化コンテナターミナル
https://twitter.com/Chiro_chan_neko/status/979522721754136577

↓すごいグラフ!特許件数が2014年マルチネスの衝撃から傾きが変わったわけですが、中国はアメリカより顕著なんすね。このグラフに日本をのっけると非常に面白い現状が浮かび上がりますよ。。。
China gaining momentum in quantum-computing arms race
http://www.atimes.com/article/china-gaining-momentum-quantum-computing-arms-race/
@asiatimesonlineから
https://twitter.com/makoto0218ne56/status/983706393222889472

もはや夢物語ではない 記憶改善のインプラント
https://jp.sputniknews.com/amp/science/201804104761784/
先日、米軍の財政支援による人間の記憶を強化する科学プロジェクトが終了した。
実験で、記憶改善は可能という楽観的な結果が出た。ポピュラーサイエンスのサイト「ポピュラー・メカニズム」が紹介している。
0244オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:55.56ID:T3Y7DOtB
住宅建設会社のロボット物流始まる。大和ハウス。クソ格好いい。めちゃデカい。
トラック250台荷積みできる。これは中国の無人倉庫の10倍。十五年前におれが務めていた会社は15台くらいが限界だった。

大和ハウス、流山にAI・ロボ導入の大規模物流施設竣工
https://www.logi-today.com/313144
0245オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:25.55ID:Ii8p2DN/
>>242
教師無し学習ができるようになるだろうってやつ?
能率良く教え込めるAIの方が早く役に立つと思うんだけど。
そういう研究ってやらないんだろうか。
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 00:17:59.66ID:T3Y7DOtB
うおおおおおおお。アパレル業界でIDタグ検品が始まった。衣服はICタグ検品だ、もう。

オンワード樫山/物流拠点を4拠点に集約、RFIDタグ1700万枚導入
https://lnews.jp/2018/04/k040912.html
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 00:25:14.99ID:qrO9XcE9
>>169
カオス的な連想記憶の話
面白いなあ

これも人間の世界認識構造の解明に繋がる研究だね
0248オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 00:25:30.54ID:21KbIu7p
>>245
>能率良く教え込めるAIの方が早く役に立つと思うんだけど。
>そういう研究ってやらないんだろうか。

それ汎用AI。
だから全脳アーキテクチャ開発に有志が取り組んでいる。
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 00:27:51.02ID:cRabbILH
AIがAIを「だます」ことで賢く成長
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/040600248/

学習プロセスを加速、弱点を補う「敵対的生成ネットワーク」

意識のあるAIの開発を目指すベンチャー、
アラヤ(東京都港区)の金井良太CEO(最高経営責任者)は、
「科学のあり方を覆す可能性を秘めている」と語る。
金井氏はGANを使って、
これまでの生物種から未発見の生物種の特徴を推定する方法を開発。
近く論文にまとめる。
新薬の発見など様々な研究に発展できる可能性がある。
0250オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 00:36:02.81ID:Ii8p2DN/
>>248
脳って心臓とか呼吸とかホルモンとか
生きて行くための複雑なコントロールが多い気がする。
知能だけやらせればいいなら
全脳アーキテクチャって無駄が多く無いだろうか。
一つの脳細胞が1か0かだけだったとしても
脳細胞が一個増えただけで1か0かの組み合わせが
二倍になるんだよね?
0251オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:38.96ID:21KbIu7p
>>250
>一つの脳細胞が1か0かだけだったとしても
>脳細胞が一個増えただけで1か0かの組み合わせが
>二倍になるんだよね?

組み合わせ最適化ならば量子アニーリングで。
計算リソースが従来型のスパコンに加えて量子コンピュータも実用化しつつある。
0252オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 02:14:37.62ID:21KbIu7p
【技術】体に装着 ロボット導入で力仕事の負担軽減 大和ハウス 救急現場や介護にも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523349942/

14名無しさん@1周年2018/04/10(火) 17:54:50.46ID:YglyrV3M0
本当に使えるものなら、開発者が自分の生活で日常的に
というか毎日使えばいいのに

24名無しさん@1周年2018/04/10(火) 18:02:35.85ID:YglyrV3M0>>25
絶対、現場の「迷惑」になる

だがそれを、「新産業育成」という名目の補助金で強制する形になるんだろうな
 
25名無しさん@1周年2018/04/10(火) 18:03:30.22ID:6GOEExyq0>>37
>>24
なんで迷惑になるの?
使ったことあるの?

