X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/05/29(月) 09:54:53.26ID:lk656F8e
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見]
https://goo.gl/Puha9e

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ70
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1495239568/
0835オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:14:20.25ID:6OcYMBY8
>>831
自動車を運転して楽しいの?
0836オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:24:08.14ID:saI7ILAs
現在お金が強いのはその通りだしどうしようもないんだけど
AIやロボットが仕事をやるようになった時には
できるだけお金を無価値にしておかないと
一部の人にお金集中しまくりそうだよな
もうあんまり時間ない感じになってきてるけど
0838オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:27:06.09ID:BOLaqgDS
>>835
俺じゃ無くって>>828に聞いてくれ

ただ、美術品みたいな感じで楽しいんじゃない?
周りに車好きがいるから運転させて貰うけど、ブランド物に憧れる感じだわ。
個人的にはAudiとかブレーキなどもやってくれる自動追従モードとか未来を先取りした感じがあって面白かったけどその人はあまり興味がないみたいだった。
0839オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:32:57.10ID:BOLaqgDS
>>836
むしろ逆でお金が価値を失うんじゃない?
お金って誰もが同じ物やサービスが欲しいから意味があるけど
物やサービスが基本無料で手に入るようになるとお金を払うという概念が無くなる
その代わり、お金では買えない物やサービスに価値が置かれるようになる気もする
例えば、**さんが書いた絵とか**さんの生演奏とかアナログ的な物とかね
**さんが欲しいと思う才能なり対価を持っていないと購入することができなくなりそう
0840オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:33:13.11ID:wvAWwNj+
>>833
昔は金属類は重たいし、倉庫に貴金属預け、契約書自体が金として通用していた。

今は換金出来ないけどな。
ちなみに、銀行から金を借りれることは誰もが知っているが、それはどこから来るのかは誰も知らない。

それは貴方が借りることによって、金がどこから知らないがでてくる。
あなたの奉仕によって、金を産み出す。借金を前提にしないと成り立たない

一部の人だけが儲ける仕組み
国は日本銀行があるからと言っても、借金をしなければ成り立たない

金を産み出すのはほんの一握りの人しかない。
もともと無から産み出された金は無価値だし、詐欺なようなものだ。
0842オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:36:45.93ID:bHRCpoXZ
いつものガイジじゃねーかwww口調変えたのかwwwwwwwwww
0843オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:39:33.18ID:muUnKFY8
希望に満ち溢れた良スレ発見!
このスレ見てたら希望が湧いてきた。

おーい、はっきり言うけど地方の疲弊具合は半端じゃないぞ 街が半分死んでる そもそも若いやつがいないし
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1496581741/

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fd48-6iSb)2017/06/04(日) 22:10:34.77ID:JWYqWLWk0
失敗してるだろ。国が潰れるんだな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sded-notN)2017/06/04(日) 22:10:58.79ID:cSvD576Nd>>13
もう終わりだね

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ddef-Dib/)2017/06/04(日) 22:11:29.77ID:Y2m1vj3b0
中都市でさえ土日の夜だというのに活気がない
本当の終わりが今まさに始まっている

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd48-i1uu)2017/06/04(日) 22:21:19.55ID:7hUUBtQU0
もう終わったよまじで

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f6-rLqX)2017/06/04(日) 22:23:28.71ID:S6Sri/mG0>>219
このままじゃ将来ダメになる
の時期は終わって、今はダメになった将来という感じ
どうしようもない、打つ手なしな感じ
0844オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:43:02.07ID:muUnKFY8
>>843のスレッドを見てたら希望が湧いてきたのはマジ。
これからは日本の衰退を理由にニートを正当化できる。
ゲハ板における据え置き全滅論、業界終末論みたいな感じ。
もはや無敵だわw
0845オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:44:19.16ID:BOLaqgDS
>>840
ん?意味が分からん、ゴールドにしか価値がないと思うなら田中貴金属へ行けばいい
お前さんの持ってる資産を全て投入しても買い切れないほどの在庫がある
ただ、普通の人はそんな物には興味がなく、貴金属の代わりに他の物に価値を感じてるだけでしょ
昔とはその辺りが根本的に異なる

