X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 16:07:18.11ID:qvTpwZNX
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/
0394オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 18:00:29.90ID:+X9yLNk6
ただ癌になるのがわかってるなら近いうちにどうするかを考えとくのは重要だな
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 18:11:11.95ID:xZjbClKA
壁に隠れた人の動きを、影の画像から予測するAI
http://gigazine.net/news/20171010-see-around-corners-with-smartphone/

「Deepgramがディープラーニングを利用する機械書き起こしサービスを無料で公開、データの獲得をねらう」
http://jp.techcrunch.com/2017/10/11/20171010deepgram-opens-up-its-machine-transcription-platform-to-everyone/amp/

人物写真が「ニコリ」と笑いだす技術、Facebookが開発。顔面に動的な表情を付与
http://japanese.engadget.com/2017/10/11/facebook/
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 18:15:35.66ID:wNsQeNNb
>>386
公務員ですらほとんど職がなくなってるのにどーして官制企業ってのの重役とか天下り先だけ、職が残ってんだよw
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 18:25:31.48ID:xZjbClKA
アリババ、研究開発費を2倍超に拡大−AIなどに3年で1兆6900億円
https://newspicks.com/news/2549978

ソフトバンク、米AIソフト新興企業への投資主導−計105億円
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00446203

MIT、曲がり角の陰をスマホのカメラで見通す技術「CornerCameras」--特殊光源も不要
https://japan.cnet.com/article/35108598/
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 18:34:45.04ID:JRecAEw2
>>396
この国は官僚によって成り立ってるからな
自ら潰すとは思えない何かしらの抜け道を作る
役場で働いてるような木っ端役人は首でも彼らは違う
選ばれし者なのだから
0399オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 18:46:53.65ID:CK+kxuj9
>>393
全身に癌が転移して痛みでのたうち回りながら死ぬくらいならハゲて吐き気がするほうがましかもしれない。
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:30:37.52ID:j9HAT1lP
>>398
やっぱり官僚も任期を設けないとにアメリカみたいに大統領と同時に退職
してもらおう、でないと癒着が無くならない
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:48.76ID:QR956haB
最新ニュースは自分もよく貼るし、皆のニュースリンクもありがたく拝見してるが
せめて同スレ内くらいソースが重複してないか確認してほしい。
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:56.23ID:JPkqUqQN
>>380
NVIDIA昨日はこれで株が大幅上昇したらしいけど、ほんとなら3つ並べたらペタ近く行くんだよね
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:48:40.46ID:98Ek3mY/
実際労働から解放されたら何する
俺はとりあえずゴロゴロするけど
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:50:29.28ID:7tZfjTg4
>>408
それニート時代の俺だわ…ゴロゴロしてると体調不良になるから運動し始める
そして健康的になったら元気になって働き始める

恐らく労働ゴッコか体育祭をするようになると思う
0410オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:51:56.52ID:E88UrlkU
ニュースピックスのコメントでも有名大学教授なんかがBIの議論日本もそろそろしたほうが良いって言ってる中で
>>343みたいな無名のタダの一般人のバカが1人だけBIは議論すらやったら絶対ダメってわめいてるなw
しかもその人シンギュラリティについて語ったカーネギーメロン大教授を「この人厨二病?w」ってバカにしてたわw
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:53:35.08ID:JPkqUqQN
グーグルが量子超越性の実現にめど、数カ月内に実証も
https://www.technologyreview.jp/s/57709/google-reveals-blueprint-for-quantum-supremacy/

グーグルの研究者たちが、超伝導ループを使って9量子ビットのシステムを開発することに成功した。
量子ビット数を5から9に増やしたときのエラーの増加率から考えて、この技術で60量子ビットまで拡張可能だと語っており、量子超越性が遠からず実現する可能性が出てきた。
0413オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 19:56:09.27ID:JPkqUqQN
BIは若い時はいいけど、年取って病気がちになるとかなり苦しい生活になるんだよね
0415オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:08:49.23ID:70gdjnap
俺は子供いないからあれだけど
今子供持ってる人ってすげぇ判断むずいな
何を学ばせりゃいいかさっぱりわかんねーもん
英会話塾とか無意味だろ
スイミングやサッカーとかはありだけど塾とかは微妙だよね
0416オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:17:26.59ID:v1bQtH9M
>>415
極真空手とかよさそう。

