X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ62 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/07(火) 08:11:10.54ID:Sf4oKeWH
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見] http://singularity-2ch.memo.wiki/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1488204290/
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 19:33:45.03ID:ECPY+h4g
井上智洋 [ 人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 ] 引用
>学者の中には、自分自身が胡麻臭く見られないようにと、シンギュラリティの到来を真っ向から全否定する人が見受けられますが、
それは単なる保身であって、十分な根拠もなく否定することは科学的な態度ではありません。

新井と安宅に言ってやりたいですな。
0267オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 19:49:56.22ID:qrw1h0jn
■緊急速報■

文科省JST様NexTEP事業で、
JAMSTEC(海洋研究開発機構)横浜研究所内の
「地球シミュレータ棟」に実行性能20-30 PetaFLOPS級の
スパコンを設置予定

※神戸の京は11 PetaFLOPS
0269オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 19:55:37.93ID:5sfaI7T5
新しい仕事かは分からないけど、新しい活動は増えるんじゃないか?
今でいうユーチューバーみたいなさ
若者から見たら職業だけど、中高年の人から見たら遊んでるのかなんなのか分からないような
0271オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 19:56:15.38ID:AuscFELo
MIT Tech Review: バイドゥ、音声合成の調整を深層学習で短縮しグーグルを出し抜く -
https://www.technologyreview.jp/s/31761/baidus-artificial-intelligence-lab-unveils-synthetic-speech-system/

バイドゥの人工知能研究所が、グーグルの子会社ディープマインドを上回る成果を発表した。グーグルの研究では実用化が難しかった音声合成の微調整を、深層学習により、人間が関わらずに数時間で完了できるようにしたのだ。
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 20:01:28.16ID:9oEXYJfP
>>269
そうだね
仕事ではなく活動って言った方がいいかもしれないね
youtuberもそうだしプロゲーマーとかね
スポーツ選手とか棋士、芸術家とか
そういう意味では仕事はなくならないでも今の人からみたら遊びにしか見えない
仕事が遊びになる
ただ仕事ごっこも必要かもね
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 20:08:44.51ID:AuscFELo
【インタビュー】自動運転中の車内で、自動運転のミライについて聞く - ZMP開発責任者 景山浩二 | レスポンス(Response.jp) -
http://s.response.jp/article/2017/03/09/291829.html

自動運転の先端ベンチャーとして話題をさらった近年のZMPだが、昨年末の上場延期、続いて年明けのDeNAとの提携解消など、同社にとって悪いニュースが続いた。
とはいえ、ZMPがこれまで続けてきた自動運転技術の蓄積が消えて無くなったわけではない。
現在のZMPの現在の到達点、そして今後のロードマップについて、同社取締役 技術開発部長の景山浩二氏、取締役 管理部長の今西暢子氏に、レベル3の自動運転で走行する「Robo Car」の車内で聞いた。
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 20:20:14.39ID:BvokFnA+
>>270
安宅サソス
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 20:44:12.12ID:SOdbmn/M
>>187
低脳な奴ほどアインシュタイン大好きだよな。
実測で示されるまで定常宇宙観から脱却できなかった常識で凝り固まった一科学者だったのに。
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 21:30:34.10ID:AuscFELo
障害が示唆する脳の構造(5ページ目) - 日経テクノロジーオンライン -
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/032300023/00010/?ST=SP&;P=5

 我々は、自分が受け取った情報をすべて把握したうえでそれを統合・吟味して意思決定をしているように思っています。
この実験が示唆するところは、意識には上らないが意思決定に深く関わっている情報が存在し、それを意識することができない場合があることです。我々の意識とは何なのか、考えさせられる実験です。

■参考文献
1)Rubens, A., et al. ,"Associative Visual Agnosia," Arch. Neurol., vol.24, no.4, pp.305-316, 1971.

