X



トップページ化粧
257コメント79KB
マスクをする時のメイクについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:58:43.94ID:rXE+Jl1d0
マスクが必須になった今、メイクの方法も以前とは変わってきていると思います。
需要あれば良いのですが。
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:43:25.81ID:AieaCtgq0
頬のマスクのゴムの付け根あたり
顔に触れるとこが皮向けてきたわ
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:57:45.66ID:ClfT9oSU0
ウイルス対策にならないことは承知の上で
ウレタン素材のピッタマスクつけてる
柔らかいから皮膚も荒れないし何より息しやすい
メイクはもう割り切って露出する部分しかしないなー
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:37:35.23ID:R8zG1IZA0
布マスクが1番荒れないかな私は
ウレタンは中が汗でびしゃびしゃになる
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:03:34.48ID:t59n68RW0
私も布マスクにしてから荒れないしびしゃびしゃならなくていいわ
中国産の不織布使うくらいなら布マスクの内側に抗菌フィルター仕込むのでいいかなと思う
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:43:30.83ID:Sc+LhFyc0
顎のニキビがひどい
使い捨てでもウレタンでも駄目
手作り布マスクだと多少いい気がするけどガバガバでマスクの意味なさそう…
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:12:12.14ID:BLpjTA8C0
電車内では布マスクの上から使い捨てつけてる
ただし暑くて汗ダラダラ
自分的に落ちがまだマシな粒子がなるべく細かいパウダーファンデをつけてるけど汗かきすぎて下地はあまり関係なくなってくるね…
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:28:59.11ID:Yf4gOcBN0
誰か忘れたけど、舞台女優さんのメイク動画を真似して
下地→リキッドファンデの次にメイクキープミスト拭きかけて、よく乾かしてから、パウダーはたいたりポイントメイクしてパウダーしたあとにまたメイクキープミスト拭きかけてしっかり乾かしたらいつもより崩れにくかったしマスクの色移りもマシになった
いつもは最後の仕上げにミストだけだったけど、間にも挟むとより強化される
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:38:03.97ID:zRE96zGU0
自分が人前でマスク外さないから純粋な疑問なんだけど
マスクの下もしっかりメイクする人は外す機会多いの?
お昼どきとかかな?
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:09:19.36ID:ypsVwk4S0
思った
私も外さないから以前はお直ししまくってた鼻の下の赤みとかどーでもよくて肌色のベースメイクは使ってない
その代わり以前はとりあえず濃いめのリップで目眩ししてた分眉毛をきっちり描く羽目に
眉毛きっちりするとアイメイクやノーズシャドウもしっかりしないとバランス取れなくて結局メイクに掛かる時間は変わらず
あと前髪も湿気でうねうねするからおでこ全開でさらに眉毛のクオリティが求められるという負のスパイラル
マスクなのに気合入った人になって服との乖離がひどい
マスクしなくていい世界戻って欲しい
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:14:34.22ID:k5BPiTrU0
昼ごはんの時やら飲み物飲むときにはマスク外したりずらしたりしてる
外で食べることが多いんでメイク落ちは多少気になる
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:17:38.60ID:hAbKATJp0
>>114
わかる。どうせマスクだからすっぴん〜楽ちん〜って出来なかった
これならマスクなしで普通にメイクする方がいいわ
まあ、自分がブスなのが悪いんだけどさ
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:18:22.01ID:92Fz/ZoH0
昼時気になるのもあるけどせめてベースメイクは普通にしてないとテンション下がる…やっぱ多少摩擦で取れててもマスクとったときの肌はきれいに見えるような気がするという自己満足だけど
といってもチークと口紅はもう3月以降くらいからほぼ塗ってないから自分のはしっかりメイクとは言わないか
ほんとマスクしなくていい世界に戻ってほしいな…
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:32:22.55ID:U+a7ZLe+0
私はフルメイク好きだし
お昼ごはん食べる時うちの職場はほぼ皆デスクで食べてて、隣に気になる人がいるから
眉と目とかマスクの外側は普通に化粧してマスクの下は化粧軽めだと、マスクとった時にほぼすっぴんになるから老けてだらしなく見える気がして
私が顔の下半分色々残念なのが悪いんだけど

