X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/06(水) 15:21:02.74ID:hU4iP/QN
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ97(実質98)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512318493/
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 01:13:27.63ID:ZbxeiTkW
>>414
例えば?

>>415
噂どころか2013年くらいから常にバブルだと言われ続けてるじゃん
買った奴の養分になってもその上を目指せばいい
とりあえず、どこでも良いからすぐに買える場所が知りたい
かなりググったけどどこも本人確認があるからすぐに買えない
もしくは顔写真まで求められる
0428オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 01:21:55.78ID:ZbxeiTkW
先ほど180万と書いたけど190万行ってる
手数料払ってでもすぐに欲しい
口座無いから買えないのが痛すぎる
0430オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 01:30:47.38ID:ZbxeiTkW
斉藤さんの部下も優秀だから開発は進むでしょ
むしろ、色々な投資を受けれるような人がトップになれば開発スピードがアップするんじゃない?
斉藤さん、余所からの出資蹴りまくってた様に見える
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 01:31:57.09ID:431S7Lca
ビットコインのチャート見てたら、これがシンギュラリティかぁって思った
シンギュラリティ否定派と働かざる者食うべからずじじいは分が悪いよなw
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 01:36:29.75ID:ZbxeiTkW
>>432
でもビットコインに関わってなければこれがどんなに上がろうとも恩恵無いしね
むしろ、一部の奴がお金持ちになると関わってない人は相対的に貧乏になってしまう(今も格差が広がってるし)
シンギュラリティについても同じ気がする
0434オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 01:44:05.91ID:sMQhUIPf
>>433
無能にはベーシックインカム配っとけばおk
労働にしがみついてる頭の悪い人間にはこれからの資本主義を生き残ることはできないね
残念ながら
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 01:49:43.40ID:431S7Lca
シンギュラリティイケイケ派に乗っとけば良かったわw
今頃大儲けだったのに残念無念
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 02:07:40.69ID:ENK2Z88i
別にシンギュラリティが起きて不労と不老が実現するだのそんな映画みたいな話とか
起きるかもしれないし 起きないかもしれない

けど肝心なのは30年近く後の事でなく1〜3年後で何が出来るかってことだろうに

日本社会の若者の問題ってブラック企業問題とかニート引きこもりだとか非婚化だとか
誰かが本気で取り組めば 助けになりそうなところには来てると思うんだよな


■思うにニート引きこもり問題って働いてもどうせブラックだからというなら
ブラックが存在できないくらい労基法を破ったリスクを高くすればいいんじゃないか
今の法律というか労働審判には納得できない部分があって企業がどれだけ不誠実な
ことをしても解決したらそれ以上公表できなくなるという問題がある
企業が何か悪いことをしたら担当者名ごと永久に記録に残すのが妥当だと思うんだが

■転職活動の壁として履歴書や職務経歴書の壁がある
もういっそクラウド化できないものか 個人の書いた履歴書は盛ることも出来る
職に就いたなら、勤務活動がそのままクラウドに挙げられている履歴書に反映され
転職活動はそこに行って話を聞いてくるだけでよくなる。
もしくはテレビ電話やVRなどを使い移動すら必要がなくなるとか。
あとは個人と企業のマッチングを人工知能が行い、
「あなたにおすすめの会社があります」などと提案されて
良さそうなら受けてみるとか。