37名無しさん@1周年2018/04/10(火) 18:25:12.51ID:YglyrV3M0
>>25
人間の動作ってのは特定の動作だけではなく、細かな「ありとあらゆる動作」をしてるんだよ
自分が自分の日常生活に使えなければ使い物にならない
「特定の動作」だけではデモンストレーションにしかならない
0253オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 02:17:13.37ID:21KbIu7p
とりあえず否定したいだけのバカってどうにかならんのか?
自分が実際に装着してダメ出しするなら兎も角、
記事だけを読んで勝手に決め付けているアホがしたり顔で批判。
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 05:16:19.47ID:CvBja32/
>>253
逆にこのスレはネット上の記事だけ読んでなんでもできるようになると思ってるアホばかりだけどな
何の知識もないアホが表面的な情報だけでaiやロボットに期待してるのが現実
0256オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 05:30:31.66ID:21KbIu7p
>逆にこのスレはネット上の記事だけ読んで
>なんでもできるようになると思ってるアホばかり

昨今のネット記事を読んで
現段階においてAIロボットに万能感を抱ける人は、そう多くはないと思います。
0258オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 05:56:12.43ID:lSG1Fjvu
>>257
できないんでしょうね。
0259オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 06:01:36.05ID:lSG1Fjvu
>>255
254はアホだから理解してない。
0260オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 06:26:27.90ID:utZ37wFL
かつては漢字自動変換機能も「機械には無理」「人間様だけができるんや」とかさんざん言われてきた"人工知能"だったけど
今は人工知能と呼ぶ人さえいない
不可能を可能にするのが人間の本質だし、それを「これは出来ない」「無理だ!」と、始めから諦めるのは既に人として死んでしまっている
0261オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 06:34:59.01ID:CvBja32/
>>260
逆にかつてできるようになるとさんざん言われてた現実をそのままのVRや3Dテレビ、テレプレゼンスなんて全く無理なことが分かってきてるよね
どんな精巧な動画も結局のところカメラのレンズを通して加工される以上、現実とは別の作り物になるって当たり前の事実が認識されただけで終わった
アメリカのit企業も在宅労働なんかは撤回し始めてる
0262オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:57.89ID:6K5SsVf3
>>240
日本の学者って10%しかdeeplearning研究してないんでしょう。
0264オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 06:57:35.82ID:utZ37wFL
>>261
VRは脳の神秘の解明次第でこれから出来るようになるだろうし
3Dテレビは(眼鏡が必要なものの)一応実用化はされているし
テレプレゼンスは知らん
0265オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:01:40.69ID:CvBja32/
>>264
一応実用化とか無意味すぎるな
使い物にならければ意味がない

脳の神秘が分かれば出来ないことが分かるという可能性を考えない時点でダメ
妄想を炸裂させてるだけ
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:06:39.54ID:utZ37wFL
脳波で夢の内容や考えている内容がなんとな〜く推定できるなら(脳との安全な接続方法を考えないといけないものの)その逆に何か映像を送り込むことはそれほど難しくはないはず
>>265
3Dテレビは2Kテレビの後継として各社が開発していたが、トレンドが4Kや8Kや16Kテレビに移ってしまったんだ
それで予算が取れなくなり事実上開発もストップせざるを得なくなり新製品のリリースも止まってしまった
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:09:28.44ID:CvBja32/
>>266
実際は需要にあってなかったから普及してないだけ
立体視なんて昔から知られてる話だし、技術的に可能で求める人間が多けりゃとっくに広まってる
無理筋な話なんだよ
0268オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:10:33.04ID:DxGbew/8
人間同士が評価しあってるのって滑稽だな
エビが俺のハサミのほうがでかい!って言ってるように見える
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:11:33.47ID:uHltX41Z
出たよ。"妄想炸裂"
ボキャ貧バカ。

