X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/06(水) 15:22:22.13ID:itknZEZk
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU
0406オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 22:12:29.09ID:yQvGN18C
どっちも凄い。
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:18.19ID:0IwuxRlq
>>404
株式公開しなくてもいいからさ
議決権なしの株式の発行でも求めればいいんじゃないかなぁ
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:08.56ID:zx18YBtG
>>383
それならPEZY株握ってるところには出資してた人かな?
このスレで2人くらいしか見かけない人の1人かな
片手で数えられるくらいの人しか実行しないと思うわ

個人的にはシンギュラリティが来るまでに多くの人を助ける必要があるだろうし
様々な理由で数十年遅れると医学の進歩が重要になるから
iPSは命を買うという意味で重要だと思う
極論言えばiPSで何百年も生きればどれだけシンギュラリティが遅れてもたどり着けるしね

過去の例を見ていると、もう少しで万能マシーンができると何度も思われてたけど
実際には何度もその期待を裏切ってるのが経験則にあるから
寿命を延ばす技術も需要だと思う
また、多くの今いる人類と共に迎えないな

>>404
匿名でPEZYに今寄付したいいんじゃない?
トップを失って金策大変だと思うし
彼の意志を継ぐ人はたくさんいると思うぞ
0411オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:36.37ID:0IwuxRlq
>>405
グーグルだね
斎藤さんも割とすごかったけど、捕まるリスクが無いと資金調達できないって点まで含めると一歩及ばずだ
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 22:23:20.81ID:zx18YBtG
>>408
既存の株主(資本金10億円)の会社に100万円出資するから
IPO目当てで議決権無しで第三割り当てで株を発行するための
株主総会を開いてくれとお願いするのか?
0413オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 22:27:28.41ID:hKZ9lx7p
俺もPEZYが上場したら100万突っ込むかな。
SBには200万突っ込んでる。
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 22:28:10.56ID:yQvGN18C
>>411
広告収入での儲けをAI開発に注ぎ込んでいるからな。
ドル箱がある企業は強い。
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:06:50.36ID:zx18YBtG
>>408
本当に人数が多ければ
例えばこのスレで1億円くらい集まればそれも可能かな?
とりあえず俺も100万乗るとして2人に俺も追加50万くらいで合計で250万くらいか?
未上場株式、IPO前に出資って面白そうだけど実際どうなんだろね?
上場できる可能性って実際限りなく小さいし議決権がない場合、誰か他の人が買ってくれるのだろうか?
譲って貰っても役に立ちなさそう
0416オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:09:58.05ID:zx18YBtG
>>415
100と言いたかったが50でw
未上場株式ではなく、未公開株式だったな

