X



(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/15(日) 22:12:22.29ID:I0TPBF5J
2045年頃に人類は技術的特異点[Technological Singularity]を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する始点。

収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

関連スレ[スレタイで検索、特化した話はこちらで]
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等(ナノテク)

関連書籍・リンク・テンプレ集[必見] http://singularity-2ch.memo.wiki/
前スレ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1483319596/
0190井浦芳寛
垢版 |
2017/01/17(火) 05:10:44.91ID:C+aurOtK
特異点は近い(The Singularity Is Near)。
0191オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 05:26:02.68ID:iV9MBjzX
>>158 最終的に大富豪しか市場性のあるものに手を出さなくなり、金持ち喧嘩せずでぜんぜん取引がなくなる。
0195オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 06:19:39.35ID:FqT90cdI
>>192
楽観的に行こう、みたいな話が語られてるけど、個人的には楽観半分、諦め半分かな。
最高にベストとはいえないけど、今からAIを禁止技術扱いにして封じ込める、とか不可能だし、
むしろ抜け駆けした一部の組織が技術を独占する方がやばい。
それならなるべくAIと良い付き合いのできる未来を目指すほうが断然マシ。
0196井浦芳寛
垢版 |
2017/01/17(火) 06:19:42.99ID:C+aurOtK
>>192
誰この頭の悪そうなサッカー選手。
0198オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 06:38:44.84ID:FqT90cdI
しかし、囲碁なんかもう完全にシンギュラリティ起こってるよな。
アルファ碁なんか登場時点でさえプロ棋士と互角以上に戦っていたのに、
それから一年もしない内にプロ棋士相手に60戦無敗とかだもん。
単に強いという以上に、人間の理解できない速度で、しかも人間とは全く異なる
戦略を編み出して独自に強くなっていっている、というのがすごい。
0200オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 07:47:33.69ID:C1jU8VH5
これだけは確実に言える
シンギュラリティは「日本では」起きない
0201yamaguti~kasi
垢版 |
2017/01/17(火) 08:07:54.94ID:dB8OJr9s
>>135 先生方のご研究室に寄付
>>186 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1450893538/205# AL faasuto

>>187
> 2016 ry ケヴィン・ケリー氏(元WIRED創刊編集長 ry )との対談 ry
> 氏はユートピアとディストピアとは違った未来に「プロトピア」 ry
> 技術革新 ry 徐々に良くなっていく世界観 ry 「まともなディストピア」 ry

>195 独占 = 制御
>>94 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1473812514/392# NyuuroMoofikku HaadoUxea
0202オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 08:10:12.76ID:U+CldHHP
いや日本はいったん世論が形成されると突っ走るから分からんと思う
だんこんの世代は大暴れしたらしいし最期に一花咲かせるかも・・・w
0203オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 08:17:15.66ID:iV9MBjzX
>>199 >>200 アメリカか中国かな?
0206オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 09:35:08.14ID:iV9MBjzX
>>204 単勝は高配当だが複勝はあまりつかず。
0213オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 11:45:29.39ID:iV9MBjzX
>>210 日本が連に絡めば最低30倍ぐらいになったり。三連単は万馬券。日本が勝てば10万馬券。
0214オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 12:13:05.48ID:RrFpvpX1
>>210
あーい ウォーン フォゲー
0215オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 12:33:49.71ID:8PAbfE6x
妹と友達3人にシンギュラ啓蒙活動したら
1人はスパコンの重要性について雑誌に
投稿してくれた(笑)!
0216オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 12:41:21.65ID:8PAbfE6x
ガイアの夜明けとかカンブリア宮殿に
斎藤さん出て貰いたいから、視聴者の意見
として送っとくわ〜!!
0220オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 14:03:41.80ID:cvRqSex0
>>219
すんません
BRAIN Initiativeとその関連プロジェクトであるMICrONS
GoogleのNeocortex Simulator
産業技術総合研究所の脳型人工知能
全脳アーキテクチャ・イニシアティブ
これらはどの辺りに入るんですかね?
0221オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 14:33:27.64ID:cvRqSex0
↑追加
2045 Initiative
アラヤ・ブレイン・イメージング
DeepMind
OpenCog
電気通信大学の山ア研究室
0222オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 14:38:48.73ID:oSqOhS/p
>>216
ワイドナショーもな。
0224オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 14:56:53.53ID://ldhblN
>>223
使ってる日本語が奇抜だから凄く目を引くけど、
研究内容と主張はきわめて普通なんだぞ。
0226オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 15:15:11.95ID://ldhblN
>>225
考えた教授に言ってくれwもしかしたら高度に俺たちが釣られてるのかも知れないしw
0227オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 15:22:53.39ID:oSqOhS/p
スーパーサイヤ人
0229オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 16:18:11.70ID:RB85n3yb
世の中の流れとして格差が広がって過激な排外主義が政権取るような時代になっているのに果たしてそんな都合の良い世界になるのか
0230オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 16:29:36.83ID://ldhblN
グローバル化、競争原理、資本主義、すべて糞だよ糞、ハハハ、ハハハハハ!
格差が広がるばかりで富の再分配ができてねぇじゃねえか
0231オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 17:09:12.37ID:W4aFDlrl
>>216
成功してテレビなら分かるけどテレビで派手にやってる研究者ってあまり成功した人見かけないんだよなぁー
テレビ出るならそれなりの準備が必要だし、本業真面目にやれと言いたくなる
0233オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 17:23:40.17ID:oSqOhS/p
>>231
既に成功しとる。
0234オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 17:25:11.57ID:tqhiE9In
PEZY-SC2、去年完成予定だったのに今年になってる
コア数4kコアだったのに2kコアに減ってる。。
遅れてるのかな。
齊藤さん大丈夫なのかな。。
0236オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 17:53:16.22ID:TaxhK3cI
>>234
早速生みの苦しみを味わってるのか。
痛みに絶叫しながらいい製品を送り出してくれ。
0237オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 18:15:13.29ID:oSqOhS/p
TSMCの16nm FinFETプロセスを使う「PEZY-SC2」チップの開発は佳境に入っており、2017年2月にはES(Engineering Sample)の入手という工程で進んでいるという。
非常に厳しい工程であるが、このチップに問題が無ければ、2017年6月のISC 2017に間に合わせることができる可能性も僅かながらありそうと期待している。
0238オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 19:46:06.52ID:W4aFDlrl
>>233
今以上の成功を期待してるんじゃないのか?
テレビに出る作業って想像以上に時間を取られるよ
0241オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 20:24:25.26ID:oSqOhS/p
>>238
かといって
シンギュラリティを連呼するのが関暁夫じゃなぁ。
0242記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 20:32:38.35ID:YTccRECl
おれが四年間やってるIQテスト。大好評知能検査。
https://www.arealme.com/iq/ja/

今までは忘れたが、今年はIQ:135(一問正解わかってた。おそらく10点相当)

やってみて。
0244記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 20:54:08.61ID:YTccRECl
やってみてください。
ヒキ板:最高130
創作文芸板:155
地理人類学板:155
十か所くらいに貼ってきました。
0245オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 20:56:29.00ID:W4aFDlrl
>>241
ノーベル賞候補や画期的な成果を上げたと騒がれてる人とかいるけど
やたらとテレビに出始めて取れた試しもないし、その人の技術を使った製品も無いんだよなぁー
他にも教科書を執筆し始めた教官とかも、結局研究よりも発表が主で研究がそこで止まってる感じ
人気の出たラーメンや状態といったら分かるかな・・・
医者に至ってはその治療水準すら落ちてる気がする
株価ならマスコミが取り上げたらそこが天だったりするし
0246オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 20:57:14.91ID:4ZJF/Gwc
>>242
IQテストじゃなくてEQテストやPQテストやりな。
IQテストは訓練すりゃいくらでも点数上げられるらしいしな。知能指数テストと聞いて片腹痛いわ。
0249記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 21:14:54.21ID:YTccRECl
>>246 何点なんです?
0250記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 21:20:58.96ID:YTccRECl
ヒキ板:最高130
創作文芸板:155
地理人類学板:160
文芸書籍サロン:160

どしどしやってください。二十問あります。おそらくIQ200が最高のはず。
0252記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 21:42:59.98ID:YTccRECl
ヒキ板:最高130
創作文芸板:155
地理人類学板:160
文芸書籍サロン:160
哲学板:120

どしどしやってください。二十問あります。答えみましたからIQ200が最高です。
0255オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 22:09:37.51ID:0kX4SSK1
所要時間十分
分からないを3問選択で150
誉めてくれるから気分いいよ
リンク貼ってくれた人、ありがとう
0256記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 22:10:20.97ID:YTccRECl
>>253 何点だったんだよ。おれは初見で125点だよ。
0258記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 22:11:42.56ID:YTccRECl
>>255
お、やるねえ。

ヒキ板:最高130
創作文芸板:155
地理人類学板:160
文芸書籍サロン:160
哲学板:120
未来技術板:150
0260オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 22:15:18.60ID:2wpk064Z
BIのスレが昔のこのスレの雰囲気に似てる
0261オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 22:16:07.93ID:oSqOhS/p
>>251
自由が丘に関暁夫の店があるようだ。
0262記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 22:16:07.97ID:YTccRECl
>>185
すごい。

ヒキ板:最高170
創作文芸板:最高155
地理人類学板:最高160
文芸書籍サロン:最高160
哲学板:最高120
未来技術板:最高185
0263記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 22:18:08.16ID:YTccRECl
>>259

ヒキ板:最高170
創作文芸板:最高155
地理人類学板:最高160ゲームクリア200
文芸書籍サロン:最高160
哲学板:最高120
未来技術板:最高150 ゲームクリア200
0264記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 22:37:43.32ID:YTccRECl
>>257 すごいね。このスレ、頭いいんだ。
0266オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 22:55:51.92ID:2wpk064Z
今年セックスボットがアメリカで売られるらしい
0267記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 22:56:00.02ID:YTccRECl
>>265 おめでとうございます。