例のネタでアンチやってるかまってちゃんだね。
NGID推奨。
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:12:04.83ID:VB/TeYI3
ヒト・コネクトームが完成すれば脳は完全解明されるんだが、DNA解析と違って進捗状況が全然分からん
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:14:55.82ID:DxGbew/8
>>271
意識とは何か
観測とは何か
この辺りの問題が数千年の間全く解決していない
魂とか別の概念があると思う

後、それを別にしても効率が良すぎる
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:16:24.54ID:CvBja32/
>>271
だいたい解明されればなんでもできるというのも見当違いな話だよね
太陽系の広さや、その構成要素は既に解明されてるけど、人類は火星にさえ行けない
国家予算規模の金をかけても得られる見返りが皆無だから

仮に神経系の仕組みが解明したところで何も変わらない可能性のほうが高いと思うよ
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:20:25.42ID:CvBja32/
>>270
そうやって嫌な現実をngしても意味がないよ
お前の親はいずれ死ぬし、その後お前が生活保護を受けられるとは限らない
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:28:34.41ID:utZ37wFL
>>267
俺は個人的には3dテレビ欲しいけどな
ニッチすぎたのかもな
>>269
かわいい
>>273
>仮に神経系の仕組みが解明したところで何も変わらない可能性のほうが高いと思うよ
そう思う根拠を是非とも聞かせてほしい。
俺は脳神経系の神秘を解明できれば、ニューロモフィックチップでコンピューターの原理のパラダイムシフトを起こせるし、
自律的に課題を設定して仮設をシミュレートし検証、新しい科学原理を発見するスパコン基盤にできるし、
真に使えるデジタル執事だって可能になるし、
ロボットに統合すれば災害時や危険な場所、重すぎるものについて作業するロボットで人間を代替できるし、もちろん人間の労働も代替できるだろう
なぜ何も変わらないと思うのか理由は?
0276オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:33:36.19ID:ir18MqfB
>>221
アハッじゃねえよカスが
お前みたいなの見てるとボコりたくて仕方ねーわ
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:36:31.63ID:DxGbew/8
3Dテレビはメガネの装着が面倒
そのメガネも家族の人数分必要なのかどうか、それとも少なくて良いのか?考えることが多すぎてめんどくさい
+今はただでさえコンテンツ制作の予算が削られてるので3Dなんて作ってる暇はなかった
0279オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:38:25.47ID:DxGbew/8
>>277
量子論も大体そうだろう。観測不能だから不確定とか納得できんわ
今後の大発見はオカルトめいたものが主流になっていくと思う
それとも単に年取っただけかもしれんが
0281オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:44:17.71ID:CvBja32/
>>275
>俺は脳神経系の神秘を解明できれば、ニューロモフィックチップでコンピューターの原理のパラダイムシフトを起こせるし
ニューロンってほとんど脂質でできてるわけだが、これをシリコン製のコンピュータチップにそのまま応用できるなんて根拠もない
ロボットにしても結局ハードウェア上の厄介ごとが山のようにある
0282オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:49:50.79ID:T3Y7DOtB
追記。

日本の衣服ブランドの売上高ベスト10の一覧です。

1位 ファーストリテイリング(ユニクロ)、1兆円
2位 しまむら 5460億円
3位 ワールド 2782億円
4位 オンワード樫山 2635億円
5位 青山商事 2402億円
6位 ワコール 2029億円
7位 アダストリア 2000億円
8位 青木ホールディングス 1885億円
9位 TSIホールディングス 1672億円
10位 ユナイテッドアローズ 1409億円

ダサいといわれるオジサン、オバサンのブランドのが売れているのは、
もちろんファッションの流行を支配するフランスに日本男児が負けているからです。
日本女性のファッションだけはお洒落です。
それは、日本男児が日本女性のお洒落だけは守ったからです。
その辺りが、日本とフランスの勢力争いの実力差で、日本はなかなかフランスに勝てませんね。

