ヤフーオークションから来ました。
商品の説明で理解できない部分がありましたのでこちらでご説明頂ければと思い、書き込んでおります。

>「一緒にご飯を食べる」、「一緒にネットサーフィンする」など、オタクの皆さんにとっては嬉しい、「人と一緒に生活すること」を主目的として開発された女の子です。
本製品は「エクスト」という先進的な概念製品です。タイトルに記載している通り、ドールでもなければフィギュアでもありません。
エクストは、ドールやフィギュアとはかなり異なる製品です。
エクストは、「人間と一緒に生活する」為に機能が特化しており、その点でドールやフィギュアなどよりも優れています。

このエクストという商品には何かを食べるようなギミックやネットサーフィンの補助的な機能(例えばBluetoothとマイクが内蔵されていて話しかけると検索ワードとして認識してスマホやPCと連動)が組み込まれているのですか?
もうひとつ、ドールやフィギュアとは異なる製品とのことですが、一体どう異なるのですか?
一般的にドール=人形であり、人の形に作られているけれど人ではない造形物などを指しますよね。
また、フィギュアとは人物や動物やアニメのキャラクターなどを模した造形物を指します。
その意味ではこのエクストという製品も人の形を模した造形物であるからにはドールやフィギュアの規範から外れないと思うのですが。
さらにはドールやフィギュアとは異なると書いておきながらヤフーオークションのドールカテゴリ、フィギュアカテゴリに出品されている矛盾も理解できませんでした。
こちらに来ればそれらの情報がまとめられているのかと来てみたのですが正直さっぱり意味が分かりません。
よろしくお願いします。