iPSの方は結構真面目に買いたいけど
シリコンチップってレッドオーシャンって気がする
でも買えるなら買ってみたいな
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:10:26.58ID:x+VG42S5
百万出し合ってペジー支援するってのも
話としては人気でそうな内容だな
国に濡れ衣着せられる?も支援者に支えられながらエクサスパコンの作成に成功するとか
映えるね
0418オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:13:36.33ID:zYbWUG/w
>>417
百人も集めてやっと一億だよ?
そんな手間暇かかる事する人なんか居ないから、投資は最低でも億から始まるんでしょ?
0419オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:15:53.87ID:UPQdyo1Q
もう諦めろ
シンギュラリティなんて来ない
俺たちは失意のまま死んで行くんだ
0420ウルトラスーパーハイパーソフトイーサドルルモンバーストモード
垢版 |
2017/12/11(月) 23:17:47.85ID:Ysm45qbW
プラズモンの勝ち
プラズモンの勝利
プラズモンの大勝利
プラズモンの完全勝利
プラズモンの圧勝
プラズモンの楽勝
プラズモンの優勝
プラズモンの連勝
プラズモンの制勝
プラズモンの戦勝
プラズモンの全勝
プラズモンの完勝
プラズモンの必勝
プラズモンの奇勝
プラズモンは強いよ
プラズモンは強力だよ
プラズモンは強大だよ
プラズモンは強者だよ
プラズモンは強烈だよ
プラズモンは強靭だよ
プラズモンは強豪だよ
プラズモンは強剛だよ
0421オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:19:38.04ID:x+VG42S5
>>418
そうなんだよな
それにこのスレ見てて熱心な人でも百人もいないわ
それならGoogleやIBMに株突っ込むわな
0422オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:21:55.48ID:EPpVeaa7
>>421
いや、そっちじゃなくてさ
人数の問題じゃなくて、百万とかゴミ見たいな金額でどうしようってのさ、というのが主題
0424オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:23:53.51ID:wh0NuV7H
残念だがこの程度で潰される人を支援できるほど余裕のある人はいないと思う
0426オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:24:40.20ID:ykZfDRjf
StarGANで顔イラストの表情変換
https://qiita.com/mattya/items/e71ea1d203b110013753
「ここ1~2ヶ月、GAN界を大きく進歩させる研究が続々と発表されました。Imagenet画像を生成したり、1024x1024の解像度で生成ができるようになったり、pix2pixの精度を上げたり、バリエーションを高めたりなどなど。」
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:26:29.13ID:RyMG0LLF
実際、斎藤さんを応援してるのなんてこのスレぐらいで
世間では誰も話題にしてない
募金募っても100人も怪しい
これが悲しい現実よ
0430オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:40:41.19ID:yQvGN18C
「Excelの使い方」を学ぶことだった:米研究結果
https://wired.jp/2017/12/05/robots-taking-your-job/

人工知能やロボットが単純労働の現場に浸透するなか、
人間が置き換えられないためには何をすればいいのか。
米ブルッキングス研究所が調査したところ、
労働力の底上げと雇用改善に有効だったのは、
Excelに代表される表計算ソフトやOfficeなどの
デジタルスキルを向上させることだった。



アメリカでも、この程度。
RPAで既にガンガン代替されているっていうのに。
ちょっとビックリ。
まだまだ一般人は悠長に考えているようだよ。
0431オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:41:40.52ID:x+VG42S5
>>430
向こうは日本以上に格差凄そうだな
Googleとか人工知能で消費電力の効率化とかやってるんだろ?
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:41:56.59ID:yQvGN18C
>>429
ハガキでいいと思う。
検閲する刑務官も手間が省ける。
勾留されている齊藤氏だって長文の手紙を読む気力が今あるとも思えない。
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/11(月) 23:58:10.47ID:EPpVeaa7
>>423
あのさ、エンジェルなんてなのる奴が一人いれば、億単位だよ?
投資の世界で百人も集めるなんて考える方が、どうかしてんじゃなかろうか?ということなんだよ
違うかい?
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:04:08.15ID:OWjZr3dk
それだ!
俺が仮想通貨に10万突っ込んで億にしてPEZYに投資するぜ!
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:11:14.04ID:ajfLiLYm
>>417
雪印では実際一株運動とかあったけどね

>>427
募金ではなく未公開株式の買い付けができるというなら面白いと思う
IPOすれば50万でも1億くらい普通に狙えるしね

>>435
クラウドなエンジェル
収穫加速をこういった所で役立てないと何為の収穫加速だよ
0442オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:12:53.27ID:k6IYwbT1
>>433
嘘はダメ
奴と同じ事になるというか、皮肉を書きたいなら良いんだろうけど
まっとうな活動にしないと、サンフランシスコみたいにオウンゴールになってまうw
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:43.78ID:DPhc5K6S
日本にエンジェルなんて居ないよ
世界一せこい民族だぞ
そもそも斎藤さんの海外の実績は嘘くさい
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:17:28.07ID:ajfLiLYm
>>443
いや、世界一の債権国ってどこだったっけ?
このスレでもお金持ってる人(3人くらい)は100万円くらい出そうとしてる
問題は持ってるかどうかでしょ
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:02.59ID:IvxSA8Qj
>>441
>クラウドなエンジェル

