X



(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2015/03/25(水) 03:09:59.43ID:JLiLnBxr
※このスレは、下記の本家スレから分かれた分家スレです。転載に関する規定は本家に準じます。

■現在の本家スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 13 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1426647717/


本家スレの話題のうち、科学・技術系で『専門的な』話題を特に扱います。

スレ成立のきっかけ
・技術的特異点の関わる分野は非常に幅広く、浅い部分から深い部分までレベルも様々で、多様な人が集まっている
・上記を前提として、科学・技術系で専門的な内容に集中しやすいように、ノイズ(特に不毛な論争)を減らしたい
・これにより、興味がある者同士の意思疎通困難性、過去ログ参照の困難性などが解消される

ただし性質上、本家との区分は厳密には困難です。
むしろ同じ内容が扱われても構いません。
本家は雑談寄り、ここではより専門色を強く、とご理解下さい。


■姉妹スレ
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1 (天国or地獄) [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427004849/

■関連スレ
人工知能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1286353655/
0281オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/04/27(水) 15:50:17.36ID:MufPABtX
人工知能が人間を追い越すとどうなるのか?
http://www.sankei.com/economy/news/160427/prl1604270018-n1.html

2016.4.27 10:11

◆600ページ超の名著をコンパクトに
 本書のもとになった親本『ポスト・ヒューマン誕生〜コンピュータが人類の知性を超えるとき』(2007年NHK出版刊)は600ページを超える大著でした。

シンギュラリティは近い[エッセンス版] 人類が生命を超越するとき

レイ・カーツワイル著
監訳/井上健(東京大学名誉教授) 翻訳/小野木明恵、野中香方子、福田実 編/NHK出版
発売 2016年4月26日
定価 1,620円(税込)
仕様 四六判上製 256ページ
ISBN 978-4-14-081697-4
0282オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/04/27(水) 15:57:58.75ID:MufPABtX
http://www.nedo.go.jp/content/100782828.pdf

現在~2020年
【小売店舗自動化】 ○顧客購買行動や突発的な周辺状況の変化(天候・イベント
開催など)を察知し商品需要を予測する機械学習が進展し、
小売り店舗での発注最適化が可能に。
○画像認識により、ベルトコンベア式の無人レジが可能に 【流通センタ】
○強化学習などにより、専用設備を有する流通センタにおいて、
デバンニング(積荷下ろし)・パレタイジング・バンニングのロボッ
ト化が進展 ○危険認識・回避により、ハブ空港での無人荷物搬送が可能に 【小売・生産一体化】
【ロボット導入】 ○体内信号認識技術の高度化により、ウェラブル端末・パワー
スーツの普及による倉庫・物流作業員の機械化・知能化が進 展
0283オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/04/27(水) 16:53:57.79ID:MufPABtX
http://www.nedo.go.jp/content/100782828.pdf

2030年以降

【小売店舗自動化】
○強化学習などを通じた自律移動型のアーム&ハンド付きロボッ
トの知能化により、商品陳列が可能となり、無人店舗化が進む
【流通センタ】
○ピッキングロボットの知能化により、多様な商品(サイズ不揃い、
割れ物・生鮮食料品等取扱い注意商品含む)の混合高速
梱包が実現し、流通センタが無人化
【ロボット導入】
○デバイス(ドローン、ロボット台車など)の知能化により、ラスト
ワンマイル配送の無人配送が実現。流通経路は配送条件に 応じ、多様な配送手段(配達ロボット、
0284オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/04/28(木) 13:51:57.27ID:HoRrUX/w
料理ロボ
2年以内に一般向け販売を予定しているそうです。価格は1万£(約180万円)
http://fundo.jp/35993
0285オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/04/30(土) 18:35:19.14ID:ZJ0Z1nZe
俺はムーアの法則どころか、むしろそれを数百倍を超える可能性も半々ぐらいで
あると思っている。Koomey's lawについても同様だ。2045年までを連呼するのも、同様に
おかしく、現在オプションとしてある技術は、ムーアの法則を数十年分とばす技術が
あるんだから、2025年までに2045年相当のパフォーマンスを持ったチップ・メモリが出る
未来も想定すべきだ。

MRAM、3次元回路あたりはもう目の前に来ている。てか既に商品化されてる。

Intel CEO reports death of moore's law greatly exaggerated
http://abcnews.go.com/Technology/intel-ceo-reports-death-moores-law-greatly-exaggerated/story?id=38703042

既存プロセッサの9000倍の速度のプロセッサ、100,000倍の電力効率(人間の脳は80,000倍)
http://news.stanford.edu/pr/2014/pr-neurogrid-boahen-engineering-042814.html