2)吉原博代、「視覚失認に関する認知神経心理学的検討」、『広島県立保健福祉短大紀要』、vol.2、no.1、pp.21-29、1996年.
0279茂木健一郎
垢版 |
2017/03/09(木) 21:35:27.01ID:BvokFnA+
坂本龍一さん、戦争法改正のため、一緒に頑張りましょう!
0281茂木健一郎
垢版 |
2017/03/09(木) 21:47:53.77ID:BvokFnA+
>>278
まあ一言で言えばアハ体験だね。
知能やクオリアの本質はアハ体験だよ。
0283茂木健一郎
垢版 |
2017/03/09(木) 22:03:38.24ID:BvokFnA+
アハ体験は人類史上最大の思考実験だと思うな。
よかったら僕のアハ体験の本があるから読んでみて下さい。

ID:iW4rnVzu



何言ってるの?
ちょっと意味がわからないw
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 22:13:52.44ID:Z8WPeN/+
>>207
は?なんだこのクズ野郎。
公園の地域猫にしか餌やってねーよ。
バーカ(≧∇≦)
0285オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 22:33:26.72ID:9oEXYJfP
IBM、原子一つに1bitの情報を記録する究極のストレージ「原子ストレージ」の実験に成功 [無断転載禁止]©2ch.net [402859164]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1489062931/
0286オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 22:37:51.64ID:Z8WPeN/+
>>256
経済学は、不確定要素を意図的にかなりオミットしている。
そうしないとモデル化が出来ない。
だから現実と遊離してしまうケースが多い。
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 22:46:43.38ID:Z8WPeN/+
>>260
うるせーよ、出来ない厨。
齊藤元章は総理と何度も会って意見を求められている。
役所としては、懐疑派の声も聞きましたというポーズは一応取るんだわ。
んなことも分からない出来ない厨、お前こそニートだろ♪───O(≧∇≦)O────♪
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 22:55:40.64ID:qrw1h0jn
2014年12月に出版させていただいた齊藤元章著
『エクサスケールの衝撃』(PHP研究所)の6刷が決まりました!!
600ページ近い大部の本で、しかも3,000円と高価格なのですが、
ここまで売れるとは……
お買い上げいただきました皆さま、誠にありがとうございます
m(__)m
0291オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/09(木) 23:24:58.74ID:9fH6+V3H
もしプレ・シンギュラリティが到来しなければ、
氷河期世代の多くがナマポ対象者になってしまう。
その額、年間20兆円とも言われている。
団塊死後に連中は大票田になるから将来何らかの救済処置は必要になる。
もし何の手当てもなされない場合、
ある種の棄民と化した氷河期世代は、社会に対してキバを剥くから楽しみにしてろよ。
食い詰めて何の希望も無い氷河期世代は、女性・子供・老人に襲い掛かる。
自分の家族友人知人が凶刃に倒れるのだよ。
こういう治安コスト増大という点も見逃せない
このようにプレ・シンギュラリティが幻となれば、
氷河期世代を筆頭に全世代が何らかの形で不利益を蒙り不幸になる。
もはや一連托生なんだわ。
俺、働いているから関係ねぇもんじゃ済まされない。
||‖|||⊥⊥、||‖‖
||‖|/無職:ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖  
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |   
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ
0292オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 00:29:53.98ID:Hp3lRttG
>>291
お前、社会コストってわかってる?
このままゆけば確実に氷河期世代は福祉の対象になる。
彼等はニートではなく働いているが非正規雇用が多い。
貯蓄も退職金も無い世帯ばかり。
間違いなく将来の社会コスト。
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 00:38:17.03ID:Hp3lRttG
>>291
なんで現実問題をニートや無職の妄想だと茶化すのか訳わからん。

就職氷河期世代のきわどさ - NIRA総合研究開発機構
http://www.nira.or.jp/pdf/0801summary.pdf

就職氷河期世代の老後に関するシミュレーション
就職氷河期が社会に与える影響の大きさについて、老後の生活保護給付の潜在的支出額
を試算した。仮に就職氷河期に増加した、非正規雇用者及び無業者が、高齢期に生活保護
を受給すると、追加的に必要な費用は累計で 20 兆円程度必要となる。

就職氷河期世代 正社員化進める手厚い支援を
https://www.komei.or.jp/news/detail/20161109_21928

こうした人たちが将来的に無年金者となり、生活保護を受給するようになればその額20兆円近い費用が必要になるという試算もあり、財政的な負担も大きい。
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 00:44:44.85ID:ZA9njU75
>>291
ラッダイト運動だけに専念し徹底的にAI支持者を攻撃するのなら運動家の1人として認めてやらなくもないが、君はニュースのコピペという形で関係ない不快なニュースを愚痴るだろう?あれがおばさんや老人みたいでいけない。
君のような人間は将来AIの靴を舐めて命乞いすることになるだろう。
0295オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 00:50:11.78ID:Hp3lRttG
216 : オーバーテクナナシー2017/03/09(木) 16:48:32.12 ID:W3jrTDaH
>>215
これが正しいんだろうな

これに対してシンギュラリティはこれまでの産業革命と違ってAIがオペレーターになるから違うっていう奴がいるけど
今だって部分的にはコンピュータがオペーレーターとしての機能を担ってるわけだしな
何を根拠に人間の仕事を丸々代わるようになると言ってるのだろうか?



汎用AIの登場をパラメーターに入れていない。
それに特化型AIの発展進化だけでもオペレーター役の代替は今後進んでゆく一方だ。

仮に新しい仕事が増えるにしても低賃金労働が圧倒的に多い。
技術的失業により失職した中間層の没落は避けられない。
0296オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 00:52:38.48ID:drhu4Xh9
>>182
どういうこと?
別に、アメリカ人みたいに起業しても良いんじゃない?
以前いた社長は個人投資家の出資で起業してたしVCで起業してる人もいたぞ

>>186
まだ実績が乏しく治験レベルって話じゃないのか?
標準医療レベルなのにあからさまな保険適用除外って歯のインプラントやインレイ(なぜ未だに30年以上昔の技術の銀歯)くらいじゃない?

>>197
どっちかではなく融合したいと思ってる

>>287
大したことはないか織り込み済みの話題のようだ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/IBM
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 00:55:54.17ID:Hp3lRttG
218 : オーバーテクナナシー2017/03/09(木) 17:09:24.53 ID:EwliVvgv
>>216
そりゃそうだろ。
ここ五年とか十年とかのスコープの将来、AIが実用化される分野なんて限られてる。

このスレでは、根拠もなくコンピュータがなんでもやってくれるような世界が来るって騒いでる奴がいるだけ。
219 : オーバーテクナナシー2017/03/09(木) 17:11:02.20 ID:W3jrTDaH
>>217
その数字に全く根拠がないんだろ
これまで起こらなかったことが何で近いうちに起こると思うんだ?
確率的に考えてこれまでの技術革新と変わらない流れになると予測するね



10年前、量子コンピュータは22世紀の技術だと言われていた。
どんどんテクノロジー開発の時間軸は短縮化されている。

出来ない厨のバックワード・ルッキングは異常だわ。
0298オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 01:09:40.49ID:drhu4Xh9
上で都会、田舎の話出てたけど、今日、健康診断があって都会へ言ってきた
昨年は地元だったけど今回は都会にして驚いた、看護師のレベルも非常に高かく
MRI撮るだけでも快適さを追求したり慎重だった、サービス全般洗練されてたわ
患者へのルート案内やプライバシー保護の意識も行き届いてた
だが、幹線道路から少し離れて排気ガスの臭いがしてた
たまになら我慢もできるけど、良くみんなこんな環境に住めるなぁー
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 01:11:27.65ID:MZ8p+XzG
最近人工知能のニュースが多くて嬉しい。
0300オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 01:16:17.16ID:q7n/6hFn
人工知能を付けただけの情報処理の記事も多いけどな
というかそろそろ人工知能にもレベルやランク決めてもらわないとなんでもかんでも人工知能と付けられると困る
0303オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 03:49:39.39ID:drhu4Xh9
>>302
そこと比べてもなぁ・・・
あの国は今、健康とか快適とかは二の次で経済成長中だよ
空気以前に安全性などの意識が昭和レベル
ただ、経済成長率目標も昭和レベルで6.5%だそうだ

あと、年に数回都内へ遊びに行くけど鼻噛んだら灰色なんだが
こういったのはみんな気にならないのだろうか?
凄く健康に悪そうなんだが
プレシンギュラリティ迎えるとこんなのも無くなるのかな?
0304オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 04:36:22.70ID:14Xkbh9Z
>>295
書き込みのすべての部分がニートの妄想丸出し

まず実用的な汎用AIが採算取れるか?
汎用AIがオペレーターとしての役割こなすことは可能か?
新しい仕事がなぜ低賃金だと決めつけるのか?
兆しが見えているのは技術的失業じゃなくて、親が死にそうなニートの没落ダロウ?

ニートに都合のいいニュース記事を見て
何ができるか分からにAIに期待を膨らますニート
具体的な技術的根拠も持たず技術的失業のような頓珍漢な造語を生み出すニート

このスレはニート濃度が高すぎる
0305オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 04:56:43.66ID:Hp3lRttG
>>304
>新しい仕事がなぜ低賃金だと決めつけるのか?

