X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/12(月) 00:21:48.19ID:gF/hRfFr
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ113
http://rio2016.5ch.n...i/future/1520083864/
0198オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:24:05.06ID:cSBcCtdu
>>182
君はトヨタの工作員か何かかね?
今世界中が太陽光への転換を望みそれに向けて急速に変化していることは明らかであり、君の考えは世界と逆行している
太陽光の変換効率は年々向上しており、いずれ自然エネルギーのみで賄える可能性は十分ある
0199オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:28:17.82ID:RgDsihA+
Q:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
バシャール:どうにもなりません。

Q:どうにもならないとは?
バシャール:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

Q:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
バシャール:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。

Q:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
バシャール:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。

Q:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
バシャール:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。

Q:子供が仕事を一度もしたことないまま、もう35を超えるのですが……
バシャール:そろそろ覚悟して下さい。どのような事情があったにせよ、問題を先送りし過ぎです。限度を越えれば、対処法も消えます。
0201オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:52:09.06ID:obCENwqR
東工大と早大による結晶成長速度10倍の技術でコスト下がらんかね?
0202オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:20.78ID:iAbO63CE
中国の13億人の顔認証システム「天網」で武井咲のそっくりさん探したらどうなるんだ? 絶対にいるだろう。
まして、夜凪のそっくりさんが見つかってしまったら。
ちなみに、中国が顔認証やってる間に日本がやってるのは自動車の位置情報ビッグデータによる渋滞緩和です。
0203オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:06:46.32ID:ZuWQZ1Y8
世界は、美しい精神を持った特別な人間を失ってしまった。
私はこれまで、AIについてスティーブン氏と話をする機会がありました。

─デミス・ハサビス

世界は美しい心、輝かしい科学者を失ってしまった。

─スンダー・ピチャイ
0204オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:59.64ID:ZuWQZ1Y8
一つの時代が終わったんやな...
破壊と創造。

来年は新しい時代の幕開けか?
0205オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:10:01.82ID:PgDynUPi
シンギュラリティ反対派の重鎮がくたばったのに
なんでお前ら残念がってんの?
0206オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:13:41.54ID:iAbO63CE
日本のクロネコヤマトは世界一優秀な宅配便っていうけど、当然だろ。あと日本の郵便も世界一優秀だ。
日本の情報科学の最高課題である位置ビッグデータの研究成果なんだから。
中国の顔認証「天網」のが勝ってるし
、もっと勝ってるのは、あらゆる商品の名前リストを作ってるアメリカのアマゾンだ。
0207オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:20.69ID:PgDynUPi
さて

今日はろくでなしがくたばりやがった記念すべき日なので
夕食はちょっとお高い店で祝杯するとしよう
0208オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:35.41ID:PgDynUPi
次はイーロンマスクとビルゲイツが破産
西垣通と新井紀子が大学クビになるといいなあ〜^^
0210オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:46.91ID:iAbO63CE
よく考えたら、アメリカのアマゾンが勝つのは当然だった。
アマゾンが提供しているのは、小説、漫画、エロ本、映画、アニメ、ゲーム、
つまり、あらゆる美男美女の「物語」だからだ。「物語」が「盗撮映像」に勝ってるんだ。
0211オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:41:46.10ID:RgDsihA+
【1億総活躍】厚労省、非正規労働者に国家資格の訓練をする事業を開始 年間2万人規模
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:41:59.64ID:iAbO63CE
日本にはまだ秘密兵器DMMの「アダルトビデオ」があるからな。
「天網」ならあらゆる中国人の性行為も見れるんだろうが、
アメリカの「アマゾン」ではアダルトビデオは売ってないからな。

おれが自殺せずに生きているのは、DMMアダルトのアダルトビデオのサンプル動画のおかげだし。
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:20.01ID:iAbO63CE
よくよく考えたら、中国の「天網」は顔認証できているってことは、自分の国の全人口の位置情報がわかってるんだ。
「アマゾン」も顧客の住所はぜんぶわかってるんだ。

日本、これから、どうする? 位置情報ビッグデータでいいのか? 
なんか、商品のICタグで物流を向上させる方向らしいけど。
もうちょっとエロくやった方がよくない?
物語を集めてる「アマゾン」や顔認証している「天網」に勝てる気しないよ。

かといって、別の情報科学のアイデアがあるわけでもないんだが。
0214オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:59:24.95ID:hwRz/aR8
>>196
少しはggrks
http://www.bbc.com/news/uk-43396008
因みに、この動画のディスプレイ(入力装置)はIntel製