あんまりマスクの下もしっかりメイクしていかに崩さないか系の話は需要ないみたいでなんか申し訳ない
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:44:48.86ID:PYN7T8NI0
リップはキャンメイクのステイオンバームルージュのティントタイプを薄く塗ってる
ほんとはもっとちゃんとしたいけど
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:23:37.57ID:6VUk1wFV0
>>108
ウレタン汗やばいのか
使ってみたいと思ってたけどやめとこ
目が荒そうだから通気性良さそうって勝手に思ってた
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:55:20.72ID:CNYNA7qB0
ウレタンが一番ウィルス通すのに汗は通さないのか
それより吸収率の問題かなあ
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:02:09.49ID:TA0Xlu6K0
マスクで赤みとれないところシミになるって聞いて恐ろしい
小さいポツポツなおらないしもうマスクやだ
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:04:21.73ID:dorLLqR90
やっとパステルマスク買えた
いいねこれ
メイクも落ちにくいし、何より使い心地がいい
ファンデも落ちにくい
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:41:37.59ID:wLQGeewB0
パステルマスクって何と思って調べたら韓国産かぁ
そんなにいいの?
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:27:41.83ID:+psvCBt00
今までコフレドールのUV下地+イニスフリーのパウダーだったけどコフレドール+エテュセの部分用下地とスノービューティーに切り替えたら明らかにマスクの汚れが減った
擦れば当然よれるし時間が経てばテカるけど大きな進歩だ
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:16:31.21ID:d628a94l0
西村大臣タイプのマスク作ったんだけど、口がマスクにつかなくていいよ
顔の形にもよるだろうけど、鼻先もあんまりつかなくて化粧落ちにくい
普段のリップも使えるようになったよ
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:54:50.27ID:G0zfT2vz0
かなり汗かきだけどFASIOの高温多湿でも崩れないっていうパウダーファンデーションはそれなりに耐久性あった
鼻の頭が少し落ちる程度で済んでる
下地不要らしいけどつけないほうが効果あるかも
FASIOのタッチプルーフCCリキッドはイマイチだった
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:19:28.26ID:CCukT9qR0
ずっとこの流れが続くとマスク着用対応の化粧品とかも出てくるのだろうか
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:54:34.41ID:+cxj25Qt0
シルクマスク持ってる人いる?
鼻に張り付くとかいう口コミも見るけど、1つ買ってみようかと迷ってる
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:58:09.56ID:xwax8Ur10
>>131
Fasioのパウダー、昔から落ちないイメージある!
明日買ってきます
ありがとう
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:03:19.18ID:+TaU9h7d0
上でFASIO高温多湿の感想を書いた者ですが
逆に汗かかない日はちょっと乾燥を感じるのでご注意を
もう手遅れだったらすみません
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:43:47.71ID:HioaS40K0
私の脂ぎった肌はパウダーファンデにデコルテのお粉が1番崩れないみたい
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:54:21.33ID:JJnuAHvYO
ファイバーウィッグって成分変わったのかな
前はカスみたいに落ちてたのにマスクしてると余計に普通のマスカラみたいに目の下黒くなる
ファイバーウィッグも駄目だとマスカラ出来ないわ
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:32:35.85ID:nlscxb1/0
マスクの下からの湿気でアイメイク落ちまくり。ウォータープルーフ苦手だし
明るい色しか付けられないかな。
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:22:35.77ID:T+tuMHqS0
鼻のてっぺん、また炎症起こしてしまった〜
じわじわ痛むんだけど、膿は溜まってなくて、赤く腫れ上がってる。
多分毛穴の奥の方で炎症起きてるんだけど、マスクの刺激のせいもあると思うんだよね。。
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:34:28.80ID:tS5oKW6e0
>>142
マスクが結構ズレるほう?
ノーズワイヤーがしっかり曲がって顔にフィットするタイプだと普段そんなにズレないから摩擦も少ない気がする
それでもだめならガーゼとかの優しい素材の布マスクにした方が良い気がする
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:23:33.11ID:wocNeuId0
度の強いメガネ使いなので普段からノーマスカラ、ノーアイライン(かろうじでシャドウは付けてる)
なんですけど、化粧してる感出すにはどうすればいいのかな?
前はリップ塗っとけばとりあえずすっぴんでは無い感じに見えてたみたいなんだけどコンタクトにしてガッツリアイメイクしないとダメかな
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:15:50.17ID:Wr3VNoL40
>>148
メガネの形状や色、普段のアイシャドウの色によってもアドバイス変わってくると思うんだが
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:58:28.85ID:ah2Mvoy50
メガネだとアイメイクかなり濃くしないとボケてしまうから、
>>149と同意見で眉をきっちり形取って描いたら、キチンとしてる感出ると思う。
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:45:21.69ID:u+ttU3Nh0
眉かな
あとはアイシャドウを色つきにするとか?