SSDの1000倍の速度を持ったストレージ
"Intel, Micron debut 3D XPoint storage technology that's 1,000 times faster than current SSDs
http://www.cnet.com/news/intel-and-micron-debut-3d-xpoint-storage-technology-thats-1000-times-faster-than-existing-drives/

次のテンプレにはここらへんの新技術についてもふくめないと
堂々巡りでダメだろう。
0287オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/01(日) 02:00:22.10ID:p/vpyG/9
凄いな
フラッグシップ2020プロジェクトにもこういう新技術載るんかな
0288オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/06(金) 03:37:18.54ID:4wwxbz1x
IBMは5年以内に50Qubit、10年以内に100Qubitを達成する予定。
D-Waveと同じ方式を採用。

The IBM system is, on a very superficial level, similar to D-Wave's.
Both systems use superconducting quantum interference devices as
qubits (quantum bits). But the similarity ends there. As IBM emphasizes,
its quantum computer is a universal quantum computer―which D-Wave's is not.

That means useful qubit numbers should be coming within
five years and toys that do neat tricks a couple of years later.

http://arstechnica.com/science/2016/05/how-ibms-new-five-qubit-universal-quantum-computer-works/

AIが世に出てきたせいで、ハイエンドコンピュータに需要が出てきて
新規研究開発に金が集約されつつある。

今まで金にならんから技術的に可能だが経済的に不可能だった
プロジェクトが復活してきた感じかもな。
0289オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/06(金) 17:27:19.50ID:4wwxbz1x
人工知能がFPSゲーム「Doom」のゲーム画面を見てバトルするデスマッチ「Visual Doom AI Competition」
http://gigazine.net/news/20160506-visual-doom-ai-competition/

官能小説を人工知能に読ませるGoogleの狙いとは?
http://gigazine.net/news/20160506-google-ai-steamy-novel/

IBMの人工知能Watsonがセサミストリートとタッグ。新しい幼児教育を提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160506_756137.html

eBay、人工知能と機械学習を専門にするExpertmaker買収で合意
http://japan.cnet.com/news/business/35082178/

Siri開発者ら、秘書のような人工知能『Viv』を5/9発表へ
http://tabkul.com/?p=111989

「触れるVR」が、現実を変える──玉城絵美
http://wired.jp/series/wired-audi-innovation-award/5_emi-tamaki/
0290オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/06(金) 18:28:22.58ID:63pF/KUk
公安警察のこよてるがぁ、グリーンベレーをなぜ呼んだ。
顔写真撮って身元照会なんて出切るか‼
0291オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/07(土) 15:46:29.35ID:q9HVx3l7
GeForce新製品「GTX 1080/1070」正式発表!性能はTITAN X凌ぐ【UPDATE】
http://www.gamespark.jp/article/2016/05/07/65674.html

新製品となるGTX 1080は米国で5月27日に発売予定。価格は、米国小売で599ドル、
NVIDIA Founders Editionは699ドルを予定しています。またGTX 1070は米国で
6月10日に発売を予定。価格は、米国小売で379ドル、Founders Editionは449ドルです

グラフィック性能比較 - ベンチマークテスト
http://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

GeForce GTX TITAN X
ガレリアクリエイター向け 12GB
7,788
GeForce GTX980Ti
ガレリアデスクトップクリエイター向け 6GB
7,680
Radeon R9 Fury X
ガレリア 4GB
9,431
0292オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/08(日) 14:07:16.39ID:HYTCVAR4
放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/

三菱重工業は重水素を使い、少ないエネルギーで元素の種類を変える元素変換の基盤技術
を確立した。原子炉や大がかりな加速器を使わずに、例えばセシウムは元素番号が4つ多い
プラセオジウムに変わることなどを実験で確認した。
0293オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/09(月) 00:01:02.99ID:Ks4lpqYx
人工知能で多くの仕事が機械化されて、人は働く必要がなくなる
とも言われるけれど・・・

アメリカで農業が鋤と鍬からトラクターに替わって、
大規模農場と資本家ができる過渡期に大量の農夫が失業した
『怒りの葡萄』と話が違うのは、替わりの仕事が無いという点。

その時、持たざるものは生き残れるのか?
人工知能を所有する資本家が全ての資産を所有することになったら、
ロボットの反乱以前に資産の再分配が問題になるのではないか。