日本のブランドでお洒落だといわれるブランドはたくさんあるのですが、
例えば、「コシノジュンコ」や「ホシノハナエ」など、
世界的に有名なファッションブランドはいくらでもあります。
ただし、日本での売上は20億円くらいです。
日本のお洒落なブランドは、西洋人が買って着ているのです。
なかなか日本人男性はモテるようになりませんね。
今後のがんばりに期待です。
0283オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:50:09.54ID:T3Y7DOtB
ジョーカーが、
スペードのイギリス倒したみたいだから、
次は、ハートのフランスだって。
トランプのモデルからイギリス人のカードは消えた。
今、スペードは、ヴァチカン直属軍になってる。

次は、ハートのフランスだって。
フランスは、流行とロマンスの支配者。こいつに勝たないといけない。

まだ、クローバーのマケドニアの支配する東欧が残ってるし、
スペードのジョーカー軍はもっと強いってさ。
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 07:59:07.39ID:ir18MqfB
>>280
あっそう
さっさと頭打って死ね
0286オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:04:09.68ID:qYjgC81r
>>279
逆に人間って単に化学反応でできてたのねってなるかもしれないw
そうなると宗教巻き込んで大変なことになるだろうし、個人的には信じたくないw
どちらにしても全脳シミュレーションの意義は大きいと思う
0287オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:04:21.24ID:Dj3HpKnX
>観測不能だから不確定

観測不能な状態は不確定が量子論の重要なポイントなんじゃないか?

まあ確定していようが、
不確定だろうが、問題ないように思えるが、

人間が観測できる範囲は、
観測という技法の限界的に、
宇宙全体の全ての内4-5%と言われている。

つまり、
実際に今まで観測できた範囲なんて、
0.000000・・・・1%とかの、
本当にごく微小な範囲でしか無いだろう。

そこから、
宇宙全体を司る法則を導き出そうとしているわけだけど、
たぶん、宇宙の実像からは遠く離れたものしか、
導けないだろう。

しかしながら、
ポンコツな観測という技法によって導き出された法則は、
観測された範囲においては通用するというものになる。

逆を言えば、観測できない範囲においては、
人間の観測という手法から導き出された、
法則やら定理やら原理は通用しない可能性が高い。
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:05:43.28ID:utZ37wFL
>>281
別に脂質の神経をシリコンの上に載っける訳じゃなくて、一旦数理的モデルにして、その数理的モデルをシリコンチップ上で再現するんだよなぁ…(困惑)
ボストンダイナミクスのロボットを見てる限りはそんな困難微塵も感じないんだが
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:07:32.75ID:CvBja32/
>>288
数理モデルだけ作って
実際それを実用化できるというと話は別もんなんだよ
製造業ってのは設計開発と生産の間に大きな隔たりがある
0290兵頭沙門
垢版 |
2018/04/11(水) 08:11:19.35ID:X+GTUMhF
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる
0291兵頭沙門
垢版 |
2018/04/11(水) 08:11:36.57ID:X+GTUMhF
君らのことだよ。
0292オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:16:36.70ID:MvCSXZ8c
>>289
物質として実用化しなくても、
ソフトウェアとして実用化するだけでも十分だし(適当)
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:20:42.92ID:CvBja32/
>>292
それじゃ意味がないんだよなあ
結局旧来のチップと同じ計算しかできない
パラダイムシフトなんて起きないだろう
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:24:18.39ID:Dj3HpKnX
>>288
>一旦数理的モデルにして、その数理的モデルをシリコンチップ上で再現するんだよなぁ…(困惑)

一旦、数理モデルにせざるを得ないということは、
直接、脳から脳の機能的なモデルを吸い出せる訳じゃない。

つまり、
人間の解釈によって、
人間の脳機能をデコードする必要がある。

人間の脳の機能は、
脳の神経伝達物質の介在などで、
外部からの情報を、
何らかのエンコードが行い
脳の内部的な情報へと変換がされているが、

それをそのままデコードはできない。

つまり、
人間の解釈による
脳機能の記述というのが必要になる。

結局、
人間が観測できる範囲の脳のハード的な解析によって、
脳のソフト的な物を吸い出せるのか?

