X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ77 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/18(火) 22:35:30.44ID:iqknn5uZ
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ76
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1499583677/
0766オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/24(月) 23:49:51.10ID:xq9SE05x
スマートリングで検索したら思ったより製品の品質が進んでた
未来だなぁ
0767オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 00:02:53.81ID:Y9ENwwei
>>764
赤の他人に飼育費出させようとか反吐が出る、自分で救いに行けよ
こちとら、祖父を病院に連れて行くだけでも大変なのに、祖父ちゃんは発熱で更に大変だし(マダニを運んできた猫が憎い)

そんなに猫を救いたいなら、とりあえず自分の住んでいる地域の保健所のHPを見てみればいい
常に飼い主を常に募集してるわな
0768オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 00:13:57.38ID:kyICDzwd
これからもがんばるニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ

http://jpstore.dwango.jp/image/cats/head/IMG_4004_s.jpg
0769オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 00:17:47.38ID:EUoZIdC3
>>768
グロ
0771オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 00:20:11.87ID:IiZ/hwDi
>>767
爺など寿命だわ。

猫さま>∞>爺
0772オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 00:21:06.99ID:IiZ/hwDi
>>768
悪質だにゃ。
0775オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 00:33:11.11ID:fpp40WhC
【AI関連ニュース 一覧】

AI時代突入でも意思決定は「人間」…第4次産業革命で経営者に必要とされる能力とは
https://roboteer-tokyo.com/archives/9705

「人間は自動車よりドローンの騒音にストレス」NASA研究…普及には騒音対策が必要
https://roboteer-tokyo.com/archives/9727

2度目の事故でテスラ「オートパイロット」が再び物議…マスクCEOは誤作動を否定
https://roboteer-tokyo.com/archives/9748

「ちょっとだけ移動して」…抽象的な言語を処理するロボット・アルゴリズム登場
https://roboteer-tokyo.com/archives/9724

「第4次産業革命は幻想」…米有名経済学者”技術楽観主義者”を批判
https://roboteer-tokyo.com/archives/9738
0777オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 01:07:29.47ID:IiZ/hwDi
>>776
蛇肉と猫肉を食材にした龍虎鍋というのがあるらしい。
0778オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 01:09:33.86ID:w49qvXxk
>>773
これだよこれ。もうモニタから飛び出して
手足を持ったロボットに記号を理解させる段階に
googleなら入れると思ってた。
0782オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 03:09:15.26ID:jg3/JwID
Lyft、自動運転事業部「Level 5」を立ち上げ - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1707/24/news063.html

日本人の「住まい」は5年後から大激変する | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/amp/180679?display=b&;amp_event=read-body

Webゲーム技術シェア、Flashが半数割れ - Mozilla | 企業IT | マイナビニュース
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/07/23/097/

トヨタ、20年代前半にも一般道の自動運転実用化 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO19174960U7A720C1I00000/

乗り逃げ率9割以上……中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産(要約) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1707/24/news054_0.html

ヤマト運輸、DeNA、LINEが描く「再配達ゼロ」の未来 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/amp/17046

VW、部分自動運転を欧州で導入…加減速とステアリングをアシスト | レスポンス(Response.jp)
https://s.response.jp/article/2017/07/24/297787.amp.html

農・鉱分野にも自動運転の波 無人ダンプに自律航行船……課題は価格 (1/3) - ITmedia エグゼクティブ
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/spv/1707/24/news061.html
0783オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 04:19:11.06ID:tf2dTtEf
心配になったけど、皆ちゃんと仮想通貨買ってるか?
これが実質的な新世代のベーシックインカムだぞ?
0784オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 05:17:06.34ID:c4yLXq8j
驚異の「ゲノム編集」技術で市場は2025年に1兆円
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20170719/biz/00m/010/019000c
『藻類が作る油分の量を20%から40%に倍増させる方法を発見。藻類が作るバイオ燃料を化石燃料に代わる新たなエネルギーにするための共同研究の一環で、藻類の遺伝子を改変したという』
0785オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 05:34:16.46ID:Yvz+c9dH
仮想通貨はもうとっくにユダヤに支配され暴騰暴落で振り回されメチャクチャにされてるところだよ
親シンギュラ通貨みたいなイメージだなんてとんでもないw
FRBが実はロックフェラーの私有物であるのと同様に
カネを刷る権利を持つという事のウマミを知り尽くしてるユダヤは
表向きは企業間取引向けというイーサリウムという仮想通貨を育てている
少々乗るならコレだ
そして人間の業の深さと少し遠のいたシンギュラを恨むのだw
0786オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 05:50:56.70ID:tf2dTtEf
>>785
何も理解してない陰謀論でワロタw
暴騰暴落は市場が未熟だから起こってる現象だし成熟したらこんなボラは無くなる
イーサリアムはただのオープンソースプロジェクトだ
0787オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 06:14:33.72ID:CpMEZJEs
【人間】安倍首相、「人づくり革命」などで持続的成長目指す考え
0788オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 06:20:59.92ID:xn1BdeIU
ユダヤの恐ろしさを何も知らんアホやw
数兆あれば700種の仮想通貨全てを買い占めることができる
ユダヤは5京円も持ってる
巨人が大腸菌を踏みつぶすようなものw
0789オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 06:23:36.71ID:tf2dTtEf
ならなんで今買い占めないんだよ
はい論破
0791オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 06:36:30.04ID:xn1BdeIU
やっぱ何も理解してねえじゃんw
人々が儲け話に釣られて出した余剰のカネを巻き上げる事が最終目標なんだから
暴騰を演出しジリ上げで集まってきたカモを暴落で突き落とす
釣られて買う奴がいなければいくら暴騰させても利益はゼロなんだよw
0792オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 06:40:23.86ID:IiZ/hwDi
AI時代突入でも意思決定は「人間」…第4次産業革命で経営者に必要とされる能力とは
https://roboteer-tokyo.com/archives/9705

アンダーソン経営大学院は、スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー校)とともに、
米国西部の代表的な経営大学院として認知されている。
そのアンダーソン経営大学院で代表を務めるオリアン院長は、AIはデータを処理・生産する役割において人を上回るかもしれないが、
最終的にデータから企画を生み出したり、意思決定を行うのは人間の役割であり、
価値と目標設定、インスピレーションの共有、意思疎通などの主体は機械ではないと強調した。



ポジショントークの典型例。
経営者がAIに代替されるなーんてビジネススクール院長が言える訳ねぇよ。
0793オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 07:21:42.76ID:CpMEZJEs
■厚生労働省 ニートの実態および支援策に関する調査研究報告書

・あなたの家の暮らし向き
「ふつう」47.1%、「やや苦しい」28.0%、「やや余裕がある」10.8%、
「非常に苦しい」8.9%、「余裕がある」3.3%であった。
「連続一か月以上就労した経験」のある者は79.0%。
その就労経験回数は平均2.6回である。
経験した職種は「サービス職」「生産労務職」「営業販売職」が多く、
その雇用形態は「アルバイト」であることが多い(のべ雇用経験の64.4%)。
全体としては熟練を要しないアルバイト就労が目立つ。
なお一週間未満の就労経験は、全体の44.1%に見られた。

