X



トップページ化粧
1002コメント320KB
資生堂凋落の原因は? 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:17:54.48ID:0z7YUBkK0
資生堂凋落の原因について語りましょう。

前スレ
資生堂凋落の原因は?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1370443476/
資生堂凋落の原因は? 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1409476411/
資生堂凋落の原因は? 3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1491647669/
資生堂凋落の原因は? 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1521610246/
資生堂凋落の原因は? 5
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1553333682/
資生堂凋落の原因は? 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1576974294/
0596メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:04:33.51ID:uc1iZPtM0
ここにきてイメガの枕告発きたら笑う
水原の時は水原自体が嫌われて胡散臭いのであまりダメージなかったが、明らかに今年になって時代が変わってきている
女優多すぎて他所に迷惑かかりすぎるからないだろうけどさ
0597メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:50:09.55ID:qWt5kzCv0
信じる信じないはあなた次第ですが…
私も本当の闇は紳助よりも表に出てこない広告代理店と思うの

メンタリストDaiGoのYouTubeでは芸能人が芸能人に行う枕営業は少ないと言ってるね。
むしろ本当の闇は表に出てこないと。

週刊誌とヤクザみたいな芸能事務所、広告代理店がグルで組んでる。

芸能事務所が週刊誌記者に所属タレントの秘密をリークして、それをネタに事務所タレントを脅し、金銭等の交渉を有利に進めたりするのか、まさにゲスの極み。

全ての芸能事務所がヤクザではない。しかし、ほとんどの芸能事務所はヤクザと言ってる
0599メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:18:07.94ID:1pk1jO+a0
>>594
うっすら女を馬鹿にしてるのは感じる
0600メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/18(日) 05:56:19.37ID:vB2rVAJE0
前もここで話題になったけど自分はツバキのロングヘアーのモブ役者の女性の後ろ姿のCMで萎えた
あれ差し込む必要あったのかな
SMAP別に嫌いじゃなかったけどSMAPの曲もダサかった
でもマキアージュの屋形船のCMは好きだった
0602メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:41:17.31ID:IZcQCYrV0
>>600
あれわかりやすく女性活躍推進的な演出だったね
作った男性ディレクターが男から見ても素敵な女性像を撮ったっていうから
黒髪ストレートで徒党を組むOLはいかにもだなと思った
0603メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:51:23.44ID:eEQpWiMY0
男性の行動動機のほとんどは「モテるため」らしいが、
その社会に合わせて女まで「モテ」に走るから世の中おかしくなったかもな

マスコミも広告代理店も大会社も所詮は男が作ったもので、じわじわ刷り込んで都合の良いようにやってきたけど、最近になってみんな自分の軸を取り戻しておかしいことに気付き始めた
0604メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:44:16.84ID:VdVUEtn00
https://i.imgur.com/aN9OABb.jpg
素敵すぎる!
どうして今これができないんだろう?
0606メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:55:57.48ID:GVsazRxu0
インウイくらいまでいくとレトロでカッコいいと思うけどこれはダサい
0608メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:58:31.53ID:p7UB2LuS0
ピエヌ
資生堂のCMが
カッコ良かった時代
まさに使用してたおばちゃんです。
懐かしくて
興奮してしまいました。
すみませんでした。
今の感覚ではよくないのね。
0609メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:35:05.91ID:DzfxdtE70
だって昔のCMは音楽も豪華だったもの。
ビーズや矢沢永吉もあったしラルクも。
女優さんも一流ばかりで、品があって、よかったのに。
デザイン性は今じゃ古くなっちゃったようだけれど、当時は洗練されていて都会的でシーズンごとに新作を集めていたけどね。
今はヘアケア商品くらいしか買うものがないし、CMも昔のほうがビーズの音楽とかあって良かったね。
0611メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:07:05.48ID:r5lAgNct0
いまもデパコスばんばん買ってるけど資生堂だけは買わないな
なんかダサいんだよね
もっとパケとか工夫したほうがいいし、ファンデとか多様性を考えた色展開したほうがいい
0613メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:42:26.98ID:M3qBGZ0l0
TVerで無料配信中だよー
もうすぐ終了なので間に合う人はどうぞ