だが、
これは無理なわけで、
じゃあ、結局人間が、脳の機能を推測し、
数学的に記述するという作業になってしまう。
0295オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:25:07.19ID:T3Y7DOtB
ヴァチカンの真の王、反則の王ジョーカーが、

スペードのイギリス倒したみたいだから、
次は、ハートのフランスだって。
トランプのモデルからイギリス人のカードは消えた。
今、スペードは、ヴァチカン直属軍になってる。

次は、ハートのフランスだって。
フランスは、流行とロマンスの支配者。こいつに勝たないといけない。

まだ、クローバーのマケドニアの支配する東欧が残ってるし、
スペードのジョーカー軍はもっと強いってさ。

次は、ファッション業界での戦争だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本ブランドを日本で売って着れるようにするぞ!!!!!!!!!!!!!
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:32:36.53ID:Dj3HpKnX
数理モデル化できるなら、
いずれは、
プログラムとして機能を満たすだろう。

その数理モデルが正しいのならだけども、、、。

結局、
人間の解釈が入っている時点で、
人間の解釈が正しいのか?
と言う話に、最終的には帰結してしまう。

逆を言えば、
解釈をせざるを得ないものを、
別の物で再現する場合、

解釈対象が抽象的で、
言語化をしにくいとすると、
いくら観測した所で、
解釈対象自体が、
言語化をしてくれるわけではない。
0298オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:37.49ID:Dj3HpKnX
汎用AIが再現しようとしている機能は、

人間の創造性と言う
抽象的な概念だろう。

これを、
脳の機能と照らし合わせて、

どこが一致するとか、
どの部分が電気的に反応するとか、
が分かっても、

それ自体が、
機能を言語化する段階では手助けにはなっていない。

では、どこで役に立つのか?
と言うと、

機能を言語化した後に
導き出された結果が、
正しいか?の判断材料の一つでしかない。

じゃあ、
創造性を機能的に言語化し再現した場合に、
その機能が要件を満たしいるのか?
の判断材料は、
脳の電気的な反応を観測するだけしか方法がないなのか?
と言うと、

それだけではない。
むしろ、プログラム上で必要とされている機能を
満たしているか確認する事が重要になる。
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:39.34ID:Dj3HpKnX
つまり、

@創造性という機能を解釈して、
言語化して、

Aプログラムとして再現

Bプログラムから導き出される数値が正しいかを、
脳と照らし合わせて
数値に問題なければ、

Cプログラムが創造性という機能を満たしているかを、
確認する。

と言う段階を踏むのが正しい手順だと、
思い込まされてるが、

Bの段階の工程は、
特に必要ないわけで、

別に人間の脳とは違う形で、
創造性を記述して再現しても何の問題もない。

と言うか、
人間が解釈せざるを得ない段階で、
その解釈は正しいのか?は非常に怪しいと言うか、

観測対象が実体のない創造性と言う
抽象的かつ不確定なものであるので、
どうでもいい。
0300オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:11.28ID:fwlXvetU
人間の創造性は、直感、感覚、想像力を司る右脳の思考と、理性、論理を司る左脳の思考が連携していて、人間の創造性には右脳型、左脳型と偏りがあることがある。
0301兵頭沙門
垢版 |
2018/04/11(水) 09:03:39.45ID:X+GTUMhF
君らの脳は2ちゃん脳。
0302オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 09:04:18.91ID:Dj3HpKnX
では、
実際に抽象的な概念を、

どうやって言語化していくのか?
だけども、

複雑なものや抽象的な物を、
理解するには、

普通の人が取れるアプローチは決まっていて、
超絶天才でもない限り、

細分化と単純化という作業になる。
抽象的な対象の場合は具体化とも言える。


創造性と言うことは、
何かを産み出す作業のことだろう。

では、どうやって新しいものを生み出しているか?は、
通常の人間の場合は、
既存の知識や知恵を組み合わせたり、
拡大解釈することによって、

新しい物を生み出している。
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 09:13:26.77ID:Jto1oW49
人間の創造性は、直感、感覚、想像力を司る右脳の思考と、理性、論理、言語を司る左脳の思考が連携していて、人間の創造性には右脳型、左脳型と偏りがあることがある。
0304兵頭沙門
垢版 |
2018/04/11(水) 09:37:29.69ID:X+GTUMhF
君らの脳は創造性と思考力が劣化した2ちゃん脳。
0305オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:34.16ID:hQXeJdQQ
Google DeepMind、文字や画像などを描く時のブラシストロークを強化学習を用いて敵対的に訓練する「SPIRAL」発表
https://shiropen.com/ai-google-deepmind-spiral

