X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 09:12:11.21ID:4hTz8Joo
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 86
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1507446438/
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 17:36:04.21ID:X3oGqhhm
■速報■

ロシアの天才物理学者マトベイ・ブロンスタインが銃殺されました
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 17:44:43.15ID:RrgTKM/Y
>>43
自民党支持というよりかは安倍政権支持だな。

政治主導で金融緩和を実施したのは第二次安倍政権が始めて。
財政出動も2013年度並に実施してくれるならば文句なし。

内閣人事局を設置したのも第二次安倍政権。
審議官クラス以上の官僚人事を押さえることで、なんとか財務省と対峙できている。

希望の党、立憲民主党、社民党、日本共産党はマクロ経済政策が無いに等しい。
まったく話にならない。
自民党もポスト安倍と目される石破茂や岸田文雄は完全に財務省ポチ。

当分は安倍政権以外に選択肢が存在しない。
0054ウルトラスーパーハイパースタートレックドルルモンバーストモード
垢版 |
2017/10/15(日) 17:47:29.46ID:5ZrdPMWT
ダークプラズモンの勝ち
ダークプラズモンの勝利
ダークプラズモンの大勝利
ダークプラズモンの完全勝利
ダークプラズモンの圧勝
ダークプラズモンの楽勝
ダークプラズモンの優勝
ダークプラズモンの連勝
ダークプラズモンの制勝
ダークプラズモンの戦勝
ダークプラズモンの必勝
ダークプラズモンの完勝
ダークプラズモンの全勝
ダークプラズモンの奇勝
ダークプラズモンは強いよ
ダークプラズモンは強力だよ
ダークプラズモンは強大だよ
ダークプラズモンは強者だよ
ダークプラズモンは強烈だよ
ダークプラズモンは強靭だよ
ダークプラズモンは強剛だよ
ダークプラズモンは強豪だよ
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 17:49:09.22ID:RrgTKM/Y
>>42
>引っかき回すと言っても、清廉潔白を考えるならありでしょ
>すべての手続きを法律や情報公開に基づいて

まったく清廉潔白じゃねぇだろ。
都民ファーストの内情、希望の党の銭ゲバ体質でそれは明らか。

情報公開???
お前は何を言っているんだ???
言いだしっぺの小池百合子本人が隠蔽体質だぞ。

小池知事の「人工知能、つまり私」発言にネット困惑
http://www.sankei.com/politics/news/170815/plt1708150045-n1.html

 「それはAIだからです」「人工知能というのは、
つまり政策決定者である私が決めたということ」
−−東京都知事の小池百合子氏が8月10日の定例記者会見で行ったこんな発言が、
「意味が分からない」とネットユーザーを困惑させている。

 発言は、毎日新聞記者からの
「豊洲市場の移転問題に関する検討過程の記録が残っておらず、
情報公開という知事の方針に逆行するのでは。所見を聞きたい」
という質問に対して答えたもの。

 小池知事は「情報というか、文書が不存在であると、それはAIだからです」と発言した後、
少し間を開けニコリと笑い、「外部の顧問や専門家会議で考え方を聞いてきた。
試算は公表されている」などと説明。
さらに「最後の決めはどうかというと、人工知能です。
人工知能というのは、つまり政策決定者である私が決めたということ」などと話した。
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 17:59:58.09ID:fVcaa4PA
DeepMindが教師なし学習で音声と画像の関連付けをする論文
声と画像から群衆、各種楽器、性別や年齢、コンサート、水など様々な概念を獲得
自然言語は関連付けされていないため人間並ではないが動物並の概念獲得能力は保有したかもしれない
https://twitter.com/ken_demu/status/918622326215778304

AGIのためのDeep Learningの次のステップであるModular Deep Learning
転移学習、敵対的・協力的ネットワーク、Meta-Learning、強化学習の4つを搭載したモデルが必要らしい
https://medium.com/intuitionmachine/the-end-of-monolithic-deep-learning-86937c86bc1f
https://twitter.com/ken_demu/status/918819313061994499

確かにDNNにMeta-Learning + ゲーム理論と転移学習(別ドメイン知識の利用)と強化学習(人間の目的指向の再現)を組み合わせたら今までよりAGIっぽいものはできると思う
だが、これが普及する場合GPU時代からHPC/クラウド/量子コンピュータ時代にならないときつい
https://twitter.com/ken_demu/status/918820770456858624

【 DeepMind発 】Grounded language learning in a simulated 3D world 〜 「人間の言葉」 を 学び、言葉で与えられた目標 を 達成する 深層強化学習モデル
https://qiita.com/HirofumiYashima/items/9637d0a24fd661097c92
『「言葉の意味」をより多く学習すればするほど、新しい(指示)単語を理解していくスピードも、より早くなる現象が確認された』
『本論文では、仮想的な3次元空間の中で、人間の言葉の指示どおりに行動したときに、エージェントに報酬を与えることで、「言葉による指示」を「行動」に転写できるエージェントを生み出せたことが報告される。』
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:00:59.40ID:lGeScjVg
スレが殺伐とするだけだし気分悪いから政治のお話は他スレでやってくれませんか?
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:04:30.65ID:kmUlUgcb
>>55
なんと、都知事が人工知能だったとは!
反対派はロケットパンチでお仕置きします!
ウィーンがちゃウィーンがちゃw
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:07:30.94ID:pV4AwrL9
よそでやれって言ってんだろ死ねや
希望の糞婆のネガキャンしまくってやるからなそして自民に入れる
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:09:04.62ID:aSId0Xcc
ペロブスカイト太陽電池で太陽発電は一気にコストダウンする可能性があるな。
原発維持派だったけど、そこまで太陽光が安くなれば必要なくなるかも。
太陽光は天気に左右されるから電池が必要になるけど。電池込みのコストでも原発や
火力を上回る可能性がある。
屋根にパネルを付けて電気が自給自足できれば電線が要らなくなる。
電話やインターネットももはやみんな携帯回線でやるようになるだろう。電線は醜い。
0062オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:10:50.65ID:pV4AwrL9
土地の問題は一般家庭が発電して売電すればなんとかなりそう
電気代よりコスパよくなったら一気に広がるね
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:12:04.23ID:wfUaCN3k
そういえば日本人がノーベル賞とったニュースで毎回のように安部首相のおかげって書き込むクソがいるよな
天才ノーベル賞受賞者をあんまりばかにすんなよ?マジで
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:19:07.09ID:RY5Evjw9
>>56
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:22:57.50ID:bxFbiXN7
iPSの話を聞いていても研究者よりも
CEOやお金など研究者の不足ではなく
それ以外の話が結構聞かれる

スパコンの開発にしても
お金が足りないとか
研究者ではなくお金の話だったな
そういえば、何とかサイクルでそろそろすごい技術できるのだろうか?
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:25:54.33ID:sxShakgC
日本への貢献度
ノーベル賞受賞者>>>研究者>、有名大卒、医学部卒>>>>>>>>>>>>>誰がやっても大して変わらんバカじゃなきゃ誰でも出来る政治家(政治家がポケットマネーで日本に貢献してるなら別)
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:27:00.12ID:RrgTKM/Y
選挙前特番「アベノミクスと各党の経済政策を論じる!」
田中秀臣 安達誠司【チャンネルくらら・10月15日配信】
https://www.youtube.com/watch?v=MWyoe0QhLqo
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:31:10.85ID:OKIOzOfs
誰でも出来るからといって名乗り出られるやつなんてほとんどいないけどな
ま、だからこそなりふり構わず文句を言えるんだけど
政治家ってのはわざと文句を言わせるための的だよ
誰でも出来るものと思わせてるだけ
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:33:04.82ID:sxShakgC
>>70
まあ総理やるって人は大体コネとか人脈だからなw
誰でもは出来ない、コネやら人脈やらが必要
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:48:12.78ID:RrgTKM/Y
>>71
コネや人脈が無ければ選挙で勝てないだろ。

