(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 16:07:18.11ID:qvTpwZNX
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ85
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1506697885/
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 16:22:07.63ID:p3lpu1Tb
◆人工知能の開発体制◆
2013年にオバマ前大統領が脳研究巨大プロジェクト「BRAIN initiative」を発表。
Brain initiativeにはGoogleも参加しており、研究で培った成果が、汎用AI開発にフィードバックされる。
2014年に、GoogleはDeepMindを買収する。
と同時に、天才プログラマー且つ神経科学者である、デミス・ハサビス氏を雇用した。
AI開発の指揮を務めているのはレイ・カーツワイル氏である。
彼は「シンギュラリティ」という概念の提唱者である。
GoogleのAI研究所は、本社と全米各地に拠点を置くGoogle Brainと、イギリスにあるDeepMind本社である。

ハサビス氏は「脳の働きは非常に複雑だがコンピューターで再現できないものはないというのが我々の現時点の見方だ」
と発言しており、汎用AI開発に日夜取り組んでいる。

カーツワイル氏は、大脳新皮質をシミュレーションさせる「Neocortex Simulator」の開発に取り組んでいる。

Googleは現在、アレン脳科学研究所と連携して脳スキャンによって生まれた大量のデータを処理するためのソフトウェアを開発している。
2016年の時点で、Googleが管理しているBrainmapのデータ量はすでに1Zettaバイトに達していたという。
集まった知見が、将来汎用AI等のアルゴリズムに展開される。
※ソース※
http://www.fiercebiotech.com/data-management/googl...
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/10/isc2016_...
http://ventureclef.com/blog2/?p=3160

またGoogleは、ドイツのMax Plank研究所とも共同研究を始めており、脳の電子顕微鏡写真から神経回路を再構成するという研究を行っている
http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/11/hotchips...
https://youtu.be/VWdReme_5Vg?t=12m36s
Flood-FillingというAIを使って、イメージから神経のつながりを認識して、脳神経の回路の解析を行っている。
現在は1000μm程度の神経まで追跡できるようになってきており、サイズとしては100μm3程度の囀る鳥の脳に手が届くというレベルであるという。
今後、ネズミの大脳皮質、ネズミの脳全体と規模を拡大し、2019年には霊長類の脳のリバースエンジニアリングを行うという計画である。
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 16:24:13.03ID:p3lpu1Tb
◆トランプ大統領の科学技術政策◆
2017年8月現在、トランプはIT企業との対立を解消へ進めている。
トランプは、IT予算を前年比16%増の950億ドルに増やすと述べている。
https://jp.reuters.com/article/trump-tech-idJPKBN1AN0CY?pageNumber=1
2017年9月、米国立衛生研究所(NIH)の2018年度予算”合計361億ドル”の資金調達が承認された。
http://www.sciencemag.org/news/2017/09/senate-spending-panel-approves-2-billion-raise-nih-2018
前年度比20億ドルの増額で、その内4億ドルが"Brain initiative"に割り当てられる。
◆ピーターティール◆
ピーターティールはトランプの政権移行チームに参加しており、トランプに助言する側近として機能している。
彼は投資家であり、成功を収めた企業に多額の投資をしてきた。
彼はシンギュラリティの概念に肯定的である。
0004YAMAGUTIseisei~貸し
垢版 |
2017/10/08(日) 16:53:40.24ID:m6YnqXSl
>>1-3
>655 yamaguti~貸 2017/10/06(金) 17:57:53.82 ID:3UWn84DK?2BP(0)
>>>279 2019 年
>> 過去スレ : Google MaxPlanck タッグがコネクトーム追従中 ( AI 探索 )
>> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1505836194/12#3#
>> http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/11/hotchips29_google/

>937 オーバーテクナナシー 2017/10/08(日) 14:31:35.36 ID:wSswGBcP
> 竹内薫「AI時代を生き延びる、たったひとつの冴えたやり方:シンギュラリティと『人類』の終焉? その3」
> http://kangaeruhito.jp/articles/-/2220