Microsoft Research、物理世界とデジタル世界を融合させるセンシングマット発表。
マット上の複数物理オブジェクト検出、空中ジェスチャ検知等
https://shiropen.com/microsoft-research-project-zanzibar
0306オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:39.06ID:GZfbFgHI
創造性なんか無くても元気でたのしけりゃいい
っていう人だっていいのでは。
創造性が好きなのは趣味の一種だとすると
それが楽しいならよかったねってだけで。
0307兵頭沙門
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:23.56ID:X+GTUMhF
と、創造性と思考力が劣化した5ちゃんねらーが言い訳しております。
0308オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:40.03ID:cRabbILH
米キャタピラーの無人ダンプトラック、8鉱山200台へ - 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28314400Z10C18A3000000

3Dプリンターで建てた住宅お披露目 フランス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011398301000.html

Amazonが2017年の研究開発費に総額約2.5兆円を投資していたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20180411-amazon-research-development-rd
2016年から約41%増加し、増加率もアメリカ国内でトップ
2位がGoogleの親会社のAlphabetで約1.8兆円

新材料発見にアマゾン技術、グーグルが触手 トップ研究者の焦燥
京都大学教授 田中 功氏
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00134/040900039/
コンピュータを使って新材料を見つける材料情報科学においても、日本は敗北コース。
情報テクノロジーの広がりを想定しなかったせいで、この分野でも日本はさらに追い込まれる。

「今では、6万〜7万種のデータベースになっているはず。ある特性の材料が欲しいとき、データベースから選ぶと見つけられます。
画期的なことで、MIに段階があるとすれば、ここまでが第1段階と言えるでしょう。完全に米国が先行しました。」

「6万〜7万種というのは、過去に見いだされたほぼ全ての無機材料と言えます。ただ4元素だけの組み合わせでも、10億通りはある。人類はまだ、多くの材料を知りません」
0309オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:34.09ID:hQXeJdQQ
新素材開発に「M:I」、理想の物質を爆速サーチ ──AIとスパコンを活用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28496730T20C18A3X11000/

半導体関連材料や炭素繊維などで世界市場を席巻してきた日本の素材メーカーに対抗するべく、
いち早くMIの導入を進めたのが米国だ。
2011年6月、当時のオバマ政権は「材料開発の時間を半減させる」という「マテリアル(材料)ゲノム計画」を打ち出した。
MIの力を見せつけたのが12年、米マサチューセッツ工科大学と韓国サムスンが共同発表したリチウムイオン電池の固体電解質となり得る新素材を提案する論文だ。
実際の実験はせず、情報科学の手法だけでより寿命の長い材料にたどり着いた。
衝撃が広がったのは、実はその素材は日本企業が実験を繰り返して発見した特許出願中のものと基本的に同じだったからだ。

米国に負けじと、欧州や中国、韓国も15年に相次ぎMI関連のプロジェクトを開始。
関係者によると、中国は500億円規模の予算をMI開発に投じるもようだ。
日本も同年、国の研究機関である物質・材料研究機構(NIMS)が中心となり、民間企業と組んでMI研究のコンソーシアムを立ち上げた。
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:41.98ID:0bLqlb5y
まぁ必ずしも脳を作んなきゃいけない!という強迫観念に囚われる必要もなくて
要は使えるものが出来ればいいんで
大脳皮質だけをターゲットにして研究している企業もあるね

大脳皮質の数理的モデルがあれば多くの高次的機能をコンピュータに落とし込むことが可能になる
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:06.84ID:hQXeJdQQ
>>308
もう日本はダメかもな
情報技術で完全に後れを取った。

材料インフォマティクスの分野でも負けるだろう。
0315オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:58.46ID:21KbIu7p
>>265
脳の神秘って言われても。
人間の身体は自己完結した存在だぞ?
物質である以上、解明できない流は無い。
あなたが挙げた宇宙開発と違って汎用AIを作り出すメリットは計り知れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています