X



トップページ化粧
1002コメント354KB

●●素朴な疑問・質問スレッド その59●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:11:41.60ID:RPHEOUXT0
1メイク魂ななしさん2018/08/14(火) 19:56:39.57ID:tpC2+v5i0
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その57●●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1534244199/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1565460826/
0069メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:06:08.27ID:Tl84i6wR0
そのままカウンターで相談したら解決しそうな気がする
おでこや顎でタッチアップさせてくれるところもあるし、お店行ってみるのが早そう
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:33.25ID:lG4pL8Ki0
化粧板なのに特定の外国人歌手の話題を書き込む人には触れない方が良いですか?荒らしかと思ってたけど何人かいる?
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:30:02.05ID:culf+OZl0
>>72
触れたスレに居ついているので触れない方がいい
荒らしです
NGワードにぶっこんでもわざわざNG避けしてくるくらいには自覚がある荒らしだよ
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:57:16.08ID:lG4pL8Ki0
やっぱりですか…あまりに長いし多いから。返答ありがとうございました。
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:16:20.41ID:qIwn+gL60
カリプソ マジックコンシーラーって韓国コスメですか?
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:36:40.45ID:3cENrNdR0
二十数年前に伊勢丹新宿のエレベーター横にあったオーガニックコスメブランドの名前が思い出せません。
現在トムフォードビューティーがある場所です。
青や緑の容器で、アロマオイルやアロマスプレーなどもあったと思います。
ブランド名に「O」や「P」が入っていたような気がします。
分かる方教えてください。
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:00:14.54ID:3cENrNdR0
>>79
そう!ORIGINS!
Pはなかった。ありがとうございます。とってもスッキリした!
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:24:29.29ID:e4lZraKv0
オリジンズ日本撤退して残念
スキンケアすごく肌に合ってたのに
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:37:37.76ID:18Ejnv2L0
最近、時短を狙って化粧水のあとにBBクリームとお粉のみで仕上げてるんですが午後になると赤ぐすみ?してひどい顔になります
BBクリームを使うのは初めてなんですがこういうものなんでしょうか…
何か対策があれば教えていただきたいです
BBクリームはインテグレートグレイシィ、お粉はエクセルの今年の限定のものです
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:39:05.42ID:6mjyi/z70
マット系リップを塗ると午後には皮がむけてモロモロしてしまうんだけど、日頃のケアが原因かな?
リップスクラブで改善しますか?
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:07:37.29ID:gLbk7ZA60
>>85
その可能性が高いかもですね…ありがとう!
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:01:59.18ID:OHMN9tuM0
硬い太い多いの三重苦の髪質なのでバサバサに乾燥して見えて見苦しいです
しっとり落ちつかせるためにオイルを探していますがなかなかこれというものがないです
皮膚が弱いせいで首にあたると肌荒れをおこすので、髪用オイルでなく顔に塗れるオイルで探しています
無印のホホバやアーモンド、クナイプのローズヒップを使いましたがいまいちでした
他に何かいいオイルがあれば教えてください
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:50:37.94ID:+9mdppdx0
>>87
落ち着かせるならオイルよりクリームタイプがいいよ
髪用の使ってたから顔併用できるのは知らないのだけれど

オイルであれば定番だけど椿油が重めでしっとりまとまる
アボカドオイルも重め
でもオイルいくら塗っても髪がテカテカしてくだけで落ち着かせるならクリームの方が早かったです
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:20:56.52ID:eI+hKx+30
リップをオフすると唇のアウトラインがゴワゴワに荒れている→リップクリームをつけると翌朝治っているのを繰り返してるんですが、考えられる原因ありますか?
在宅なのでマスクは短時間、リップアイテムは以前から愛用していて肌に合っていたものばかりなので不思議で…
使うのはマット、ティントが多いです
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:36:15.87ID:eI+hKx+30
>>92
ありがとうございます!
乾燥が原因ですかね…手持ちがマット多いのでそうかもしれません。潤いのあるリップを検討してみます!
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:37:35.44ID:CqmpbMir0
>>91
歯磨き粉とかマウスウォッシュ変えてたらそっちが原因の可能性ある
もしくは荒れ始めた時に果物のジュースとか飲み始めたものがあればアレルギーかも
0095メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:52:45.36ID:eI+hKx+30
>>94
そういえば歯磨き粉を変えました、たまに使っているのですがもしかしたら合わないのかもしれませんね…
そういう観点もあるんですね、ありがとうございます!
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:44:08.20ID:NihvHRaI0
アイシャドウが崩れやすくて二重の溝に溜まってしまうのが悩みです
今まではレブロンのカラーステイクリームアイシャドウを塗っていれば崩れなかったのですが廃盤になってしまいました
別のアイシャドウも使いたいのでなんとか崩れにくくさせる方法はないでしょうか
キャンメイクのアイメイク下地は四角いクリームタイプもチューブタイプも両方よれてしまいました
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:40:12.21ID:JORYQMTq0
プチプラだとありがたいですががんばってNARSのアイシャドウベース買ってみます
ありがとうございます
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:47:10.92ID:2vQixaZG0
>>96
ファシオのリキッドアイカラーのベージュをアイシャドウベースとして使ってるけど
リキッドだからサラッとしていてよれにくいし崩れにくくて発色もそこそこ良いです
0101メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:22:11.72ID:UVQ4j0nj0
女装メイクを楽しみたいと思うんですけど、何から揃えれば良いですか?
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:00:53.36ID:oHqoNdRK0
twitterでよく馴染みのBAとか担当のBAとか言ってる人見かけるけどどのくらいの頻度で通ってるんだろう
この間のBAさん良かったなと思っても名前も顔も覚えてないし次行ったときにその人が居るのかどうかの見分けもつかん
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:33:02.92ID:WbNVYMNr0
>>103
BAのスキルによるかも
いつも違う方から買ってたんだけど、ある日カウンター眺めてたら3か月前に担当してくれた方から声かけてくれて、以降指名するようになった
私は顔覚えてなかったから挨拶されたときは面食らったけど、気持ちいい接客してくれるし販売スキルある方は顧客の顔覚える努力もするんだなあと関心した
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:08:39.83ID:9Hi4XC680
ミラコレや薄い方のプードルのようなカバー力が高めで崩れにくいパウダーをファンデがわりにするのと
普通の粉ファンデを使うのではどちらが肌に負担かかりますか?
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:02:02.54ID:PpvyX1TD0
>>104
3ヶ月前のお客さん覚えてるってすごいね!
てっきり皆顔覚えて自分から声かけに行ってるのかと思ってたよ
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:07:24.28ID:8kJQbLIk0
年配の人とかかなりBAさんに執着してるよね
3か月連続で行っても会えなかったからもうあそこのカウンターでは買わないとか書いてる人いた
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:41:38.14ID:GgQNmeKZ0
>>103
担当のBAはないけど馴染みのBAならいるなあ
1、2ヶ月に1度寄る程度で買う金額も大したことないけど
10年くらい同じカウンターに行ってるからか、覚えてもらってる
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:21:33.88ID:KygsK4tC0
肌への負担とか肌疲れとか、聞くけど感じたことがなくてよくわからない
負担に関しては将来的に影響でることだよね?
それ誰も予測できないんじゃない?
クレンジングの仕方にもよるだろうし
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:19:50.25ID:XgI3futX0
乾燥を感じたり詰まった感じがしたり(ほかの物を使った時に比べて)落とした後にくたびれた感じがしたり赤みを感じたり
総じて使用感がよくない時だと思ってる
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:05:02.89ID:ZoOb9eZB0
可愛い化粧品を見たり集めたりするのが好きなのですが、化粧自体が下手で垢抜けません
年齢は恥ずかしながら30歳です

YouTubeのメイク動画を見ながら練習をしています
動画は若い方対象のメイクが多めの為、年相応のメイクを身につけたく本を読みたいのですが、このご時世本屋で立ち読みして買うのも気が引けるので通販をしようと思い、オススメの本があれば教えて頂きたいです
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:21:42.94ID:/5AnZQJ70
>>113
本あまり分からないので余談として聞いて頂ければなのだけど…