人件費削減のためにAIロボットを導入する。
技術的失業により失職した中間層が
離職前と同程度の給与水準の仕事に労働移動できると考えるのは無理がある。
汎用AIでなくても特化型AIが進化するだけで技術的失業は発生する。

アメリカは既にこの状態にある。
リーマンショックでリストラされた中間層が再就職を諦めて労働統計が暫くの間外れていた。
そして景気回復後、その連中が再び職探しを始めても低賃金労働ばかりだと気付いた。

転落した中間層により怒りが、サンダース現象でありトランプ現象だった訳だ。

2017/02/12 伊藤貫氏(国際政治アナリスト,著述家) 「The World with President Trump」
https://www.youtube.com/watch?v=Y_oD0ZWfWz4
0306オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 04:59:50.17ID:Hp3lRttG
労働統計から暫くの間外れていた 
転落した中間層による怒り     に訂正。

2017/02/12 伊藤貫氏(国際政治アナリスト,著述家) 「The World with President Trump」
https://www.youtube.com/watch?v=Y_oD0ZWfWz4

30:00〜 この辺りから視聴してみろよ。
0308オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 05:04:57.36ID:Hp3lRttG
304 : オーバーテクナナシー2017/03/10(金) 04:36:22.70 ID:14Xkbh9Z
>>295
書き込みのすべての部分がニートの妄想丸出し



お前がバカ丸出し。
ニート無職を連呼したいだけのアホ。激烈バカだわ。
0309オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 05:05:55.34ID:Hp3lRttG
>>307
アメリカ在住の伊藤貫先生の講演を聞け、バカ者が。
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 05:09:00.30ID:Hp3lRttG
>>304
>具体的な技術的根拠も持たず技術的失業のような頓珍漢な造語を生み出すニート



お前、頭おかしいの?
技術的失業という言葉を生み出したのはニートではなくてケインズだよ。
恥を知れ、恥を。
0311オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 05:18:32.48ID:Hp3lRttG
「技術的失業(Technological Unemployment)」
ケインズは、1930年のエッセイ「Economic Possibilities for our Grandchildren」の中でこの用語を用いている。
0312オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 05:42:50.51ID:8waBDrcc
技術的失業は産業革命以降ずっと起き続けてるよ
でもその度に新しい仕事が生まれてきた
その均衡が今後どうなるかだろ

俺は変わらないと思うが
0313オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 05:50:44.69ID:Hp3lRttG
>>312
既に変わってるし。

アメリカにおいて、
リーマンショックでリストラされた中間層が再就職を諦めて労働統計から暫くの間外れていた。
そして景気回復後、その連中が再び職探しを始めても低賃金労働ばかりだと気付いた。

転落した中間層による怒りが、サンダース現象でありトランプ現象だった訳だ。

2017/02/12 伊藤貫氏(国際政治アナリスト,著述家)
「The World with President Trump」
https://www.youtube.com/watch?v=Y_oD0ZWfWz4

30:00頃〜 
0314オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 05:52:40.68ID:Hp3lRttG
だから、トランプがどのような政策を打とうと、
没落した中間層が以前と同じ給与水準の職に再就職することは出来ない。
0315オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 06:54:21.57ID:wKmWSzUN
>>300
レベルやランク付けなんかできる訳ねえw
せいぜいニューラルネットワーク系か機械学習系かその他でカテゴライズできるくらい
結局「特化型AI」は「人工知能」と宣言した者勝ちなところな否めないほど曖昧な技術だしな。
0318kumahanter777
垢版 |
2017/03/10(金) 08:28:40.29ID:CJ1Rj4D0
わたしを突き止めたら9500万円差し上げます!!!

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=tantaro2585
0320オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 09:46:40.61ID:Hp3lRttG
>>319
アメリカ人の職を奪っているのは移民ではなく、
自動化機械化だという報道があったよ。
0322オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 10:07:02.36ID:eHVmijuC
米国のハンバーガーチェーン、AI搭載ロボをキッチンに導入 野菜のカット、盛り付けも学習できるすごいやつだよ!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1703/09/news134.html
ハンバーガーチェーン「CaliBurger」がキッチンにAI搭載ロボット「Flippy」を導入
パティをひっくり返したり、バンズの上に載せたりといった作業を行う
将来的には揚げ物や野菜のカット、盛り付けなどにも対応できる
0323三島由紀夫
垢版 |
2017/03/10(金) 10:45:05.70ID:6vTc+Pn9
>>260
私は研究者志望の女性に会うと、AV女優か風俗嬢になるのなら格別、
女に天才というものが理論的にありえないということに、
どうして気がつかないかと首をひねらざるをえない。
0324田宮貴博
垢版 |
2017/03/10(金) 10:46:33.09ID:6vTc+Pn9
| ̄| ∧∧
|ニニ( ゚Д∩コ
|_|⊂  ノ
   / _0
  (ノ