こういうマッチングは婚活でも使えそうな気がする。
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 02:26:19.52ID:431S7Lca
俺が言うシンギュラリティってのは1、2年先すら予測できないと言うことだよ
これからの社会は今の延長線上で物事を考えてはいけないんだよ
ビットコインが物語ってる
0438ウルトラスーパーハイパージャーナルドルルモンバーストモード
垢版 |
2017/12/08(金) 02:28:45.83ID:HjySpzhn
デジモンクロスウォーズを再評価して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを再検査して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを再検討して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを再吟味して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを再審して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを再調して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを見直して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを調べ直して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを記憶して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを記録して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを覚えて下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズを思い出して下さい、お願いします
デジモンクロスウォーズの奇勝
デジモンクロスウォーズの全勝
デジモンクロスウォーズの完勝
デジモンクロスウォーズの必勝
デジモンクロスウォーズの連勝
デジモンクロスウォーズの優勝
デジモンクロスウォーズの制勝
デジモンクロスウォーズの戦勝
デジモンクロスウォーズの楽勝、デジモンクロスウォーズの圧勝、デジモンクロスウォーズの完全勝利、デジモンクロスウォーズの大勝利
デジモンクロスウォーズの勝利、デジモンクロスウォーズの勝ち、デジモンクロスウォーズは強いよ、デジモンクロスウォーズは強力だよ、デジモンクロスウォーズは強大だよ
デジモンクロスウォーズは強者だよ、デジモンクロスウォーズは強烈だよ、デジモンクロスウォーズは強靭だよ、デジモンクロスウォーズは強剛だよ、デジモンクロスウォーズは強豪だよ
0439オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 02:29:54.52ID:sMQhUIPf
>>436
そもそも働くこと自体馬鹿げてるって気付こうよ
ニートが働きたいんだったらとっくに働いてる
今ですら人類市場例を見ない高い生産性のなかで、労働の価値はどんどん無くなっていってる
第一あと3年もすればプレプレシンで仕事も結構無くなってるよ
働かざる者人生楽しむがこれからの生き方になるし、すでに始まってる

それと結婚は人間が発明した文化であって絶対じゃないよ
不老不死時代に子供を生む事は単なる道楽と変わらなくなる
0440オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 02:36:47.16ID:431S7Lca
シンギュラリティの本質は人間の想像を超え、社会がひっくり返るような状況が次々と起こることだろう
そういった状況の中では既成概念は役に立たないどころか害にすらなる
ビットコインはその胎動のような気がする
0441ウルトラスーパーハイパージャンパプラグドルルモンバーストモード
垢版 |
2017/12/08(金) 03:20:28.64ID:HjySpzhn
サンフラウモンの勝ち
サンフラウモンの勝利
サンフラウモンの大勝利
サンフラウモンの完全勝利
サンフラウモンの圧勝
サンフラウモンの楽勝
サンフラウモンの優勝
サンフラウモンの連勝
サンフラウモンの制勝
サンフラウモンの戦勝
サンフラウモンの必勝
サンフラウモンの完勝
サンフラウモンの全勝
サンフラウモンの奇勝
サンフラウモンは強いよ
サンフラウモンは強力だよ
サンフラウモンは強大だよ
サンフラウモンは強者だよ
サンフラウモンは強烈だよ
サンフラウモンは強靭だよ
サンフラウモンは強剛だよ
サンフラウモンは強豪だよ
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 03:58:15.01ID:9q3JUfjb
売値付近でウロウロしよってからに
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:04:57.61ID:wyKlpsnf
あーはやくこんな病気持ちの体棄ててイケメンイケボになって永遠に生きたい
シンギュラまだー
0447オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:09:46.14ID:x+rUutC2
>>444
別の開発費に使ってたのかー、やっぱ助成金降りない理由があった上に焦ってて山口氏と取引しちゃったのかな?

合成音声ソフトはまだ合成音声だと分かるレベルだけど結構自然だな
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:14:45.41ID:YFlVRLje
>>360
オリンピック後には地価は現在の1/3になる。そして空き家率30%も近い。
0449オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:19:02.48ID:L5/LwTXa
>オリンピック後には地価は現在の1/3
これの意味がよくわからん
なんで東京オリンピックと地価が連動しているのだろう
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:23:37.00ID:ZbxeiTkW
>>434
本当にそれができるか先ほどBitcoin Coreをダウンロードしたから晒してみる
BIに賛成な人がいたら、喜捨よろしく
https://i.imgur.com/NAGaqtb.png
合計:0.00000000 BTC
1A5YUYZaNSYKWkPTt9Gq661onkDEajdbHK
今から、45時間の間に合計部分の表示が変化したら再度アップするけど多分絶対に無理だと思ってる
そもそもBIにしても原資は誰かのお金で、それを配るわけだけどそれに賛成する人がいるとは思えない
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:29:53.06ID:M52OVuuK
【AI時代に生き残る人材】

・高度な専門知識を持っていて、経験値も高く、実行力に優れ、単にコンセプトとして考えるだけでなく、プロトタイプをつくる人間
・データを扱うのが得意で、ビジネス感覚も優れ、競争心も旺盛で、ユーザーのこともよくわかっている人間
・リスクを厭わず、自発的である人間ビジネスに不可欠なすべての要素を兼ね揃えた最高の頭脳を持つ人間