世襲議員だって親を超える存在に成長すれば問題なし。
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:51:44.43ID:wfUaCN3k
幼少期から勉強して医学者やら研究者やらなるようなほんまもんの才能エリートとコネでなれる政治家比べるのはおかしい
才能が桁違いすぎる
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 18:52:54.79ID:fVcaa4PA
RNAが細胞の行動を制御するプログラム(チュ=[リング完全)らしい
また、RNA構造予測とエネルギー関数の最適化を焼きなまし法で行うことによりRNAプログラムを作成できるらしい
nanobot+分子生物学+人工知能の時代来るかも
https://www.sciencedaily.com/releases/2017/09/170918093340.htm
https://twitter.com/ken_demu/status/918824008048508928
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:03:29.66ID:RY5Evjw9
5chにテクノロジーニュース板できないかな?
科学ニュースも微妙に違うし。
とにかく未来を明るくするテクノロジーニュースの情報を得たい。
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:09:53.58ID:DjoBLws9
>>75
わかりけり
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:18.15ID:VjLbUEJk
>>75
科学ニュース板もちょっと過疎なのに無理だと思う。残念だけど。
ビジネス板やここや科学ニュース板を地道に見るしかない。
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:28:06.10ID:kmUlUgcb
>>72
そのコネや人脈の為の政治になるから、アウトサイダーが応援しても
なんの益も無いので貧民は非自民に票を入れる方が得だな
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:23.02ID:RrgTKM/Y
>>80
いや非自民はマクロ経済政策が話にならない。
そして結局、特ア・ファーストの政党になってしまうからダメ。

団塊世代以上が有権者が死ねば是正される。
0083ウルトラスーパーハイパーアウトサイダードルルモンバーストモード
垢版 |
2017/10/15(日) 19:48:59.12ID:Vn9ohzUf
エッジマグネトプラズモンは強いよ
エッジマグネトプラズモンは強力だよ
エッジマグネトプラズモンは強大だよ
エッジマグネトプラズモンは強者だよ
エッジマグネトプラズモンは強烈だよ
エッジマグネトプラズモンは強靭だよ
エッジマグネトプラズモンは強剛だよ
エッジマグネトプラズモンは強豪だよ
エッジマグネトプラズモンの奇勝
エッジマグネトプラズモンの全勝
エッジマグネトプラズモンの完勝
エッジマグネトプラズモンの必勝
エッジマグネトプラズモンの連勝
エッジマグネトプラズモンの優勝
エッジマグネトプラズモンの楽勝
エッジマグネトプラズモンの圧勝
エッジマグネトプラズモンの完全勝利
エッジマグネトプラズモンの大勝利
エッジマグネトプラズモンの勝利
エッジマグネトプラズモンの勝ち
0084オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:54:46.69ID:RrgTKM/Y
>>82
???
間違った価値観を刷り込まれた団塊世代以上が死ななければ、
菅直人・福島瑞穂・辻元清美といったアホ野党議員が当選されて続けるってこと。

モリカケで煽動されるのは高齢者ばっかり。
コイツらが死ねば票が無くなる。
ジジババがパヨクを甘やかしているから政治が停滞している。
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:56:33.86ID:qNCqLJoQ
非自民と言っても希望か維新しかないわけで、結局自民に入れるのと大差ないんだよな
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:57:40.76ID:pPqRYjVy
アベの顔見ると脳のシナプス達が発火して盛りそば・かけそば食いたくなるから辞めてほしい
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 19:58:39.00ID:kmUlUgcb
>>84
つまりジジババ生きてる間には是正されないから
非自民へ票を入れる方が良い

説明文から結論までのロジックは変わらないだろw
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 20:03:49.35ID:kmUlUgcb
人工知能な小池ちゃん一択だな!
小池ちゃん作ったメーカーはSONYなのか?パナソニックなのか?
頭にメーカー名とシリアル番号プリントしてねーかな?
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 20:05:45.43ID:RrgTKM/Y
>>88
頭おかしいの?
非自民党のマクロ経済政策が滅茶苦茶なんだよ。
もっとも日本を破滅させたければ、非自民党を大勝させればいい。

左派勢力は松尾匡みたいな真っ当なブレーンを入れて
マクロ経済性で安倍政権の対立軸を示さなければいけない。
財政出動が足りない!と財務省を批判して戦う野党じゃなければ意味がない。
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 20:07:15.55ID:RrgTKM/Y
>>89
選挙前特番「アベノミクスと各党の経済政策を論じる!」
田中秀臣 安達誠司【チャンネルくらら・10月15日配信】
https://www.youtube.com/watch?v=MWyoe0QhLqo