お前さん自身でも、農作物を作ったら、一度は通貨に買えるが、その後はゴールドに買えることもできる
つまり、無価値から金を生み出せたと言うこと

VRが当たり前になれば土地に拘る必要もない
水や食料、電算機にしてもエネルギーが無料なら合成できる
0846オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:51:37.99ID:wvAWwNj+
>>830
いわば電気は結果の場でしかない。

>>845
それは、自然からエネルギーを通じて作られたものだし、もともと無料だ。
しかし一部の偉い人が勝手に決めて、そういう法律だからというのは簡単なものだ。

無価値と思っているのは貴方でしょ。
0847オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/04(日) 23:56:51.70ID:BOLaqgDS
>>846
無料ではないでしょ
例えば、お前さんが作った農作物を無料で他人にあげはしないだろ
そう言うことだよ

ただし、自動で作られるようになれば、再度、太古のように無料になるだろうね

価値というのは常に変化する
0848オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:00:43.39ID:i6dGLVWu
エクサスパコンは出来ると思うんですよ、予定通りに
それ使って、エネルギーフリーにつながる研究も成功すると思うんですよ
けど、そこから実際にエネルギーフリーになるのかが心配

独占とかは危惧しなくてもいいの?
0849オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:02:24.50ID:eFezKSlL
>>847
農作物が大量に余ったならあげるだけですむ。使い道はたくさんあるけど?

まあ、できないからその分出来上がった農作物を潰すんだけどね。
0850オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:07:32.51ID:VdWkILMO
>>848
とても重要な問題

>>849
そういうこと
他の物が無価値医なるというのも同じ話
実際には個人個人が作るわけだから潰す理由もない
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:13:06.24ID:1NjEhhzP
>>845
>お前さん自身でも、農作物を作ったら、一度は通貨に買えるが、その後はゴールドに買えることもできる
>つまり、無価値から金を生み出せたと言うこと

GOLD?お金?

農作物を作っても、世界中の金(GOLD)の量は増えないよ?
それは、単に農作物とGOLDを、通貨を介して交換しただけに過ぎない。

無価値から、
GOLDが生成されたわけじゃない、
単に交換しただけだよ。

まあ、今なら核変換で、
金(Au)を作り出せるけど、
それでも、元になる別の金属がいる。

交換することと、生み出すことは別物だよ。

同様に、農作物を売って、
通貨を得ても、農作物を【既存の】通貨と交換しただけで、
通貨が生まれり増えた訳じゃない。通貨は移動しただけにすぎない。

売買によって、
GOLDが生まれたり、通貨が生まれたりってのは、
単なる、経済常識から来る思い込みと刷り込みにすぎないよ。
0853オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:13:25.07ID:eFezKSlL
>>850
いや、豊作貧乏とか聞いたことない?
値段を安定させる為に農作物を潰すんだよ、農作家は、ほんとうはしたくない、という声が多い。
農業といっても大変なんだよねぇ。

更に農作物はエネルギーが絡んでいるし、その分がエネルギーが無料になればコストは非常にゼロに等しくなる。
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:21:52.33ID:VdWkILMO
>>852
だから、試しに貴金属店で本当に換金できないかやってみると良い、全額Auに交換できる
そもそも現代人はAu以外にも価値を置くから無価値から価値がホイホイうみだされてるわな
潰すのだって無価値から有価値を作る錬金術の一環
まぁ最近は価格安定保険や減反、関税などで調整してるが
製造することが難しいから有価値なだけで、これがボタン一つでできるようになれば価値を失う
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:27:11.59ID:eFezKSlL
>>857
それは、金を交換したにすぎないと思うのですが?

お金を産み出すと言う行為ですが、
それはどこから来るのですか?

