X



トップページ化粧
1002コメント378KB

【グリーン】オリーブスキンの人のメイク3【黄緑肌】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:22:51.29ID:EmFygnCQ0
◆オリーブスキン(オリーブアンダートーン)
※オリーブスキンは肌色の色調についての分類でパーソナルカラー理論とは違うものです

・人と比べて肌に緑みや灰色っぽさを感じることがある
・黄みはあるのにイエロー系ファンデを塗っても大抵浮く

以上に当てはまる場合はオリーブスキンの可能性があります

※オリーブスキンには色白も色黒もいます
※明るいオリーブ系ファンデはオリーブではなくイエロー、ウォーム、ベージュ、ニュートラルなどになってることが多いです

★次スレは>>980が立ててください
前スレ
【グリーン】オリーブスキンの人のメイク2【黄緑肌】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1578762994/
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:03:51.03ID:yNfE/PgI0
あとプリマヴィスタのベージュオークルの一番明るいやつもピンク混じりではあるがまあまあくすまくてよかった
0837メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:56:07.57ID:wlobqtgo0
>>832
ここ何年か赤い光を反射するパウダー配合みたいなファンデけっこう出てるけどそういうのかな
マキアージュでもやってたような
0838メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:38:48.11ID:Nql8GuGq0
>>814
レブロンが合えばオリーブじゃないかな
私はランコム全部イマイチだわ
ただランコムもロレアル系列なんだよね
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:27.04ID:6+giZkoN0
高原道はパウダーはまだいいがリキッドは緑が濃すぎてクスミすぎて怖い顔になる
リキッドはピンク混じりの明るいベージュとかじゃないとだめだわ 213はオリーブ肌にこだわってる人には向いてるかもしれないけど無難に見せたい人には何か違う感じがする やはり血色欲しい
でもピンク下地だと灰色ゾンビになるね
ハニワよりましかもだけど
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:35:06.44ID:RATxzq0P0
ランコムはロレアル系列だけど、同じロレアル系列でも色出しはシュウやメイベリンよりオリーブ向きだとは思うけどね
レブロンだって全色オリーブ向けなわけじゃない

酔っ払ってんのかな?
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:17:32.91ID:Xd3bXJuR0
>841
ピンク混じりで血色出した方がいいのわかる
首の色に合ったオリーブファンデだと妙にのっぺりしたので
冗談で全顔にピンクのチーク塗ったら結構よかった
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:31:54.44ID:9t46FKz60
全顔ではないけど、色んなとこにチーク入れてるわ
全部にしちゃうと首が土にみたいに見えてきちゃう
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:34:03.86ID:FmPZ4bW40
私もシェーティングといっしょにチークあちこち入れてる
ファンデはオリーブ系
肌色によるのか骨格も関係してるのかわからないけど一般的な位置にふわっとチーク入れるだけだと血色良く見えない

色ムラがあったほうがいいのかもしれない
前に話が出てた偏光パールがなじむみたいな話もそのへんに通じてるのかなと思う
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:51:38.93ID:bcK8nqFP0
オリーブ色のファンデ塗るとチークの色が吸収されて?全然発色しない
ハイライトも チークの色選びが間違ってるのかな 関係ないけど藤岡弘の娘が着物姿でテレビ出てたけどオリーブ肌かなと思った 可愛いかった
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:09:31.25ID:9t46FKz60
>>846
私はチークの発色が良すぎちゃって、薄い色のチークでも真っ赤になっちゃうなぁ
肌の青みが強いのかラベンダー系つけるとたしかにあんま発色しないけど
PCなのかね
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:07:48.71ID:9IY9hZgk0
オリーブ色ファンデだと野生的な顔になってしまう 確かに色味的には間違ってないんどけど好みじゃないんだよね 海外の森林で迷子になるような映画に出てきそうな日本にはあまりいなそうな顔になる 上品とは程遠い活発なヒップホップやってそうな雰囲気になってしまう 性格とは真逆 オリーブ肌でもお嬢様みたいに見えるメイクないかな
あとニュートラルとオリーブ肌は違うと言うけどニュートラルファンデを塗ると大抵緑がかる だからニュートラルが好みではないが肌の色と合ってるんだと思う
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:09:33.65ID:nLbqDrR10
今テレビ出てるけど岡田将生って青みピンクが出やすいオリーブ肌だね
手の平赤紫だけど首が青黄色い、笑ったり力むとすぐ赤くなる
自分の肌色にそっくりだからファンデ何使ってんのか知りたい
あんまり浮いてないよね
0850メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:23:39.45ID:eu6q/OUW0
その番組、私も見てた。
芸能人だから首周りも含めてプロがいろいろ手を尽くしてそうだけど、
色白は明度の合うニュートラルな色でいける気がする。
0851メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:17:36.17ID:MSCrMaK80
イエロー強くてもなんか違うんだけど
ピンクっぽいファンデは顔色良くならないで、白っぽくグレー感強まる気がしてる
0852メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:16:47.20ID:7TlSPdPA0
ピンクのccクリーム使った時はグレーにくすんで不健康そうに見えてたな
0853メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:06:13.87ID:6Z6aMeBG0
ピンク系は灰色ゾンビになるよね
でも男にもてる 普段ベージュ系使っててこっちのがまだ人間味ある肌になるけどモテなくなる
0856メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:21:21.17ID:K2pKqkct0
わけわからんこと言ってピンク塗りたがるいつもの人でしょ
ほっときなよ
0857メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:35:53.42ID:UwmYoQCw0
>>849
私もこれ見てた
岡田くんに対して中条あやみが生粋のクールトーンで青とピンクがはっきりしてた
やたらピンク塗りたいアジア人って光に当たると顔以外の黄色が目立つからやめたほうがいいとつくづく思った
モテるモテないとか知らんけど顔だけ浮くのはみっともないわ
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:41:17.62ID:fKkIKFB80
特に頬のギリギリまで白ピンクで首がオリーブなの最悪だよね…
しかも首って影になるし、私は乾燥肌で首のキメの粗さで余計影が濃く出てグレー緑強調される
多少顔色悪くなっても肌に近い色のファンデ塗ってる
0861メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:09:58.59ID:PjYiQFRU0
自分は最近はもう諦めて色合うかより顔色良く見えるかを考えるようにした…
個人的にはピンクの下地とベージュ系ファンデの組み合わせがいい感じする
首に合わせたところで真っ白けゾンビになるだけだし…
0862メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:33:40.77ID:+Jv1aHYZ0
ピンクの下地いい感じになるから、ハイライトもピンクぽいの使ったら
洗面所の蛍光灯ではいい感じだったのに太陽光で確認したら
塗ったとこだけピンクにテカテカしててやばかった
光源でこんな変わらなくても
0863メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:18:07.30ID:tllxl9Qr0
アジア人にピンクは辛いなと周り見てて思う
テレビでもめるるは顔だけ見るとピンクトーン似合ってんだけどロケとか光の加減で首から浮きまくってる
色白でもアジア人はアプリコット系のほうが実はしっくりくることが多い
中条あやみとか欧米ハーフならピンクもいけるしイエロー系でも大丈夫なんだろうか
0864メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:54:38.97ID:oXG2SczL0
日本のピンク系はあくまで黄色人種のピンク系なんで海外基準で見たらニュートラルだよ
0865メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:46:48.70ID:O/jVzbEY0
いつも思うけど平手友梨奈さんがオリーブスキンぽい
そういや元々いたグループのイメージカラーも緑だったし緑系やクール低彩度の衣装が多いなあの子
0868メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:52:45.36ID:YXmizucA0
>>865
オリーブ肌だから緑や低彩度が似合うってのはないよ
あと芸能人の場合は印象を強めるためにあえて似合わない色を身につけることも多いし
0869メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:15:24.59ID:JW5a/+RX0
EXITりんたろーは?
顔はピンクを感じるニュートラルだけど手の甲とか皮膚薄いところが色白緑
ソースはVoCEの連載
0871メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:46:29.58ID:/8cFlrRB0
自分も顔だけピンクだけど白人のピンクとは違うんだよね
でもオレンジではない
りんたろーと似てるわ
最近は手の小指の下外側から手首にかけての掌と甲の境目?ふっくらしたところの色で判断してる
血色無くなるとき青が目立つ人と緑になる人がいてわかりやすい
0872メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:27:33.66ID:U/fpHbeB0
私は部位で色が違うわ
顔は赤ら顔で首は黄緑白い、胸でまた色が変わって、腕で変わる
色ムラがオリーブの特徴とは思わないけど、
前にも同じようなこと書いてる人がいたから多いのかも

ヴェレダの日焼け止めがよかったわ
うっすらベージュだけど赤みのないくすんだ色ですごくいい
化粧ラインもあれば、と思ったらスキンケアしかないのね、残念
0873メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:16:51.84ID:9XGAaCXP0
顔面の中でも違うよね
自分は頬っぺただけくすんだ薄ドドメ色、線を引いたように顔周りは緑白
首はくすんで黒みが強い

そんでさっきニュースでZOZOが肌色診断するメガネを提供するの見て申し込んできた
このスレの住人はどう判断されるんだろうね
本当にピッタリの色選んでくれるんだろうか?!
0874メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:26:55.18ID:MIOjGyWm0
渡鬼の頃の中田喜子が首黄黒いのに顔だけピンクで女優なのにファンデの色合ってなくてみっともないと思ったけどそういう肌質なのか
0875メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:27:22.17ID:9XGAaCXP0
渡鬼は分からないけど、ピンクのファンデっておばさんが好んで付ける色 
ピンクファンデ=マダム 
子供の時そう思ったイメージで定着

最近は若い子がピンクつけてる?
すっごい肌綺麗なのに顔面ピンクで首黄色の子が職場にいて気になるw
0877メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:55:24.09ID:mdyp0EzS0
韓国メイクの影響かね
やたら顔白ピンクに浮いてて赤いリップも似合ってない
黄味系で浮くより黄色人種コンプが透けて見えてみっともない気がする
自分も20代だけど美人と言われる芸能人はだれもそんなメイクしてないなと気付いてからイロモノメイクにしか見えない
0878メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 04:53:55.36ID:PxyNxZrs0
黒木メイサや宍戸亮もオリーブスキンらしいね あと土屋太鳳も
0879メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:00:22.31ID:J5vtZdPs0
>>877
流行りのメイクってだいたいそんなもんだよね
ギャルサーがドラマ化された時もガチのギャルとは全然違う薄いメイクだったww
0880メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:15:01.48ID:oIhvvPb+0
>>873
自社のカラーチェッカーと一緒に写して写りのずれを修正するってのはいいアイディア
でもファンデの方のデータベース化ちゃんとできるのかな
取り扱い商品一つ一つ色を計測するほど手間かけてるならいいけどメーカー提供のチャートで黄赤明暗のグループ分けしてるだけなら意味ないかも
オリーブ肌が困ってるのは彩度だし
0882メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:22:14.98ID:ijlrVmTw0
ちふれBBの1番のもう一段明るい色があればなぁ
色味の感じは合うのに
0883メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:34:19.02ID:YSrB6VHr0
舞妓はんに限定でミント色の下地とパウダー出たみたい
ミントだと緑が足りないかなーと思って迷ってるけど買ってしまいそう
0888メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:49:16.94ID:R0iPwPOY0
うわ 私もこんな感じ
外資系使うと顔が黒くなる
国産の方がまだマシ
0889メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:41:39.52ID:ZhCjnTlH0
自分もヘレナ使ってる時に外で見て3度見したの思い出したw赤鬼wwww
真夏で暑かったのもあるけど、そのまま出かけたが皆もビックリしたハズw
0890メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:59:18.30ID:tVCyrMDB0
>>886
私も同じだわ
0891メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:25:11.81ID:tVCyrMDB0
明るめの黄色い肌だけどパウダーファンデーションならカネボウLUNASOLスキンモデリングパウダーグロウYO02が一番しっくりくる。販売終了になったら困る。SPF 35くらいにしてほしいけど。
0893メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:47:26.02ID:NPTFaa5b0
私もよく顔ピンクだの赤いとか言われる
首は緑なのに
スッピンが一番ましだよ 何使っても黒くなるか灰色になるか茶色くなるか赤くなるかのどれかよ 赤鬼だと機嫌悪そうに見られる
0894メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:50:26.04ID:2fwyyyjV0
赤黒くなるのはファンデの色が変わるから?
グリセリンも良くないらしいよね
0895メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:00:17.60ID:2SSJ/sZY0
顔全く赤みないや、首より若干白い