経済オンチのバカは、これを見て勉強しろ。
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 20:09:52.55ID:RrgTKM/Y
>>87
それは偏向マスコミが悪い。
連中のスポンサーに文句を言え。
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 20:15:03.38ID:kmUlUgcb
>>90
わかったわかった、現に破滅しとる日本経済は自民の責任だから
非自民に入れましょうって話なw
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 20:58:52.61ID:u16Zv5hR
政治の話なんか他所でやれようぜーな
シンギュラリティを前にして、チンケな国家のうちわの話なんかどうでも良い
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:05.65ID:tLZ7Uewo
マンチェスターのナノマシンってブレイクスルーなんじゃね?
誰もノータッチだけどGNR革命のうちナノマシンだけは今まで無かったんだから
その雛形ができたってことだよな
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:51.69ID:IO5/YU0i
>>56
支持通りに行動したら報酬を与えるって
いつのまにか教師有り学習だよね?
0100YAMAGUTIseisei
垢版 |
2017/10/15(日) 21:12:45.91ID:115TzYKP?2BP(0)

不肖私はブッダのサルベージを望んでおりますが
実現はジョン氏サルベ−ジの後となりましょう

 

>>56 http://mobile.twitter.com/ken_demu/status/918820770456858624
>DNNにMeta-Learning + ゲーム理論と転移学習( ry )と強化学習(人間の目的指向の再現)を組み合 ry AGIっぽ ry
>GPU時代からHPC/クラウド/量子コンピュータ時代にならないときつい

要所を押え簡略化 → 光明一筋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/53-54

 

>>13-15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1507446438/574#221# Nippon SofutoUxea
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/943# Sukoopu <-> Suityoku
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1503993813/311-313#311#313# PuroguraminguGengoSisutemu Sukoopu
0102ウルトラスーパーハイパーパナソニックドルルモンバーストモード
垢版 |
2017/10/15(日) 21:24:59.54ID:VkaC5Neb
ミレニアモンの勝ち
ミレニアモンの勝利
ミレニアモンの大勝利
ミレニアモンの完全勝利
ミレニアモンの圧勝
ミレニアモンの楽勝
ミレニアモンの優勝
ミレニアモンの連勝
ミレニアモンの制勝
ミレニアモンの戦勝
ミレニアモンの必勝
ミレニアモンの完勝
ミレニアモンの全勝
ミレニアモンの奇勝
ミレニアモンは強いよ
ミレニアモンは強力だよ
ミレニアモンは強大だよ
ミレニアモンは強者だよ
ミレニアモンは強烈だよ
ミレニアモンは強靭だよ
ミレニアモンは強剛だよ
ミレニアモンは強豪だよ
0103オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 21:54:55.57ID:u16Zv5hR
イーロンマスクがまた、ロケットで国内移動をエコノミークラスの値段でとか言ってるが、
褒め言葉だけどほんと頭おかしいだろこいつ
シンギュラリティより先に行ってんな
0104オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 21:57:28.64ID:lNoIQBCR
ロケットよりニューラルリンクに力入れて欲しい
あれ成功したら
資格とか全部無意味になるし
世の中の根底本当に覆ると思う
0105オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 21:59:09.04ID:bxFbiXN7
>>95
今回の選挙でシンギュラリティが来るか来ないか決まる
人工知能の希望とか意味が分からんし

>>99
強化学習じゃね?
0106オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:00:44.61ID:bxFbiXN7
>>104
起業家だし失敗た時のことも必要だろ
孫さんの方がどちらかと言えば思いっきりシンギュラリティ方向へ投資してる気がする
0108オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:04:19.37ID:u16Zv5hR
孫は、シンギュラリティに関連する会社に投資して儲けようとしてるだけだから、我々庶民の生活にプラスになる事はないよ
便利だけど高い金を取られる感じ