ヒキ板:最高170
創作文芸板:最高155 ゲームクリア200
地理人類学板:最高160ゲームクリア200
文芸書籍サロン:最高160
哲学板:最高120
未来技術板:最高150 ゲームクリア200

やっぱり、理系のが強い印象ですね。
あと、数学板と一般書籍板とシベリアの電撃大賞スレに貼ったんですけど。
0268記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 23:02:10.74ID:YTccRECl
まとめ。

ヒキ板:最高170  ヒキ板発祥ネタ
創作文芸板:最高155 ゲームクリア200  SFワナビスレ
地理人類学板:最高160ゲームクリア200  遺伝子スレ
文芸書籍サロン:最高160  文章評価スレでの大健闘
哲学板:最高120  お菓子を食いながら
未来技術板:最高150 ゲームクリア200  人工知能スレ

やっぱり、理系のが強い印象ですね。
あと、数学板と一般書籍板と世界史板とシベリアの電撃大賞スレに貼ったんですけど。
0269オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 23:11:16.19ID:a6glbUpx
初めてやって155だった。
0270記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/01/17(火) 23:12:56.76ID:YTccRECl
理系ねらー頭よすぎ。異次元だわ。
0272オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/17(火) 23:52:46.97ID:oSqOhS/p
>>270
この手のテストは中学受験の算数得意な奴が強い。
0273オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 00:23:48.42ID:AeMfmfbq
必要なのは中学算数とフィボナッチ数列と
図形の直感と、2桁を1桁に丸め込んだり常識にとらわれない考え方とか
アルファベットを図形として見たり発想の転換
それくらいあれば200取れる
0274オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 00:33:02.95ID:ozjK6uss
アホかよ
毎回全問同じじゃねえかよ
最初は間違えてまくってても数回やっていくうちに余裕で満点取れるだろこんなん
ネット越しにバカ正直に一番最初の低IQを晒す奴なんているかよ

http://i.imgur.com/3TmF0UL.png
0275オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 00:37:31.43ID:ozjK6uss
やるんならこういう条件てやれ


インストール型アプリ上で実施
制限時間を設ける
ユーザ識別IDを持たせて実施できるのは一日一回のみとする
すべての回答が終わった時点でサーバー側に自動的に結果が記録される
毎回実施する度に全問取り替え
0278オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 00:46:08.91ID:ozjK6uss
>>277
この手の下らんIQテストでずるしていい点とってドヤ顔してる奴の方がかっこわるいだろ
スルーするつもりだったけど
ドヤ顔奴があまりにも多かったからついマジレスしちまったわ
0280オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 01:04:57.09ID:5lvtGgiO
バビロンヘルス使ってみたけど病名までは出してくれないのかな?
とりあえず緊急ではないのでクリニックを紹介しますとか
良くあるWebの病院紹介チャートみたいな感じになった
微妙すぎるんだが・・・
ただ、聞いてくる項目は病院で聞かれるようなことより詳しいし
可能性はある気がした
0281オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 01:17:31.26ID:ozjK6uss
私はベイマックス、あなたの健康を守ります
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 01:22:27.93ID:ozjK6uss
量子アニーリング方式はディープラーニングと相性がいいとは言うが
量子ゲート方式が実用化されれば複数の学習結果を並列で検証して、一番効果的なのを抜き出せる可能性がある
0285オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 01:50:39.33ID:5lvtGgiO
すでに昔のスパコンはチップサイズになってるし
斉藤さんのいうサイクルはこれでは実現できないの?
スペック足りなければ京やクラウドという手もあるし
0287yamaguti~kasi
垢版 |
2017/01/18(水) 02:24:13.31ID:QE9b7z1g
>>275
片手間のクイズ程度にならば充分な対策
※ 但し 穴 例 : 時間貯金 ( 凄腕プログラマ吉田氏案 序盤高速実行 等 ) → 時計対策 不充分
( 鯖との常時通信確認なりが必要 ( 昔の鉄道事故対策例と同様 ) )

人工知性開発 基本 例 : >>156 レイテンシ等
( IT ( 情報処理 ) 気分でなく ET ( 工学 ) 基準で臨む覚悟
http://google.jp/search?q=kutaragi+jouhoukei+seigyokei# )

>>285
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1482030012/940-941# Teisoku-SaitouMesoddo Ikoku
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 02:24:18.08ID:b9pItQYx
>>283
インテルの性能向上グラフがおもいっきり萎えてるのにGPUが倍々ゲームを続けられてるのは何故だろう?
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2017/01/18(水) 02:47:52.73ID:5lvtGgiO
>>286
彼の考えるメソッドが画期的なのはこのサイクルが実現すればすぐにでもエクサがオモチャになるというレベルでしょ?
それなら、スペックが低くい京やクラウドで、このサイクルを行えば良いんじゃねって思うわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況