オリーブだし黄くすみ色って感じ
0898メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:32:46.99ID:/YpHNlBw0
知り合いのドイツハーフに似てる、その子もオリーブ仲間だけど
0901メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:49:14.70ID:uBW4dv/D0
ベージュ系ファンデ塗っても顔がピンクになる ものによっては赤くなる
ベージュなのに暗めのピンクオークル系ぬってるの?みたいな感じ とことん合わないベージュなら変にくすんで土色になって病気の人みたいになる ちょうど良いのが無い
0903メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:47:14.97ID:UBQA+FVw0
韓国産で申し訳ないがシカペアリカバーめっちゃ肌色に合ったわ、ランコムb-02が合う者だけど、普段使いするにはちょい重いのでベース変えた グリセリンフリーもので探しててなかなか見つからなかったけどよかったわ シカペアリカバーとメイベリンのコンシーラー、プリズムリーブルでめっちゃええ感じ
0905メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:26:42.06ID:OItrXtKV0
>>903
メイベリンのコンシーラーは何番使ってる?
赤みが強そうな気がして迷ってる
0906メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:04:14.82ID:YwAMA7xD0
レブロン180以外合うものがなくて困る
手頃な価格帯、手に入りやすいので唯一マシだったのはインテのプロフィニッシュ10
でもほんの〜りピンクよりなんだよなあ
0907メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:24:11.34ID:Jscf4lgi0
>>905
見たら07番のバニラって色だったよ これはわりとすごい黄色いけど赤みはあんま感じないかな シミとかクマ隠しに使ってる
0908メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:56:05.40ID:iylpl8vm0
>>907
ありがとう!
自分には白すぎるかなと躊躇してた色だったけど
今度買ってくるわ

テスター使えないのほんと困る
0909メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:21:02.07ID:BTQiXaVY0
>>903
シカペアリカバー良いよね
自分は頰だけが赤み強くて首とデコルテが緑み帯びた白だから顔色と首から下の見えてる部分の色の差を少なくするのに色んな下敷き試したんだけどこれが1番上手くカバー出来た
ただ量の調節が難しくてちょっとでも多く塗っちゃうとムラになって上手く塗り広げられない
0910メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 06:17:34.46ID:HJD3xMSg0
>>909
私もシカペアリペアが1番顔色補正してくれる
綿棒で取って手の平で薄く伸ばしてから少しづつ塗ったらムラにならないよー
0911メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:40:03.69ID:3EdokGML0
シカペアはマスクするとドロドロに溶ける
あとなぜか痒くなって小さくて赤いプツプツが目の縁まで出た
捨てるのも勿体無いし合う人羨ましい
0912メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:44:55.72ID:X2AwquQp0
ランコムB-01に似てるメイベリンの色番てあるかな?
メイベリンは赤くなるらしいし粉っぽい白さ?みたいなのがあって避けてたんだけど使ってる人いますか?
0913メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:02:44.42ID:LD8UD2Fm0
ブルベ冬認定されたけど首が緑だからブルベに合うといわれるファンデが赤すぎて合わなくて
普段はグリーンのコントロールカラーを使っているんだけどシカペアが確かに自然でよかった
あんな感じのコントロールカラーってないかなぁ
0914メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:55:16.78ID:vkee9Yav0
カネボウよりDHCのパウダーファンデYO01が赤みがないね。
0915メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:42.29ID:eAYxtyoI0
しかし黄色にほんの少し焦げ茶味が加わってくれないと
顔がただただ黄色くなるというこのジレンマ