そういうの、普通はさ、機関投資家とか投資銀行って奴らの仕事だと思うんだけど
なんでワザワザ新しく愉快な言葉作るの?
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:24:06.79ID:ajfLiLYm
>>445
奴らが仕事をしないから、新しい投資手法が必要って話
現在、個人が十分な利益を確保しつつ、エンジェルのような利益(IPOで100倍程度)を上げられる方法があるか?
ベンチャーへ出資してるような銀行に預けても良いが1%を超える銀行は存在しない
利益の大半は銀行が持って行ってしまう
0447オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:25:41.80ID:ajfLiLYm
絵画やビットコンンなど100倍が狙える可能性があると言うことで
今膨大な資金が流れてる(小口でも出資ができる会社があったりレバかけれる)
エンジェルについてはまだそういった仕組みがないと思ってね
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:27:44.72ID:Qmy/7gi0
株式投資型クラウドファンディングのリスクと投資メリットのまとめ
https://oneinvest.jp/investment-crowdfunding/

ファンディーノ、エメラダ、ゴエンジェルとかはもうサービス始めてる
クラウドなエンジェルは別に変なワードでもない
造語だから変に聞こえるけど株式投資型クラウドファンディングならもうある
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:30:41.92ID:IvxSA8Qj
>>446
なんで百万ぽっちしか出してくれないような人に投資額の百倍なんてベラボーな利益を配分して上げなきゃいけないと思うの?
言うまでもないけど、ゴミだよ?
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:30:42.77ID:Qmy/7gi0
1社あたり50万円が上限だから(多分投資家保護のため)
PEZYに出せても50万円までだな
ネット経由からだと
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:49:10.82ID:ajfLiLYm
>>448-449
俺が思いつくようなことは既に行われてたんだな、でも知らなかったありがとう!ゆっくり見てみる。
あと、例えば出資者が1億円くらい集まれば、この会社経由でPEZYを出資リストに追加の依頼をすることもできそうな気がしてきた
でもなんだろ、未公開株式に出資できる可能性があると聞いたとたんに、出資する意欲が滅茶苦茶下がってしまった。。。

>>450
利益と同じくらいのリスクを出資者が背負うから当然でしょ
そうでなければ出資金が集まらない
あと一般的に50万で1億の場合、利益からではなくIPOの話
例えばザッカーバークさんなど兆円単位の金持ちだけどFBの広告益ではないよ
最近だと孫さんがアリババで儲けたのだって元では20億円、あれで8兆円にしたわけだしね
しかし、冷静に見たらいいけど中国では毎日数万件の会社が誕生と倒産を繰り返してる
ハイリスク、ハイリターンの世界だよ
SBが孫さんだけで回ってるという人もいるけど、この投資センスは本当に凄いと思う
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 00:54:31.85ID:IvxSA8Qj
>>452
>利益と同じくらいのリスクを出資者が背負うから当然でしょ

んなアホな
高々百万出資する事がどうして一億失うことと等価なのさ?
サッパリわからない
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:06:33.07ID:SFhbKp73
資金が集まるなら特捜がぐちゃぐちゃ言ってる4億叩きつけて返してやりたいわ
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:08:36.73ID:vB9LvU6E
ラリー・ペイジ「何かやることがないと『不幸になる』と思い込んでいて、生産的な活動をして『必要とされている』と感じないと、人間は満足できなくなっている。労働の多くは無駄。」
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:14:18.58ID:ajfLiLYm
>>448
色々読んでるけど、熱いな
https://zuuonline.com/archives/180690