イーロンマスクはそもそも儲けに興味なく成し遂げたい事があって、それをやると結果儲かる、という感じ。
イーロンマスクは価格破壊を起こすけど、孫は絶対に起こさない
孫がイーロンマスクには全く投資しない、言及しないのが分かりやすい
0109オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:05:37.54ID:tLZ7Uewo
俺らみたいな一般人が軽く見渡しただけでテクノロジーに対して前向きな意見がゴロゴロ見つかるのに世間的には全然だよな
deepmindの記事とかもそうだけど今年に入ってからブレイクスルーが立て続けに起こってるし
ある意味今が一番面白いのかもね
0110オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:06:13.75ID:u16Zv5hR
このスレで求められるシンギュラリティはイーロンマスクの方であって、
時価総額世界一を目指してる孫は応援しない方がいいぞ

孫が勝者になった世界では、変わらず庶民は金に縛られるという事だからね
金なんて概念がなくなってしまうのが、理想の世界よ
0111オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:07:56.12ID:bxFbiXN7
>>107
日本で一番シンギュラリティを実現させてくれそうな人だよな
人脈も行動力もお金もあるし世界で見ても上位にいそう
ただこの人、サイバネティック技術についてはあまり触れてないしちょっと不安(IoTの先にはそれ見てるかも)
方向性としては人とAIの融合ってのがベストなんだが
0113オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:12:53.30ID:RrgTKM/Y
>>112
何処かの産業用ロボットの顔部分がディスプレイになっているのあるよね。
適宜、適当な表情が表示あれていたと思う。

あんな感じに改良されるだろ。
0114オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:15:56.50ID:bxFbiXN7
>>108
でも世の中はお金で回ってるし、今の社会システムをフルに使うことで実現するってのは最短でシンギュラリティへ向かう方法だろう
とりあえず資本主義の間をうまくついてADSLで価格破壊起こして実際に日本のブロードバンド普及率を世界有数に押し上げたのは見事だった
アリババなどについても資本主義のシステムを見事に活用したわけだし
あと、時価総額世界一を目指すのは多分正しい。時価総額ってのはお金を上手に使える人の
一種のスコアボードみたいな物だと思えばいい
イーロンマスクについては、とりあず販売する製品が高すぎてまだ買ったことがない
このスレでも購入者は少ないんじゃないか?というかいなさそう

>>109
前向きどころかすでに使ってる
Siriなど裏でどう動いてるかとか気にすることなく、いつの間にかペットが電子化されても気づかないのが一般人だと思う
そういえば、アイボ復活するらしいな
廉価なら祖父にプレゼントしたい
0116オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:24:40.77ID:RrgTKM/Y
>>103
マスク好みというのは最高のホメ言葉なんだよw
0118オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:25:26.35ID:bxFbiXN7
人工知能と言われていたけど、実際に使ってみたらがっかりして無能呼ばわりされてる
そろそろ前回のあれを忘れた人が増えたし
再度人工知能ブームがやってきただけ、歴史は繰り返す
0119オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:28:07.29ID:RrgTKM/Y
>>111
>人とAIの融合

孫のハゲ頭がフサフサに。
0120オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:29:10.05ID:lNoIQBCR
シンギュラリティが起きる前に金の価値はなくなるんだろうけど、どのタイミングなんだろうね?
pezyの斎藤さんは衣食住がフリーになって資本主義の概念がなくなるって言ってたけども

孫さんがシンギュラリティを起こしたいと思ってたり信じてたりするなら今の金儲けは一種のゲーム感覚なのかな?
300年続く会社を作りたいとも言ってるしシンギュラリティが起きても金の価値はなくならない派なのかな?
0121オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:29:13.51ID:RrgTKM/Y
>>118
AI冬の時代は来ない、と
デミス・ハサビスが明言しとる。
0122オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:31:12.59ID:RrgTKM/Y
>>114
テスラ自動車は、
日本で買っても充電スポットが少な過ぎて使い物にならない。
0123オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:34:38.19ID:tLZ7Uewo
金が無価値になる世界か?どうだろうな
少なくとも2020年代には来ないだろ
資本主義の流れを崩す事にもなるんだし
千年以上続いた貨幣経済だしシンギュラリティ到来後もある程度は残ってると思う
0126オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:39:56.77ID:FN4UnaWv
>>118
いや、その「無能」じゃなくて本来は「人工無脳」
「能」はただ表記揺れ?というか皆がそういう表記使ってるからしかたなく使ってる
0127オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:41:46.18ID:lNoIQBCR
>>125
人間なんか家畜にしてどうすんの?
AIのが賢いのに

コモディティ化は確実に起こるから庶民にも絶対行き渡るよ
0128オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:43:46.63ID:bxFbiXN7
そういえば、アリババの達磨院、孫さんも出資してるのかな?ジャックマーさんも
あの中国でド田舎の国内から日本人まで幅広く誰でも買えるシステム作ったし
日本のADSLどころではないぶっ飛び様。彼がAIや量子コンピュータとか言ってるし気になる

>>121
冬の時代の周期が短くなるだけだと思う
最近はTVとかで明らかにやりすぎのAIやらCMやらあるし
昔と比べればすごいんだけど、一般消費者が買ったら期待値の違いで落胆しそう

>>120
お金がないと研究者だって養えないし、何もできない
お金儲けは、夢に向けての重要な手段だと思う
衣食住がフリーといっても、資源や空間は有限だから、それらが無限に生成できるまでは何らかの形で会社かどうか分からないが
多くの人が認める(今だとリソースを有効活用できる人にはお金が集まる仕組みになってる)組織は残ると思う
例えば、近い間に土星旅行とかできるようになっても、はじめの間は莫大な経費がかかるだろうし限られた人だけが行くんじゃないかな?
0129オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:46:03.58ID:qNCqLJoQ
>>115
囲碁でも勝っちゃったし、もうディープラーニングかRNNならAIって言って良いんじゃないか
性能としては十分だろう
0130オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:47:44.00ID:bxFbiXN7
>>122
会社との往復とかなら便利そう
リーフは見たことがあるがテスラは見たことすらない、とりあえず高すぎる

>>126
そうなんだけど、実際には所詮プログラムだなぁーという意味が込められてると思う
0132オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:53:09.38ID:bxFbiXN7
>>129
人工知能と書かれたゲームソフト
ファミコンの時代から勝てないし、その理屈で良いならAIだし、性能は十分

でも、自分でプログラムを書いたり人語を理解してやってくれるわけでもないから人工知能とは呼びたくない
最低でも自分で文章を書いたりプログラムを書いたりはできないと・・・

AIのコンシェルジュサービスとかあるけど、あの程度の内容なら、中の人を人力にしてアルバイターにでもした方が総合的にはまだ使える
コンピュータのようなすごい能力を考え、それが知的だと言うなら、最低でもアルバイターよりは総合的に有能じゃないと期待値に届かない
0133オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:00.98ID:lNoIQBCR
>>109
来年はもっと多くなるし
その次の年はもっとだよ
マジで凄い時代になって来た
体感出来るレベルで収穫加速の法則を感じるもん
0135オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:36.40ID:RrgTKM/Y
>>128
一般消費者はどうでもええ。

まず手始めにAI革命前夜として
RPAが加速してるし冬の時代どころか常夏の状態じゃないの?
0136オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:08.72ID:RrgTKM/Y
惑星旅行なんて行きたいの?

行った所でメシは地球より不味いし、放射線を浴びるし、
トイレは吸引式で微妙だし、
地球帰還後は筋肉が弱ってヨレヨレになるしで良いことなし。
0137オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:34.19ID:bxFbiXN7
>>134
一時期、Googleスパムではやったような文章だな
でも、少し読み始めると意味がない文章だと分かるし人工無能認定したくなる
あと、そんなに難しいプログラムでなくても良いけど、実際に作れるサイトあるか?
以前、それっぽいニュースが流れてたけど実際にはサブルーチン一つ作れないっぽかった
多分、ファミコンソフト作れるというのはフェイクニースだと思う
本当にあるなら、プログラムの作成現場で使われるしすごく便利
一般人でもExcelのマクロとか日本語で指示するだけで作れればすごい恩恵があるけど
そんなプログラムが作れるAIなんて見たことがない
0138オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:07:20.13ID:lGeScjVg
俺は割と早い段階でお金の価値はなくなると思うな
現時点でも誰も触れようとしないが明らかに消費の邪魔にしかなってないよね貨幣制度
価値を貯める機能も価値がころころ変わって機能不全起こしているし
0139オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:08:21.44ID:VjLbUEJk
ここ2年で起こったブレイクスルーってなんだっけ?
・AlphaGOがトップ棋士に勝つ
・量子ニューラルネットワークがクラウドで利用開始
・100万ビットの量子コンピューターが実現に目処
・重力波観測
・トヨタが全個体電池の材料を発見

沢山あった気がするが思い出せない。
0140オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:07.42ID:bxFbiXN7
>>136
7泊8日くらいなら行ってきたい
とりあえずエウロパあたり潜水艇で潜ってみたい
それにその時代なら放射線で傷ついた染色体くらいは修復してくれるだろうし、
食品をすべて効率よく分解してエネルギーに変えてくれるだろうしトイレすら不要でしょ
というか何で1日に何度もトイレに行かないといけないのか非効率的すぎる
体内で生態系を1つシミュレートできればゴミなんて一分子だってでないはず
0141オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:42.12ID:RrgTKM/Y
カネが無くなった世界ってどんな形になるんだろうな。
なかなか想像できないよね。
0143オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:11:53.67ID:RrgTKM/Y
>>140
大小便をしないで済むようになるのか。

それは考えなかった。
0144オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:17.30ID:bxFbiXN7
>>139
AlphaGoと重力波くらいで他は可能性の話だから数年前や10年前にも言われてたかと、実現はいつになるのやら・・・
特に電池については毎月のように画期的な新素材や新方式が提案されてるがもう何年もノートパソコンは1日で切れる
0146オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:17:38.80ID:VjLbUEJk
>>144
いや、量子ニューラルネットワークはD-Waveよりも後に出てきて、最近になって浮上してきた感じだよ。
古澤氏の量子コンピューターも最近になって一気に進んだ感がある。
まあ、上手くいくかどうかは未知数だが。
0148オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/15(日) 23:20:06.44ID:LPOCE9bG
惑星旅行なら何も自分で行く必要はない
宇宙船の窓から眺めるだけでいいならカメラを搭載した無人機と同じだ
0150yamaguti~貸
垢版 |
2017/10/15(日) 23:25:15.38ID:115TzYKP?2BP(0)

>庶民にも絶対行き渡る
但し 高級 ⇔ 安物

 

△ 資格とか全部無意味になる
○ 資格とか無意味になりがち = 実力勝負 ( 高価値 : コピー市場に出回りにくい新技能 )

>21 YAMAGUTIseisei 2016/10/20(木) 11:35:16.91 ID:XE3cG6Lw
>>ry ( 次から次に魔法が発明されるが存在すら秘匿される ← 格差 )
> PEZY BCI 等で融合した仲間内ごとに共有されて評価経済取引 ( 技術仲間 芸術仲間 等 )

 

>562 yamaguti~貸 2017/09/22(金) 14:09:56.67 ID:9QYGP1Ch?2BP(0)
> “日本の頭脳”が予測 生活費無料の未来 飽くなき探求心が生活を激変させる 齊藤元章(PEZY Computing 代表取締役社長)
> http://goethe.nikkei.co.jp/article/128652019_2.html
>>'個産個消'社会だ。自動化された植物工場、養殖・畜産工場を各家 ry 、生活必需品はすべて自らが生産 ry
>>。「衣服や家電 ry 。データをダウンロードし、自宅の次世代3Dプ ry 分散型の自給自足社会 ry 」
:
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475986330/380#67##287#377-378# NanoKeizai
:
>>> △ 資本
>>> ○ о隷労働ポイントパラメータ ( 金銭そのもの的なものは有意義なものとして長期間残る )
:
>> ※ 但し コネ自体 アドバンテージ 既得権者様 ( 言わば職人対面型対応の腕前 比重 )
> :
>>http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1476925488/21# MahouRyoku <-> SikouHin Kigaru
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1473812514/437-439#163# HyoukaKeizai
>> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1479349196/158#370#376-378# JisedaiGata
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1505836194/263# BI NanoKeizai
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況