↑これで合ってる?
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:31:39.17ID:L5/LwTXa
【AI時代に生き残る人材】

・ほぼすべての能力が低くても良い。とにかく予算を得る能力だけあればいい
・予算でAIを導入して丸投げ

以上
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:35:30.33ID:ZbxeiTkW
>>451
手数料払ってでも欲しいんだけど今すぐ買えるところ無いだろうか?(1万円くらい)
ヤフオクも探したけど取り扱い無くなってるOrz
取引所申し込んだけどまだまだかかりそう
海外サイトではパスポートのアップを求められたり気軽に買えない
気軽に買えそうな所はSMSで国を判断された拒否された
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:45:50.67ID:L5/LwTXa
>>456
何百万も実態不明なものを買うのに気軽に買うって意味が分からん
もっと落ち着いたら
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:25.52ID:L5/LwTXa
1マンは手数料じゃないっすか
倍出してもいいぐらいの気概じゃないとな
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:51:39.84ID:gO6DOBCg
>>449
世帯数が減り始める2019年問題と2019年あたりから中国人の保有不動産の保有期間が5年を超えだす。
不動産屋もオリンピックをネタに売ってるからね。
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:52:22.62ID:ZbxeiTkW
>>457
通貨まで民主化された時代に、誰がそれに賛成する?賛成する理由が分からないって事

>>459-462
そこから値段が上がればいいじゃん
昨日書き込んだのが180万、さっき見たら240万、このペースで上がれば一万でも十分だと思うのだが?
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:53:54.97ID:+jPxv2pH
今から100倍になる確率はほとんどない
しかし1/2や0になる確率は結構ある
つまり今から買っても人生は変わらないw
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:57:04.71ID:x+rUutC2
>>465
もしかして、日本でビットコインみたいな暗号通貨が主要通貨になると思ってるの?
日本政府は税金を日本円以外認める理由がないと思うんだけど……
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 07:58:13.72ID:L5/LwTXa
ブロックチェーンをそこまで信じておきながら何故買わなかったのかw
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:01:40.20ID:zaUjj/sI
チューリップおじさん涙目の展開だね

>>466
100倍も結構あり得る
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:02:41.51ID:ZbxeiTkW
>>466
例えば100^100になる確率が僅かでもあるなら期待値で考えると賭けるべきじゃね?
失っても1万円

>>467
https://bittimes.net/news/3729.html
ここまで経済が進むと日本とかアメリカとか言ってられなくなると思う

>>468
それ言われると辛いけど、様子見してた
トヨタくらいの時価総額になってきたら買わないリスクの方が大きくなってきた
0471オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:10:01.86ID:zaUjj/sI
ブロックチェーンは仕組み的に一番投入計算資源が大きいブロックチェーンが
セキュリティ的に安全だから
ビットコイン一択
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:12:18.29ID:x+rUutC2
>>470
えーっと、要するに、法定通貨はインフレになるけど暗号通貨はデフレになるから、
みんな法定通貨を暗号通貨に換金して、誰も法定通貨を使わなくなる、って言いたいの?
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:15:24.27ID:zaUjj/sI
法定通貨を使わなくなる事はないだろうな
ただ価値の保存には良貨のビットコインを選択して、
普段の消費には悪貨の法定通貨を使うようになる可能性が濃厚過ぎるほど濃厚
ビットコイン保有者は良貨のビットコインの分資産が増え続け、
その含み益で悪貨の法定通貨を消費しまくれる
一方非保有者は貧しいままで消費出来ない
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:15:49.69ID:zaUjj/sI
まぁ仮想通貨で景気が良くなる可能性が出て来た
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:34:48.54ID:ZbxeiTkW
>>472
そんな可能性もあるだろうし今のネット企業が税金のためなら国籍を気にしていないように自由に動けるようになる
活動するならその国にお金を払え方式でも良いだろうけど、ジンバブエなど金持ちに税金かけたら金持ちが逃げ出し国全体が貧乏になってしまった
だから、力のある企業の意志は無視ができないという話
宇宙産業に手を出してるところがあるけど、本社が月などになったらどの政府も手が出せなくなる
実際、移民問題が法律で解決できないからと言って、海上で仕事するために船を造ったところもあるわけだし
お金のためなら何でもすると思う
ちなみに>>450でさらし続けてるけど今も0BTC https://imgur.com/2atMvst
最小単位くらいなら誰か投げてくれる人がいるかと思ってたけどそれもない
BIで救われるとあるけど体感的には信じられない
0477オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:42:57.83ID:zaUjj/sI
>>475
BTCは実用範囲で送金しようとすると手数料が数百円掛かる
仮想通貨板でMONAでも貰って来ればいいよ
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:49:21.56ID:zaUjj/sI
>>476
というか企業そのものの形態がブロックチェーンで変わり得る
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:25.52ID:x+rUutC2
>>478
そうなのかー(思考停止
ブロックチェーンでどんな変化が起きるのか想像できないなー
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 09:02:40.99ID:zaUjj/sI
DAOについては野口さんが結構解説してるからググってみては
DAOを実装してるのはDASH(成功)と
TheDAO(イーサ上だったのでハッキングで死亡)
くらいしか知らないけど、広義ではBTCもDAOの一種だと思う
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 09:11:15.54ID:+jPxv2pH
今200万円ほどのビットコが160万円を超えるとルピーを超え
560万円で日本円、795万円でユーロ、936万円でドルを超えるらしい
全ての流通通貨を代替して1800万円くらい