派手NGでもなじみのいい茶色じゃなくてもうちょっと
セピアとかカーキとかオレンジとかなんしか色のニュアンスのあるやつにするみたいな
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:01:06.95ID:Ce/dDGjI0
メガネかけたままメイクする派だけど眉きっちりシャドウ濃いめアイラインしっかり描くよ
それでもメガネかけたらシャドウほとんどわかんないんだけどね
でもアイラインはあるとないとじゃ違うよ
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:09:42.67ID:cULE2MH+0
逆にシャドウは淡い色にして目元は明るいままでアイラインくっきりひくのも良いよ
まつ毛もあげてマスカラ
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:59:46.74ID:pOYikaS40
メガネにまつ毛カール&マスカラはまばたきに支障が出るかなと
むしろアイメイクしてないのごまかすためにメガネかける人いるくらいだけど茶色のアイラインあると目に魂が宿る気がする
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:45:52.02ID:frH/ePON0
メガネかけてるけど、ラインは絶対入れて、眉毛しっかり目にかくな
マスクしてるとメガネ曇るのが困る
今はまだいいけど冬場が最悪
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:00:46.51ID:ItXHmTBl0
>>156
まつ毛が長すぎるんじゃなければメイクできないメガネは鼻当てが低すぎる
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:40:39.21ID:wcYrM7h00
マーシュフィールドって練り状ファンデ使ってる人いる?
最近YouTubeで見て買おうか迷ってる
練り状ファンデって使ったことないから未知の世界で使いこなせるか…
0160メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:13:17.62ID:b88CjcYC0
渡辺直美が昔YouTubeで紹介してたような
あれだけ汗かきでダンスしても落ちにくいと言っていたかもうろ覚え
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:21:53.92ID:XZFduJQD0
>>159
練りファンデは乾燥してると泥が乾いたみたいになるし脂出るとヌルテカするしでおすすめはしない
私が使ってすぐ手放したのはデコルテのだけど
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/25(火) 01:02:04.62ID:Ov/iy5As0
>>159
コンシーラー代わりに使おうと思って買ってみたけど少量でも厚塗りに見える
全顔使用もしてみたけど色合わせるの手間だし面倒
時間経つと鼻とおでこはテカリが目立つ
ってな具合に良いとこなかったから封印してる
カバー力は本当に凄いから技術ある人なら使いこなせるんだろうなぁと思う
筆やスポンジやと試してみたけど私には無理だった
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:33:56.00ID:dQ9UXedh0
マーシュフィールドやっぱり難しそうだね
汗だくになってもほとんど落ちないって見てすごく惹かれたんだけど、厚塗りはしたくないしな〜
パウダーだけでも使ってみようかな
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:28:15.83ID:HSDpqGcj0
>>163
ウレタンはスカスカと聞いたからコロナ前しか使ったことないけど、暑いとマスク内めちゃくちゃ蒸れない?
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:31:10.59ID:iMGJQF5Y0
薄いスポンジみたいなものだからね
呼吸吸い続けて湿っぽくなった途端通気が悪くなって蒸れると思う
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:20:11.60ID:pMFXMxiG0
ウレタンは通気性はあるけど水分を吸ってくれないから蒸れるんだと思った
一度水分抱え込んだらなかなか乾いてくれないし
ちょっと値段高めのガーゼマスクにしたらサラサラですごく快適になったよ
0169メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:48:32.75ID:azzAAaii0
>>162
同じ〜。
パウダーと練りのファンデを買ったけどうまく使いこなせない。なんかムラになる、、、
今は赤み消しとして塗ったあとレブロンのファンデしてる。
0170メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:04:16.27ID:eSwmrJHY0
真ん中に縦に縫い目がある布マスクだと鼻筋ガッツリとれる
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:14:55.44ID:pe1hfKmG0
インテグレートのエアフィールメーカーを下地にするとほとんどマスクにファンデが付かない
でも鼻の頭はエアフィールメーカーさんの力を持ってしても駄目だった
0172メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:46:43.60ID:PCQ+PciE0
メイクの仕上げにシルクパウダーをアホほどはたいたら全然落ちなくてランチのときも普通の顔を晒せた
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:14:44.98ID:DunlvBwN0
>>172
シルクパウダーはどこのですか?
セリシンが入ってないのが崩れにくいと知識ですわかってはいるけどいろんなメーカーから出してるから迷う
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:11:20.39ID:9+97kWAQ0
毛穴埋めにデオナチュレ?を塗りまくってカラーステイとメイクキープミスト使うようになったら、油田+滝汗+マスク外せない環境でもほとんど落ちなくなった
マスクも濡れてびしょびしょだし、外したら滝汗過ぎて毎回同僚に心配されるレベル
外して一応擦らないように顔も洗うけど落ちてない
落ちないから逆にリップに気合い入れるようになった
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:24:52.76ID:QZaZwAjV0
今はマスクの時代。
どうやって顔を華やかに見せよう、となったときに、まつ毛の“ねっとりした素材感”や“ほのかなニュアンス”って、抜群にお洒落なアクセントになりますよね。