・ニート状態にあることに精神的な負担
「仕事をしていないとうしろめたい」82.8%、
「社会や人から感謝される仕事がしたい」82.5%、
「仕事をしていくうえで人間関係に不安を感じる」80.9%、
「どこでも通用する専門技能を身につけたい」80.4%であった。
80%前後がニート状態であることを「うしろめたい」
「世間体が悪い」と感じており、
ニート状態にあることが精神的な負担になっていることがうかがえる。
0794オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 07:25:54.27ID:CpMEZJEs
もしプレ・シンギュラリティ到来しなければ、
氷河期世代の多くがナマポ対象者になってしまう。
その額、年間20兆円とも言われている。
団塊死後に連中は大票田になるから将来何らかの救済処置は必要になる。
もし何の手当てもなされない場合、
ある種の棄民と化した氷河期世代は、社会に対してキバを剥くから楽しみにしてろよ。
食い詰めて何の希望も無い氷河期世代は、女性・子供・老人に襲い掛かる。
自分の家族友人知人が凶刃に倒れるのだよ。
こういう治安コスト増大という点も見逃せない
このようにプレ・シンギュラリティが幻となれば、
氷河期世代を筆頭に全世代が何らかの形で不利益を蒙り不幸になる。
もはや一連托生なんだわ。
俺、働いているから関係ねぇもんじゃ済まされない。
ナマポ予備軍がワンサカ居るんだよ。
今はまだ親世代が健在で何らかの援助がある。
親世代の逝去後、本当の地獄が始まるからな。
徒党なんて組まないよ。いわゆるローンウルフ型。
池田小学校の宅間、秋葉原の加藤、相模原の植松。
ああいう類のシリアルキラーが日本全国で猛威を振るう。
うわあああああ。
0795オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 07:26:15.51ID:/IbFqHQJ
技術的失業の話でよく自動運転からの運ちゃんの話になるけど
多分自動運転より早く技術的失業はぽつぽつ起こるよね?(起こってるよね?)
ボリュームが小さかったり、正社員じゃなかったりで
それほど大きな話題にならず、自動運転の段階くらいで
社会問題として顕在化する感じになるのかな
0796オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 07:40:00.66ID:VSjxH3tb
______________________
|  ((//////////.,,、、,,,   )(   ,,,,,,、、、ヾノノノノノノ  |
|  ノノノ.((((/////ノ.  ヾ゙ゝ // ./''"    ノノ((((((ノヾ  |
| ノノノ///////ノノ.∠ ●ヽ     /●`ヽ、 ((ヾヾヾヾ), |
| ((((((((((///.   ` ー~ ` | |  `ー ´   |ヾヾミミヽ, |
| ((((((((((/ r.|      .,,.- l  l 、      .|^/))))))),   |
| ((((((((((.\_|     / ( (._) )\    |/)))))))))  |
| ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ,   |
| λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ,  |  こ の 、 ハ ゲ ー ー ーっ !
|  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ     |
|  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ ,       |
|    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \ '        |
|    / ヾヽ     \```ー.´´/       \      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   | ̄ ̄彡⌒ ミ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    ̄ ̄(´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
     (   つ━ ピッ!
     とと__)
0797オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 07:50:44.60ID:tf2dTtEf
>>791
な、なにも理解していない……
金を巻き上げることなんて目標にしていないよ
永遠に値上がり続けるよう周辺インフラを整備してそこからさらに正のフィードバックによる
ネットワーク効果が働き続けるようにしてるのが仮想通貨
陰謀論に固執して仮想通貨を過小評価してるな
だれうま
0798オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 08:11:46.00ID:HnyhpNLg
>>794
到達しなければ、それで済むのか?
到達したら氷河期どころじゃないぞ。とんでもない量の失業者が出る
0799オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 08:22:06.66ID:Yvz+c9dH
そんなにバラ色未来なら全財産はたいて投資すればいいだろう
そう思わされてる所がすでにユダヤにカモにされてるってのw
0800オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 08:41:15.37ID:tf2dTtEf
さすがに全資産は突っ込んでないがかなりの資産比率で買ってるよ
薔薇色の未来しか見えないからな
0801オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 08:51:08.99ID:tf2dTtEf
トヨタ、全固体電池搭載のEV発売へ 数分で充電、22年国内
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017072502000061.html
 トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を
二〇二二年にも日本国内で発売する方針を固めた。
現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。
車載用では世界初の実用化になるとみられ、EV開発で欧米メーカーが先行する中、革新技術の導入で巻き返しを図る。
0803オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 08:59:04.27ID:tf2dTtEf
水素なんてなかった。いいね?
0804オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 09:06:00.59ID:saRtVZE8
ボーイング、完全自動運転のジェット機を開発へ──でも「ほぼ自動」は、すでに実現している
https://wired.jp/2017/07/25/boeing-autonomous-plane/
ボーイングはパイロット不要で自律飛行するジェット旅客機をつくろうとしており、2018年には本物の飛行機でテストを行う予定だという。
しかし、実はいますでに飛んでいる飛行機も、ほとんどはロボット操縦なのだ。
0805オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 09:08:30.94ID:CpMEZJEs
【配送】ヤマト、アマゾンに1.7倍の運賃値上げと総量抑制を要請か
0806オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 09:41:02.98ID:IWG1cu0d
>>801
2000年代のリチウムイオン電池しか知らない世代にとってはほとんど魔法に感じられるんだろうなぁ。
0809オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 10:04:57.60ID:IWG1cu0d
>>807
トヨタ、20年代前半にも一般道の自動運転実用化 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO19174960U7A720C1I00000/

一般道での自動運転車は高額になるため高級車となる「レクサス」ブランドが有力になる。
自動運転システムの低コスト化、小型化もあわせて進めることで量販車にも技術を広げる。ドライバーが運転する機能をしっかり残し、自動運転モードなどを選べるようにすることを想定する。

 20年ごろに高速道路などでの自動運転技術を搭載した市販車を投入する方針で開発を進めている。

 トヨタは現在、自動運転技術については慎重な姿勢を見せている。
「高度運転支援技術」と呼ぶものの、「ライバルが足元で採用している自動運転技術を現段階でも上回っている」(幹部)。
米テスラなど自動運転機能で事故を起こした例があるうえで、自動運転のレベルについても世界的に議論が続いている。トヨタはこうしたルール、制度整備をにらみながら商品化する。
0810オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 10:08:11.81ID:tf2dTtEf
トヨタはもうダメかと思ったけど、首の皮一枚で繋がりそうだね
0812オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 10:24:39.50ID:THZVdTFW
2022て気が長いw
先日の固形電池の研究を発表した教授のほっぺたをありったけの札束でひっぱたいて
とりあえず株価対策で発表したように思うが気のせい?w
0814オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 10:45:39.46ID:saRtVZE8
全固体電池の実用化が加速か:
安価で汎用的な固体電解質材料を発見
http://eetimes.jp/ee/spv/1707/25/news030.html
東京工業大学の菅野了次教授らの研究グループは2017年7月、全固体リチウムイオン電池の実用化を加速させる可能性があるという新たな固体電解質を発見したと発表した。
0815オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:07:49.70ID:qp4kr70c
おれは宇宙の謎とかこの世の真理をAIにいつか解きあかしてもらいたいと思ってる。人間にとって得体のしれないものがすぐ地球の外に果てしなく広がっていると考えると気持ちが悪いじゃないか
0816オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:14:55.64ID:CpMEZJEs
【健康】高学歴ほど低い「病気リスク」…収入は関係なし 米大調査
0817オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:17:04.46ID:NJnpe1lj
>>812
数分でフル充電て家庭じゃ無理だから
電気スタンドが全国展開で必要。
2020年までだってそれできるんだろうか?
0818オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:19:44.40ID:pP/X+yik
>>817
水素と違ってスタンドの維持費は安いし
浸透は簡単では?
テスラ筆頭にドイツ御三家も参入してるEV業界なんだしスタンド自体の敷居は低いと思うけどな
0819オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:27:47.97ID:reioaXbt
>>754

その入力と出力の間にある
関数を自動的に探してきて、

全体最適化するプログラムを、

このスレでは汎用AIと想定してるけれど、
まあ、中二病と言われても、
現時点では、しょうがないだろうね。

>関数をランダムに改変し淘汰に正解をゆだねるしかないのでは
>人間の脳もそうして進化してきたんだし

それに評価関数をつけて、
仮想空間にぶち込むってのは、
近いことを、ディープマインドがやったけど、

完全ランダムな関数にしたら、
組み合わせは無限大になってしまうから、

当たりを付けた雛形になる関数を用意した方が早い。
ただ、それだと強いAIにはならない。

この辺りのジレンマを考えると、
商業ベースは当分、
弱いAIでやってくんだろう。

ただ、いずれにしても
弱いAI、特化型AIによる技術的失業は止まらない。
0820オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:30:44.23ID:Y9ENwwei
>>783
仮想通貨なんて色々あるし
運営者の都合で停止したりもするし
現行通貨とどう違うの?
今回も大混乱してるじゃん
0821オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:33:42.30ID:NJnpe1lj
>>818
水素の常温常圧液化技術かなんかができていて
ガソリンとすぐ置き換えられて、それ使う
水素エンジンのセルモーター用のバッテリーが
数分で充電できるだけだったりして
0822オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:35:28.97ID:Y9ENwwei
>>795
ただ、年々求人倍率は上がり
最近では正規雇用にまで波及してきてるし
その自動化を打ち破る勢いで人材難だからなぁー
現実派なんか反対方向へ行ってる気がする
国策としても、引退している人や定年を法律で伸ばしたり移民に頼ろうとしてるし生じ高齢化に機械化が全然追いついてな
0824オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:43:40.95ID:Y9ENwwei
>>801
これ自動運転実用籠の話だし
来年発売ならまだしも、トヨタにしては偉い未来のスケジュール発表だし、
ポジショントークやコンセプトモデルを真に受けて地元紙が記事にしたようにしか見えない
0825オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 11:49:29.70ID:Y9ENwwei
>>817
過程の、電線に流れる許容電流をあげれば良いだけじゃないのか?
それに家で充電するなら、一晩おいてても良いだろうし
ただ、問題はそんな魔法のような電池が本当にできるのか?

オリンピックがシンギュラリティの試金石になると言われてるけど
まだまだ原理の発見程度で実用化については全く目処すら立ってないんじゃないだろうか?
0828オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 13:46:38.50ID:IiZ/hwDi
>>822
人手不足がまず起きないことには自動化機械化のインセンティブは発生しない。
0829無職
垢版 |
2017/07/25(火) 14:10:32.13ID:TblMn0nf
目の前の闇掻き分けFind it
遠回りしても誰かが惑わせても
常識脱ぎ捨てHigher
見えてくるはずさ繋がり合うCrazy days
たどり着いたその先には 隠されてる
そう本当のやさしさ 掴もう真実のJust one
マボロシじゃなくて 追いかけるのさ
I'll be with you... I'll be there for you...
0830オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:14:21.67ID:reioaXbt
仮想通貨に関しては、

現状、株式やGOLDと基本的に変わらない、
単なる金融商品に過ぎない。

上手く、尻馬に乗る事ができれば、
個人レベルで儲かるかもしれないけれど、

金融商品の取引は、
基本的にゼロサムになってるから、

誰かが儲かったら、
その分、誰かが損をしている。

仮想通貨自体は、
プラスサムが成立する通貨だけど、
取引のベースになる、
法定通貨がゼロサムになっているから、

その仕組は変わらないし、
狭い市場だと、コントロールもしやすい。

まあ、つまり、
今回のビットコインのような場合、

運営側が、迂回ルートで空売りを仕掛けてから、
お家騒動を起こせば、

マッチポンプ的に儲けることも可能。
その場合の被害者は誰なのか?
は深く考える必要もない。
0831オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:18:50.25ID:reioaXbt
ビットコインを投機的に扱っている人間は、
ビットコイン自体を集める事を重視している訳ではない。

ビットコインの売買によって生まれる、
法定通貨ベースの
差益が欲しいわけで、

ビットコイン自体が欲しいわけじゃない。
0832オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:27:19.79ID:95gPBC8+
>>828
介護 保育 運輸 土木・建設
0833オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:27:29.99ID:reioaXbt
ビットコインなどの仮想通貨と、
一般的な通貨との違いは、

債務通貨であるか?
と、
法定通貨であるか?

の2点になる。

ビットコインなどに代表される、
通常の仮想通貨は、
採掘型になっていて、

一般的な通貨と違って、
掘り当てたら増えるという仕組みになっている。

それに対して、
一般的な通貨は、
銀行が借金を融資する際に発行されている、
債務建てされた通貨になっていて、

根本からして違う。

一般的なものは、
誰かが銀行から3000万円借金して、
家を立てたら、
3000万円分の通貨が発行されると言うのが、

通常の通貨発行になる。
0834オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:32:31.65ID:reioaXbt
ちなみに、

この市中銀行によって行われる
マイホームローンなどの融資が、

預金通貨発行になっていて、


財布に入っているような、
現金通貨の発行は、

日銀が、市中銀行から国債を買い取った内の一部から
発行されるようになっている。

形式的には、
政府が日銀に対して返済を約束した債務通貨になっている。


現金通貨と、預金通貨の割合は、
通常の資本主義国家の場合、

1:9位の割合になっていて、
預金通貨の方が、圧倒的に多い様になっている。
0835オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:32:33.40ID:Y9ENwwei
>>830
株式やGOLD、通貨とは全然違うだろ
株は会社を分割保有するわけで利益を生む物を持っている
GOLDはそれ自体に価値があるし、産業や貴金属として日常的に使われている実需がありそれが価値の裏付けになる
通貨については国家が商品を買う場合には効力があることを補償してるし税金などを払うことができる、政府の裏付けがある

その点仮想通貨は何もない
更に、今回のように運営側の不仲で通貨が使えなくなるリスクがあるし恐ろしく脆弱では?
0837オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:37:44.81ID:reioaXbt
法定通貨というのは、

預金通貨を含まないという定義をされる事も、
多いけど、

便宜上、
納税、決済、銀行への弁済機能を持っているため、

預金通貨も、
オレは法定通貨と呼んでいる。

用語の解説的には、
預金通貨を法定通貨に含めていない説明があったとしても、

マネーストックなどの、
通貨量を計測する際には、預金通貨は通貨として、
計上されている。
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:39:24.95ID:reioaXbt
>>836
ビットコインなどの採掘通貨は、

発掘上限が決められてるものが多いよ。

実際に、発掘上限に到達したら、
追加、埋蔵するのか?どうかは知らないけど。
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:42:22.45ID:reioaXbt
>>835
>株式やGOLD、通貨とは全然違うだろ

だから、今の仮想通貨には大した意味は無いって言ってるんだけどね。

>その点仮想通貨は何もない

株式やGOLDに価値を置いているのも、
人間の勝手な、価値観に過ぎないけどね。
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:47:07.63ID:a/NjIdLl
>>832
介護、保育の人手不足は、市場原理とは関係ない理由で起きてるからなぁ。
今のままだと、幾ら人手不足が続いたとしても「自動化で受入人数大幅UPを目指そう」
なんてインセンティブは働かないだろうね。
0841オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:51:49.50ID:reioaXbt
通貨に求められている機能というのは、

ほんらい、
決済、公明性(偽造ができにくい)

の2つの機能であって、

通貨に希少性のあるGOLDなどのを求めたのは、
偽造ができにくい、劣化が起きにくいという、
付加機能から、金が使われる事が多いだけで、

実際、日本でも、
米本位などで、金属以外の農作物を、
納税に使える法定通貨としていた。

ちなみに、
この例で有名なのは、

タリースティックで、
棒切れを、法定通貨として採用した
イングランドは、GOLDの不足による、
財源不足は起きなかったと考えられる。
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:55:55.50ID:reioaXbt
そして、
仮想通貨というのは、

この決済、公明性という機能をもっているため、

周りが、価値を認めるなら、
通貨としての最低限の機能を兼ね備えていて、

デジタル時代の通貨として、
通用しない事も無いという話になってくる。
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 14:59:07.21ID:reioaXbt
実際、

今使われている、法定通貨の内、

紙幣は紙切れに過ぎないし、
預金通貨は、データでしか無い。

では、
どうやって通貨の価値を保全するのか?

という話になると、

法定通貨は、
慣習的、または法的に、
その決済機能が保全されているため、
基本的には問題ない。
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 15:04:27.68ID:reioaXbt
それに対して、
仮想通貨は、
法定通貨でないため、

価値の保全は、
仮想通貨の持っている信用によるという、
不安定なベースの上に乗っている。

つまり現状は、
金融商品でしかなく、
株式などと同じように、信用がなくなれば、
紙切れというか、価値が0になったりする。

ただし、
取引のマーケットとしては、

仮想通貨は、
基本的には単独通貨によって取引される
国内メインの株式市場のようなものではなく、

世界各国のマーケットにつながっているため、
GOLDや資源系の金融商品と似たような感じになる。
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 15:10:53.42ID:reioaXbt
まあ、
現状は、仮想通貨は大した問題でもないけど、

仮想通貨が、
法定通貨化してくると、

若干、問題が複雑になってくる。
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 15:20:05.53ID:WDcnmKPg
☆技術的特異点スレッド(未来は如何に?) https://goo.gl/XTmytq ;
1 : オーバーテクナナシー[] 投稿日:2009/10/14(水) 05:47:23 ID:WTKVpxRS 
173 : オーバーテクナナシー[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 00:33:45 ID:Zv7DGvp+ 

☆技術的特異点スレッド(強いAI?弱いAI?)2 
http://archive.2ch-r...ture/1293792635.html ;
1 : オーバーテクナナシー [] 2010/12/31(金) 19:50:35 ID:9Bicfb3D 
1000 : オーバーテクナナシー [sage] 2012/02/20(月) 11:05:48.83 ID:YLHPr2rH 

☆技術的特異点スレッド(強いAI?弱いAI?)3 
http://archive.2ch-r...ture/1329142684.html ;
1 : オーバーテクナナシー [] 2012/02/13(月) 23:18:04.49 ID:30aQMgfB 
1000 : オーバーテクナナシー [sage] 2012/07/12(木) 04:52:38.19 ID:kbUCupGM 

●スレが二桁に突入したのは2014年末●
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 15:26:00.17ID:vIn+k/da
Googleとアマゾンどっちに投資してる?
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 15:27:13.32ID:UjJL6FZx
Q:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
AI:どうにもなりません。

Q:どうにもならないとは?
AI:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。

Q:なら、低学歴の子供が引きこもったら、その段階でアウト、ということですか?
AI:若ければ「勉強し直して専門教育へ」という道もありますが、30過ぎれば9割方アウトです。取り返しがきかないので。

Q:だとすると、30代の引きこもりの子供を持つ親はどうしたら良いのですか? 子供がどの程度のことが出来れば十分なのですか?
AI:まず、親が期待するようなまっとうな道は既に消滅している、と見ておくことです。
「子供がアルバイトで食いつなげるだけの存在になれれば、それだけで100点満点」というのが現実的でしょう。

Q:ほとんど手は無い、ということでしょうか?
AI:残念ながら、その通りです。だからこそ、「政治的に解決を!」のように主張する人々も出て来るのです。
本当に詰んでいるんですよ、30過ぎの引きこもりは。

Q:子供が仕事を一度もしたことないまま、もう35を超えるのですが……
AI:そろそろ覚悟して下さい。どのような事情があったにせよ、問題を先送りし過ぎです。限度を越えれば、対処法も消えます。
0851オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 16:04:26.70ID:HDXFkN95
「自民党の持っている信念と哲学は何か。
... 一言で言えば、自立心を国民に訴えること。
いつまでも国に頼ることではない。
まずは自らが自らを助けること。
自らを律して、自らが立つということを国民一人一人に訴えること。
それが自民党の哲学であり、信念なのです。」
「民主党のやりたい国づくり。
簡単に言えばこう。
あれもやります。これもやります。
やりたいこと、やってほしいことを言ってください。
おカネは後で考えます。
これが民主党の国づくり。
自民党はどうか。
あれもありたい、これもやりたい。
でもそれをやるには皆さんの努力が必要なんです。
皆さんが努力をしたい、努力をすればきっと報われると思われる、
そういう政策を自民党はやる、やらせてくださいというのが自民党の考え方。」

小泉進次郎議員
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 16:32:30.36ID:tOGVqPqY
>>821
そんなことができたら革命が起きるな
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 16:43:00.93ID:tf2dTtEf
ビットコイン以外の仮想通貨は主にGPUで掘るから、
人工知能とGPUの奪い合いになる。
ビットコインがGPUの性能を向上させシンギュラリティを加速させるだろう。
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 17:21:41.01ID:VSjxH3tb
         ____
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\        ハニー フラッシュ〜♪
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /     
     /          \
     (  |  ●   ●  |  )
     \|    э    |/
       (         ,ノ
       \  、 ノ  ノ
         \/  /            
         /  /\           
      ⊂⌒__)__)
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 17:29:31.87ID:HDXFkN95
【社会】1歳男児、車内で放置死=パチンコの25歳父逮捕−静岡県警
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 17:43:38.60ID:HDXFkN95
【社会】小学生風少女「JS」8万円で売春斡旋 援デリ経営の40歳男逮捕 大阪府警
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 17:54:11.95ID:HDXFkN95
【国際】スウェーデン政府が間違ってほぼ全国民分の個人情報&軍の機密情報を流出させる
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 18:05:03.53ID:daixLqLV
猫…
入れ替わり立ち替わり
庭は荒らすし、芝生に排泄するし、車の上で寝てるけど
完全無視してやってるぜ
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 18:05:22.18ID:wu77q4lD
日本の環境改善活動

危険な仕事、専門で誰もできないような仕事は、AIにお任せ

コンビニ、スーパーのレジは自分でやるようにお願いします。

工場や部品生産はAIにお任せ

品質検査及び管理は、最終チェックは人員がやるがシステム管理はAIにお任せ
0860灘梦喜群
垢版 |
2017/07/25(火) 18:07:54.49ID:FUrq1/ul
         ____
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\        
     /          \
     (  |  ●   ●  |  )
     \|    э    |/
       (         ,ノ
       \  、 ノ  ノ
         \/  /            
         /  /\           
      ⊂⌒__)__)
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 18:29:06.41ID:VSjxH3tb
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ /
0862オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 18:30:54.21ID:IiZ/hwDi
量子アニーリング by 西森 秀稔  English
http://www.stat.phys.titech.ac.jp/~nishimori/QA/q-annealing.html

忙しい人のための要約 (Executive Summary)

量子アニーリングを拡張すると量子回路モデルと等価になる。
これを念頭に置いたハードウエア開発がD-WaveやIARPA QEOで始まった。
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 18:39:27.48ID:IiZ/hwDi
この理論がこうして「現実」のものになったのは、D−Waveの創業者、ジョーディー・ローズという人物がいたからだといえます。

彼は長年、周囲から偽者だ、詐欺師だ、インチキだと言われながらもこの理論の可能性を信じ続け、出資を募って開発を続けたからこそ、こうして量子コンピュータが日の目を見た。

これはローズ氏の圧倒的な個性と情熱なくして、実現できなかったことだと思います。
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/07/25(火) 18:45:55.22ID:HDXFkN95
【芸能】<堀江貴文氏> 「デキないヤツを助けていると共倒れする」「人は常に、自分のやりたいことのために生きるべきだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況