> 490yamaguti~貸 2017/09/23(土) 19:40:18.20 ID:gJe8GJca?2BP(0)
> ゲーム → 布石 汎用 AI ( AL ) > ( ビデオゲーム基盤 ≒ リアルタイム VM = リアルタイム汎用 AI ( AL ) 基盤 )
:
>> 9 YAMAGUTIseisei~貸 2017/07/26(水) 21:24:58.83 ID:ocMyi4sG
>>> 751 :クタはサイバーパンク好き?:03/06/15 11:16 ID:AVxj6bhJ
>>> 24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/06/14 22:43 ID:S6cGy9tc
>>> 日経マイクロデバイス6月号
>>> 特別インタビュー 久多良木健
>>>
>>> 問)コンテンツ・サーバに関しては、どのようにお考えですか?
>>> 答)コンテンツとしてソフトや知識、AI(人口知能)を提供していく
>>>   可能性があると思います。そのためにはケタ違いの処理能力が必要
>>>   で、既存の技術では実現できません。ぼう大な処理能力を持つ脳細胞
>>>   CELLを世界中でつなぐことによって'知能'を形成します。
>>> 問)いつを想定していますか。
>>> 答)2005〜2015年です。2015年になるか、2020年に
>>>   なるかは、2005年前後から始まるAIの開発にかかっています。
>>> -----------------------------------------------------
>>> 久多良木氏、現在の関心は人工知能にありそうです。
>>> いったい、どこに向かうのかSCE。
> http://google.jp/search?q=/PLAYSTATION9/&;tbm=vid
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:36.83ID:WZs5987l
シンギュラリティで人生一発逆転狙ってるニート君たちへ

ありえねーからwww
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 17:32:55.61ID:vQF/thf7
「実際に空を飛ぶ機械が、
数学者と機械工の協力と不断の努力によって発明されるまでには、
百万年から一千万年かかるだろう。
−1903年、ニューヨーク・タイムズ(※ライト兄弟初飛行の数週間前に掲載)」
0007yamaguti~貸
垢版 |
2017/10/08(日) 17:38:42.92ID:m6YnqXSl
>289 yamaguti~貸 2017/10/03(火) 22:20:54.90 ID:wyLV9gez?2BP(0)
> 特異点到達に必要なのは
>
> × 人間を越える AI ( AL )
> ○ 人間を知能面だけでも一応越える AI ( AL )
>
> → 超強力版弱い AI でも ( 一まず ) 良い ( 松田先生 , OpeKo )
> p://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/533

>814 yamaguti~貸 2017/10/07(土) 21:58:19.30 ID:ziH696dX?2BP(0)
:
> >>637-655 >>515 >>527 >>738
> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/678#519#287#354#
>>24 名前:yamaguti~貸 E-mail: 投稿日:2017/09/14(木) 18:09:11.54 ID:0i4loNv/ BE:138871639-2BP(0)
>>306 yamaguti~貸 2017/09/13(水) 18:21:36.63 ID:sCwT6skx?2BP(0)
>>>>>> 2024 年以前シンギュラリティ 可能性大 ( 中国 ? 超絶莫大予算 × HTM 等 )
>
> >519 :yamaguti~貸:2017/09/16(土) 08:35:34.44 ID:0o1Jm2q0
>>中国 曲りなりのシンギュラリティ 最短 2019 年
>
> >678 :yamaguti~貸:2017/09/18(月) 10:29:23.30 ID:PLHxyKzg ?2BP(0)
> :
>> 曲りなりシンギュラリティ : 不要 ヒト脳並
>> ( 制限付又軽量版 言わば逆アルツハイマー的設計 言わばサバン症候群的挙動 >306 >>519 )

>145 yamaguti~貸 2017/10/05(木) 13:50:49.84 ID:Mw10xW3l?2BP(0)
:
>>> >482 自然言語解釈
>>> DeepMind 又カーネギーメロン大が最近達成した
>>> 3D ゲーム環境内疑似コマンド限定接地の仕組を多重化すれば可能 ( 強力版弱い AI )
>>>
>>>DeepMind : DNC のスロットベーススロットをスロットに見立てる等 ( 下手すれば 2018 年にも目鼻 )
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 18:11:33.35ID:3TJ35pdj
誰か、AIのアルゴリズムの売買サイトのURL知ってたら貼ってくれ
あれ凄いと思うんだよね
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/10/08(日) 18:50:37.11ID:7FjeDzfT
1000get
0011yamaguti~貸
垢版 |
2017/10/08(日) 19:17:39.45ID:m6YnqXSl
>22 オーバーテクナナシー 2017/07/03(月) 21:16:59.51 ID:nldG1z1g
>http://mobile.twitter.com/OtOkOIV/status/881188033952796674
>> 放送大学やばいでしょ
>> 締めの言葉
>> 「その時人類は、役割を終えることになるでしょう」
>
> ワロタ。放送大学尖ってるな。

> 23 オーバーテクナナシー 2017/07/03(月) 21:43:44.66 ID:rECx5Cki
> >>22
> 放送大学やるなw

> 26 yamaguti~kasi 2017/07/03(月) 23:44:40.68 ID:+iEtoBTm
> 旧人類 苗床
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1504999631/336# AL InotiDuna

 

>>7
>>>> >482 自然言語解釈
>>>>DeepMind : DNC のスロットベーススロットをスロットに見立てる等 ( 下手すれば 2018 年にも目鼻 )

目鼻 → 1 年以内 ? 一まずの変革完了 ( ≒ 曲りなり特異点 ? ) → 1 年以内 ? 接地構造手直し完了 ( ≒ 特異点 ? )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況