垢抜けないと感じる部分についてもう少し詳しく分かれば、
此処の住民も相談に乗れるかも
垢抜けについては化粧の前にまず服と髪型と言う場合もあるし
あと好きなテイストや自分の年齢向けのファッション雑誌の美容ページが意外と参考になることもあるのでよければ見てみては
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/08(月) 09:33:23.12ID:SB6QHM0U0
眉マスカラどうだろ
一気に垢抜けるよ
一番明るいやつがいいと思う
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:43:52.44ID:pZo124jm0
わかる眉色大事だよね
あとはファンデを首の色と合わせる(自分が思ってるより自分の肌は明るくない)
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:06:12.21ID:9tuXmZAp0
>>113
若い人対象の〜というところからもし動画っていうのがユーチューバー()とかの素人ならあまりお勧めしないというかブランドの公式見ようよと

あとこのご時世に言うのはあれだけど動画にも限界があるからメイクレッスンとかのほうがいいかも
販促を兼ねてやってるブランドや百貨店等ならそこまで高額じゃないとか無料のもあるし
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:54:37.90ID:vq7+7deA0
>>113です。色々とご意見ありがとうございます
>>114
ファッション雑誌の美容ページは盲点でした、早速ポチりました
服はマネキン買いが多く、髪も毎月美容院でお任せでお願いしているのでギリギリ人権が保たれているかと思っていたんですが、見直しが必要かもしれません…
落ち着いたら骨格診断を受けてみたいなぁと考えていました

>>115>>116
眉マスカラはTwitterで評判の良いヘビーローテーションのイエローブラウンを使っています!
ファンデと首の色は思いつきもしなかったです
カウンターで見てもらった方が良さそうですね

>>117
ブランドの公式動画があることを知らなかったです、ありがとうございます
Googleでメイク 動画 など検索した時にもYouTuberのものばかり出ていたので、人気順に見ていました
メイクレッスンも興味があったので改めて調べてみます
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:30:12.41ID:HJ9qdcmO0
長々書いてて遅くなって入れ違いになっちゃったけど投稿するね

>>113
基本的な手順と使い方は分かっているなら
吉川康雄の『生まれつき美人に見せる』
本はイラスト少しで写真がないからYouTubeに少しだけある動画を見て捕捉すると良いかも