万が一、北斗の拳の世界になった場合は身一つで生きなければ。
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:23:39.38ID:v1bQtH9M
>>413
公的医療保険は残るよ。
0419オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:33:17.41ID:1NphJqj/
>>413
そりゃそうでしょ
みんなにばらまくって事は、必要もない人にも渡すって事なんだから、必要な人には足りないよ
0420オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:39.88ID:n0VS4usD
ベーシックインカム掲げてる政党あるけどおまえら入れるの?
俺は科学技術を進歩したあとにベーシックインカムをすべきだと思うから
もっとも科学技術にお金をかけてくれそうな自民党へ入れるぞ
0421オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:41:37.41ID:v1bQtH9M
希望の党は総選挙後に消滅するから期待しないほうがいい。
0423オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:42:59.65ID:wbCtxb0g
>>408
ゲーム買って10時間ぐらいやりたい…
0424オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:46:15.02ID:qUYZj4g5
>>415
プログラミングも微妙だよな
やっぱり体力つけるのが一番だろう。
肉体労働の時代に備える。

もしくは、ロボット工学の開発者を目指すか。
0425オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:08.81ID:JRecAEw2
就活終わって半年くらい自由な時間があったが
4ヶ月くらいまでは楽しかったけど
残り2ヶ月くらいは暇が苦痛に感じた
ずっと家に篭ってたのが原因だろうから何かしらアクティブに動くようにした方がいいだろうな特異点後は
VRMMOとか大それた代物があるならそれで代用できるかもね
0428オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 20:55:37.73ID:n0VS4usD
>>426
でも、どこか適切な党へ入れないと科学技術進歩しないどころか停滞してしまう
自民党以外で、科学技術やそれが伸びるためには経済への投資に積極的な政党ってある?
0429オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:01:21.54ID:0Gs20iK7
BIの議論すらしない日本

働き者の国民のおかげで先進国だけど
中身はまだやっぱり
欧米と比べると後進国なんだなあと思う
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:06:46.52ID:v1bQtH9M
>>428
幸福実現党。

公約だけ見れば、幸福実現党がピカいち。

入れないけどw
0435オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:14:22.31ID:v1bQtH9M
幸福実現党の政策経済成長
https://hr-party.jp/policy/economy/

未来産業振興

046新しい成長フロンティアを開拓すべく、
高付加価値の未来産業(航空・宇宙産業、防衛産業、ロボット産業、
新エネルギー開発、バイオ・メディカル分野など)に対し、
10年以内に100兆円を投資し、振興を図ります。

資金の調達方法としては、国債を発行するほか、
官民ファンドの創設による民間資金の活用、政策金融の強化を図ります。

エンジェル投資税制、ベンチャー投資促進税制の拡充などにより、
ベンチャー企業に対するバックアップ体制を増強します。

ロボット開発を推進し、生産性向上とともに、人手不足の解消を図ります。
北海道などを候補地として「空飛ぶ自動車」特区を設け、
先進的な交通技術の開発・実用化を促進します。

047科学技術の振興を図ります。未来産業の創出に向けて産学連携を促進するとともに、
世界をリードする先端研究を実施する大学などへの支援を強化します。

国際標準競争への参画推進を含め、IoT社会の到来に向けた環境整備に努めます。

048日本の防衛力強化、
および宇宙開発に伴って生じる技術・知識の波及効果の創出を念頭に、
宇宙開発に積極的に取り組みます。

有人宇宙飛行の早期実現を目指すとともに、
宇宙ステーションの打ち上げ、次世代ロケット、
宇宙船の開発および宇宙エレベーターの開発を推進します。
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:14:23.62ID:cNQpGsf7
>>410
>有名大学教授なんかがBIの議論日本もそろそろしたほうが良いって言ってる中で
>>343みたいな無名のタダの一般人のバカが1人だけBIは議論すらやったら絶対ダメってわめいてるなw