>>195
シンギュラリティを信じてる人が消えるのは何とも言えない悲しさがある><
本当に残念で仕方がない
iPSはまだ臨床殆ど無いから仕方がないとしても、他の移植や幹細胞、人工臓器系の技術が全て間に合ってないような気がする
Intelに協力したり新しい物好きそうだし、人脈も最高の物を持ってるのに・・・
0215オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:03:20.43ID:hwRz/aR8
>>205
反対どころかこの人病気のせいもあって最新技術使いまくりじゃん
しかも色々な企業から技術供与もあった
10年とか20年とか先の技術使ってるような人が死んだんだよ
ショックすぎる
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:08:20.91ID:hwRz/aR8
>>213
中国共産党はそれを宣伝してるけど、
重大犯罪の検挙率が上がってないとか指摘されてたな
少し前も重大犯罪者は警官が人力で逮捕したとも・・・
中国共産党の宣伝の内容が本当なら凄いけど
実際の認識技術って実用に耐えられるのかな?
将来はともかく個人的には現状ちょっと懐疑的に見てる
0218オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:42:22.14ID:ioHi4puq
>>215
最新技術って言っても、人体の外部がメインだろ
目の動きで会話出来るシステムとか
治療技術はまだないし
0219オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:56:53.05ID:hOzbwHzo
『分身ロボット』できたら800万ドル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363731000.html

多くの企業が業務自動化ソフト本格導入、アビーム調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28041040T10C18A3000000
「現在は、定型業務の自動化を中心にRPAの導入が進んでいるが、先進企業では、紙文書を光学式文字読み取り装置(OCR)で読み取る認識技術とRPAを組み合わせる動きを進めている」
「RPAを人工知能(AI)など他の技術と組み合わせてデジタル化を進めていくと、業務の5割程度は自動化できそうだ。自動化で余裕ができた社員に新規事業を任せるなどすれば、より高い導入効果が得られる」

光使いがん治療、国内で治験 がんセンター東病院
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28099870U8A310C1CR0000
「日本での治験を予想以上に早く始めることになった。副作用が少なく高い有効性を期待できる」
治験の対象は、頭や首のがんが再発し、標準的な治療でも効果がない患者

【遺伝子】東大、全ゲノム解読からオス・メスの起源を解明[03/12]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1520994240/
0220オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 16:00:30.68ID:ioHi4puq
>>219
テレプレゼンスとかサロゲートだな
全日空っていつの間にXプライズ財団と関係持ったんだろ
0223オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 17:31:24.59ID:0js/Ucyd
【速報】齊藤元章被告 5月初公判 国の助成金詐取事件
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:34.98ID:EVLt0tnt
>>222
その人そこまで上の方のエンジニアじゃないよね
将棋はずっと機械学習の教師ありでやってたし
途中で深層学習とりいれたのも深層学習やってた人が協力したから
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:26:52.20ID:ZK/lXCi7
齋藤さんが公判と滔々とシンギュラリティについて語るか
それとも常識人として淡々と終えるか
どっちだろうな
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:15.06ID:F7+KJKCE
>>226
政治絡みだしどうせ有罪だから吹っ切れて語って欲しい
今後のテクノロジーの進展でどんな世界が来るか
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:49.98ID:vk3FsjaD
>>227
脱税やら補助金不正取得となんの関係があって、そんなことを喋る機会があると思えるのやら?
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:00:41.48ID:u1QxK2+B
せめてもの救いは日本シンギュラリティ党なるものが立ち上がる前に逮捕されてくれたことだよ
シンギュラリティ党の代表を巨額詐欺で逮捕なんてことになったらシンギュラリティは日本で絶対禁句になる
サハラ以南のアフリカより科学が遅れるところだったよ
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:01:28.48ID:hwRz/aR8
>>218
普通のALS患者はその年まで生きられないし色々やってるんじゃない?
ホーキング氏の知人を見ても世界最先端技術に繋がる人ばかりだし
何より本人がシンギュラリティを病的なまでに信じてる
良い技術がありながら無視するタイプには見えない

>>221
失礼した
俺もニュースで見た時ショックだった
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:02:38.81ID:ZK/lXCi7
>>231
シンギュラリティって脱人類思想だから、支持得られるとは思えんなw
ただ過程の豊かさは支持されると思う
0234オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:03:22.48ID:iAbO63CE
日本の90年代文化とは、音楽イベント会場に来ないと性行為できないというものだった。
2000年代文化とは、インターネットを仲介しないと性行為できない文化だった。
10年代文化は、おれの予定では、漫画製作に関わらないと性行為できない文化である。
0235オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:09:56.46ID:hwRz/aR8
>>224
日本ではトップレベルでしょ
技術的にできると、実際物を作れるには大きな差があるかな
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:40:03.31ID:hOzbwHzo
大分銀、マーケティングにAI 業務自動化ソフトも導入 - 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2806174013032018LX0000

3Dプリンターで作られた「家」が発展途上国の家不足を救うかもしれない
https://gigazine.net/news/20180314-3d-printer-home-for-1billion/

脳をまるごと冷凍保存して電脳化に備えるスタートアップが登場、ただし処置を施すと100%死に至る
http://gigazine.net/news/20180314-brain-preserved-with-asc/

時速200キロでトンネル内を高速移動するプランをイーロン・マスク氏がSNSに投稿
https://techable.jp/archives/73777

「空飛ぶ自動運転タクシー」 NZで開発 グーグル創業者が支援
http://www.afpbb.com/articles/-/3167263

世界最大手暗号通貨取引所バイナンスは独自ブロックチェーンを開発し分散型取引所を構築
http://cryptocurrencymagazine.com/?p=16205

東京大学、人間のジャンプ力を拡張させるバックパック型マルチロータ「Lunavity」発表
http://shiropen.com/2018/03/14/33218
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:53:53.19ID:SqBbGV6b
>>68
読んだ。面白かった
両人ともシンギュラリティに関してかなり辛辣だな

シンギュラリティが来るかも=土星に生物がいるかもと同じとして、信じるのは勝手だが、それに国
の予算をつけるのはどうよという批判は、まあその通りやねと思った
0239オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:42.50ID:1BdoC0Kt
【高プロ制】ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議 公聴会
0240オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:02.42ID:iAbO63CE
なんか知らないが、平成の日本はこうなっている。
90年代に青春をすごした日本の若者は、音楽にだけは詳しく、世界中で日本の音楽文化が流行っている。
00年代に青春をすごした日本の若者は、インターネット文化にだけは詳しく、世界中で日本のインターネット文化が流行っている。
10年代に青春をすごした日本の若者は、漫画文化にだけは詳しく、世界中で日本の漫画文化が流行っている。

希望としては、20年代は理系科学文化がいいなと思ってる。
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:36.32ID:sa1mBZ4D
佐藤優も財務省が垂れ流す国の借金ガーをラジオで語っている残念な人。

科学技術振興のためには
シンギュラリティ上等で予算をバンバン注ぎ込めばいい。
0242オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:47.65ID:Cvc/hD5E
>>240
数学・物理が難しいから無理。
0243オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:11.77ID:sa1mBZ4D
>>227
結局スパコンについては国会で
あまり問題にされずに終わってしまった。
0244オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:13:42.94ID:iAbO63CE
希望としては、20年代は理系科学文化がいいなと思ってる。

理系科学文化の好敵手は、古代科学再検証である。
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:09.85ID:1BdoC0Kt
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:54:32.98ID:1BdoC0Kt
外国人技能実習制度で来日したベトナム人男性が、14日に国会で記者会見した
福島原発の事故に伴う除染作業に、説明のないまま従事させられていたと証言
男性は除染作業と知って寮から逃亡したそうで「将来の健康が心配」と訴えた
0248オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 21:31:22.75ID:iAbO63CE
おーい、
JC名無しとノリオが自殺したがってるというんで、良い知らせだぞ。
日本の中学校は、1977年生まれのおれらの時代は、男の美的基準を満たす女の子は学級に三人くらいしかいなかったけど、
ノリオの時代は六人だと聞いている。
そして、2018年には、20人の女子のうち15人がかわいいそうだ。
日本大勝利!!!
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:58.91ID:iAbO63CE
だから、理系科学より漫画が先だといっただろう。
面白い漫画を読んだ女の子は、幸せな感情に包まれて、表情筋が発達して美女になる。
それを見れるだけで理系科学者は日本の幸せのためにがんばれる。
成功だ。
0250オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:35.53ID:1BdoC0Kt
【介護】人手不足が深刻な介護業界、「外国人頼み」が加速
0251オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 23:31:20.23ID:nPEswDrV
>>245
その通りだよ。
2020年代後半からシンギュラリティに向けて社会と技術の進歩が加速するよ。
これは2062年からやってきた未来人も言っていた。
ただ2025年になると俺の年齢も41歳にまでなってしまう。
祖父母の寿命も近づき、実家に引き篭もる生活も限界だ。
叔父が実家に戻って来ようとしているからだ。
その時には俺は実家に引き篭もっていられず実家を出て生活保護にならざるを得ないだろう。
0252オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 23:54:40.17ID:ES6t/xF4
キモすぎワロタ

やっぱシンギュラリティ熱望してるやつほど、ヒキニートの
ゴミクズ野郎だってハッキリ分かるんだね

世間知らずの不労妄想とか、安楽死待望論とか、
いかにも社会に出たことのないゴミの考えそうなことだものwww

シンギュラリティはオカルト
ニートは死ね
0253オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 00:07:17.45ID:Jc8w9zZK
【話題】 「日本就職セミナー」に韓国の大学生殺到
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 00:51:32.45ID:GLEXJ3VQ
培養肉が実用化されそうだけど、リチャード・ドーキンスが「培養した人肉を食べるかどうか倫理面でのテストケースになる」とかツイートしたのがちょっと反響を呼んでいるらしい
https://amp.livescience.com/62008-lab-grown-human-meat-grown-cannibalism.html
培養肉は動物を死なさなくてもいいので倫理面でOK、それなら人肉は… ううむ
https://twitter.com/Kyukimasa/status/973913184682692610

ティーチング不要のロボットアームが物流を変える
多様な形状のモノのピッキングを可能にし、無人センターを実現
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52555
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 01:14:55.97ID:KzTN0Nsf
頭悪すぎワロタ

やっぱニート連呼してるやつほど、底辺低給労働者の
ゴミクズ野郎だってハッキリ分かるんだね

テクノロジー無知の働かざる者食うべからず妄想とか、全員労働制共産主義待望論とか、
いかにも学問を学んだことのないゴミの考えそうなことだものwww
0256オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 01:32:34.92ID:UbWThQCa
>>252
うるせー、引き篭もりだからって馬鹿にすんなや
きさまみたいな馬鹿が俺らを馬鹿にするからシンギュラリティに期待してるんじゃ
てかもうすぐ仕事は全部なくなるのでお前もニートに決定じゃんwww
労働バカども先輩ニートにひれふせ
0257オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 01:34:19.34ID:KzTN0Nsf
国民を全員労働させよう、国民は全員労働すべきだなんて発想は世間知らずの
社会から排斥された実績を持つ負け組共産主義者だとしか言えないなww
こういう奴は公安の監視対象となるだろうねww
今の態勢をより良くしようとしている優秀なシンギュラリタリアンに対して、
当時の学生運動の延長で迷惑をかけているんだろう。
これだからアカは社会のゴミだなww

死ねよアカww
0258オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 01:52:49.65ID:3wwfRRto
>>255,>>256,>>257
オマエら、アホな妄想してないで、いい加減そろそろ本気出せよ。
もういい年こいて、人生に向き合う時だろ。

それと>>252、あまり本音で叩かない方がいい。
ここにいるのはマジモンのキチガイニートばかりだから。
正論が通じる相手じゃないよ。
「やるなら軍師」ばっかりだからね。
>>257なんかいい例だ。
0259オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 02:01:04.60ID:yVRkGm/B
テクノロジーユートピア論者ではある
シンギュラリティ論者というより、こっちで言い換えた方がいいのでは
でもユートピアって過去何度も試みられて、失敗してるんだよね
今回はどうなるかな
0261オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 02:48:10.02ID:yVRkGm/B
XDIVERSITYで目指す「社会の包摂性をテクノロジーで拡張」、
その実現に必要なもの ――落合陽一
http://astavision.com/contents/interview/4597
0262オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 04:25:10.22ID:Kg+yBTGF
おまいらAIがバグるとか考えたことないの?
何でもAI任せとかバグったときが終わりじゃん
精神障害も人間のバグみたいなもんだけどさ
ttps://www.youtube.com/watch?v=bt1dr5sHpLw
0263オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 05:20:38.02ID:o0pN2RDX
>>262
グロ注意
その頃には精神病の治療方法も全部確立してるらしいぞ(ミチオ・カク談)
0264オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 05:23:51.40ID:wLeS6OkU
話は聞かせてもらった
BI導入は全ニートを殺処分してからにする
0265オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 06:22:44.32ID:IgBSFIS7
シンギュラリティは来ると思ってるけど
このスレでアホな妄想炸裂させてるニート達には死んでほしい
ここのニートたちは希望的観測と現実は全く違うって何百回言われても分からないんだろうな
何故なら奴らはガチで全く働いてないから
社会に出て働くと
思い通りにいかない、先のことはわからない
この二つだけは確実にわかるもんな
しかも就職に備えて、英語やプログラミング言語学んでるならともかく
ここのニートってニュースサイトみてアホな妄想をさらに膨らませるだけで時間を浪費してるだろ?死んだ方がいいじゃん
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 06:24:51.91ID:IgBSFIS7
ここのニートたちにとってのシンギュラリティの定義が
AIがあらゆる仕事をしてくれて人類総ニートだからな

最初から議論になるわけない
全部妄想だもの

シンギュラリティは来るかもしれないが、より多くの仕事が必要になる可能性も十分ある
ニートは今以上に論外になる
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 06:58:11.28ID:WhcD5Tnw
>>265
>>266
>ここのニートたちは希望的観測と現実は全く違うって
>何百回言われても分からないんだろうな

>シンギュラリティは来るかもしれないが、より多くの仕事が必要になる可能性も十分ある

結局、お前も結論ありきじゃないか。
自分にとって都合の悪い情報をスルーするのはお前が批判するニートと全く同じ。

シンギュラリティ懐疑派である新井紀子でさえ、
特化型AIの社会実装によりホワイトカラー半分が技術的失業すると言っている。

これら技術的失業者たちが、
新しく生まれる仕事で生活できるだけの賃金を得られるかどうかも分からない。

>最初から議論になるわけない
>全部妄想だもの

お前の話もお前の妄想ベースだよね?

>死んだ方がいいじゃん

お前が死ねばよくね?
ニートにイラついてネットでニート叩きする位ならば、お前が死ねばいい。
鉄道自殺は皆に迷惑が掛かるから止めてくれよ。
0268オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:02:08.59ID:WhcD5Tnw
>ここのニートたちにとってのシンギュラリティの定義が
>AIがあらゆる仕事をしてくれて人類総ニートだからな

これもお前の勝手な決め付けなんだよな。
見えない敵を相手に一人相撲って空しくならないの?
0269オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:04:11.68ID:WhcD5Tnw
>>258
>「やるなら軍師」ばっかりだからね。

お前、本当に軍師が好きだよな。
馬鹿のバズワードw
0270オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:05:47.91ID:IgBSFIS7
>>267
馬鹿だなあ
先のことはわからないから
まともな知能持ってたらニートなんてやってるわけないんだよ

新井とかいうやつの一意見をもとに
俺はこのままニートでも問題ないんだってってか?
アホかって思う
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:07:34.77ID:IgBSFIS7
世の中の大半の人間は働かなくちゃまずいという認識で動いてる
例外的な意見を言う人間の言葉ばかりに耳を傾けて、自分が正しいと思ってるのがここのニート
まあカルト宗教信者みたいなもんだな
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:09:21.09ID:IgBSFIS7
だいたい税金納めてないニートなんて徹底的にたたかれて当然の存在なのに
それを擁護する意見がある時点で
アホ丸出しであることを自覚した方がいい
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:11:06.92ID:Ywxu1sRc
世の中は労働者とニートしかいないと思ってるのか?
認識狭すぎィ
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:11:38.06ID:6DKDrDUY
より多くの仕事ができるかもしれないっていうけど、どんな仕事が増えるんだ?
シンギュラリティ後の世界なんて人間が働く方が効率悪いだろ
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:13:16.98ID:Ywxu1sRc
>>272
ただのパワハラ
日本国民の半分は既に働いてない高齢者
残り半分の労働者の、さらに半分は非正規雇用
つまり、労働者が高齢者を養う構図
この構図では働くほど負担で苦しくなる
だからニートにパワハラして税金の支え手を増やそうとするのだろうが無駄無駄
もう仕組みはバレてるから
0276オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:15:51.98ID:WhcD5Tnw
>>270-272
お前のニートに対するヘイト思想やら妄想やらに興味ないんだけど?
そんな個人的な妄執を
スレ違いなココでわざわざ開陳する必要はないだろうに。
ニートが嫌いならば、お前がそうなれなければいいだけ。
基本的にニートは外出しないからお前が目にする機会も無いだろう。
0277オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:19:05.49ID:WhcD5Tnw
>>270
>新井とかいうやつの一意見をもとに
>俺はこのままニートでも問題ないんだってってか?
>アホかって思う

俺の投稿の何処を斜め読みすれば、そんな結論になるんだよ?
新井紀子が指摘する読解力低下は本当だね。
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:23:46.63ID:qzFR9Hot
2045年以降とかこのスレ見てる奴らの半数は土の中だろ
0279オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:25:37.07ID:IgBSFIS7
>>277
読解力のない人間がそういう書き込みするのって滑稽だな

バカはバカゆえにバカの自覚がないものだな

新井とかいうやつが著名なシンギュラリティ懐疑派であろうと
単なる一意見でしかないんだよ

お前も含めたこのスレのニートやノータリンはすぐこの種の偏った主張から
この先一気にAIで代替されるとかいう妄想に走るからな

客観性0な主張ばかりしてることを自覚しろよ
0280オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:27:11.66ID:IgBSFIS7
>>276
スレ違いなのは
シンギュラリティと何の関係もない妄想を炸裂させるお前みたいなタイプの人間だろ
やっぱ自覚ないんだなお前
0281オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:37:01.65ID:aUtMQjAC
>>274
AIが効率悪化をカバーできる範囲で好きな仕事をしてしまう
という贅沢ができるようになるのだ。
0282オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 07:41:44.10ID:FawRxt8I
好きな仕事言うても
このスレいる奴にそんなアクティブな事ができる奴いなそう
やれる奴は既にやってるし
0283オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 08:00:45.52ID:WhcD5Tnw
>>280
どーでもいいけどお前、底辺労働でイライラが溜まっている人?
敵を作って叩かないと劣等感で頭がおかしくなるんだろうとお察し申し上げマス。
0286オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 09:29:27.57ID:I85cBne9
>>282
のんびりぼーっとして、ビール呑んで野球見てるだけの仕事とかあれば別だけど
俺には好きな事を仕事にして金貰えるような才能ないなあ
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 10:18:39.54ID:2M6I14bq
>>286
好きな仕事が出来ても自殺するのが日本だからな
他スレから

自民はよりによって渡邉美樹に質問させている


ブラック企業ユニオン坂倉昇平@労働相談@magazine_posse

うわ、話題になっていたから、昨日の参議院予算委員会「働き方改革」公聴会でのワタミ元会長・渡邉美樹自民党議員の
映像を見てしまったけど、これはすごいな…。全然過労死問題について理解していないし、
高度プロフェッショナル制度という制度もやばいと思わされるわ…。
https://twitter.com/...s/973697543090552832

その後、公述人として来ている、小児科医の夫を過労自死で亡くした中原のり子さんに質問。
渡邉美樹「ご主人が本当に残念ながら亡くなられたわけで、小児科は天職だと、まさに仕事を
生きがいだということで働かれていたわけですが、その後、自ら命を絶つということになったと。」

渡邉美樹「これにつきまして、じゃあなぜその生きがいから苦痛になってしまったのか、一体それは
何が理由だったのか、それはどうすれば防ぐことができたのかということをできれば教えていただきたいと
思います」と過労死遺族の中原さんに向かって笑顔で尋ねる。よくこんな質問ができるな…。
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 10:23:48.11ID:3d4GsB17
>>278
比喩としては良いが理系スレでその言い方は違和感がありまくり
灰分なんてそんなにねーだろ
と突っ込みたい
0290オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 10:24:43.04ID:2M6I14bq
借りに職種や業種が増えた所で需要に対して供給過剰なら食えない人続出かもしれんしなw

日本の弁護士は需給バランス無視した制度改革で年収100万以下の底辺弁護士大量に生んでる訳だし
0291オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 10:32:38.82ID:sC975nbf
まじか…スティーブンホーキング死んだのか…
御冥福をお祈りいたします
0292オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 10:32:48.77ID:WhcD5Tnw
弁護士会費は都道府県によって差があるけれど最低月額5万円は徴収される。

これが痛い。
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:44.47ID:E3SoibDW
俺は素人だから偉そうなこと言えないが
今ある仕事はたくさん消えるんだろうけど
新しい仕事が出てくるんじゃないかな
人間の労働は形を変えるだけで
なくならないと思う
0296オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 10:49:41.26ID:dyALAscX
新しい産業が生まれてなくなって早20年近く
生まれりゃいいけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況