大量の失業者が大人しく餓死するはずもなく、
『怒りの葡萄』では資本家はヤクザ、警官、警備員で対処したが・・・

『ターミネーター』を必要とするのは人工知能ではなくて、
大量の失業者に資産を奪われまいとする資本家なのではないか。

民主主義が機能すれば法律で資産の再分配を強制できるかもしれないが、
独裁者=資本家=法律となっている国、資本を持たない国は・・・
0294オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/09(月) 06:38:23.16ID:/KMi+DX4
強い人工知能(AI)への道。
@脳の構造を必ずしも忠実に再現する必要はなく、現行のコンピューター上で知能を上手くプログラミングしてやってしまおうとする手法。
(伝統的な手法で現在も主流)
Aスーパーコンピューターでとにかく人間の脳を神経細胞(或いは分子)単位から出来るだけ忠実にシミュレーションしてしまおうとする手法。
(欧州のヒューマン・ブレイン・プロジェクトなど)
B神経細胞型のチップなどを開発して脳をハード面から直接作ってしまおうとする手法。
(IBMのTrueNorthや、>>286など)

この3つが強いAIを完成させるかもしれない研究の三本柱。
あるいは最初の強いAIはこれらを組み合わせたものかもしれない。
例えば意識の部分はスーパーコンピューターで、その他の機能を一番上手くいくプログラミングで賄うといった具合に。

現在の日本での研究は。
@は当然日本でも主流。
Aは2013年に京を使って17億3,000万個の神経細胞が10兆4,000億個のシナプスで結合された神経回路のシミュレーションをやった。
ただし、これでも人間の脳の1%程度で時間もおよそ2400倍かかったと言う。
http://www.riken.jp/pr/topics/2013/20130802_2/
http://gigazine.net/news/20130806-simulating-1-second-of-real-brain/
ただ、信号処理速度は脳よりコンピューターの方が圧倒的に速いので、エクサ級スパコンが出来れば大きな進展があるかもしれない。
Bは日本では今のところカオスニューロコンピューターだけ。
http://j-net21.smrj.go.jp/develop/digital/entry/001-20090325-11.html
http://www.keyman.or.jp/at/30002644/
これは脳に見られるカオス現象をより正確に再現するため、脳と同じくアナログで動作するチップを使ったコンピューター。
このコンピューターで興味深いのは動的連想記憶が再現されていて、何も指示が与えられていない時でも、
覚え込ませた記憶を次々と連想的に“思い浮かべる”動作をしていると言うこと。
人間も何もしていない時でも無念無想な訳ではなく、特に意味もなく記憶を連想的に思い浮かべている。

カオスは脳活動に普通に見られる現象でもあるため、脳のシミュレーションするにしてもカオス的要素も再現する必要があるかもしれない。
0296オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/09(月) 20:47:04.56ID:GtaCPCdA
第8回「IoT/インダストリー4.0が雇用・経済に与える影響に関するドイツにおける研究の最新状況 (NO.5)」
http://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/008.html

新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、新しい仕事に振り替えないといけない。
イノベーションサイクルが短くなると、企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。
そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、労働者を全て解雇し、
改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという米国のマネをするのではないか、という点
にある。そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、米国の企業と競争できなくなっ
てしまうからだ。
0297オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/10(火) 04:22:10.65ID:7ttvNwD8
IBMはグラフェンでプロセッサを制作、今のところアナログCPU(デジタルでない)に限定。
デジタルCPUよりも機械学習や脳シミュレーションに適合する可能性もあるが、計算効率は悪くなる。

Graphene Flakes Make Laser Neuron Superfast
http://spectrum.ieee.org/nanoclast/semiconductors/optoelectronics/graphene-flakes-make-laser-neurochip-superfastb

「Computation is based on the spatial and temporal positions of the
pulses. “This is sort of the fundamental way neurons communicate
with other neurons,” he says.」
0298オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/10(火) 04:28:36.31ID:7ttvNwD8
Cooling graphene-based film close to pilot-scale production
http://phys.org/news/2016-04-cooling-graphene-based-pilot-scale-production.html

グラフェンで100GHzのプロセッサを制作可能。

http://www.nanosmiths.in/applications-of-graphene/
「Since Graphene is widely known for its high carrier mobility and low noise
features, it is highly recommended as a field-effect transistor. A Graphene-based
integrated circuit can handle frequencies up to 10 GHz. The transistors printed
on flexible plastic can operate at 25 gigahertz. A simple 2-inch of Graphene sheet
can establish a processor using 100 GHz transistors.」
0299オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/10(火) 05:07:26.63ID:7ttvNwD8
グラフェンで100 GHzプロセッサ制作のソース

Fast Flexible Transistors with a Nanotrench Structure
http://www.nature.com/articles/srep24771

Roll-to-Roll Flexible Electronics to Hit 100GHZ?
http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1329519

「According to their simulations, their manufacturing strategy
could yield 100 GHz-capable thin flexible RF transistors to be
manufactured at low cost and low temperature on large rolls of PET.」

「To put things in perspective, the smallest channel length of
flexible transistors made on plastic substrates using the semiconductor
nanomembranes is about 1 μm, report the researchers, an order of
magnitude larger than their proposed design.」