つまり今有り金ぶち込んでも現物なら最大10倍くらいにしかなりえないって事だ
1億儲けて人生変えようと思ったら税金がヒドイから2億儲けないといけないから
1000マンはぶち込まないと夢は語れないし
ありとあらゆる通貨が代替される数年間気絶しないといけないw
夢みてんじゃねーよw
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 09:14:07.50ID:zaUjj/sI
>>482
世界中のありとあらゆる資産、富を図る指標になれば
時価総額1〜2京円は行ける
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:27.46ID:zaUjj/sI
それで大体200〜400倍か
まぁその辺りが確実な上限だな
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 09:30:05.75ID:x+rUutC2
>>480
ブロックチェーンってP2Pネットワーク上の全ての端末に、かつてサーバーが担ってた役割を担わせる、って考えればいいのかな?
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 09:48:59.72ID:ZbxeiTkW
>>482-484
そこまで浸透すると法定通貨の方がジンバブエドルみたいになってしまって10〜400倍では済まないんじゃない?
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 09:56:49.67ID:x+rUutC2
>>486
ありがとう!

P2Pネットワークって、全てのノードが対等に直接通信するからサーバーやクライアントの違いはないってことで、
ブロックチェーンは、「P2Pネットワーク」「コンセンサスアルゴリズム」「スマートコントラクト」「偽造防止・暗号化技術」の複合技術なのか
全ノードの台帳情報を全ノードが共有するから、過半数のノードを改竄しないとデータ改竄が出来ない
そして全ノードの台帳情報を全ノードが持ってるから透明性が限りなく高い、と

すごいなぁ、これぞ本当の意味でのネットワークって感じがする
これじゃ紙幣なんか信頼性・透明性で負けてるよ

あとは経済成長に合わせて通貨量を増やせればビットコインが基軸通貨になるんじゃないだろうか?
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:00:24.70ID:zaUjj/sI
>>488
世界の富の総量には必ず上限がある事を考えないとダメだよ
富の総量が増えればビットコイン価格の上限も上がる
それだけ、だから必ず頭打ちになる
0491オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:01:43.47ID:zaUjj/sI
>>489
ビットコインが基軸通貨になるととんでもないデフレになる
でも、シンギュラリティ後の世界はハイパーデフレ世界なので
あながち基軸通貨として間違いではないのかも知れない
それはあと100年経たないと分からない
0493オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:05:34.80ID:zaUjj/sI
ちなみに今のビットコインは初期のサトシ・ナカモトのビジョンとは
離れたスケーリング問題の解決を目指しているからね
本来のビジョンだとただの電子キャッシュで、
スケールはブロックサイズの拡大で対応しようとしていた
今は銀行決済インフラの方にシフトして、ただの金融商品に変わりつつある
ブロックサイズもスモールブロックで対処しようとしている

本来のビットコインのビジョンの継承者はビットコインキャッシュで、
ガチ勢はこっちに移ってる
こっちはビッグブロックでのスケーリングを目指す

どっちが勝つかは分からない
保険で両方買ってる人も居るし初期保有者には配布されたから
基本両方持ってる人が多い
0494オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:06:39.95ID:zaUjj/sI
>>492
そんな事はないよ
今のビットコインもまだまだ上がる可能性があるし、
他の仮想通貨もあるし、通貨として本格的に普及した仮想通貨はまだない
人工知能、シンギュラリティネタもあるし
儲けるチャンスは山ほどある
0496オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:10:03.59ID:zaUjj/sI
さすがに借金は怖いですわ
リスク管理大事
0497オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:18:04.72ID:fayLgFZs
経済が全部ブロックチェーンになったらハッキングされて巻き戻しするから
ちょっと待ってねだとかやってるうちに発電所が謎の故障で停電になって全部パアとか
すぐ無茶苦茶になるんじゃないだろうか。
国ごとにぶつ切りにしておいてハッキングされた国は見捨てて破綻とか
決めて置いた方がいいのでは。
0498オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:19:28.07ID:x+rUutC2
ところで気になったんだけど、通貨って財(商品・サービス)を流通させるための媒体だよね?
価値が上がり続ける暗号通貨って、その流通に、つまり決済に使えるのかな?
結局みんなが死蔵して、実体経済には価値が下がり続ける法定通貨が使われ続けると思うんだけど、
それって暗号通貨が本当に通貨として存在してるといえるのかな?
0499オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:21:56.12ID:zaUjj/sI
>>497
ブロックチェーンも色々種類があるから、
パブリック、コンソーシアム、プライベート
ビットコインはパブリック型
0500オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:24:19.23ID:PqpDMqNu
松田卓也先生の夫人が八千草薫や香川京子みたいな美人でビックリ。

若い頃は映画女優みたいな感じだったのだろう。
0501オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:24:44.02ID:zaUjj/sI
>>498
価値が上がり続ける通貨と言っても、
初期はデフレ通貨で、
最終的には世界の富に上限があるから価格は一定水準で止まるのでは
1枚数億円とかになった後の話だけど
だから強力なデフレ通貨が緩やかなデフレ通貨に変わる瞬間が必ず来る
0502オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:54.71ID:zaUjj/sI
ただデフレ通貨なのは変わらないから、
主に価値の保存に使われるだろうね
手数料が安いから通貨として性能が良いとか言ってる通貨もあるけど
アホかと思う
インフレ通貨じゃないと消費に回すインセンティブが無いから
どっちにしろ高騰すればビットコインと同じ問題を抱える
0503オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:42.69ID:6THLG+hZ
P2Pって脳の構造と似てるんだよね
国は統制を取りたいから中央集権型にしたいんだろうが、時代はどんどんP2Pへ移っていくだろうね
0504オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:31:02.58ID:fayLgFZs
>>498
だからバブルだってだけだと思うんだけど。
0505オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:32:48.94ID:x+rUutC2
>>501
なるほどなー
でも、暗号通貨の価値の上がり方が緩やかになったら、
皆が暗号通貨より価値の上昇が激しいものに乗り換えて暗号通貨の価値が下がっちゃうんじゃないだろうか?
0506オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:33:59.81ID:zaUjj/sI
>>504
そもそも法定通貨でもバブルだから
原価30円の紙切れに1万円の価値があると思ってる時点でどうかしてる
通貨の基本構造はバブル
0507オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:38:20.34ID:zaUjj/sI
>>505
全員が全員移るわけではないからね
0509オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:40:11.12ID:fayLgFZs
>>506
違うよ今の法定通貨は債務通貨だから価値がわりと確かなんだよね。
その分借金してる人が必ずいて、返すために何かを生産してるはずだから
持ってるお金を使ってそれを買えるはずだと思えるので価値が維持されてる。
0510オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:44:07.72ID:zaUjj/sI
>>509
その債務が返せなくなったら破綻するじゃないか
仮想通貨は債務通貨へのアンチテーゼでしょ
0512オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:49:53.98ID:zaUjj/sI
ビットコインはデジタルゴールドとして、
ビットコインキャッシュは初期ビットコイン構想の後継者として生き残って、
法定通貨と本格的に生き残るような仮想通貨は、
ワールドコンピュータ型仮想通貨と結びついて、
それに汎用人工知能なり載せて金融政策出来る仮想通貨として頭角を現すとと思ってる
0513オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:51:49.78ID:zaUjj/sI
>>511
ビットコインはデジタル化した非債務通貨だと思うが
0514オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:52:09.48ID:x+rUutC2
>>506
液体(紙とインク)に気体(中央銀行の信用)を混ぜて体積(紙幣)を増やしたのが通貨バブル
液体(紙幣=中央銀行の信用)に気体(通帳=民間銀行の信用)を混ぜて体積(法定通貨)を増やしたのが一般的バブル
液体(法定通貨=中央銀行と民間銀行の信用)に気体(数値=ブロックチェーンの信用)を混ぜて体積(暗号通貨)を増やしたのが今回のバブル
って理解でいいかな?
0515オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:52:30.57ID:ZbxeiTkW
>>490
例えば月の利権とか、会社の将来性とかそういった物まで含めた全ての富の総額っていくらになる?