賛成してる有名大学教授が山ほどいれば、
反対してる有名大学教授も山ほどいるわボケ(例:ノーベル経済学賞を取ったエリック・マスキンとか)。

根本的な話として、
BI導入(最低限生活できる月10万支給)
→単純な労働力が減る
→人手不足で最低賃金が上昇する(金を払わないと人が働いてくれないから)
→賃金の上昇に伴い、物価が上昇(いわゆるコスト・プッシュ型インフレ)
→月10万で生活できていたのが、月15万になる
→財政破たんor働けない人間は死亡

て言うふうに、仮に財源が足りていてもだ現状では最低限生活できる賃金以上に物価上昇するのは目に見えてんだよ。
で?どうするの?壊れた蓄音機みたいにベーシックインカム、ベーシックインカム吼えてるアホどもは?

現状、少なくとも2020年までに本当にこんな状況で導入できると思ってんの?
バカも休み休み言えよと思うわ。
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:17:57.83ID:v1bQtH9M
幸福実現の党首が美熟女。セックスしたい。
0440オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:22:17.50ID:n0VS4usD
>>435
すばらしい公約だな
さすがに議員数0の党までは読んでなかった

だが、432おすすめの幸福実現党だが、君がここに入れない理由は何?
すばらしい公約だけど、入れないの?
入れた方がいいんじゃないの?
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:22:40.93ID:E88UrlkU
>>436
お前ホントのバカだなw
ノーベル経済学賞でBI支持してる人腐るほどいるぞ?ドヤ顔で反対派でもいます−!って言わないでもw
しかもドヤ顔で長文書くなよ、一般人のお前のどうでもいい持論とか全然いらんよ?
お前みたいなバカはBI議論に無理して参加しないでいいんだよ。知恵が無いんだから
知恵のある人達で議論するべきなんだよ。お前の持論聞いて誰が納得するんだよ?
0442オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:28.73ID:cNQpGsf7
>>441
俺の持論じゃなくて、一般的に言われてることだボケ
反論できる知能もないなら喧嘩売ってんじゃねぇよクズ
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:44.24ID:n0VS4usD
>>441
腐るほどって・・・
ノーベル経済学賞受賞者の何割がBI支持者なんだ?
仮に過半数もいたらすでに導入されてる気がするのだが?
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:05.37ID:E88UrlkU
>>442
このバカうっぜえw一般的にムリって言われててなんでノーベル経済学者たちも支持してんだよ?本当の馬鹿かコイツ?
しかも自分から喧嘩ふっかけてきてほんとに正常な人間なのか?
バカで頭も良くないのに議論に無理やり参加するなって言ってるだろ?
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:31.36ID:7tZfjTg4
幸福実現党の議席数0はマジで不思議
カルトの創価、ガイジンが党首の民進党、テロ組織の共産党ですら議席あるのに、なんで1議席もないんだろう
AIはこの問題を解決してくれるのだろうか
0447オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:21.79ID:0Gs20iK7
ノーベル経済学者にBI支持者多いのはニュースで読んだことあるな
頭いい人でBI支持者多い、海外だとね
0448オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:11.56ID:n0VS4usD
>>311
そうはいっても、日本の場合、導入されてから議論が始まる国だからなぁー
世界での競争があるから導入が極端に遅れるというわけでもない
というか韓国が極端に進んでるだけ
日本でADSL言ってた時代に公衆WiFi入ってたりしてた
アメリカやEUですらまだなのに
シンガポールって淡路島くらいのサイズしかないし他にも小さい国家は
まぁ日本で言えば特区みたいなものでいろいろ社会実験がしやすいてことだろ
ETCなども日本より10年くらい先駆けて入ってた気がする(修学旅行でそのうち日本にも導入されると説明された
まぁ実際導入されたらバーがついていて驚いた。シンガポールではバーなしで普通に通過できる)
0449オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:40.31ID:NUN3uvy7
>一般的にムリって言われててなんでノーベル経済学者たちも支持してんだよ?本当の馬鹿かコイツ?