Graphene Patterned at Room Temp
http://www.eetimes.com/document.asp?doc_id=1329601
0300オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/10(火) 05:08:03.61ID:7ttvNwD8
グラフェンの参考
http://www.slideshare.net/madhukasturi92/graphene-the-world-of-future-61142639

>>491
夜分にどうも。
>周波数あがっても複雑なデータ処理をさせると規模が大きくなって
>局所熱の熱密度が上がり放熱しきれないってことだよ

グラフェンの特徴は熱効率だと思うのだが、熱効率とプロセッサについてのソースが見つからない。
類似した素材で熱効率で(おそらく)劣るはずのCNTだと6倍の熱効率。

This carbon nanotube heatsink is six times more thermally conductive, could trigger a revolution in CPU clock speeds
http://www.extremetech.com/extreme/175457-this-carbon-nanotube-heatsink-is-six-times-more-thermally-conductive-could-trigger-a-revolution-in-cpu-clock-speeds

「Moving heat more efficiently into the heatsink would reduce CPU core temps and allow
for higher frequency operation or longer periods at Turbo Boost clocks as opposed to
being stuck at base clock. As it becomes more difficult to push CPU advances through
silicon technology improvements, ancillary methods of improving the thermal conductivity
of the entire system will become increasingly important.」
0301オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/10(火) 05:40:06.03ID:7ttvNwD8
1次ソースではないが、グラフェンによるプロセッサのクロックで
1THzは目標数値のようだね。

The Idea Of A 1000 GHz Processor
http://www.aerogelgraphene.com/graphene-processor-2/

fabricated a transistor that operates at 38GHz, but note their simulations show the device could operate at 110GHz.
http://www.newelectronics.co.uk/electronics-news/high-speed-transistor-suits-roll-to-roll-production/118337/

「“We don't want to make them the way the semiconductor industry does now. Our step, which is most critical for roll-to-roll printing, is ready.”」

読んだかぎりではプロセスにも特に問題があるわけではなさそうだ。

グラフェン、CNTは、近い将来にクロック数を飛躍的に向上させる可能性は
ありそうだ。
0302オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/14(土) 15:11:52.37ID:Zujdmjwe
AIというほどの代物ではないが、外科手術でも簡単なものはロボット外科医による
自動化の研究は進んでるようだね。


Robot surgeon outperforms human colleagues doing same procedure
http://techcrunch.com/2016/05/04/robot-surgeon-outperforms-human-colleagues-doing-same-procedure/

http://www.eurekalert.org/multimedia/pub/114508.php?from=326463


人間の医師は世界各国で財政の足をひっぱてるから、患者が選べるような形で自立式ロボット手術
も普及しそうだ。


>>294

いいまとめだね。テンプレとして使おう。今のチップだとカオスまで組み込むと、キャパぶっとび
そうだ。将来的な方向性としてデジタルシミュレーションではなく、ハードに組み込む余地はありそうだ。
0306オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/20(金) 17:33:37.65ID:dJLC99WN
日本の技術の凄さは異常
もしかしたら誰かが未来を見ることが出来る鏡でも持ってるんじゃねえのか
0308オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/20(金) 22:55:44.39ID:en9+qvFs
Cコードからの“最適な”HDL生成を自動化、FPGAへの実装も1週間で完了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000019-it_monoist-ind

運転支援システムの開発、ASICにする? FPGAにする?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1512/15/news034.html

ザイリンクスはホンダ、Ford Motor(フォード)、Audi(アウディ)、
マツダなど日米欧の自動車メーカーでFPGAの採用を増やしている。また、
FPGAは「この10年で3倍に市場規模が拡大した成長分野」
0309オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/22(日) 02:28:25.46ID:4ocy/xxP
Google-仮想世界のほうが早くキーボードをタイプできる。

Daydream Labs: exploring and sharing VR’s possibilities
https://developers.googleblog.com/2016/05/daydream-labs-exploring-and-sharing-vrs.html

「We were initially skeptical that drumsticks could be more efficient than
direct hand interaction, but the result surprised us. Not only was typing
with drumsticks faster than with a laser pointer, it was really fun! We even
built a game that lets you track your words per minute (mine was 50 wpm!).」
0310オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/24(火) 05:48:08.37ID:H22lBB2/
http://www.meti.go.jp/information_2/publicoffer/27hosei/27hosei_PR_15.pdf

平成27年度補正予算額 9.0億円

世界が第4次産業革命に向けた大きな転換期を迎える中、
産業構 造・社会システム革新の基盤技術となる
人工知能(AI) ・IoT (Internet of Things)の革新的な技術が重要となります。
 AI・IoT技術は、我が国の産業にイノベーションをもたらす技術ですが
、 中堅・中小企業等のように、十分な研究開発資金や設備がない環境 では、
早期の実用化に向けた最先端の研究開発の実施が困難になる ことが懸念されています。