日経ニュース プラス9
コロナとの闘い・資生堂の魚谷社長の描く事業の「リメイク戦略」
https://tver.jp/corner/f0072591
BSテレ東 4月21日(水)放送分
4月28日(水) 20:53 終了予定

「コロナとの闘い」シリーズの一環で、資生堂の魚谷雅彦社長をゲストに招いて事業の「リメイク」戦略を聞く。
高級スキンケア事業やデジタル事業への特化など構造改革の狙いや中国リスクについて聞く。 
日経ニュース プラス9 日経記者がニュースを解説 マーケットもわかる!
0614メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:52:20.47ID:M3qBGZ0l0
>>577
あのCMはTVerで流れまくりでめちゃくちゃウザかったから
ブラウザ変えて登録やり直した時にプロフィールは正直に入力せず、同年代男性ってことにしちゃったよ
案の定ハゲ薬のCMが流れるようになったのにはワロタけどw

たった一本のCMでそこまでさせる破壊力とセンスのなさがスゴいよな
0615メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:55:29.93ID:M3qBGZ0l0
>>563
うわダッッッッッサ!w
W杯の時だってこんなメイク流行らなかったのにアホかw
0616メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:58:07.35ID:M3qBGZ0l0
>>561
ほんとさっさと辞めてほしいよな
マクドナルドを破壊した原田某にも通じるものがある
あとで黒歴史になるんだろうな…
0617メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:35:18.64ID:06nA11Js0
>>613
シャチョーのやってることも嫌いだけど
あの顔がとても苦手なので見なかった
化粧品会社の顔なら清潔感ある人出してほしい
0618メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:18:05.16ID:dWXo2G3Q0
上層部だけキレイに見えて現場はぐちゃぐちゃ。中国市場ばかり重視してるのか全然ブランドに魅力を感じなくなったな。フレグランスが豊富にあった頃が一番良かった気がする。
0619メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:47:46.45ID:mW2IMk+g0
>>563
これわりと今のメイクトレンドから考えると良いところついてる気がする
KPOP系の赤リップが上で、下はカラーメイクでしょ?UZUのアイメイクぽい
0624メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/29(木) 03:59:17.42ID:dIpJJMpY0
資生堂、ドルチェ&ガッバーナ販売終了へ 減損損失350億円 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1619625373/

銀行から金借りたり、ブランド売却したりしてたのは
こういう見えてない赤字があるからなんかね?
0625メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:36:15.08ID:H+FLwgLu0
KPOPは余計だったけど、
赤リップブームとカラーライン跳ね上げは今のトレンドに近いし、下の派手目なラインもフェスメイクに近いなって思う

だからあながち予想はずしてないなと
0626メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:09:16.91ID:oLX1Em3xO
ファッションも親子くらいの周期で繰り返すよね 細かい部分は違っても ライヴリップの赤付けてた人たちの娘が年頃になって赤のリップが流行るのも同じ様な事だと思う
0627メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:14:39.81ID:r6te81Pp0
>>624
中国人及び箸を使う文化圏の人を馬鹿にした動画つくったから終了していいよ
白人様の世界で頑張って売ってね>ドルガバ
0629メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/01(土) 01:38:43.27ID:mpCDEV+o0
>>563
今OPAのCMでchaiがこういった進化系ラインメイクしてるけど絶妙にイラッとくるメイクなんだよな
0630メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:11.67ID:rMF/vkw70
ベアミネラルとローラメルシエも売却?
どうなってしまうんだよ
0632メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:16:32.04ID:LwKcGCP90
ブランドはどんどん売っ払う
給料はジョブ型
厳しいねぇ
0633メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:11:47.60ID:myM5mwyt0
NARSは大丈夫なのかしら
まあ工場ごと売却されて品質は変わらず
日本でも買えるとかなら
別に資生堂じゃなくてもいいんだけど
0634メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:32:23.42ID:Set3cwRX0
資生堂が絡むと人類モテとか気持悪い売り方するからブランドの価値が下がる
0635メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/02(日) 00:41:15.10ID:8MsVgryG0
資生堂はTVCMを一切やめてネット広告のみに力入れてくってマジ?
何しても炎上するもんね

なんかYouTubeの広告に出てくるサプリ会社の漫画のようなCM作りそう
チャラ男が出てきて「シミがあってお前を女として見れないから浮気する」とか
「デブスな私にドッキリで告白されて恥をかいた」とか「ワンナイトラブしたらスッピンがシミだらけだったと噂広められて合コン女王になって見返したい」
とか、とにかくバカ女前提の設定と、女の弱みにつけ込んで痛みを味わせ、判断力を麻痺させたあとに解決策の商品を出してくる、不快極まりない商法…
0637メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/02(日) 06:12:03.28ID:5khwSBwP0
先日新しく出来たアルビオン店舗でずっと使ってみたかったイマキュレートだけ購入したけど
他の基礎スキンケアのサンプル貰って
何も使い方の説明もなくパンフレットくれたのみ
カウンセリング重視じゃなかったの?と疑問に思ったな
立ったまま会計とかもちょっとと思った

ここでは資生堂評判良くないのね〜
毎回きちんとサンプルのことまで丁寧に説明してくれて嫌な思いしたことない
0638メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:03:52.66ID:JgTg3RDn0
資生堂はインバウンド向けという感じしかしないな〜

デザインがあまり向いたいとは思わないし
0639メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:16:28.95ID:WRPHJJ5H0
>>635
わかるわそれw
あの低俗な広告出てくるのが嫌で男性登録したら今度はハゲ商品やらお金の不安につけこむ詐欺のような広告ばかり出るw

消費行動とマーケティングテクを突き詰めていくとああなる
マーケティングやブランディングの本読むけど、プロアクティブが良い見本とされている
ただの洗顔料を、コンプレックスあった子が明るくなって青春を謳歌するくストーリーを見せ、人はニキビを治したいのではなく青春を謳歌したくて買う
どういう人に向けていて、必要無い人をはっきりわからせる…
アメリカ式の合理性はあるけれど…日本人の感性からすると「下品」と思うから美容広告には持ち込まないで欲しい
でも魚谷ならやりそう
0640メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:18:46.09ID:Hvi7y7Ku0
>>637
それはアルビオンのせいというよりたまたま店員さんや店舗との相性が良くなかったのでは?タイミングとか。
資生堂も親切なところはあるけれど(サンプルばら撒きすぎ)どちらかといえばアルビオンのが親切なイメージ
0641メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:18:04.01ID:4YHs/HEX0
>>639
>あの低俗な広告出てくるのが嫌で男性登録したら今度はハゲ商品やらお金の不安につけこむ詐欺のような広告ばかり出るw

そっちの方がまだ面白いから自分も男で登録しちゃってるわw
0642メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/05(水) 01:53:49.13ID:m9FqqNkq0
>>637
朝早くからお疲れ様です。
0644メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:59:16.66ID:EGg4B8aH0
ローラメルシエとベアミネラル売却か
バラマキやり過ぎなんだよ
0646メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:11.25ID:BaBT2/Hn0
タダでばらまいてる無価値なものを客が金だして買うわけねーだろといい加減気づけよと
ローラメルシエさっさと売却してくれまじで
0647メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:56:33.48ID:m9FqqNkq0
頭悪い会社だから仕方ないね
0648メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:58:26.19ID:m9FqqNkq0
資生堂が「ベアミネラル」「ローラ メルシエ」を売却か コロナの影響
https://www.wwdjapan.com/articles/1211029

どんだけ売るんだよウオさんよぉ
0650メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/06(木) 01:01:11.19ID:MIoHWTz/O
この人、ほんと自分の任期の間だけの財務諸表を綺麗に見せる事にしか興味ないんだろうな
誰かも上に書いてたけど顔が生理的にダメだわ、ワタミの社長と同タイプの香りがするというか
0654メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:33:17.84ID:QwiKkEa50
アユーラ売却してほどなくしてローラメルシエ買収したんじゃなかったっけ
結局買収ばかりでどれも手元に残らないね
0656メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:55:04.58ID:XB6v0mLu0
マクドナルドをダメにした原田と思じ
心を持ってない冷血ロボット
カネと数字のことしか考えられてないタイプ
何をやっても結局は人心が離れて行くようなことしか出来ない
帳簿上は綺麗になるかもしれないが、長期的にはひたすらマイナス
0657メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:10:58.20ID:oGVAFmJM0
たしかに引くほどサンプルもらった
店員に残飯もらったような、在庫処分押し付けられた気分
KOSEもやってるけどHAKUの3本買うと一本プレゼントキャンペーンとか、転売すればいいやという感覚になり、
マネーゲームでお得だと錯覚し、
お金のリテラシーの低い貧民ほどドツボにハマるw
定期購読商法と同じく、案の定、2本目の頃には転売
そしてサンプル乞食は皆はじめからメルカリで探すようにw
そして人はとうとう、家に出なくなって美容自体がシンプルに
0658メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/07(金) 02:41:35.20ID:+WCn9RZz0
>>656
いくらお金持ちとのセレブ婚に憧れても、そういうタイプだと偽物の幸せしか掴めないのかなぁって、
マクド原田や紀州のドンファン見てると、愛人業に群がる女性も減りそう。そしたらメイクも男の為じゃなくアートにする時代に戻るかも
価値観がいろいろ変わる時代
0659メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/11(火) 06:41:06.97ID:Ut3HpINy0
ベアミネって資生堂に買われてから微妙にならなかったっけ
それで放流するんだ
0660メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/12(水) 05:02:50.08ID:0Ttm7Iin0
>>651
残念ながら篠原涼子はただ今、花王のCMに出てますが。
0662メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:55:45.11ID:nwtiXNg00
店頭にいる資生堂の美容部員さんは頑張ってると思うのですよね
私ごときが、商品の種類がありすぎて右往左往しながら見て回ってると
資生堂の美容部員さんだけが、相手してくれたの n=2 の結果です
n数少ないけど、それほどあちこち行くのもね とも思いますしね
0665メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:19:51.47ID:y2u8atAH0
ローラメルシエは色が合わなかった
イエベの人には貴重だったのかもしれないけど
ベアミネラルも無くても困らないブランドだよね正直
0666メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:27:00.58ID:fgQRjJPZ0
今アパレルで好調な所が、ユニクロ、しまむら、ワークマンなんだもん
要は「服に興味ない人」「センス無い人ダサい人」「お金出したく無い層・貧困層」の人口のが1番多かったわけ
日本は去年から2人に1人が50歳以上のチョウ高齢化社会

売上主義を突き詰めていくと、リテラシー1番底辺層に合わせなきゃいけなくなる
テレビも独居老人をメインターゲットにしてる
だから資生堂もどんどんダサくした

やっぱり、「一部の富裕層」に合わせてそこから広がっていくモデルじゃないと厳しいよね
0667メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:46:25.43ID:q4zg6qmC0
ベアミネラルはテレビショッピング時代のイメージがね…でも物は一番優秀だよ
ただ今試しにくいよね
あれは肌に乗せないと良さが分からないから
0668メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:43:01.12ID:CvTtMw0R0
ベア、普通の艶タイプが人気だったけど私はマットのピンク系が自分にはぴったりで好きだった
0669メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:27:34.38ID:q4zg6qmC0
艶タイプ、艶がキツすぎるよね
ほぼパールみたいな感じになる
0670メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:36:30.34ID:IQREjikv0
プロ社長が居ても居なくてもいずれはこうなっていたんじゃ…
だからこそプロ社長のギャラはもったいなかった
0671メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:21:03.76ID:PS8AFZ/+0
プロ社長続投だから売ったり分割したりはまだまだ続きそうだね
0672メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:13:18.22ID:ax99cVWR0
>>670
誰かのせいにしなくちゃいけないからね
自分の腹痛めるより金払ってやってもらった方が楽
0673メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:58:51.52ID:fCprwgGt0
>>666
ドルッスがあるしクレド―ポーもあるから大丈夫
TUBAKIは見本品貰って一回使っただけだけど
大昔の山口小夜子さんがいた時代に戻った方が企業イメージ良いよ
0674メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:18:56.44ID:E9MfedbK0
ドルッスとかクレドーポーとかカナ入力もおぼつかない層相手か…厳しいな
0675メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:45:30.32ID:KkjSokPP0
実際今は資生堂信者もスマホビギナーも60代以降だろうしなあ
0676メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/30(日) 02:26:40.16ID:3DoUn80D0
美容ライターとかは山口小夜子さんをヨイショしているけど
あんなメーク当時だって昭和のホステスの厚化粧のイメージで
当時は資生堂=ババ臭いって思ってしまった層の方が大多数でしょう
その時代のアートに無関心な大多数の日本人が
資生堂が日本の女性美を再認識させたとかいう意識ないから
0677メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:17:43.38ID:M5LkA1hA0
>>670
その通りだわ
結局プロ雇ったけどめちゃくちゃにされて寿命が縮まっただけ
平均勤続年数17→11年に大幅に縮まったしね
0678メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:22:44.36ID:yxqrEO3x0
若い女性は資生堂に高いイメージしか持ってないしね
BBA世代がイったら日本国内終了するから中国資本に買われて終わり
それこそレナウンの二の舞になるでしょうね
0679メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:46:19.82ID:xxKwuQp90
欧米の赤字も1000億か。早く出血止めないと。社外取締役、監査役、監査役会、株主総会が正常に機能しているのだろうか
0680メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/03(木) 12:06:52.28ID:3fwI9OcF0
逆にこの10年よく持ったよね。インバウンドが先送りしてしまった
0681メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/05(土) 05:24:54.38ID:9jcFxnR10
本当にユーザーを若いうちから取り込むという事を切り捨てたから90年代に資生堂が担っていた役割を中韓のコスメに取られてる現状が悲しい
LIPSを見てても資生堂のコスメの自発的な口コミなんてマジョマジョのシャドーカスタマイズかインテグレートくらいであとはばら撒いたマキアージュの義理口コミくらい
0682メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/06(日) 19:11:06.18ID:6Pjoqise0
インバウンド特需で問題先送りしてただけたしね
ジジババとかヤバいの多過ぎて
0683メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:57:12.11ID:vGMMd+Ct0
>>678
プチプラしか使ってないことが原因でしょ
若い子がお金ないのもわかるけど
0684メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:00:45.71ID:vGMMd+Ct0
>>680
大学時代周りはデパコスしか使ってなかったからこの10年で
日本ってかなり衰退したんだなっていうのだけは分かった
0686メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:53:49.29ID:K7GA6P2z0
まあプチプラに良いものが増えたことも原因だよ
品質も改善されたし可愛いものも増えたしカラバリも増えた
一方でデパコスはそれを凌駕するほどの付加価値をブランドにもたらせなかった
0687メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:31:35.74ID:cJlA65b80
これまで化粧品にお金使い過ぎてた現実に気づいてしまった
0688メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:58:15.65ID:AVIfLFMP0
マスクを外してドキッとか未だに他人に見せるための化粧っていう考え方が根本的に古い
0691メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:04:50.25ID:wGwZkwtC0
>>688
古い人、ダサい人がメインターゲット層だからね
音楽と出版業界がアイドルオタクをメイン層にしたのと同じ。客層の良さよりも金
0692メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:43:40.75ID:/qjVR+fI0
>>691
いい商品を廃盤にしたのもあるでしょ
どこのサイトもいまだに売り切れてて入手困難なのに
0693メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/11(金) 04:22:25.83ID:V5n9yVMi0
>>691
なるほど
嫌いな人も多いわけだ
0694メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:06:27.17ID:wIMJD3AV0
資生堂凋落してるのか?
魚谷さんになってから破竹やんけ?
0695メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/06/11(金) 14:32:03.48ID:V5n9yVMi0
ホルホル
投資家にはねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況