 えっ…と、糞スレ
\はここかな…、と/
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧ ∧∧
 ∩Д゚≡゚Д゚)| ̄|
  ヽ  |)ニニニ|
   | |〜 |_|
   ∪∪


  ∧∧ ミ  ドスッ
  (  ) ___
  /  つ 終了|
〜(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3
      ゙゙~゙~
0325オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 12:29:23.63ID:drhu4Xh9
>>320
仕事がないのは移民でも機械化でもなく実は最低賃金やシンプルに資本主義という仕組みの欠点だったりしてな
時々、リセットが必要なのが資本主義って気がするわ
0326オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 12:34:05.28ID:drhu4Xh9
>>322
冷凍食品が美味しくないのは、冷凍する時に氷の結晶があるからだよね
人の細胞を保存する時あとで利用できないのも同じ理由
でも、cas冷凍やプロトン凍結を使った食品用に冷蔵庫が普及し始めてるし
暖めるだけですぐに食べられる冷凍食品が普及したら調理場すら要らない気がするけど何で普及してないんだろ
https://www.abi-net.co.jp/cas/case/
0332オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 13:54:47.52ID:oLwJfeST
【12時までのAI関連ニュースまとめ】

理研がAIの共同研究拠点 NEC・富士通・東芝と
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG10H0N_Q7A310C1EAF000/

FX異常取引をAIで監視 金融取、富士通と共同研究
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC07H16_Z00C17A3EE9000/

富士通、フランスで60億円以上投資へ--AIの共同研究やスタートアップと連携
https://japan.cnet.com/article/35097856/

我々は人工知能に“本当は”何をさせたいのか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49293

乗合いタクシーの最適ルートをAIで自動計算、NTTドコモと未来シェアが共同開発へ
http://jp.techcrunch.com/2017/03/09/docomo-miraishare-ai-taxi/

AIの魅力アップの秘策は「キャラクター性」--MS、シャープ、ソニーの開発者が語る
https://japan.cnet.com/article/35097759/

フェイスブックのAI研究所が考えるマシン・ビジョンの未来
https://www.technologyreview.jp/s/31778/facebooks-ai-chief-machines-could-learn-common-sense-from-video/
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 14:55:52.68ID:cW6O0QD6
36分間の太陽エネルギーで人類の使ってる1年分のエネルギーが賄えるらしい
エネルギー収支ガーとか言ってるけどそんなのはユダヤの口実だろ
設備や部材のお値段は奴隷階級がテイクオフして楽しないようキャツラが付けた重りですw
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:17:37.44ID:jndboi5P
>>336
>36分間の太陽エネルギーで人類の使ってる1年分のエネルギーが賄えるらしい

どこの試算だよ、それ。
どこが出したデータで計算した?

そのエネルギー、捕獲できなきゃ意味ねーぞ。
「捕獲するにはダイソン球殻レベルの技術が必要」とかいうオチじゃなかろうな?
0338オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:19:11.99ID:GgRE6NJO
この図は先日聴いたPEZYの齊藤さんの講演と重なるな。
将来のR&Dのサイクルは、専用計算機上のAIが人間を遥かに上回る速度で膨大な発見を行い、そこから有望なものを量子コンピュータ上のシミュレーションで絞り込んで、最後に実世界とすり合わせて新たなプロダクトを産み出すことになると。
https://t.co/7ZUmDdydKp
0340オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:22:47.18ID:O3rgSMkW
36分間太陽が遮られたら地球終わりだろ、まず熱帯雨林が致命的なダメージを受ける
地表の温度低下に伴い、高潮や沿岸部の洪水、海面上昇による健康障害
大都市部への内水氾濫によるインフラ機能停止や生計崩壊
極端な気象現象による気温上昇や干ばつによる食料不足の問題、水資源不足と農業生産減少
陸域や淡水の生態系、生物多様性の損失

そして、これらは、太陽光遮断の度合いによって複合的な影響を
様々なレベルで引き起こす可能性がある
0341オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:25:46.30ID:drhu4Xh9
太陽光を人類が独り占めしてしまったら地球上の殆どの生物が死滅するけどなw

また、そこまで荒唐無稽の話で良いなら、ダイソン球を作れば太陽の光を余すことなく利用できる
今地球が受けてる太陽の光って太陽の発するエネルギーの1億分の4程度しか使ってて無い
しかも、生命誕生からで計算すれば40億年間毎日宇宙の彼方に捨ててる状態
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:40:11.62ID:9Cb+5t/8
市場予測、物流などでロボットの需要は今後4年間で10倍に増える
https://srad.jp/story/17/03/09/0614213/

>報告書の著者は、自動化による雇用の喪失に対する懸念を和らげるため、ロボットの増加は新たな雇用と機会をもたらすとしているが、その根拠については特に示されていない。



これだよな。 誰も雇用が増える根拠を示すやつがいないんだよ。ただ産業革命がそうだったって言うだけ
産業革命で馬車の運転手は車の運転手に変わればよかった。自動運転が出来たら変わるものないだろ?
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:42:17.24ID:drhu4Xh9
>>337
ダイソン球にしたらその4億倍くらいはエネルギーが入るから完全にそれとは別件かと
手計算すると74分くらいになった
((12700000000*42)/(3.8×(10^15)))*365*24*60
世界の年間消費GJ/年間日照量GJ

ただ、感覚的にも畳1枚で2kW
家庭用エアコンがフル稼働で動いたり
1日晴天なら電気自動車が120kmくらい走行できる出来る程度のエネルーギーが降り注いでるけどな
まぁ変換効率やら蓄電やらの開発がまだまだだからこのようには成らないが、
道路や屋根など活用してないスペースもある、最大の問題は蓄電だろうな
ただ、上の島のように人口を賄えるようになってくると電池の価格も下がるだろうしいよいよか
0344オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:50:04.82ID:872birdv
>>338
>>339
やっぱりどこも似たようなこと考えるんすね〜、なんか感激
>>337
>>340
>>341
>>343
これかね?

JOG(622) 太陽エネルギー文明と「日の本」の国 -
http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogdb_h21/jog622.html

>>4.太陽エネルギーの恵み■

>>もう一つ有り難いことは、地球が太陽から無尽蔵のエネルギーを供給されていることである。太陽から地球に届けられるエネルギーの総量は、石油換算で約130兆トンであり、
>>これは人類が一年間に消費するエネルギーの石油換算量約90億トンの1万4千倍以上である。言わば36分間の太陽エネルギーで、
>>人類の1年分のエネルギーが賄(まかな)える勘定になる。
0345オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:54:02.86ID:872birdv
太陽のエネルギーのお話 | ふうせん宇宙撮影 -
http://fusenucyu.com/5596

すると、太陽のエネルギーは10の26乗ですから、27ケタの数字だということが分かります。
さて、比較対象がないとどれだけすごいのか分かりにくいので、世界で1年間で消費される総エネルギーを出して見ましょう。
60億人の人間が世界全部でエネルギーをガンガン使って消費されているエネルギーは、4.26×10の20乗ジュールです。
これは1秒間に太陽が放出するエネルギーの、たった0.0001%にしか過ぎません。
逆の計算をすると、太陽1秒分のエネルギーを現在の人間が消費使用とした場合、90万年かかります。
太陽1年分のエネルギーを人類の活動で使用しようと思った場合、28兆年かかります。
太陽1年分=現代文明のエネルギー消費の28兆年分のエネルギーという訳です。
太陽1個でも途方もない話です。

どういう計算かはシラネ
0346オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 15:57:25.29ID:drhu4Xh9
>>344
おれはその部分127億TOEで計算したわ
それでも微妙にずれてるけど・・・
道路とか太陽光を熱に変える作業しかしてないしもう少し活用してもいい気がする
そういえばソーラー+コンデンサーでメンテナンスフリー半永久的にLEDを光らせる指示灯とかあったな
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:11:24.72ID:872birdv
エクサスケールの衝撃p152〜p153より

「まず、パネル自身の発電効率を上げる方法を見てみよう。太陽光パネルはその組成や構成により、光起電力効果が最大となる光の波長が異なり、光起電力効果が一定以上となる範囲も様々である。
太陽光は単一波長の光ではなく、紫外線から赤外線に及ぶ広い範囲の波長を持った光の集合体であり、単一の太陽光パネル 
が有効に光起電力効果を得られるのは、太陽光のほんの一部でしかない。
この解決方法として、複数種類の太陽光パネル素材を組み合わせ、異なる波長の光をできるだけ広範囲にカバーして電気に変換する方法が試みられている。多接合型、または積層型太陽電池と呼ばれ、3積層のパネルがすでに製品化されている。
 しかし変換効率は高められてはいるものの、構造が複雑で材料費も嵩かさむために製品価格が高く、主に宇宙ステーション向けや衛星用に使用されるに留まって、
民生用ではまだ普及していない。この異なる波長の光をできるだけ広範囲にカバーする方式を一般的に普及させるためには、量産時の工程の簡素化によって製品
 価格を抑える観点から、単一のパネル素材構成で広い範囲の波長をとらえる必要がある。
 これを実現するものと期待されているのが、約30年前の1982年に東京大学の荒川泰彦教授などが提唱した、「量子ドット」と呼ばれるナノ構造を利用した、量子ドット方式太陽光パネルである。
先に述べた多接合型太陽光パネルの化合物3接合系は、第2・5世代型太陽光パネルと呼ばれるが、この量子ドット方式太陽光パネルは、有機薄膜方式、色素増感方式とともに第3世代型太陽光パネルと呼ばれる。」
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:16:13.73ID:872birdv
エクサスケールの衝撃 p.153
「る。第2世代までのパネルでは1つのバンドギャップしか使用できなかったものと比べると、
これまで熱として消失していた短波長の光と、パネルを透過してしまっていた長波長の光の、それぞれ多くの部分を、電気エネルギーに変換することが可能となる。
 中間バンド型の量子ドット方式太陽光パネルの理論的な変換効率の最大値は、1つの中間バンドを用いた場合は63%とされていたが、
東京大学の荒川研究室(荒川泰彦教授)による2011年の発表では、複数の中間バンドの採用によってこれが75%にまで高められている。
実に、太陽光エネルギーの4分の3を取りだせる計算である。実際に、中間バンドを4つ設けた場合の量子ドット方式の太陽光パネルでは、
バンドギャップ、すなわち光吸収エネルギー帯を9個まで増加させることが可能となり、この場合の変換効率は理論限界値の75%から2割弱劣るものの、60%を超える値が得られている。
 荒川教授が委員長を務める、ASET(超先端電子技術開発機構)の量子ドット型太陽電池研究会の提言書では、
この量子ドット方式太陽光パネルの実用化には、まだ30年もの年月を要すると見積もられるところ、これを10年以上前倒しする必要性が述べられている。
 そのために、新しい材料を用いたナノ量子構造デバイスに関する基礎物性の確立(新材料の探索、新原理の実証)が求められる。
これは、他ならぬエクサスケ ール・コンピューティングが最も得意とするところである。
おそらく、今後10年間でこうした新材料の探索と、それらを用いた新原理の実証が徹底的に行われることになり、15年のうちには量子ドット方式太陽光パネルの実用化と量産が可能になると見込まれる。」
0349オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:18:56.46ID:zyIQtweY
収穫加速は肌で感じる一方
お隣の国は崩壊しそうだったりアメリカも政策で
混迷を極めたり、世界はどうなっていくのかと悶々
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:19:45.60ID:drhu4Xh9
現状問題になてるのはパネル側ではなく蓄電する方だと思うぞ


パネルの方は成功コストがまだ下がってるし効率が変わらなくてもすでに十分実用的
製造に使った、コストの10-30倍もエネルギーを生んでるし増え続けてる
0351オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:23:19.49ID:GgRE6NJO
「労働人口が不足する日本ではAIを活用せざるをえない」--アクセンチュア
https://japan.zdnet.com/article/35097646/
保科氏「今後世界で起きる最大の外的な変化は、AIの能力が人間を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)ではないかと考えている」
0352オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:29:54.17ID:jndboi5P
>>343