成果目標
 検証等から得られるデータも含めてペタバイト級のビッグデータを収集・活 用して
、AI・IoT技術の研究開発を加速します。

人工知能・IoTの研究開発加速のための環境整備事業
産業構造・社会システム革新の重要な基盤技術となる人工知能・IoT技術
の研究開発環境を強化するための事業者を募集。

【AIクラウドシステム】
(資料等提供招請)終了
(意見招請)5月19日官報掲載予定

【データ収集センサシステム等の開発】
平成28年4月20日〜平成28年6月17日

https://unit.aist.go.jp/fad/ci/supplyinfo/detail/84295604/
0313オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/05/29(日) 03:40:58.35ID:0s1lIzlE
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_04_00.pdf

(1)我が国の現状
 第4次産業革命への対応は、欧米が先行しながら急激に進展している。既に「バーチ
ャルデータ 3」を巡るデータ競争「第1幕」では先行する GAFA(Google, Apple,
Facebook, Amazon)が大規模なプラットフォームを形成しており、大きく水を空けられている。

こうしたデジタル経済における新たな競争を勝ち抜くためには、我が国自ら新た
なイノベ ーションを生み出す力、新陳代謝を通じて産業構造・就業構造、経済社会システム
の変革を生み出すダイナミズムが不可欠。しかしながら、我が国では、未だ資本や労働の流動性が低く、
産業構造・就業構造が硬直化したままであり、我が国経済全体 が「老朽化」。このままでは、
第4次産業革命に十分に対応することは困難。

(2)第4次産業革命の2つのシナリオ~日本は今、「分かれ目」
 第4次産業革命への対応を巡っては、日本は今、まさに分かれ目に立っている。

 現状のように、企業・系列・業種の壁や自前主義が温存されたままでは
、グローバルな データ利活用の基盤であるデータプラットフォームを海外に
依存せざるを得なくなる。その結果、海外のプラットフォーマーが付加価値を吸収し、
そのプラットフォームの上で我 が国産業が下請け化しジリ貧に至る懸念が大きい。

また、既存産業が温存され、労働市場も固定化し、人材育成も従来のまま継続し
てしまうと、機械化・デジタル化による雇用機会の喪失、機械・ソフトウェアとの競争
による賃金の低下に直面することとなり、中間層の崩壊・二極化が進展。

 第4次産業革命の極めて早い変革スピードを目の前にすると、日本に残された時間 はもはや少ない。
0314オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/07(火) 00:58:26.60ID:bsOz2Xk+
Intel reveals Xeon E7 v4: Is that 24TB in your pocket or are... oh, it is
http://www.theregister.co.uk/2016/06/06/intel_xeon_e7_v4/?mt=1465228486339

While the E5 v4 CPUs are specced for scale-out systems, the E7 v4 family – announced
today – is aimed at scale-up work: think analytics and in-memory database software that
need lots and lots of RAM per node. An eight-socket E7 v4 system can support up to 24TB
of RAM, twice that of the previous generation that launched last year.

24TBメモリだってさ。
値段にもよるが分散しなくてもよさそやな。
0317オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/08(水) 23:40:01.30ID:JrrVWQRx
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0602/shiryo_04-1.pdf

第4次産業革命と有望成長市場の創出)
今後の生産性革命を主導する最大の鍵は、IoT(Internet of Things)、
ビッグデータ、人工知能、ロボット・センサーの技術的ブレークスルーを 活用する「第4次産業革命」である。
「第4次産業革命」は、社会的課題を解決し、消費者の潜在的ニーズを 呼び起こす、新たなビジネスを創出する。
一方で、既存の社会システム、 産業構造、就業構造を一変させる可能性がある。既存の
枠組みを果敢に転 換して、世界に先駆けて社会課題を解決するビジネスを生み出すのか。
そ れとも、これまでの延長線上で、海外のプラットフォームの下請けとなる のか。第4次
産業革命は、人口減少問題に打ち勝つチャンスである一方で、 中間層が崩壊するピンチに
もなり得るものである。

(イノベーションと人材の強化)
第4次産業革命を実現する鍵は、オープンイノベーションと人材である。
技術の予見が難しい中、もはや「自前主義」に限界があることは明白であ る。既存の産
学官の枠やシステムを超え、世界からトップレベルの人材、 技術、資本を引き付ける魅力
ある国となれるのか、が勝敗を分けるポイン トである。

第4次産業革命が進行する中で、産業構造や就業構造は変革していかざ るを得ない。企業
と個人との関係も変わらざるを得ない。技術や産業の変 革に合わせて、人材育成や労働市
場、働き方を積極的に変革していかなけ れば、雇用機会は失われ、雇用所得は減少し、
中間層が崩壊して二極化が 極端に進んでしまう。
0318オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/10(金) 21:49:21.04ID:Cplh95bg
ツイッターかFBでやってもらえんかなあ
なぜここに連貼りするんだ?
0322オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/17(金) 06:28:57.15ID:ZoLaePyc
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000145696

2) 国際競争力の確保

欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。
ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。
検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。
人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである。
0323オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/17(金) 06:33:02.23ID:ZoLaePyc
http://diamond.jp/articles/-/87856?page=2
日本経済の危機

「そうこうしているうちに、半導体、パーソナルコンピューター、携帯電話など、かつては
日本のメーカーが強かった製品でほとんどシェアが取れなくなりました。本書の執筆中に
かつてそれらの製品で有名だった東芝の粉飾とシャープの経営再建がニュースとなり、日
本の情報産業の凋落がますます進んでいます。

このままでは、人工知能技術についても、同じことが起こると考えます。そうなった
場合に、自動車などのより広い産業が影響を受けます。その時に、日本の経済、産業、科
学技術は、世界のトップランナーであり続けられるでしょうか。」
0324オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/26(日) 14:36:01.18ID:xLOMl7ii
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)

第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。

第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。

第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。

第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)の2つに分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。

結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。
0325オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/28(火) 13:22:43.05ID:FMxwSamd
Intelがスパコンカンファレンスで「Knights Landing」を正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1006546.html

32-bit単精度浮動小数点演算で6TFLOPS以上、GPUに匹敵。
精査していないがコア数は少なめ(-72、AVX-512採用)のため速度は3次元スタックメモリーのMCDRAM(16GB+帯域=400+ GB/s)にあるようだ。

メインメモリがDDR4 384GBという点と電力効率が向上(5倍?)してるので、GPU無しでも
人工知能の開発に使えないわけではない。

これにFPGAが乗ることを考慮すれば、前世代に比べると大幅な性能アップなのは間違いない。
0327オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/06/29(水) 17:29:46.96ID:VTc0FLW3
第16回「富を独占する一部の成功者;オープン・プラットフォーム企業」
http://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/016.html

統計で見ても、自動車に次いで裾野が広く雇用吸収力が大きかった電気機械のGDPは、1997年の
20兆円をピークに最近では12兆円にまで急激に落ちている(図表7)。日本企業は、これら米国企
業との戦いをほとんど諦めたように見える。

今、我々の身近には、携帯、スマホ、タブレット、パソコンなどの情報通信端末機器があるが、日
本で使用されている機器、部品、ソフトなどは外国製が圧倒的に多い。たとえば、Intel、AMD、IBM、
ARM Ltd、LG Electronics、PHILIPS、Acer、グーグル、Microsoftなどがある。(図表3)は、
Androidが急激な伸びをしていることを示している。

我が国の製造業のGDP推移(図表7)をみると、1997年の約114兆円をピークに減少を続け、ここ数年は
90兆円レベルである。2000年以降GDPが特に大きく落ちたのは「電気機械」である。グローバル競争の
中で日本の製造業、特に「電気機械」の地位が低下しているのがはっきりとわかる。

以上、述べたように、第4次産業革命は、日本にとって決してバラ色ではない。第4次産業革命は、日本
以外の国にとっても、大きく飛躍するチャンスでもある。日本以外の国が、第4次産業革命の波に乗って
大きく羽ばたくなかで、日本のみが現状維持を続けていれば、世界との格差は益々拡大するばかりである。

電機産業は、自動車産業に次ぐ、第2の雇用吸収力を持った裾野の広い産業である。だが、世界的なIT競
争に遅れ、競争力を落とし、雇用吸収力を失ってきた。いまや崖っぷちに立っているといっても良い。

第4次産業革命は、絶好の投資分野であり、反転攻勢の絶好の機会である。第2のグーグル、ヤフー、イ
ンテル、フェイスブックを日本から生み出すくらいの覚悟と危機感を持って第4次産業革命に取り組まない
と、日本は先進国間のグローバル競争から脱落するかもしれない。
0328オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/01(金) 12:28:59.21ID:PN1GPMnt
「アメリカで出現しつつある新しいIoTビジネスモデルとその雇用・経済への影響」
http://www.rieti.go.jp/users/iwamoto-koichi/serial/014.html

今年3月にドイツを訪問した際、ドイツ人は、アメリカからの競争的圧力に強い危機感を感じ、アメリカ
に搾取されないよう、どうすればよいか真剣に考えていたが、その理由がかなりの程度理解できる。IG
メタルは、労働者の雇用を守るために、なぜインダストリー4.0の議論の輪のなかに入っていって、真剣
に意見を述べているのか、なぜインダストリー4.0の推進自体には賛成なのか、理解できる。