価値とは何ですか?
0860記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/06/05(月) 00:28:00.79ID:PmXvgbCS
おまえら、新井紀子バカにしているけど、

この人はもともと人工知能はまだ万能ではないという見解をもっていたからプロジェクトリーダーの選ばれた人。
プログラマーどもの計算機は万能で、ハッカーは世界の支配者とかいうふざけた幻想をぶち壊す必要があったのは
理解してもらいたい。
あと、法学部もやってて、文系理系両方を経験していることから選ばれたのだ。
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:29:13.24ID:paJPoyBQ
>>832
年末に手のひらに乗るミニスーパーファミコンが発売される迄に間に合うのか?しかも、ソフト内臓だぞ
0862記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/06/05(月) 00:31:20.79ID:PmXvgbCS
日本の高技能職の人数の一例

将棋プロ棋士:150人
プロ野球選手:720人
Jリーガー(J1J2含む):1007人
AV男優:70人
弁護士:3万人
医者:28万人
パイロット:6700人

を今まで書いてましたが、追加します。

漫画家:5300人
ラノベ作家:9000人
大学講師:16万人
図書館司書:3万人
専業主夫:11万人
風俗嬢:28万人

風俗嬢の平均年収は300〜400万円。東京税務署調査。
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:42.35ID:VdWkILMO
>>859
例えば、農業、潰すと価値が生まれると君自身が書いてるじゃん
この場合、プレミア感を作ったり感じたりする、人の心だね
それを評価するのに適当な書類が通貨にすぎない
君自身がそのプレミアを大量に製造できるようになれば、まぁ通貨を作る人と言うことになる
因みに昔は、お米が通貨そのものだった
勿論、普段はやりとりが大変だから、書類上で貸し借りを書いた紙もあっり、それは今の証券であり紙幣であり通貨の原型と呼んでも差し支えないだろう
しかし、この根底にあるのは、お米という物が必須
0865オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:34:26.94ID:1NjEhhzP
>>857

だから、金Auは生まれてないよ、

移動してるだけだよ。

飽くまで換金であって、
金Auの生成じゃないよ

>無価値から価値がホイホイうみだされてるわな

無価値からかどうかは疑問だけど、
価値は生み出されるよ。
そっちはプラスサムが可能だけど、

通貨や金Auは、そうじゃないんじゃない?
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:40:01.43ID:VdWkILMO
>>865
普通の人はAu以外に価値を置くから事実上問題ない
君はAuにしか価値を置けないと思ってるからおかしな考えになってるだけ

通貨については、Au以外にもお米でもいい、価値を生み出せばいい
それを評価するのがつうかと言うだけの話
逆に言えば、価値を生み出せないのに通貨だけ作ると今のベネズエラみたいになる
0867記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/06/05(月) 00:43:50.29ID:PmXvgbCS
>>863
いや、どう考えても無理だろ。

音楽、小説、漫画、セックス。これがロボット化されたら楽園くるよ、本当に。
0868オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:46:42.78ID:VdWkILMO
>>867
せっくす以外は国立国会図書館に行けばもう既に一生困らないほど無料で置いてあるよ
まだ必要なのだろうかw
0869オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:48:21.79ID:1JhjmRE1
あー、金(Goldの方)がどうこうって言ってる人は、アダム・スミスの国富論でも読んでほしい。

金が高いのは採掘コストが高いからで、貝殻や紙幣やビットコインと同じように、本質的には
合意によって価格が決まる。量が限られているわけでも、根源的な価値があるわけでもないよ。

