X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/12(月) 00:21:48.19ID:gF/hRfFr
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ113
http://rio2016.5ch.n...i/future/1520083864/
0157オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 04:40:19.78ID:sa1mBZ4D
十干十二支だと今年は戊戌。

>戊戌は干支の35番目に当たり、2つ似たような漢字が並んでいるが
>実はそれぞれ正反対の意味を持ち、大いなる繁栄の年になるか滅亡の年になるか、
>かなり極端な年になることを意味している。
0158オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 04:43:07.02ID:sa1mBZ4D
>>155
確かに政策立案に携わるキャリア官僚は居るが、
手足となる国家一般職レベルは既に要らない。

とりわけ出先機関は重複しているから無駄が多い。

ガラガラポンになるキッカケかもな。
0159オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 04:45:31.18ID:sa1mBZ4D
中央省庁が変われば、
これまた明治時代の遺制である
都道府県と市町村との二重行政も解消に向かう。
0161オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 07:49:59.87ID:iAbO63CE
おれにとって、坂本龍馬は超重要なんだ。
タイムマシ―ンで見てきたところ、どう考えても、おれが解釈すると、
歴史文献に残ってないだけで、明治維新の指揮をとっていたのはいじめられっ子の坂本龍馬なんだ。
0162オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 07:55:36.22ID:iAbO63CE
おれにとって、坂本龍馬は超重要なんだ。
タイムマシ―ンで見てきたところ、どう考えても、おれが解釈すると、
歴史文献に残ってないだけで、明治維新の指揮をとっていたのはいじめられっ子の坂本龍馬なんだ。

横井の船中八策を許可して、献策しているのの坂本龍馬だし、
明治天皇軍の総大将西郷隆盛を指名しているのも坂本龍馬だし、
その敵である江戸城城代勝海舟の弟子で意見を師匠に送ってるのも坂本龍馬なんだ。
どう考えても、明治維新の敵も味方も操ってるのは坂本龍馬なんだ。
0163オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 07:59:11.07ID:Amj1HAJn
>>159
AIがどうのこうの言う前にもっと整理できるよね
0165オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 08:02:48.99ID:sa1mBZ4D
数学者で国立情報学研究所教授の新井紀子氏の
『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』を精読していく。
第1回は特別編として、新井氏との対談をお届けする。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17671

>共にクリスチャンである二人は初対面。
>だが、冒頭から話がかみ合った(撮影:大澤 誠)

なるほどね。
新井が汎用AIに懐疑的なのも納得だ。
0166オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 08:07:38.94ID:sa1mBZ4D
>>163
地方行政は
国の出先機関、都道府県、市町村の三重行政。

情報通信手段が発達していなかった時代の名残。
0167オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 08:18:34.49ID:Q3WG6D8Z
276万件の求人情報を基にしたHR領域の「単語ベクトル」を公開
http://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2018/0313.html
『今までの機械では、文字列は理解できても、その「意味」までは理解できていませんでした。
しかし、AIや機械学習の爆発的な進化により、真の意味で人と情報を適切にマッチングできる時代が到来しつつあります』

グーグルとLG、5月に高解像度のVR用有機ELパネルを発表か
https://www.moguravr.com/google-lg-oled-for-vr/amp/
「現実を見ているのと同等の、“人の眼”レベルのVRは夢物語ではなく、実現する日もそう遠くはありません。」
0168オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 08:23:04.22ID:cjerIxlz
>>109
そう言う言い方なら、監督責任なんて言葉に意味はなくなるね
0172オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 09:59:58.19ID:+b/A7Ara
アメリカvs中国vs北朝鮮の工作バトルで踊らされてるってこと無いだろうか
0174オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 11:46:22.71ID:vwRNrEhS
シンギュラリティ信者が勘違いしてそうなのは有効的に使えるエネルギーが無限にでもあると思ってるところなんだよな
まるで親の金が無限にあるとでも思ってるニートみたい