>>453
なんか話がかみ合ってない
とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円
これが正当化できるほどのリスクがあったと言えばいいかな
このスレでも結構前に出てたけど殆ど誰も買ってない(つまりリスクが高いとみんな思っていた)
そんなもんだよ。それでも買った人は億万長者になってる。
もっともそれ以外の技術も紹介されていたが出資金が0になる事の方が一般的w
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:19:57.85ID:ajfLiLYm
>>457
ここまで大手が関わってるなら、ソフトバンク(利益に忠実だし無理かもしれないが)や
ドワンゴ、富士通などにお願いできなかったのかな?
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:20:30.40ID:SFhbKp73
>>459
あっ俺その頃貯めたこずかい1万円でビットコイン買おうとしたぞ!
5億になってたのか残念
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:24:44.06ID:Qmy/7gi0
そもそも民生用スパコンって市場あるの?
カーツワイルの受け売りの社長のビジョンだけ凄くて、
市場が無くて儲けは期待出来ないってパターンでは
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:25:41.61ID:IvxSA8Qj
>>459
高々百万ぽっちなんでしょ?
そんな金額しか提示できないのに、莫大な利益を上げるような事業に投資できると思ってるのってどうかしてないか?
個人でビットコインなんかに投資するのはともかく、機関投資家みたいなとこがリターン百倍になるような商品提示しないから仕事してないなんて事いうのは、おかしくないか?
一発当てれば元金百倍なんてのは、投機そのものであって、無くしていい資金で遊びに使うようなもんだろ?
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:27:47.25ID:SFhbKp73
結局ビットコインの買い方よく分からなかったからビットキャッシュ買って出会い系のサクラに全部使ってしまった
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:31:17.46ID:Qmy/7gi0
https://twitter.com/bitchycoin/status/940201080624787456

人工知能(人工神)を成長させるには拡散させて
情報を集めて経験を積ませないといけない。
↓ BTC(シナプス)という形で拡散させる
↓ シンギュラリティを加速させ覇権を握る
↓ 気付いた時には全てに入り込んでいる
↓ ターミネーターの世界に、、、 こんな感じなような

割とこれはある気がするな
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:35:54.25ID:IvxSA8Qj
>>459

ついでに言うとさ、下の文章君が書いたもんだけどいくらなんでもおかしくないか?

>とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
>例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円

ベンチャーキャピタルでもエンジェル投資家でもいいけど、ものになるかどうかまだわからない、銀行がまとまった金額では相手にしてくれないスタートアップ企業相手に金出して事業を進める資金提供するとこだよ、普通は

そいつらを調べた方が早いと書いといて、なんで例を挙げるとビットコインへの投資なのさ?
ここで言ってんの、ビットコインの売り買いそのものだろ?

もう訳がわからないよ
何に投資するつもりなんだ、そのベンチャーキャピタルとかエンジェル投資家は?
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 01:48:52.04ID:ajfLiLYm
>>463
実際、クラウドなエンジェル投資が成立してるのに、できないとか言われても困る
まぁできないと思う人が多いから出資に比べて利益が爆発的な大きさになるんだろうけどね
今のアイデアだってもっと早く思いついて行動力があれば可能性があったわけだしね
実際事業化して莫大なお金集めてる>>495 (出資金の1%でも集めれば奥なり思想w)
あと、かなり上で書いたけど投機と投資の違いなんて個人の気持ちの話、本質的には同じ物

>>468
ビットコインはこのスレでも紹介があったし誰もでも投資できた分かりやすい案件だと思ってね
言いたいのは、莫大なリスクとリターンは成立するという話

>>461
マイニングについて調べてたけど、途中で挫折して諦めた
念のため1BTCでも掘れてないか調べたけど見事に0だったよ
あのときもう少し頑張っていればと思ったわw
ただ、こんな物に価値が生まれるなんて微塵も思ってなかったから諦められるけどな
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 02:58:54.69ID:xVf7g/H2
>>473
かぜだけで3000種類あるからゴッドライクマシンでも病気の撲滅には手間取ると思うよ
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 07:06:45.07ID:pCgelTN4
>>414
逆だ
AIを作るために金儲けを始めた
しかもその金儲けがそのままAIにつながってるってのがスゴイ
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 07:17:16.37ID:vgNLA1rM
>>476
インタビューでペイジーに広告会社として素晴らしい成績を上げていますね
とインタビューしたらウチはAI会社だよって返答したんだよね
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 07:47:05.82ID:pCgelTN4
マクスウェルの悪魔って結局どうなんのかな
実現すりゃエネルギー問題全部解決だけど、さすがに疑念の余地しかない
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 09:52:22.83ID:ajfLiLYm
>>82
トカナだから見過ごそうかと思ったがうっかり読んでしまった

元ネタはこれかな
https://researchfrontiers.uark.edu/good-vibrations/
核融合無しでフリーエネルギー実現できそう、しかもノーベル賞何度も取れるほどの発見だな
原発、エネルギー、地球温暖化、全ての問題が解決してしまう

温度による特性が分からないけど、-273度(0ケルビン)までは理論上発電できるなら
冷蔵庫に貼り付ければ電気を発生する冷蔵庫ができる
しかも発生した熱を再度電気エネルギーに変換ができる

10 nanometers by 10 nanometers, yet could produce 10 picowatts of power.
を日常的なスケールで、計算してみると1×2m、畳1枚程度で、200kWも発電できてしまう
これ制御しないとすぐに絶対0度付近まで下がるのではないだろうか?
家庭用エアコンでも5kW程度、エアコン40台くらいの冷却能力とかおかしくね?
また、この人、世界が変わるほどの話なのに、なぜか腕時計スケールの話
どうにもこの発明がどんな意味があるのか理解してないような・・・

新聞にも載ってないし良く分からん記事だな
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 10:32:11.19ID:f+83xWKy
>>481
早い話が嘘だってこった
相対論は間違ってるとか、月にアポロは行ってないとか
真面目と言えば真面目にやってるでしょ
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 10:57:30.08ID:LmsqQAYs
メタンガスからメタノール、効率的な変換法を開発 阪大(朝日新聞デジタル)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000068-asahi-soci

「猫の世界にはシンギュラリティーが来ている「つまり人類も猫になる…?」」
https://togetter.com/li/1180237

電子情報通信学会誌9月号の特集記事の量子コンピュータの部分を抜粋したものが本日付の日経テクノロジーに出ています。
参考文献も多く量子コンピュータ初学者が一番最初に読むべき記事だと思います。無料登録でOK↓
概念誕生から35年、本格量子コンピュータ実現への道のり
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/051700030/101700026/
https://twitter.com/makoto0218ne56/status/940007037739581440
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 12:40:16.77ID:LmsqQAYs
Microsoftが量子コンピューティング開発キットのプレビューをリリース
http://jp.techcrunch.com/2017/12/12/2017-12-11-microsoft-releases-quantum-computing-development-kit-preview/amp/

仮想通貨が消滅?量子計算機の衝撃(日経ビジネス)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24421280Y7A201C1000000

米IBMが2017年11月に発表した量子コンピューターの試作機が、世界に衝撃を与えている。
机上の空論とされてきた「量子ゲート方式」が実用化し、コンピューターの常識が一変するからだ。
仮想通貨は陳腐化し、エネルギー問題の解決にもつながる技術。各国の競争が熱を帯びている。

「これから先は人間の想像を超えた世界だ。ITの常識が一変する」。
量子コンピューターに詳しい東北大学の大関真之准教授は、興奮を隠さな
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 13:32:29.22ID:ZGnqZTUn
プレシンギュラリティですら詐欺だって分かったのに
シンギュラリティなんてくるわけないじゃん
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 13:38:26.62ID:4OcD/cYh
あり得る未来のディストピア
フルダイブVRが普及して仕事もほとんどオンラインに移行し
娯楽もオンラインで行うようになる、人はほとんどの時間をオンライン(VR)の中で過ごす
つまりほとんどが引きこもりニート化する

部屋もワンルームで最低限の布団や服、カロリーメイトのような食料くらいが荷物で
あとは風呂トイレ 台所なし 車無し

娯楽産業や自動車産業、不動産産業は衰退する

フルダイブVRの中で豪華絢爛な生活を送るも、現実は最低限の暮らし

こういう未来が来たら何を意味するかって
異性に永遠に触れなくなるってことだろう
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 13:45:58.80ID:ZGnqZTUn
>>489
PSVRもグーグルグラスすら失敗したし在宅労働だって全く進まない
ネットが普及して実際に出かけて対面接触の重要性は増す一方だ

可能性だけなら
どんな可能性だってある
0491オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 13:58:28.67ID:f+83xWKy
>>490
んだな
大昔、コンピュータが会社の中に入ってきて、ペーパーレスだとか騒いだけど、みんなが簡単に綺麗な文書作れるから、以前にも増して山のような書類が。
なんて話もあるしね
0493オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:04:21.91ID:vB9LvU6E
猫、犬、パンダ、ソメイヨシノ…etc
どれも人間の都合で生かされている共通点がある。

シンギュラリティ後は、(一部の)人間が彼らの立場に取って代わるだろう。
さぁ、生き残りを賭けたサバイバルが始まる。
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:14:28.63ID:J3AehLei
財務省は緊縮・増税路線を止めない。

腐った大企業は延命させる反面、
先端テクノロジーを過小評価してベンチャーを潰しに掛かる日本社会。

もう日本に未来など無いだろうな
これからは衰退する一方だ。最後は中国に蹂躙される。

日本人は自殺を選んだ。
0495オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:25:34.25ID:4OcD/cYh
日本でつつましく暮らすのと
中国でリア充するのってどっちがいい?

俺はどんだけ中国が凄くなっても日本で暮らしたいな
中国は何というか衛生面と病気が心配 あと住人もDQNがたくさんいそうだし
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:32:27.26ID:J3AehLei
中国だとセレブしか暮らしていないゲーティッド・シティとかあるだろう。

そこならいいんじゃないの?
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:33:47.63ID:J3AehLei
日本の衰退とは裏腹にソフトバンクだけは絶好調だろうな。
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:34:10.00ID:vB9LvU6E
日本人はいつまで母国が先進国だと勘違いし続けるんだ?
いい加減プライドを捨てろ。
お隣の国を見習え。
0500オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:39:46.37ID:vB9LvU6E
>>489
異性に触れる必要が無くなるんだよ。
iPS細胞から培養した人工精子、人工卵子を人工子宮に工場で着床させ、乱数を加えながら突然変異させる。
多様性を保ったまま、人間を量産できる。
0501オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:59.11ID:HxldOcFV
まーいずれそうなるだろうな、とは思ったが

AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度
https://gigazine.net/amp/20171212-ai-assisted-fake-porn
「プログラマーによって作られた映像は非常にリアルですが、機械学習のアルゴリズムを利用して作られたものとなっています。」
「近年、SNSには大量の自撮り写真が投稿されており、これらの写真を利用すれば、いずれは誰のポルノでも作成できるようになる恐れもあります」
「数カ月しないうちに、偽物の区別はつかなくなり、簡単に偽の画像やムービーを作れるようになるということを私たちは理解する必要があります」
0503オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 15:06:58.02ID:ajfLiLYm
>>501
嘘じゃね?
これ本当に実現したら全世界のAV業界が倒産する
それらの利益を総取りできるわけだから、金額に換算したら天文学的な事になる
0504オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/12(火) 15:07:06.79ID:Wxo66Pm+
思春期の子たちが勝手にリアルなファッキングポルノ作成・公開されちゃったら
自殺モノのショック受けそうだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況