他のメイクアップアーティストの本も読んでるけど吉川さんのメイクは真似してちゃんと綺麗に仕上がる

YouTubeやインスタもメイクの上手な素人の若い子よりプロの方が幅広い世代に応用できて参考になるよ
色物につい目が行くけど使ってる道具と手つきが勉強になる

動画だと例えば福本敦子さんのIGTVで見られるGeorgeさんのメイクテクは道具まで教えてくれてるので良かったです
シリーズの貼り方わからなかったから参考に良かった動画ふたつ
https://www.instagram.com/tv/By5E1CCAMAW/
https://www.instagram.com/tv/BzO85OxgZqF/
でもプロの無料情報はどうしても断片的だよね
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:50:20.79ID:0ZVSUUZj0
>>113
そこまで初心者なら、資生堂とかの有料メイクレッスン受けた方がいいと思う
事前に自分の悩みや気になること質問などメモしていくとスムーズだよ
今持ってるメイク道具持っていくのもいいと思う
初心者なので基礎から教えてほしいと伝えたら丁寧に教えてくれるし押し売りもないからオススメ
確か半分はBAさん、半分は自分でやるようなシステムだったから家でも再現できるようになると思う
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:09:19.78ID:Ma4WBIEO0
化粧はマナーとか言われてほとんど強要状態なのに学生の頃になーんにも教えられないのに疑問しかない
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:57:58.40ID:4s0ULnxa0
化粧がマナーなんじゃなくてすっぴんが見苦しいのが悪い
教えてもらってないからできませんって無能の言い訳よ
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:15:03.47ID:AqCqXm8S0
>>121
何でもかんでも学校に教えてもらおうと思うなよ...
てかここそういうスレじゃないでしょ
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:51:26.50ID:5x3PcpKT0
ID:ZoOb9eZB0みたいな書き込みすごく既視感あるわ
気のせいかな?
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:31:49.80ID:gIocQqQ50
>>125
いい歳して「メイクの仕方分からないですぅ」ってよくある質問だと思う
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:36:17.73ID:qZac7aUR0
学校で教わらなくても今の時代はいくらでもネットで調べられるじゃん
どんだけ受け身なのかと
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:37:26.72ID:qZac7aUR0
と思ったけど素朴な疑問スレで>>127の発言はそれこそスレ違いだったか
すみません
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:58:38.47ID:jZC6qPf60
昔メイクテク総合スレみたいなの無かったっけ
初心者の頃ROMって勉強させてもらった気がする
住み分けるほど人いないものな今…
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:24:53.20ID:rkPh4uRS0
気に入って使ってる冬用のリキッドファンデが(恐らく加齢のせいで)夕方になると乾燥が気になるようになってきちゃったんだけど、これって保湿系のパウダーのせとけばちょっとはマシになったりするもの?
ファンデ自体はすごく肌に合ってるからなるべく変えたくなくて
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:03:51.32ID:vjQdixEs0
ファンデが問題なら上に重ねるの変えてもあまり意味ないような...
スキンケアを見直した方がいいと思う
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:02:43.39ID:Q4zh7vgx0
メイクの上から保湿できるバームやミストは?
目の下ほうれい線みたいに部分的ならIPSAのデイエッセンススティック
全体的にならエリクシールのつや玉ミストかコスメデコルテのコンフォートデイミストあたりオススメかな
メイク仕上げにミストするとマスク移りもしにくいし乾燥防止になる
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:20:56.02ID:PmiC8aid0
朝のスキンケアもしっかり保湿(夜と同じくらい工程ちゃんとする)してから化粧したほうがいい
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:09:36.29ID:G1CZB1On0
下地やベースメーク前の保湿以外にも
今使ってるパウダーが皮脂崩れに強い系ならパウダー変える方向でも余地ある気がする
自分も乾燥時期はミラコレ封印してる
でも今年はマスク内ドゥルドゥルになるから逆に活躍してる
そんな感じで
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/14(日) 06:30:34.15ID:kMhDm4ra0
130です
こんなにレスもらえると思わなかったので嬉しい
皮膚薄乾燥肌なんで、スキンケアは若い頃から保湿重視で頑張ってるんだ
下地は盲点だった!そういえばBobbiから保湿系下地が発売されてたような(ファンデBobbiなので)
とりあえずMacのオイル入りミストを買ってみた
皆さん色々教えてくれてありがとう!
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:27:45.25ID:fv4UDN0n0
付けまつ毛したことないんだけど
アイシャドウ→自まつ毛に軽くマスカラ→付けまつ毛付ける→付けまつ毛の隙間を埋める感覚でアイライナー→付けまつ毛と自まつ毛をなじませるようにマスカラ
でいいの?今更すぎて人に聞けないし調べても色々出てきて正解がわからない
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:50:55.62ID:v19iyyfW0
>>139
アイシャドウ→アイライン→ビューラー→つけま付ける→乾いてからのりが白く目立ったりするところはアイライナーで塗りつぶす
の手順でやることが多かったかな
最後にマスカラ塗る時もあったけどゴワゴワして主張激しくなりすぎたりするしメイク落とすのが大変になる気がする
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:51:59.27ID:TQ6IjSLe0
>>139
それでいいと思うよ。私は最後のまつ毛とつけまつげにマスカラはやらないけど
0142139
垢版 |
2021/02/19(金) 00:52:10.92ID:pT2rxeTq0
仕上げのマスカラはしない方が良さそうなんだね
2人ともレスありがとう!