所詮経済なんてエネルギーの奪い合いだし、この先も人類の生活に大差はないよ
世界史上エネルギーは需要に、供給が追いついてない状態がずーっと続いてる

妄想はやめて地に足の着いた生活をした方がいいと思う
0175オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:39.54ID:snd3IN49
>>174
そうかな?
石油の値段が上がったり下がったりしてるけど?
需要を満足する値段で供給できるかどうかなんじゃなかろうか?
石炭でいいならそれこそ日本にだってエネルギーはあるしさ
サウジの石油はありったけ輸出してるわけでもないし
0177オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 11:55:11.34ID:N6DV14JO
>>174
そういう考えが日本を失われた20年にしてしまったんじゃないだろうか。
地に足が着いた生活ができて満足してしまった人同士で言ってるなら
勝手だからいいかもしれないけど。
0178オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 11:59:50.55ID:vwRNrEhS
>>176
それならわかるね

シンギュラリティ信者の中には太陽光から無限のエネルギーを獲得できるとか言う
科学的根拠が希薄な妄想を平気で垂れ流すやつもいるし

電力はどうやって利用するかが一番難しいのに
0179オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:02:17.49ID:N6DV14JO
>>176
エネルギーどこじゃなく原発が儲かるように必死にやらなかったら
満足してしまった人達が権力握ってるのでもういいとかいって脱原発してしまう。
儲けない技術なんか失われるから廃炉もできないで全国の原発から放射性物質が
漏れ出して日本は全員で中国に移民しないといけなくなる。
0180オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:03:42.41ID:2P22K8Oe
>>178
俺はただ、核融合炉が完成するまでの繋ぎとして、原発が最適だと言ってる。
一枚当たりのコストが今後どんどん下がっていく太陽光も有力な候補だと思うぞ。
0181オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:07:09.85ID:N6DV14JO
でも核融合なんか太陽で自然にやってるのに
それ利用しない手は無いと思うんだけど。
0182オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:08:24.03ID:vwRNrEhS
>>180
いくらパネルのコストがいくら下がろうと太陽光発電は実用的にならないよ
蓄電池も含めたらコストが跳ね上がりする

原発や火力並みの出力の太陽光発電所とかは原理的に無理なレベル
都市を太陽光発電で運営できてる国は皆無だ
0183オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:12:13.39ID:N6DV14JO
蓄電池になんか貯めないで水素作ればいいと思う。
で、水素の常温常圧での液化技術を開発する。
そうすると燃料電池車が普及できてトヨタ一人勝ち。
0184オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:14:57.93ID:iAbO63CE
やあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ついに、日本のAV業界が時間停止技術を公開したぞ。

時間を止められる男は実在した!〜新能力者・藤乗丈太郎登場!片思いのアノ娘を止めて犯る!編〜
0185オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:03.12ID:N6DV14JO
スタープラチナ・ザ・ワールド バリバリバリィイイイイイとか言ってんのか!!!
0187オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:43.11ID:2P22K8Oe
>>182
その点で全個体電池に期待してるがな
俺は。

中国とか米国のような大陸国家は土地が有り余ってる故に、太陽光パネルを敷き詰めても問題はさほどない
だが日本だと土地が圧倒的に足りない。
海上にパネルを浮かせても、汚染によるメンテナンスを誰もやらない。

そこで宇宙に太陽光発電専用の衛星を打ち上げ、マイクロ波で地球に送電する手法を提案する。
結局、地球は太陽のエネルギーに依存しているニートなのだ。
太陽が無くならない限り、エネルギーは半永久的に供給できる。
0188オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:37.09ID:N6DV14JO
ひょっとしていっしょですか?
0189オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:35.11ID:snd3IN49
>>187
打ち上げで使うエネルギーを回収できるのは、何年かかるの、それ?
0190オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:36.08ID:N6DV14JO
>>187
日本には九州くらいの持ち主不明の土地があるらしいので、
幕府の直轄領にして太陽電池を敷き詰めるという手もあると思う。
0191オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 12:40:18.32ID:Os7quPEh
>>132
今は緊縮で財政引き締めだから銀行ぶた積みで市中に回らないと云う批判は

結構前からあるね

ま、アベノミクス開始前から、金融政策偏重ではそうなるのではと云う懸念はあった訳だが(当初は財政出動に期待があったが結局緊縮)
0192オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:02:02.89ID:0js/Ucyd
【速報】ホーキング博士が死去
0193オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:04:45.27ID:hwRz/aR8
>>192
残念すぎる
Intelなども協力して色々最先端の技術(民生用の10年程度先の技術)使ってたのに・・・
今の科学技術の限界を見た気がする
0194草竹貞次郎
垢版 |
2018/03/14(水) 13:07:39.60ID:9Kvc/tjM
最高だな、やっと邪魔者が消えた。
0195オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:09:38.42ID:N6DV14JO
iPSまにあわなかったのか
0198オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:24:05.06ID:cSBcCtdu
>>182
君はトヨタの工作員か何かかね?
今世界中が太陽光への転換を望みそれに向けて急速に変化していることは明らかであり、君の考えは世界と逆行している
太陽光の変換効率は年々向上しており、いずれ自然エネルギーのみで賄える可能性は十分ある
0199オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:28:17.82ID:RgDsihA+
Q:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
バシャール:どうにもなりません。

Q:どうにもならないとは?
バシャール:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

Q:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
バシャール:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。

Q:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
バシャール:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。

Q:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
バシャール:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。

Q:子供が仕事を一度もしたことないまま、もう35を超えるのですが……
バシャール:そろそろ覚悟して下さい。どのような事情があったにせよ、問題を先送りし過ぎです。限度を越えれば、対処法も消えます。
0201オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:52:09.06ID:obCENwqR
東工大と早大による結晶成長速度10倍の技術でコスト下がらんかね?
0202オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:20.78ID:iAbO63CE
中国の13億人の顔認証システム「天網」で武井咲のそっくりさん探したらどうなるんだ? 絶対にいるだろう。
まして、夜凪のそっくりさんが見つかってしまったら。
ちなみに、中国が顔認証やってる間に日本がやってるのは自動車の位置情報ビッグデータによる渋滞緩和です。
0203オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:06:46.32ID:ZuWQZ1Y8
世界は、美しい精神を持った特別な人間を失ってしまった。
私はこれまで、AIについてスティーブン氏と話をする機会がありました。

─デミス・ハサビス

世界は美しい心、輝かしい科学者を失ってしまった。

─スンダー・ピチャイ
0204オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:59.64ID:ZuWQZ1Y8
一つの時代が終わったんやな...
破壊と創造。

来年は新しい時代の幕開けか?
0205オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:10:01.82ID:PgDynUPi
シンギュラリティ反対派の重鎮がくたばったのに
なんでお前ら残念がってんの?
0206オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:13:41.54ID:iAbO63CE
日本のクロネコヤマトは世界一優秀な宅配便っていうけど、当然だろ。あと日本の郵便も世界一優秀だ。
日本の情報科学の最高課題である位置ビッグデータの研究成果なんだから。
中国の顔認証「天網」のが勝ってるし
、もっと勝ってるのは、あらゆる商品の名前リストを作ってるアメリカのアマゾンだ。
0207オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:20.69ID:PgDynUPi
さて

今日はろくでなしがくたばりやがった記念すべき日なので
夕食はちょっとお高い店で祝杯するとしよう
0208オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:35.41ID:PgDynUPi
次はイーロンマスクとビルゲイツが破産
西垣通と新井紀子が大学クビになるといいなあ〜^^
0210オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:46.91ID:iAbO63CE
よく考えたら、アメリカのアマゾンが勝つのは当然だった。
アマゾンが提供しているのは、小説、漫画、エロ本、映画、アニメ、ゲーム、
つまり、あらゆる美男美女の「物語」だからだ。「物語」が「盗撮映像」に勝ってるんだ。
0211オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:41:46.10ID:RgDsihA+
【1億総活躍】厚労省、非正規労働者に国家資格の訓練をする事業を開始 年間2万人規模
0212オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:41:59.64ID:iAbO63CE
日本にはまだ秘密兵器DMMの「アダルトビデオ」があるからな。
「天網」ならあらゆる中国人の性行為も見れるんだろうが、
アメリカの「アマゾン」ではアダルトビデオは売ってないからな。

おれが自殺せずに生きているのは、DMMアダルトのアダルトビデオのサンプル動画のおかげだし。
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:20.01ID:iAbO63CE
よくよく考えたら、中国の「天網」は顔認証できているってことは、自分の国の全人口の位置情報がわかってるんだ。
「アマゾン」も顧客の住所はぜんぶわかってるんだ。

日本、これから、どうする? 位置情報ビッグデータでいいのか? 
なんか、商品のICタグで物流を向上させる方向らしいけど。
もうちょっとエロくやった方がよくない?
物語を集めてる「アマゾン」や顔認証している「天網」に勝てる気しないよ。

かといって、別の情報科学のアイデアがあるわけでもないんだが。
0214オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 14:59:24.95ID:hwRz/aR8
>>196
少しはggrks
http://www.bbc.com/news/uk-43396008
因みに、この動画のディスプレイ(入力装置)はIntel製

>>195
シンギュラリティを信じてる人が消えるのは何とも言えない悲しさがある><
本当に残念で仕方がない
iPSはまだ臨床殆ど無いから仕方がないとしても、他の移植や幹細胞、人工臓器系の技術が全て間に合ってないような気がする
Intelに協力したり新しい物好きそうだし、人脈も最高の物を持ってるのに・・・
0215オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:03:20.43ID:hwRz/aR8
>>205
反対どころかこの人病気のせいもあって最新技術使いまくりじゃん
しかも色々な企業から技術供与もあった
10年とか20年とか先の技術使ってるような人が死んだんだよ
ショックすぎる
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:08:20.91ID:hwRz/aR8
>>213
中国共産党はそれを宣伝してるけど、
重大犯罪の検挙率が上がってないとか指摘されてたな
少し前も重大犯罪者は警官が人力で逮捕したとも・・・
中国共産党の宣伝の内容が本当なら凄いけど
実際の認識技術って実用に耐えられるのかな?
将来はともかく個人的には現状ちょっと懐疑的に見てる
0218オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:42:22.14ID:ioHi4puq
>>215
最新技術って言っても、人体の外部がメインだろ
目の動きで会話出来るシステムとか
治療技術はまだないし
0219オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 15:56:53.05ID:hOzbwHzo
『分身ロボット』できたら800万ドル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363731000.html

多くの企業が業務自動化ソフト本格導入、アビーム調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28041040T10C18A3000000
「現在は、定型業務の自動化を中心にRPAの導入が進んでいるが、先進企業では、紙文書を光学式文字読み取り装置(OCR)で読み取る認識技術とRPAを組み合わせる動きを進めている」
「RPAを人工知能(AI)など他の技術と組み合わせてデジタル化を進めていくと、業務の5割程度は自動化できそうだ。自動化で余裕ができた社員に新規事業を任せるなどすれば、より高い導入効果が得られる」

光使いがん治療、国内で治験 がんセンター東病院
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28099870U8A310C1CR0000
「日本での治験を予想以上に早く始めることになった。副作用が少なく高い有効性を期待できる」
治験の対象は、頭や首のがんが再発し、標準的な治療でも効果がない患者

【遺伝子】東大、全ゲノム解読からオス・メスの起源を解明[03/12]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1520994240/
0220オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 16:00:30.68ID:ioHi4puq
>>219
テレプレゼンスとかサロゲートだな
全日空っていつの間にXプライズ財団と関係持ったんだろ
0223オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 17:31:24.59ID:0js/Ucyd
【速報】齊藤元章被告 5月初公判 国の助成金詐取事件
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:06:34.98ID:EVLt0tnt
>>222
その人そこまで上の方のエンジニアじゃないよね
将棋はずっと機械学習の教師ありでやってたし
途中で深層学習とりいれたのも深層学習やってた人が協力したから
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:26:52.20ID:ZK/lXCi7
齋藤さんが公判と滔々とシンギュラリティについて語るか
それとも常識人として淡々と終えるか
どっちだろうな
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:15.06ID:F7+KJKCE
>>226
政治絡みだしどうせ有罪だから吹っ切れて語って欲しい
今後のテクノロジーの進展でどんな世界が来るか
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:49.98ID:vk3FsjaD
>>227
脱税やら補助金不正取得となんの関係があって、そんなことを喋る機会があると思えるのやら?
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:00:41.48ID:u1QxK2+B
せめてもの救いは日本シンギュラリティ党なるものが立ち上がる前に逮捕されてくれたことだよ
シンギュラリティ党の代表を巨額詐欺で逮捕なんてことになったらシンギュラリティは日本で絶対禁句になる
サハラ以南のアフリカより科学が遅れるところだったよ
0232オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:01:28.48ID:hwRz/aR8
>>218
普通のALS患者はその年まで生きられないし色々やってるんじゃない?
ホーキング氏の知人を見ても世界最先端技術に繋がる人ばかりだし
何より本人がシンギュラリティを病的なまでに信じてる
良い技術がありながら無視するタイプには見えない

>>221
失礼した
俺もニュースで見た時ショックだった
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:02:38.81ID:ZK/lXCi7
>>231
シンギュラリティって脱人類思想だから、支持得られるとは思えんなw
ただ過程の豊かさは支持されると思う
0234オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:03:22.48ID:iAbO63CE
日本の90年代文化とは、音楽イベント会場に来ないと性行為できないというものだった。
2000年代文化とは、インターネットを仲介しないと性行為できない文化だった。
10年代文化は、おれの予定では、漫画製作に関わらないと性行為できない文化である。
0235オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:09:56.46ID:hwRz/aR8
>>224
日本ではトップレベルでしょ
技術的にできると、実際物を作れるには大きな差があるかな
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:40:03.31ID:hOzbwHzo
大分銀、マーケティングにAI 業務自動化ソフトも導入 - 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2806174013032018LX0000

3Dプリンターで作られた「家」が発展途上国の家不足を救うかもしれない
https://gigazine.net/news/20180314-3d-printer-home-for-1billion/

脳をまるごと冷凍保存して電脳化に備えるスタートアップが登場、ただし処置を施すと100%死に至る
http://gigazine.net/news/20180314-brain-preserved-with-asc/

時速200キロでトンネル内を高速移動するプランをイーロン・マスク氏がSNSに投稿
https://techable.jp/archives/73777

「空飛ぶ自動運転タクシー」 NZで開発 グーグル創業者が支援
http://www.afpbb.com/articles/-/3167263

世界最大手暗号通貨取引所バイナンスは独自ブロックチェーンを開発し分散型取引所を構築
http://cryptocurrencymagazine.com/?p=16205

東京大学、人間のジャンプ力を拡張させるバックパック型マルチロータ「Lunavity」発表
http://shiropen.com/2018/03/14/33218
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 19:53:53.19ID:SqBbGV6b
>>68
読んだ。面白かった
両人ともシンギュラリティに関してかなり辛辣だな

シンギュラリティが来るかも=土星に生物がいるかもと同じとして、信じるのは勝手だが、それに国
の予算をつけるのはどうよという批判は、まあその通りやねと思った
0239オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:42.50ID:1BdoC0Kt
【高プロ制】ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議 公聴会
0240オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:02.42ID:iAbO63CE
なんか知らないが、平成の日本はこうなっている。
90年代に青春をすごした日本の若者は、音楽にだけは詳しく、世界中で日本の音楽文化が流行っている。
00年代に青春をすごした日本の若者は、インターネット文化にだけは詳しく、世界中で日本のインターネット文化が流行っている。
10年代に青春をすごした日本の若者は、漫画文化にだけは詳しく、世界中で日本の漫画文化が流行っている。

希望としては、20年代は理系科学文化がいいなと思ってる。
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:36.32ID:sa1mBZ4D
佐藤優も財務省が垂れ流す国の借金ガーをラジオで語っている残念な人。

科学技術振興のためには
シンギュラリティ上等で予算をバンバン注ぎ込めばいい。
0242オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:47.65ID:Cvc/hD5E
>>240
数学・物理が難しいから無理。
0243オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:11.77ID:sa1mBZ4D
>>227
結局スパコンについては国会で
あまり問題にされずに終わってしまった。
0244オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:13:42.94ID:iAbO63CE
希望としては、20年代は理系科学文化がいいなと思ってる。

理系科学文化の好敵手は、古代科学再検証である。
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:09.85ID:1BdoC0Kt
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin
0247オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 20:54:32.98ID:1BdoC0Kt
外国人技能実習制度で来日したベトナム人男性が、14日に国会で記者会見した
福島原発の事故に伴う除染作業に、説明のないまま従事させられていたと証言
男性は除染作業と知って寮から逃亡したそうで「将来の健康が心配」と訴えた
0248オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 21:31:22.75ID:iAbO63CE
おーい、
JC名無しとノリオが自殺したがってるというんで、良い知らせだぞ。
日本の中学校は、1977年生まれのおれらの時代は、男の美的基準を満たす女の子は学級に三人くらいしかいなかったけど、
ノリオの時代は六人だと聞いている。
そして、2018年には、20人の女子のうち15人がかわいいそうだ。
日本大勝利!!!
0249オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:58.91ID:iAbO63CE
だから、理系科学より漫画が先だといっただろう。
面白い漫画を読んだ女の子は、幸せな感情に包まれて、表情筋が発達して美女になる。
それを見れるだけで理系科学者は日本の幸せのためにがんばれる。
成功だ。
0250オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:35.53ID:1BdoC0Kt
【介護】人手不足が深刻な介護業界、「外国人頼み」が加速
0251オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 23:31:20.23ID:nPEswDrV
>>245
その通りだよ。
2020年代後半からシンギュラリティに向けて社会と技術の進歩が加速するよ。
これは2062年からやってきた未来人も言っていた。
ただ2025年になると俺の年齢も41歳にまでなってしまう。
祖父母の寿命も近づき、実家に引き篭もる生活も限界だ。
叔父が実家に戻って来ようとしているからだ。
その時には俺は実家に引き篭もっていられず実家を出て生活保護にならざるを得ないだろう。
0252オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/14(水) 23:54:40.17ID:ES6t/xF4
キモすぎワロタ

やっぱシンギュラリティ熱望してるやつほど、ヒキニートの
ゴミクズ野郎だってハッキリ分かるんだね

世間知らずの不労妄想とか、安楽死待望論とか、
いかにも社会に出たことのないゴミの考えそうなことだものwww

シンギュラリティはオカルト
ニートは死ね
0253オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 00:07:17.45ID:Jc8w9zZK
【話題】 「日本就職セミナー」に韓国の大学生殺到
0254オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 00:51:32.45ID:GLEXJ3VQ
培養肉が実用化されそうだけど、リチャード・ドーキンスが「培養した人肉を食べるかどうか倫理面でのテストケースになる」とかツイートしたのがちょっと反響を呼んでいるらしい
https://amp.livescience.com/62008-lab-grown-human-meat-grown-cannibalism.html
培養肉は動物を死なさなくてもいいので倫理面でOK、それなら人肉は… ううむ
https://twitter.com/Kyukimasa/status/973913184682692610

ティーチング不要のロボットアームが物流を変える
多様な形状のモノのピッキングを可能にし、無人センターを実現
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52555
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 01:14:55.97ID:KzTN0Nsf
頭悪すぎワロタ

やっぱニート連呼してるやつほど、底辺低給労働者の
ゴミクズ野郎だってハッキリ分かるんだね

テクノロジー無知の働かざる者食うべからず妄想とか、全員労働制共産主義待望論とか、
いかにも学問を学んだことのないゴミの考えそうなことだものwww
0256オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/15(木) 01:32:34.92ID:UbWThQCa
>>252
うるせー、引き篭もりだからって馬鹿にすんなや
きさまみたいな馬鹿が俺らを馬鹿にするからシンギュラリティに期待してるんじゃ
てかもうすぐ仕事は全部なくなるのでお前もニートに決定じゃんwww
労働バカども先輩ニートにひれふせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況