だからカラーマスカラは絶対活用しないと。逆に黒でまつ毛を盛りすぎるのはダメ。

旬のくすみ色メイクが台無しになるし、顔全体にきっちりメイクをしないとバランスがとれなくなる。つまり、自動的に抜け感ゼロの古い顔になってしまうんです。

まつ毛の横幅出しも2Dののっぺり顔に見えるから厳禁。横じゃなく、前へ前へ出せば、3D顔に。

まつ毛の上げ方、アイシャドウとのカラーコーデ……この秋はまつ毛の新しい色とつけ方で、アイメイクをどんどん楽しんでほしいな。
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:25:05.63ID:QZaZwAjV0
RULE.1
【ぐい〜ん! と思い切りカールさせない】
「まつ毛を激しくカールさせることで、実は10歳老けて見えてる。
ぱっちりまつ毛なだけで時代を感じさせる古いメイクに。まつ毛は二重幅より出ないように上げるのがコツ」

RULE.2
【根元しっかりづけでアイライン効果を狙う】
「マスカラは特に根元にしっかりつけて。
地平線、海と空がまじり合ってるところと一緒で、まぶたのラインとまつ毛の根元が絶妙に混ぜ合わさって、印象的な深みになるの」

RULE.3
【ボリューム出し厳禁!今はロングまつ毛の時代】
「ボリュームを出すと顔が重く見えるし、古い顔に見える原因に。
今は圧倒的にロングまつ毛が旬だから。
どうしてもボリュームを出したい日はアイシャドウを思い切り抜いて」

RULE.4
【カラーマスカラを積極的に使おう』
「マスカラといえば黒という固定観念は捨てて。カラーマスカラはポップなものではなく、今や定番。
茶が混じったような深い色を使えば、ビギナーでも安心して使えるはず」

RULE.5
【下まつ毛のマスカラは真ん中だけに塗る】
「下まつ毛にきれいにマスカラを塗ると、上まつ毛をぐいんとカールさせたくなる。
これは老け見えの原因になってしまうから、下まつ毛はアクセント程度に黒目の下だけに」
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 05:05:18.59ID:QWCau1vE0
>>176
いや、繰り出し式の脇に使うのだわ
サンプルでもらったけど使い道が無くて「同じ汗なら」とTゾーンに使ったら、いい毛穴埋めになったよ
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:47:59.67ID:ZtxKqupv0
>>178はどう見られたくて化粧してるんだろう
今っぽければそれでいいの?
流行ってるからカラーマスカラするの?
コケシみたいな不細工な顔なら流行に乗ってさえいればいいかもしれないけどそこそこの美人だったら似合うメイクすればいいんじゃないかと思うけどね
是非はおいといてまつ毛バシバシの今風なギャルとか普通にいるじゃん
似合ってればいいと思うんだけど
0182メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:41:27.77ID:1lNHgCe20
ベアプロリキッドがほぼマスクにつかなくてよかった
ダブルウェアよりつかない
0185メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:21:14.36ID:B+ktJScg0
マスクやテレワークで画面越しだと
ブラウンメイクはあまりきれいにうつらないなーと思う。