失礼した。このスレに程度の低い輩が増えて以来、しばらくの間離れていたんだが、
ちゃんとした根拠に基づいて概算できる住人もまだ居る様で安心した。

……難点はやはり「エネルギーを貯める」技術か。

太陽光から任意の比率で電気エネルギーと燃料電池用の燃料を生産でき、
尚且つ一般家庭でも気軽に設置できる
「太陽&燃料複合電池」みたいなのを研究してるとことか無いかねえ。
0353オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:35:24.90ID:872birdv
したがって、これから開発すべき「超高性能蓄電池」には、価格、体積、重量、劣化時間(耐久性)、充放電時間、それらのすべてを大きく改善し、問題を広範に解決する必要性が明らかである。しかし、その技術的な解決の糸口のいくつかは、実はすでに存在している。
 たとえば、産業技術総合研究所とNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の支援を受けた、関西地方のあるベンチャー企業が、「導電性高分子電池」と呼ばれる次世代リチウムイオン電池の新しい要素技術を、すでに開発済みである。
これはリチウムイオン電池の陽極材を、これまでの高価なレアメタルであるコバルト、ニッケル、マンガンなどを使用せず、石油由来の非常に安価な高分子材料によって代替したものである。
 リチウムイオン電池製造コストの7割は、陽極に用いられるコバルトが占めるともいわれるほどであり、この部分が、原材料単価がほぼゼロに等しい高分子材料によって置換されると、
価格が劇的に下がることになる。さらに、これらの金属材料を陽極から廃すること、加えてその新しい陽極構造によって電極間短絡を生じにくくすることで、発火・爆発の危険性が大きく下がり、
安全性と耐久性が向上してパッケージ構造の簡素化を図れる。
 当然ながら、高分子材料と金属材料の大きな重量差とパッケージの簡素化により、蓄電池全体の軽量化と小型化も同時に実現される。
 現在のリチウムイオン電池の充放電性能の低下、耐久性の劣化は、主として陽極の金属材料周辺の変性に起因するものであるという。金属材料を用いない導電性高分子電池では、
0354オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 16:35:41.11ID:872birdv
10万回もの充放電の繰り返し後にも、陽極の高分子材料には変性がほとんど生じず、制御された現実的な充放電環境において、当初の充放電性能の9割以上を維持できる実験結果が得られているという。
 懸案の充放電時間であるが、これは、陽極構造において、電解質液との接触面積をどれだけつくりだせるかにかかっており、
導電性高分子電池では、その独自の陽極材料の製造方法により、小さい陽極体積ながらも非常に大きな接触面積を確保している。
その性能はというと、小容量ながら短時間での高速充放電を特徴とする「キャパシタ」にも匹敵するレベルであり、大容量の電池と、キャパシタの良いところを兼ね備えたものとなっている。
具体的には、リーフの急速充電時間が30分から3分程度まで短縮されるものであり、将来的にはさらに電解質との接触面積を増やすことによって、
1分以下の急速充電時間も十分に視野に入っているそうである。すなわち、この導電性高分子電池で現在のリチウムイオン電池を置き換えることで、きわめて安価で、小型、軽量、はるかに長い耐久性、高速の充放電が可能な、次世代の超高性能蓄電池が得られるのである。
 しかし、普及に向けては問題がないわけではなく、現在はその大量生産の手法がいまだ確立されておらず、
安定して導電性高分子電池を製造する技術が提供されてはいない。しかし、それは単に時間の問題であり、短期間に解決すると予想される。当然、そこにはエクサスケール・コンピューティングが活躍する場面が数多くあり、
最大の効率で充放電を行うための、電解質との接触面積を極大化した陽極構造とその製造方法を突き詰めるために、シミュレーション処理と最適な構造の探索で、大いに活躍することが確実である。
 日本国内だけでも、ここに事例を挙げた陽極のみならず、陰極の材料と構造の研究や、電解質液成分の研究も多数行われているので、現在のリチウムイオン電池からはるかに進化した超高性能蓄電池が、短期間のうちに開発されることは疑いようがない。
0356オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 17:00:49.99ID:oLwJfeST
世界中の天才を集めて、倫理を無視して全力で脳を研究すれば、一瞬でシンギュラリティ訪れると思うんだが....
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 17:09:45.14ID:JfT1w2Rs
>>356
それならマウスの脳くらいは完璧に解明されてなきゃおかしいだろ
現実はハエの全脳がBRAIN initiativeの目標で5,6年後だよ
0359オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 17:44:30.74ID:14Xkbh9Z
>>358
現状夢でしかない汎用AIを前提にニートが働かなくていい社会を夢想してるスレなんだよな
ここは
0361オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 17:56:41.16ID:oLwJfeST
>>359
夢ではないと思うよ。
だってこの宇宙に物理法則を反しない限りで、知能を実現してる「脳」が自分自信にあるもん。
知能を人工的に作り出すことができないわけがない。
「ニート」という単語でしか批判できないレベルの低い否定派は黙っててもらえないかな。
0362オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/03/10(金) 18:00:19.82ID:GgRE6NJO
日本ファッション協会表彰式(2017年3月3日開催)
http://www.japanfashion.or.jp/creation/contents/ceremony_20170303/
日本クリエイション大賞2016 授賞式
大賞 : 齊藤元章氏 株式会社PEZY Computing 代表取締役社長
 「“次世代スーパーコンピューター” の開発で社会を変革する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況