>>860
むしろプログラマー程、計算機は万能とは思ってないと思うけどなぁ……
次元の呪いとか実感してるだろうし。
0871記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/06/05(月) 00:51:07.44ID:PmXvgbCS
>>868
あのな。アルファ碁なみの優れた漫画描いてほしいんだわ。それが読みたいんだよ。
それが理解できないでこのスレいるとかおかしいわ。
0872オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:52:55.74ID:VdWkILMO
>>870
別に自然ではなくても小説でもMMOの中のアイテムでも何でも良い
重要なのは価値を認める人がいるか、いないかだけ
その価値ある物と交換したい人がいれば成立する
但し、持ち歩くのが面倒だから通貨があるだけ
別に、通貨の代わりに、ビットコインや覚え書きでも問題ない
0873オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:55:07.36ID:VdWkILMO
>>871
国立国会図書館へ行けば置いてあるじゃん
アルファー碁どころではないレベルの難解なストーリーや予想もできないような物、はたまた癒しだけしか追求してないような物まで・・・
それとも、お前さんの頭の中を解析して、、君だけが感動を覚えるようなマンガを作って欲しいという意味か?
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 00:59:36.03ID:VdWkILMO
>>869
ディープラーニングとかそれを突破するブレイクスルーじゃないのか?
今までだと発散していたような問題がある意味人の思考のように収束できるようになってるし
人と違ってこれをスケールアップさせると何でもできるみたいな・・・
かなり時間掛かったけど
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:01:30.50ID:VdWkILMO
>>874
お前さんの農作物の話と同じ
相手に、価値を認めさせたいとか、相手に何かして欲しいと思ってるんだろ
それが無くなれば、無料になるだろうね
0877オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:01:56.01ID:eFezKSlL
物を共有、あげる、分け与えるだけでも、結構違うと思うんだけとなぁ。
0878オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:11:35.93ID:VdWkILMO
上で国立国会図書館の例を書いたけど100年前なら国家予算レベルの膨大な知識や情報が無料で手に入るようになってる
しかも、年々このペースは向上してる、ネットでの情報など含めると、共有分け与えるはどんどん広がってる
そもそもの、ンターネットなんて基本フリーソフトで動いてるわけだし
0880オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 01:32:02.53ID:+G4VAZLg
>>877
グローバルで共有経済が活発化してるから、完全自動運転車でカーシェアリングが一般化すれば、
共有経済が花を咲く可能性は有る。
0881記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/06/05(月) 01:34:41.27ID:PmXvgbCS
>>873 具体的になんて題名だよ。
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 03:02:45.99ID:KXUj6o8c
求人倍率・GDP…バブルの芽は? 市場ご意見番に聞く
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HJR_Q7A530C1000000/?df=2&;dg=1
昨年秋にバブルをテーマにリポートを書いた野村証券の元村正樹ストラテジストは、緩和的な金融環境と世の中に
現れた新しい物の2つが結びつくとバブルが発生すると指摘する。その意味で人工知能(AI)や仮想通貨ビットコインは「バブルを引き起こす芽になる可能性がある」と話す
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 05:20:03.13ID:1NjEhhzP
>>866
>君はAuにしか価値を置けないと思ってるからおかしな考えになってるだけ

いやオレは、通貨以外の絶対価値は基本的には認めていない。
(今は金本位でもなんでもない、金Auは金融商品にすぎない)

金Auの物理量が、交換や売買では増えないことが、
イメージしやすそうだから、
乗っかっただけ。

おかしな考えと言うけど、
売買や交換で、
金Auが増えたり、通貨が増えたりしてると、

思い込まされてる方が変な考えなんだよ?


交換や売買で、
通貨量や、Auの物理量は増えたりするのかい?

価値は生産活動で生み出されるかも知れないけどけど、

通貨は、売買などでは生まれていない、
もう一度よく考えるべきだよ。

>価値を生み出せないのに通貨だけ作ると今のベネズエラみたいになる
価値を生み出しても、通貨が生まれないとどうなると思うんだい?
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 05:41:51.70ID:1NjEhhzP
>>884
普通の人は、資本主義経済の基本単位である、
通貨がどうやって生まれているかすら知らない人が多い。

まあ、今は中学校で習うようになってるらしいけど、

個人や、企業がお金を稼いで、増やすことと、
社会全体が、お金を増やすことは、

全然、システムが違う。

売買では、1円たりともお金は生み出されていない。
何兆円の売上があろうが、利益があろうが、
そんな物は関係ない。

仮にトヨタが1兆円の利益を上げているなら、
その1兆円は、他の企業や、家計、国家がマイナスとして、
吸収しているだけに過ぎないよ。
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 08:49:04.39ID:R9zg5VOw
>>884
海外部門もある。
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 09:05:53.35ID:57ZU5Vt/
>>884
だから、普通お金借りて設備を買って物を作って売ると儲かるから、お金借りる時の通貨発行でお金が前より増えるんでしょ?
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 09:59:12.58ID:LWdj8Ad8
【半導体】衰退する日の丸半導体=東芝売却、難しい生き残り [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493817280/

【製造】中国半導体産業が日台韓を襲う、東芝OB天才技術者も流出 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496022885/

【東芝】東芝の元副社長「東芝ブランドを捨ててでも半導体でサムスンに勝つことが重要だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496224248/

【東芝】東芝幹部 この期に及んで「それでもウチは潰れない」「なんとかなるだろう」が蔓延…? [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496289091/

【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496621423/

【AI】人工知能が人類を超える日が明らかに 翻訳者→2024年、トラック運転手→2027年、小説家→2049年、外科医→2053年に置き換え★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1496556925/
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 10:39:13.67ID:R9zg5VOw
>>891
トラック運転手は来年じゃないの?
0894オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 10:59:46.18ID:PJn+RnCE
そうね
囲碁の件もあるし予測なんて当てにならない
そうなるとカーツワイル尊師の予言も短縮するかもしれない
0898オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:04:03.99ID:RjJgoK5S
>>895
新作著作出たの?
英語版でも出れば誰かが読んで訳して要約してくれればとりあえずそれで十分。
0900yamaguti~kasi
垢版 |
2017/06/05(月) 12:33:00.69ID:Ej/7QOmq
>889 ご連投のご自身目線での必要度 減少傾向

>>883 >>841 >>870
>、通貨以外の絶対価値は基本的には認めていない

マルоス 流通経路教を説くかに見せて全否定 :
世界政府 ( 簡易表現 ) = 値札経済中期的消失 ( シンギュラリティ革命 齊藤先生革命 )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475986330/380#67##287#377-378# NanoKeizai
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1485004129/348# MahouRyoku

>885 計算結果に於て成立 ⇔ ネイティブ演算過程に於て非成立 ( 自発的対称性の破れ 陰陽 傾き )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1480859621/663#1483319596/124# Kagaku = Maborosi
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/689# SW26010

>>895- 次回作 小説 ターミネータースピンオフ ( 共著 ホーキング先生 )
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:33:43.65ID:VdWkILMO
>>883
ベネズエラで現在進行中のハイパーインフレは価値を生み出すよりも多くの通貨を作ったから起きてる
逆に言えば、価値の生産が滞る場合、通貨を産みだしてはダメなわけ

逆に言えば、今の時代、君はAuにしか価値を認めないけど、君以外の人間は全員がそれ以外にも価値を認めてるから齟齬が生じる
もし嘘だと思うならAuを買い占めてみればいい
大多数かれみれば、それ以外に価値を認める人が多いから殆ど影響を与えないことが確かめられる

>>884
君はお金しかみてないね
そこで生み出された商品にも価値がある
GDPという指標があるけどその辺りを真面目に勉強すれば理解が進むんじゃない?
ただし、生産された物についてもちゃんと計算してね
そうじゃないとお金だけが生み出されてると勘違いしてしまうから
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:44:26.76ID:eFezKSlL
>>901
いや、それは違うぞ。
無制限に刷れば、価値が下がるのではないんだよねぇ、その例が日本だよ。

需要があるのにそういう産業がないから、そうなってるだけだろ。
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:47:49.88ID:VdWkILMO
>>903
ベネズエラは現在そうなってるよ

日本の場合、それらと比べたrまだまだ吸収できる程度しかすってない
仮にだけど日銀と自民党がうっかり今の1000倍くらい印刷すれば同じ状況になるだろう
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:54:04.40ID:eFezKSlL
>>904
改めて言うがお金を刷っても無駄なだけに終わる

君の価値は物の値段=人件費なだけだろ。
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:58:17.67ID:VdWkILMO
>>905
ブランドとかは人件費だけではないと思うぞ
というか、実際にベネズエラではお金をすって経済が破綻しかけてる
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:58:22.51ID:2y7c5lic
>>860
新井紀子はMUTEKIから美熟女デビューして欲しい。
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 12:59:44.36ID:2y7c5lic
新井紀子の相手を勤める男優は、筑駒OBの森林原人で。
0910オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:32:36.76ID:t3bJD3nV
なんかこのスレの一部のやつが前からフリーセックスになるってずっと願望唱えてるよなw
衣食住エネルギーフリーはまだ理解できるが
なんでセックスが無料になるんだよw
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:39:49.05ID:t3bJD3nV
>>911
お前ってホンマモンのバカだな
フリーセックス知らないのか?
お前は無料で誰とでもセックスできるのか?常識知らず
0913オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:49:37.06ID:t3bJD3nV
ID:+G4VAZLgのシンギュラリティ後の世界の希望って誰とでもセックスし放題の世界
誰とでもやりたい時にセックスできる世界が来るなんて誰が言ってるよ?
朝の0時から昼の2時過ぎまでだれとでもセックス出来る世界を妄想して書き込んでるところが
勘違いしたID:+G4VAZLgの一番怖いところ
0914オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 14:59:17.57ID:1SdcmAAN
やはり言語理解は出来てないでそこが大きな壁になりそうだな。
そこを超えないと汎用AIは無理ポ。
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 15:13:43.37ID:+G4VAZLg
やろうと思えば誰とでも無料でセックス出来るだろ、何言ってんだこいつ
まあデート代くらいは掛かるかも知れんが
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 15:44:50.47ID:2y7c5lic
フリーセックスはさて置き、新井紀子とセックスしたい。

熟女好きにはたまらん。

あと稲田朋美や佐藤亮子ママも頂きたいw
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 17:36:50.26ID:an86cZgo
>>915
「誰とでも」?

大言壮語もほどほどにしろよ。w

てめえがミスユニバースとでもヤッてる写真をうpしたら、
話の信憑性について少しは真面目に考えてやるよ。
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 18:33:45.91ID:9zbbk36e
誰かハサビス氏を守ってやってくれ
彼は国家の命運を握っていると言っても過言ではない
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 18:52:14.96ID:fe88nTgQ
ハサビスの握手会とかないかなぁ・・・
爪の垢1g1000円で売って欲しい。
あぁハサビス・・・
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 19:14:11.62ID:H+TXrJgT
10年なんてあっという間ですよ
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 19:15:22.34ID:T+GQ1kCm
2ちゃんの他のスレだとオリンピック後の2020年くらいから日本は本格的に終わるって書き込みが多いのに
お前は真逆だな
どっちも根拠なくて、今と変わらない日常がこの先も続くだけなんだろうな
0931オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 19:51:11.66ID:ZJxYk+We
>>891
現在世界ではAI(主に深層学習)専用チップの開発が盛んだけど、日本企業はそこに挑戦しないのかな?

激化する「AIチップ開発競争」と、その先にあるニューラルネットワークの未来図
http://wired.jp/2017/05/23/making-ai-chips-race/

AIチップの開発は最悪販売シェアを取れなくても、他の製品のように全くの無駄になるとは思えない。
なぜなら、他に抜きん出た高性能なものを開発できたら、そのAIを自社に置いて様々なタスクを行わせるだけでも凄い経済効果があると思うんだけど。
実際GoogleのTPUは現在のところ社外販売してないよな?

高性能なハード作りは得意だけど、価格競争などで負けたと言われる日本企業にはうってつけだと思うんだがなぁ。
そういえばPEZYは新しいAIエンジンも開発中と言ってたな。斎藤さんの先見の明とチャレンジ精神は改めて凄いわ。
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/06/05(月) 20:04:22.68ID:h79oVT8X
ハサビスにしても斎藤さんにしても、いつかは結婚して子供残してほしい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況