一文字も自分が理解した上で主張してる事柄がないw

要約すると

偉い学者さんが言ってるんだ、すっこんでろ

だそうで、大層優秀な世間知をお持ちの方のようですな
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:29.79ID:n0VS4usD
>>447
マスコミの報道する多いは当てにならない
何割くらいのノーベル経済学賞受賞者が言っているのか気になる
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:38:37.79ID:0Gs20iK7
いや偉い学者さんが言うことのほうが圧倒的に信頼はできると思われる
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:40:55.63ID:n0VS4usD
>>451
東大名誉教授とかワイドショーや健康本を書いてるけど信頼できない
もちろん、多くの偉い人が賛同してるならいいけど実際には数えるほどしか賛同者がいないことが多いんだわ
絶賛販売中とか言われても、絶賛の定義が酷かったり、重版確定とか言われても、そもそも初版が少なかったり・・・
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:42:17.50ID:7tZfjTg4
>>451
基本的にはそうだけど、その裏を書いて金を積んで好き放題言わせるパターンもあるからなぁ
池上彰とか最も信用できないタイプ
0455オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:47:08.42ID:211IzkQe
自民なんかに入れたらせっかくのAIが国民と競争させるためにしか使われない
75まで働けない人生はつまらないとかスローガン作った基地外政党だからなあ
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:48:33.22ID:yVnrdI0K
グーグルDeepMindが移動ロボの技術に進出
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/00140/00019/

専門家の見解:5Gの実用化、予想を超える速さで進む
http://eetimes.jp/ee/spv/1710/11/news037.html

富士通、AI分野向けスパコン受注 世界3位・日本1位相当の性能に
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20171011/404915.html

日本版GPS衛星 受信機の低価格化が鍵 普及に向け正念場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000513-san-sctch

10月16日に重力波に関する大きな発表が行なわれる
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b99c5b1ab7390194bb2e080952b05fa0

アリババ、研究開発費を2倍超に拡大−AIなどに3年で1兆6900億円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-11/OXN1C56S972901

九州大など、次世代半導体リソグラフィで使われる光源の空間構造を解明
http://engineer.fabcross.jp/archeive/171005_kyushu-u.html

日本版GPS衛星「みちびき」4号機打ち上げ成功
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171010/k10011173251000.html
「GPSの位置情報の誤差を現在の最大10メートルほどから数センチに」
「農業機械や建設機械の自動運転、それにドローンによる物資の輸送など社会の様々な分野で新たなサービスが展開できる」
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:52:05.55ID:n0VS4usD
>>455
持論だけど、経済が回りまくれば科学技術は自然に伸びる
例えば最近スマホの成長が著しかったけど消費者がいなかったら伸びない訳だし
それなら、可能な限り多くの人が働ける環境があった方がいいと思う
また、働くのが忙しくなれば、家事などはAIやロボットにさせるようになるし自然と科学技術への依存度が増えるかと
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:04.22ID:RFZL6ctV
>>457-458
明和党一択だべ。
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:44.58ID:lChssXZy
喧嘩はやめよう
俺だけが月に20万ぐらいもらえばみんな満足なんだろ!?
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 21:59:17.52ID:cNQpGsf7
権威主義で中身を語れないアホはマジで害悪だわ。
目先の欲だけじゃなく、せめて理解してから賛成・反対言えってーの。

そもそもBI賛成派の経済学者で『今の経済状況で』導入賛成って言ってる奴がどれだけいるんだよ。
配布方法だって、負の所得税やミニマムインカム、
財源ですら、やれ消費税や、相続税や、通貨発行益や、って意見が分かれてんのに、
全部まとめてBI賛成派ですって、都合良すぎだろ。

言っとくけど俺だって将来的な導入は否定しない。
でも、現状の有効求人倍率が1.5倍、失業率2%のほぼ完全雇用の状況で、
あえて人間の供給を減らす政策とか頭がおかしい以外の評価しようがない。
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:18.99ID:E88UrlkU
>>462
>反対してる有名大学教授も山ほどいるわボケ(例:ノーベル経済学賞を取ったエリック・マスキンとか)。