ドイツ人は、強い危機感を持って、アメリカに対抗するために知恵を絞っているのである。アメリカも
ドイツも、第4次産業革命というグローバル競争のなかで、どうやって勝ち残っていくか、その新しい
ビジネスモデルを必死で考えているのだ。その点、ドイツ人は素晴らしい。なぜなら、日本では、危機
意識を持って、対応策を真剣に考えている人は極めて僅かだからだ。

「デジタル・プラットフォームDigital Platform; DP」という新しいビジネスモデルは、ビッグデータ、
新しいアルゴリズム、クラウドコンピューテイングなどから構成される。このうち、アルゴリズムが競争
力の源泉である。

DPという新しいビジネスモデルでは、ネットワークを用いることでより大きな効果を生み出し、勝者が
大規模な利益を得る。

Contractorは、Platformerに対抗する力がないので、Contractorで働く労働者は、安定的な雇用が失
われ、最低賃金を享受し、コスト最小化という会社の都合で人事配置される。ビジネスを進める上で発
生するコストは、全てContractorが被る。Platformerがコストを負担することはない。(図表3)

3 ドイツ人が恐れていること

以上からわかるように、ドイツ人が恐れていることは、米国のPlatformer企業の下で、ドイツ企業が
Contractorとなり、そこで働くドイツ人労働者が、少数の米国人が莫大な利益を得んがために、悲惨
で惨めな雇用環境に陥ってしまうことである。
0334オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/24(日) 15:53:41.73ID:BqbapJaz
「ポケモンGO」でウハウハのハズが…任天堂、異例声明の裏に“巨額訴訟リスク”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160724-00000003-tospoweb-ent
任天堂は同アプリについて「連結業績に与える影響は限定的」と異例の声明を発表。
ウハウハなはずなのに一体なぜ?
その裏には“巨額訴訟リスク”があるという。
0335オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 02:01:56.00ID:EI8/f5vd
シンギュラリティ後の人工知能は人類をどう操作するんだろうと思ってたけど、
ポケモンGOで疑問点が解消されたわ
ゲームと仮想通貨を利用して操作するんだな
0336オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 02:08:19.64ID:EI8/f5vd
あとポケモンGOはシンギュラリティを多分早める
早晩人工知能でポケモンの出現率を最適化させるだろうから
人の流れを自由自在に操作可能
もちろんポケモンGOだけじゃなく位置情報アプリ全般にこの傾向が出てくるだろう

またARVRアプリ用にウェアラブル端末も普及する
ポケモンGOをプレイするならウェアラブル端末の方が遊びやすい
開発元のNianticは心拍数や血圧、笑顔を利用したゲームも作りたいそうだから
ゲーム経由で健康にされたり、笑顔にさせられたり、
IoT時代のこれからはウェアラブル端末経由で健康情報や個人の動作すら操作される事になるだろう
個人の所得や階層に合わせて仮想通貨の価値が自動に変化するようになり、
人工知能からベーシックインカムとして支給されるだろう
仮想通貨はゲーム内通貨、アプリ内通貨と連動し、
運動していたら仮想通貨を支給、ホームレスに仮想通貨を恵む、ボランティアに参加するなどすれば
多めに支給されるなど個人のチャリティー活動すら促進していくだろう
0337オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 02:12:56.98ID:EI8/f5vd
不労社会の到来で多くの人間は余暇を趣味に使う、
かろうじて残っている仕事や学術研究に使う、
はたまた人工知能に間接的に操作されていることを知りながら
人工知能の指令に従って人生そのものを送る事になるだろう
多くはゲームアプリ、健康アプリ、娯楽アプリによって趣味嗜好や行動を操作されるだろう
0338オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 02:19:18.65ID:EI8/f5vd
多分優生学思想が発達するよね
人間の遺伝子すら貴重な資源として扱われて
遺伝子操作されて人工子宮から生まれる超人類が誕生しそう
既存の旧人類は遺伝子プールとして活用される
進学就職結婚出産まで人工知能に任せる人が大量に出るだろう
0339オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 02:57:20.52ID:EI8/f5vd
不労社会の到来後は人工知能は健康(ゲーム)アプリを通じて人間を支配するだろう
アプリ内通貨がそのままベーシックインカム的な役割を果たし、
人間は健康に留意した生活を送るだけでお金を稼げるようになるだろう
そもそも物資が潤沢にあるので支給されたお金はほぼ全額がそのまま娯楽に回されるだろう
0341オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 03:55:46.83ID:1RJIsBKY
不労社会と打とうとしたら浮浪者会、不老社会が候補に来た、大体あってる。
0342オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 07:43:28.24ID:/BD1gmpq
AIなど科学の話題は(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 (ナノテク)
BIなど経済の話題は(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 (天国or地獄)
でいいのかな?
0343オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 09:38:23.10ID:RJgHgK7J
>>339 不労社会では通貨はなくなる。
0344オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/25(月) 11:24:31.36ID:E3hbQQQ5
>>343
通貨的なものは残るんじゃないかと思うんだよな
もし無くなるなら通貨以外の価値基準を構想して書いてくれよ
スタートレック的なビジョンでいいからさ
0347オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/27(水) 18:59:32.57ID:pr4h4c7x
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』
https://goo.gl/mP1Y9h
0348オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/27(水) 20:18:01.15ID:WdtLKEB7
>>347

第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
0350オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/31(日) 06:20:27.95ID:c5hxhnA1
松本創 ‏@MatsumotohaJimu
ポケモンGOをやりながら阪急六甲〜王子公園間を歩いてきた友人によれば、
篠原の山口組総本部の付近に、めったに出ないゼニガメとかいうレアキャラが
二回も出たらしい。「近寄り難い場所だから敢えてそこに設定したんですかね」
とホクホク顔。俺はやらないのでわからんが、灘区の集客になりますかね?
0351オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/31(日) 14:26:12.02ID:qvBqNxSn
ナノマシンってちゃんと技術発展してんのかと思うわ。
俺が学生の頃に研究してたDDSに毛の生えたレベルしか発展してないから、
脳細胞の配置をスキャンできるナノマシンとか無理なんじゃないかと思うね。
0352オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/07/31(日) 14:39:44.56ID:ShUgvwPC
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
0357オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/02(火) 06:31:23.46ID:z7307VU+
英GSKと米アルファベット子会社、生体電子工学の新事業設立へ
http://diamond.jp/articles/-/97517
0359オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/02(火) 20:15:59.53ID:cjicJH0u
最新技術に関する情報を集めたいけど、時間的制約からなかなか難しい現実。
まあ少しずつ時間を見つけて情報を捌くしかないね。
0361オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/03(水) 20:25:35.99ID:J5kICMfZ
孫社長はソフトバンクワールドの冒頭、なぜシンギュラリティという言葉を使ったのか
http://newswitch.jp/p/5560
0362オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/04(木) 19:10:30.73ID:BJv6OtAh
癌研究の2500万もの論文を学んだ人工知能「ワトソン」、遺伝情報と医学論文から、
抗癌剤治療でよくならない患者の二次性白血病を見抜き、抗癌剤の治療変更を
10分で提案。命を救う(NHKニュース7)
0365オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/05(金) 06:37:49.39ID:CxX3AGCr
>>363
正確にはAI(Artificial Intelligence)の人工知能じゃない
Cognitive Computing System
分析学習支援型の人工知能
0368オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/07(日) 08:25:01.21ID:1LTO0x54
米グーグル自動運転研究責任者が辞任−09年から中心的役割担う
http://bloom.bg/2aPs9EJ
 自動運転車頓挫か?
0370オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/07(日) 11:22:34.09ID:qBGrxPuI
3行以上あると不快になる、これが知的障害の証拠さ。
0372オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/08(月) 10:30:09.38ID:6lLhOgvP
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる
0373オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/08(月) 18:34:27.48ID:KrOTejIM
知的障害→3行以上の文章だと書かれていることの全容を把握しきれなくなり意味を読み取れなくなる。
発達障害→3行以上の文章だと書かれていることのうちの一部分を自分に都合よく解釈して元の文章とまったく異なる意味に受け止める。
0375オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/08/08(月) 19:21:21.23ID:EqaxiidZ
ユーザーには罵倒でかえす:対話型人工知能(AI)「罵倒少女:素子」
https://wirelesswire.jp/2016/08/55519/
0379YAMAGUTIseisei
垢版 |
2016/09/02(金) 22:07:16.25ID:dnyMZM3F
> 997 : YAMAGUTIseisei 2016/08/05(金) 18:11:23.70 ID:BiuMFNWl0
:
> http://news.mynavi.jp/photo/articles/2006/09/14/cedec3/images/004l.jpg
> ○ やわらかシェーダ = 光学空間汎用レンダ
> ◎ 自律スプライト ( Sega-MODEL1 型リンク機構 思考文法関節 TRONCHIP )
> = 物理空間融合レンダ = 仮想空間融合レンダ = 意味空間融合レンダ = 人格システム
0380オーバーテクナナシー
垢版 |
2016/09/03(土) 11:38:17.86ID:s1QpsI3P
いいからはたらけよあまえるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況