イエベはオレンジ、ブルベはパープル
ピンクは色味によってどちらの肌タイプでもいいけど、透明感ある明るめのアイメイクがいい気がする。
マスクが白なら。
0186メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:22:53.69ID:B+ktJScg0
輝きがのるけど色味は強くでないクリームシャドウもいい
0187メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:21:03.41ID:hy0zysBD0
おしろいつけるとマスクに裏移りしにくくなったんだけどそのおしろいも色によっては意味ないのかな
手持ちのスノービューティがもうすぐなくなりますどうしよう
0188メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:56:16.64ID:ooCviwvN0
マスクにつかないことより、保湿を重視することにした
それがマスク不調も防ぐし

布や紙は肌をとにかく乾燥させるよね
加齢を促進する

不織布マスクも価格が戻ってきつつあるし
1000円/1箱はコロナ前と比べれば高いけど
月1000円くらいの化粧水買ったと思えば納得いく

衛生的だしコロナ防止効果も布より高いし、一日なら色々ついても我慢できる
0189メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:09:45.29ID:p8oh8gli0
>>187
安いお粉スレで色無しのパウダーの話題出てたよ
私はそれ見てクラブのすっぴんパウダー買った
0190メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:30:43.76ID:ksHb49qQ0
適度な保湿なら綿100%の布が一番いいかな
不織布はびしょびしょになるし摩擦で肌が傷む寒くなってきたらまた不織布使うけどさ
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:44:01.09ID:OXOvnJwW0
シルクインナーのマスクにしてメイクの仕上げにあぶらとりウォーターパウダーを使うようにしたら
メイク崩れはだいぶなくなったしマスクによる肌荒れも無くなった
0192メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:04:42.55ID:p50OxRSI0
ティントリップ使ったらマスクの表にもしみてきてるのを発見してちょっと笑いそうになった
0194メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:12:19.23ID:Hc3ItKDo0
パウダーつけるとマスクで蒸れてより一層汚くなるな
ふやけて蒸気と皮脂に混じって溶けてく
レブロンカラーステイを水スポンジで薄く叩き込んで終わりってのが今のところ一番崩れないな
0195メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:33:18.61ID:pLoQVBnQ0
インテグレートのマツキヨ限定透明ファンデに落ち着いた
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:16:26.19ID:AcOh0rUW0
マツキヨのフラットスキンメーカーかな?あれ落ちにくくていいね
去年の夏に化粧下地として使ってたけどだいぶ助かった
汗を弾くからかファンデーションの崩れ方がマシになる感じ
0197メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:45:35.23ID:02pwDiHY0
既出だったらごめんだけど、マスクの下につけるブラケット買ってみたら本当に良かった
リップがマスクに付かないから食事時にマスク外すのも抵抗ないしファンデのヨレも圧倒的に少ない
百均とかでも売ってるから是非おすすめしたい
0200メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:03:03.28ID:02pwDiHY0
>>199
私はセ◯アで買ったんだけど、マスクの伸縮性によってはかなりしっかり頬に押しつけられることになるからどうしても違和感は否めない
ただブラケットの接地面にもカーブがついてるから痛くはないし、特にファンデよれたりもしなかった
ずり落ちはないけどマスク外した時にぽろっと落とさないように要注意
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:03:58.27ID:0YXK/WKD0
あれブラケットっていうんだ
勉強になった
運動する人がつけたら息が楽そう

もう日焼け止めとベビーパウダーでいいやてなった
ほんとはシルクパウダーがいいけど
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:12:45.45ID:l9QO6tpl0
絹のマスク使ってる人いる?
肝斑も薄らでできてるから、なるべくマスクで摩擦起こらないようにしたいんだよね
マスクの布が擦れる目の下、頬上あたりのシミがほんと気になる
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:31:46.88ID:K5Uy/0pf0
>>203
同意
ファンデ使わなくなったんだけどみんなそうだろうしメルカリでも売れないかな
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:35:18.82ID:BFVPbmyl0
>>202
100円でも合わないとわかってるものは買わない
合いそう、使えそうと判断したら1000円でも買う
価値観の違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況