どちらかというとこっちの方を懸念してるんだけど、基軸通貨が短期間で変更すると富の局在が起きる
莫大な富を使い切れないくら、しかも少人数が保有することになる
そうすると世の中に出回るお金が減り富の総量以上に富が評価される感じも想像してる
今の経済もそうなりつつあるし
日本もある意味その例だと思うけど、お金が完全に停滞してる
仕方がないから国が無理矢理使おうとしてるけど
通貨が国の管理から離れるとそれすらできなくなってしまう
0516オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 10:59:16.13ID:fayLgFZs
>>510
債務通貨の場合は物やサービスを生産する人がいる可能性の方が大きいので
債務通貨を使って物やサービスを買える可能性が大きい。
採掘通貨は物やサービスを生産する人やAIが必要無い。
だから採掘通貨を使って物やサービスを買えない可能性の方が大きい。
だから採掘通貨ははやらなくなった。
また採掘通貨を法定通貨にしようとするのは人類の知能低下の可能性が大きい
これで完全決定!!
以上。
0517オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:01:36.02ID:PqpDMqNu
>>430
上場でカネ集めできるなら
それで今後は頑張って貰いたい。
0518オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:02:17.72ID:PqpDMqNu
>>492
株式投資が残ってるだろ。

こっちが本命。
0519オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:06:11.02ID:M52OVuuK
新たながんの治療法に期待-理研、がん細胞の接着を回復させる機構を発見
https://news.mynavi.jp/article/20171207-553302/

グーグルの最新AI「AlphaZero」は、3つのゲームで人間を超えた──その実力と「次のステップ」
https://wired.jp/2017/12/08/deepmind-alphazero/

「運ちゃんの勘」を人工知能で。タクシー会社が導入した凄い技術
http://www.mag2.com/p/news/329526

LINEが国情研と次世代AIを共同開発、人材不足に産官連携で臨む
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/120601235/?ST=spleaf

AIや自動化で大幅な効率向上が期待できる5つの職
https://japan.zdnet.com/article/35111587/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0520オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:09:43.67ID:cpiwcnZf
債務通貨の方が信頼があるというのは、

単なる刷り込み情報というより、
脳が無意識に起こす
認知的不協和の修正による思い込みだよ。


普通の人は、
今の通貨が債務通貨だと知らなくても、
通貨を信用している。

債務通貨だから通貨を信用しているわけじゃない。


そして、
通貨は元々は、債務通貨ではない。
採掘通貨が基本だった。
0521オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:10:47.84ID:ZbxeiTkW
>>450で書いたけど、ビットコイン誰も送ってくれないし
ビットコイン買える場所も見つからないし
本人確認はいつになるか分からないし
一番連動してそうなGMO9449を買ってしまった(12月優待で5000円貰えるし)
しかし、まさか、本気でGMOの株を買う日が来るとは思わなかった
0522オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:11:35.18ID:M52OVuuK
今回のAlphaZeroはTPUを5000台も使ったのか...
Googleお得意のマシンパワーゴリ押しw
0523オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:13:16.43ID:x+rUutC2
信用とか信頼とか以前に、爆発的に増加する物資と労働力(機械含む)を流通させるためには採掘通貨じゃ足りなくない?
0524オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/12/08(金) 11:20:19.33ID:cpiwcnZf
>>523

どちらかと言えば
債務通貨の方が足りないな。

現行の採掘通貨は、
計算能力が上がれば、採掘量が増えていくが、


一応、採掘通貨は採掘上限(埋蔵量)が定められている物が多いだろうから、
限界まで掘り尽くしたら終わりになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況