おわかりいただけるだろうか
0916メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:52.38ID:bDjFkSdS0
焦げ茶はまずいな
自分はグレーだ
ミュートにはくすみが必要だよね
0917メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:38:07.37ID:qDfn444s0
>>914
DHCは黄色いんだけど、明るく白い黄色でオリーブとはまた違う感じだったよ
0918メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:25:01.15ID:Mg+G82fo0
>>917
そうなんだ…じゃぁたぶん自分はただの黄色くて白い人かもしれない。悩みはオリーブと似てるけど。合うファンデの色がなかなか無い。たいていのファンデは顔が赤黒くなる。
0919メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:21.15ID:PAoe/+Bc0
とりあえずメディアの緑下地は常備してる
ちょっと合わないやつでもこれを混ぜて調整したら使えること多い
今マスクでカバー力そんなにいらないから出来ることだけど
0920メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:10:24.47ID:judtJFDW0
なんか外の鏡だと顔色いいのにオレンジっぽい光の店だと顔色が黒緑に見える
赤黒く見える時もあるしさまざま
だから今使ってるファンデがあっているのかわからない アイホンのカメラだと外だお黒緑に映る 怖い人形みたい 家の中で撮るとおかしくない 普通の肌色にうつる
0922メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:53:25.17ID:i2vrnut60
レブロンの旧180からリニューアルでどのくらい色味変わった?
もともと潔癖だからテスターは使わず評判だけで旧使ってて色味ドンピシャなんだけど
もう無くなりそう
0923メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:25:53.15ID:H6Mn+Hq/0
>>918
もう見てないかもだけど肌に部分的な緑みを感じたことがないのだとしたら彩度が低めなだけかもしれない
https://i.imgur.com/HqPCYcI.jpg
これはcool、neutral、warm、oliveにそれぞれミューテッド(低彩度)とサチュレーテッド(高彩度)があるって画像

なんとなく縦方向に明るさ揃ってる印象を受けるかもしれないけど左端を実際に明るさで合わせるとこうなる
https://i.imgur.com/Q1FrvYG.jpg
市販のファンデはほとんどがこれの高彩度みたいな色
低彩度肌が彩度で色選びすると明るすぎるし明度で選ぶと色が強すぎる
0924メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:18:49.25ID:u1e/H1Ic0
>>923
通りすがりの者だけど自分はオリーブじゃなくこのタイプだと思う
彩度が低いから色白っぽく見えるけど、明るい色のファンデを使うと白浮きするし、でも標準色だと色が強くてくすむ
なかなか合うファンデが見つからない
0926メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:35:38.63ID:EoFP8PGD0
>>923
この画像見て思い出したけどドクターシーラボのBBクリームってグレーっぽい色だった気がする。何年か前のことだからリニューアルして変わったかもしれないけど。当時の口コミにも色について賛否両論だった気がする。
0927メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:10:36.84ID:HzAy4a3x0
>>923
この画像で見るとオリーブ低彩度が一番合いそうで次がウォーム低彩度だわ
高彩度はどれも画像見ただけで無理
ニュートラルとクールも赤すぎるわ、赤みは自前である(赤ら顔だから)

>>926
色変わったよ
他にもランコムBBとかも定番だったけど、BBが定番化してからどれも色味変わって彩度上がったね
ブルジョワのヘルシーミックスも評判よかったけど撤退した

日本のベースメイクが高彩度ってのはしみじみ実感するわ
色味は悪くなくても彩度が高すぎる
0928メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:11:09.98ID:v6TcoMSC0
>>923
すごいわかりやすくてありがたい

自分はオリーブの高彩度の方だわ
左から4番目とか完全に夏秋の焦げた自分色
色白が中心のこの国でこの色マジで見つからない
0929メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:40:24.23ID:GbKiQiA00
>>923
ありがとう、ファンデ選びに悩むわけが理解できた

なんとなくだけど外資とかマダム向けブランドの方が
まだ低彩度ファンデが多い気がする
0930メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:22:12.83ID:5qt07a9c0
オリーブか分からないけどそこらのベージュのファンデ塗ると顔が緑になる
みなさんは緑にしたいのにならないから探してるんですよね?私は緑になりたくないのになる なんでかなあ
あとクリニークとか外資系のニュートラルも緑になる 高原道213とはまた違う感じの緑になる 213は緑過ぎてイマイチだ
ったし インテのプロフィニッシュも緑になり過ぎた なんで緑になるのか疑問だわ
もう少しピンク出て来いや!と思う
0932メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:32:29.56ID:qbfrCoXr0
ちふれのBBはグレーだよ
見た目すっごく濃いから躊躇したけど、白塗りオバケよりいいかと思って買ったらシックリきたw
あれをもう少し白くして売れば結構売れそうなのに
0934メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:10:50.07ID:HzAy4a3x0
>>932
私はちふれはグレーだけどピンクすぎたわ

低彩度でベージュより、となると国産より海外探したほうが早いんだよなー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況