コイツほんとにバカだなw自分でこんな書き込みしといて
自分は権威主義じゃないと思ってんのか
しかもまた長文で誰も読まない持論展開してるし
なんでコイツいきなりブチ切れてきて長文書いてんだ?
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:48.08ID:RFZL6ctV
今回の選挙では立憲民主党と希望の党が議席を伸ばせば上出来。
自民はほっといても伸びるし、自民(安倍)にお灸をすえる必要がある。
福田も鳩山邦夫も谷垣もいなくなった自民党には何の期待もできない。
安倍の政策に盲目的に従う安倍一強の安倍政党に票を入れるなどありえん。
後進にBIの強烈な反対派のサイコパス小泉進次郎もいるし、
自民党に期待している奴の気が知れん。ただの痛い安倍信者の可能性が高い。
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:07:48.42ID:n0VS4usD
>>465
科学技術への投資が期待できるのがこの党しかないからだよ
某政党は二番ではだめなのですか?とかいってノーベル賞受賞今回逃す羽目になったし(まぁLIGOよりも早く完成させなかった研究者にも責任があるが)
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:09:35.44ID:E88UrlkU
>>465

多分ただの安倍信者だろうよ
>>457>>458>>459見たら自民批判した瞬間に速攻で群がって圧力かけてるからなw
異常だよw
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:10:34.95ID:v1bQtH9M
>今回の選挙では立憲民主党と希望の党が議席を伸ばせば上出来。

伸びる訳ないだろう。
どちらも前回を割り込むと思う。
パヨク政党なんて団塊世代のバカ老人しか投票しない。

就職状況が好転してるから若い世代ほど自民党支持が多い。
0470オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:03.21ID:n0VS4usD
>>468
今のところ、幸福実現党と明和党くらいしか対抗馬が出てないのだが・・・?

自民党以外を薦めたいなら、ぜひ、その政党のいいところを紹介してくれよ
中身ない書き込みをされても困る
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:13:19.32ID:v1bQtH9M
>>440
大川隆法が胡散臭すぎる。
イタコ芸がうざい。
前の嫁を捨てて、
自分より29歳年下の若い嫁に乗り換えたのも痛すぎ。
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:28.68ID:v1bQtH9M
千眼美子とセックス、いや幸福実現党党首とセックスできるなら投票してもいいかなw
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:16:14.32ID:n0VS4usD
>>469
民主党の頃はすべての商品が安かったし、高速道路も無料で日本中旅行しまくった、個人的には天国だったけどな
最近だと海外旅行も当時の1.5倍もかかるようになってるし個人的には今の政権は最悪以外の何者でもない
だが、将来を考えれば、今投資してもらわないと、2045年に間に合わなくなりそうなんだよな・・・
十分に技術が進んだから、民主のような政党が最適なのは間違いないと思う
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:16:37.15ID:NUN3uvy7
>>470
>今のところ、幸福実現党と明和党くらいしか対抗馬が出てないのだが・・・?

なにこれ?
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:22:26.52ID:v1bQtH9M
幸福実現党に票は入れないけど、
美熟女党首のマンコにチンコは入れたいwな〜んてな。
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:27:32.73ID:E88UrlkU
>>449
コイツ痛いなあw偉い学者さんをバカにしてて2chの無名のオッサンの書き込みに完全同意してる時点で知能レベルも底辺そうだなあ・・・
    
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:30.56ID:0Gs20iK7
もう自民党が一番でもなんでもいいから
政治のはなし何十レスもしないで
ここシンギュラリティスレだから
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:56.65ID:n0VS4usD
>>478
高付加価値の未来産業(航空・宇宙産業、防衛産業、ロボット産業、
新エネルギー開発、バイオ・メディカル分野など)に対し、
10年以内に100兆円を投資し、振興を図ります

とある。

現在科学予算は3.5兆円くらいで年0.3兆円ずつ増額してる、ちなみにアメリカが20兆円だから
10年以内に100兆円は多くもないが今の予算と比べれば格段の進歩

ただ、他の施策についてすごいしわ寄せがきて、日本が崩壊しなければいいがw
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:32:47.34ID:NUN3uvy7
>>480

主張したのはコレな

>一文字も自分が理解した上で主張してる事柄がないw

批判されてんのは、どこかの他力本願のおバカさんの知的誠実さだよw

ちゃんと文章理解しようなw
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:37:23.44ID:v1bQtH9M
>>482
長期金利がゼロなんだから起債して投資する大チャンス。
量的緩和も進めると公約にあるから、日銀が市中から買い取ればいい。
今のままだと2年程度で買い入れる日本国債が払底してしまう。
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:39:01.37ID:E88UrlkU
>>483
あぁ、2chの匿名の無名のオッサンを信じないでノーベル経済学者たちの話の方
を俺が信じてるから他力本願だって言ってるのねw
しょうがないでしょ、2chの匿名の言うことよりはノーベル経済学者信じるよ
それを他力本願って言われてもねえw
いいんじゃない?俺はノーベル経済学者信じてるよ、お前は2chの匿名の意見信じてればいいよwおなじくらいの知能そうだし
0486オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:39:44.41ID:NUN3uvy7
>>482
>高付加価値の未来産業(航空・宇宙産業、防衛産業、ロボット産業、

例えばさ、防衛産業って、いつから高付加価値の未来産業になったんだっけか?

箇条書き程度じゃ説明するにも限界があるけど、それを差し引いたって、なんの裏付けもない主張だろなというのはまではわかる

だから、ゴミだよね
小池知事のワイズスペンディングだのと一緒でなんでも言えばいいってもんじゃないでしょ
0487オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:41:24.81ID:v1bQtH9M
>>474
民主党なんて実務能力のない
松下政経塾あがりの口先野郎ばっかりで最悪だった。
今じゃ松下政経塾なんて誰も持ち上げなくなったな。

かろうじて政権運営できたのは、
自民党で揉まれていた人材が居たからだ。
0488オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:44:31.46ID:v1bQtH9M
>>486
幸福の科学はザ・リバティという論壇誌を月刊で発行している。
保守系の論客が寄稿しているんだよね。
それを公約にまとめているから、一見もっともらしく見える訳。
0489オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:17.59ID:NUN3uvy7
>>485

主張したのはコレな

>>一文字も自分が理解した上で主張してる事柄がないw

こう指摘してるのに

>俺が信じてるから他力本願だって言ってるのねw

ちゃんと文章理解しようなw

形而上神学論争でもあるまいに
経済について、信じるなんて表現するのはってのはいったい何を意味してんだろな?

ちゃんと文章理解しようなw
0490オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:08.05ID:0Gs20iK7
だから政治のはなししてるやつは他スレ行けって
じゃまだから。シンギュラリティ系のニュースに一切興味持ってないじゃん
0491オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:05.96ID:n0VS4usD
>>486
引用のさらに引用元を読んでくれ

資金の調達方法としては、国債を発行するほか、
官民ファンドの創設による民間資金の活用、政策金融の強化を図ります。

とある。

現在すでに国債発行(現在と同じ方式で事実上の日銀買い取り)してるわけだから、
同じ方式でするならありじゃないか?
ついでに、科学技術を進歩させるには多くの企業にお金がばらまかれるわけだから
単に株を買いまくる今の方式よりも、多くの人にお金が行き渡り経済が好転するかもしれないw
0492オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:40.22ID:n0VS4usD
>>487
その当時の生活はすごく楽だったけどな
今PC新しいものにしようとして比較してるんだけど円安で驚くほど高い
海外旅行も気軽にできなくなってしまった
0493オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:19.29ID:E88UrlkU
で?お前は俺が持論を主張したらそうだなあって納得するのか?ただの2chの書き込みを
お前はバカだからノーベル経済学者より2chの書き込みに感銘受けただろうけどな
ただの無名の俺が持論を主張してどうすんの?ホントバカだなお前ってw
こういうのはそういう学者達が議論しないと意味ない、お前が信じた2chの書き込みなど糞の約にも立たんのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況