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:17:50.49ID:O748vERB0
温泉水を使った化粧水なんですが、つけると2〜3時間ほど顔が黄ぐすみしてしまいます
(気のせいかと思って手を顔の横にして比較したら明らかに黄色かった)
肌なじみも良く使い心地は良い&時間が経てば肌色は元に戻るのですが、使用は止めた方が良いでしょうか?
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:43:51.92ID:ByB873PE0
普通肌なのですがいつも化粧水美容液クリームを使うと翌朝鼻周りがヌルっとします!何もつけないときはサラサラです
ヌルっとしても全部付けたほうがいいのでしょうか?油分が出てるんですかね?
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:32:34.90ID:ioWWKEnx0
>>144
その化粧水、美容液、クリームが合わないだけなんじゃないですかね?
ステマじゃないのになぜ商品名出さないの?
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:17:46.05ID:/VmBBbOz0
普通肌なのに濃厚とかあっさりとか肌に合わないの使ってるとか商品名ないことにはなんとも言えないと思うけど?
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:23:05.94ID:AFH5tUXW0
>>144
洗顔後もヌルヌルしたりコメドが出来るなら変えたほうが良いのでは
でも洗うとスッキリしてるならそのままでいい気もする
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:19:16.26ID:zkr0diJS0
化粧に疎くて美容液初めて買ったんだけど(ちふれの美白美容液)、乾燥肌なのにワンプッシュの量で顔がべったべたになってほっぺに小さいニキビのようなものができた
美容液ってあんなにベタベタ塗るものなの?
出るところを指で押さえながらちょっとだけ出すように使い始めたら落ち着いた
それともほっぺだけ乾燥肌じゃないとかあるのか?
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:52:26.71ID:r3BPb14p0
>>153
ちふれの美白美容液は量多いよね
あれ推奨使用量1〜2プッシュだったと思うけど1プッシュでも結構多かった
赤と青どちらを買いましたか?
私は青は大丈夫だったけど赤は口元にニキビができてしまった
肌に合わなかったんだね
0156153
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:04.39ID:zkr0diJS0
>>155
私も赤なんですよ
たまたま見たYouTubeで、メイクさんと医師が色んな成分見てシミ対策にこれを勧めてたんです
実際に使ってはなかったけど対策に効果がある成分がちゃんと色々入っててコスパもいいと
(ちなみに青は出てこなかったから何も考えずに赤を買ってみた)
とりあえず量を調整したら問題なさそうだから1本使い切ってみようかな
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:03:07.45ID:KC++rfjJ0
マスクによる乾燥らしきニキビができてしまいました
帰宅後マスクを外したらミスト化粧水を吹きかけるといいとアドバイスされたのですが
KOSEのメイクキープミストは化粧をした時のフィックス用であって
こうした保湿や乾燥防止の用途には向いていませんか?
アレルバリアミストを新たに買おうか迷ってます
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/07(日) 03:43:25.02ID:4DF2Umiv0
>>157
使ったことないけど口コミ等見る限りコーセーのそれはフィックス用だと思う
あとミストは蒸発するときに肌の水分も持っていっちゃうから逆に乾燥する側面もあるし
アレルバリアは花粉とかから肌をブロックするものだから外出用では?
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:09:37.36ID:Yb4zM5uJ0
保湿目的ならキュレルのディープモイスチャースプレーいいよ
小さいサイズもあるからお試しでも買いやすい
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:49:47.65ID:ptmLx6o40
未開封の箱入りリップの期限って数年前までがセーフっていうけど、開封してみて見た目も匂いも違和感なかったらもっと前に買ったやつでも使っていいと思う?
自分の口だから自己責任で好きなようにすればいいとは思うんだけど、片付けてたら出てきた場合とか実際にみんな捨ててるのか意外と使ってるのか気になる
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/08(月) 02:37:57.92ID:48+nqvkG0
>>161
5年前ぐらいのなら自己責任で使っちゃうな
それで肌や唇が荒れたりした事もない
自己責任だって分かってるなら、絶対使っちゃダメ!って言う人いないと思うよ
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:13:19.82ID:UyK0FBfg0
>>161
製造から3年間もつなら使用期限書かなくていいってやつだね
使って新たなアレルギー発症したことあるから出来るだけ捨てるようにしてる
使うときは気をつけてね
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:18:52.45ID:8TAFH23I0
>>144です遅くなってすみません
コメドなどは出来ないのですがヌルヌルが気になります
スキンケアはオパール原液→ディオールスノー化粧水→オバジ10美容液→ディオールライフクリームです
0165161
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:15.28ID:ptmLx6o40
>>162
>>163
レスありがとう、みんなも自己責任でちょっと使ってみてるんだね
よし、1回使ってみてから考えます
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:49.65ID:0hPhAIFl0
頭皮と髪の日焼け紫外線対策ってみんなしてるのかな?
3月から10月までがっつり日傘さしてるけどそれでも浴びちゃってるんだろうか?
顔は塗ってるんだけど頭の対策の仕方がわからない
頭のてっぺんが小さく丸く頭皮が見えてるんだけど(1つ結びしてるから分け目はない)、スプレータイプのやつをそこにも髪にもかければいいのかな?
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:37:55.92ID:hi47w6V00
>>166
私は帽子かぶらない日はスプレーの日焼け止め使ってる(かぶらない日の方が多いけど)
コーセーのサンカット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています