X



トップページ化粧
1002コメント364KB
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:55:39.60ID:GXQxm+8O0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>6-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1576836520/
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:30:16.90ID:3lkd5rmh0
脂性肌、敏感肌、乾燥肌、インナードライはスレあるからそっち行った方が良いよね
0176メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:43.70ID:GzYVGayR0
特定の肌質スレ行けっていうけど
そっちはそっちでグリフリしてる人は少ないだろうから
あんまり意味ない気がする
なんでそこまで徹底的に排除しようとするのか
ここと肌質スレどっちも覗いてる人のほうが多いのではないの
0177メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:12:52.31ID:raIpC0c10
まあでも乾燥肌でグリフリ下地使ってて乾燥するから他にいいのないかなって話なら分かるけど、ガチオイリーでグリフリ下地使っててドロドロになるならグリフリ関係なく別に原因がありそうだし確かに該当スレの方が有益な情報がありそう
インナードライならまだしも
0178メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:29:41.15ID:gMBNk1xE0
>>176
誰も徹底的に排除なんて言ってないでしょ
凄いオイリーさんに対して病気だとか私はそんなふうにならないとかいうレスしかないし、それなら肌質スレの方がいいんじゃない?ちょっとそっちも見て見れば?グリフリ離れてみれば?って話
そんなに困ってるなら頑なにグリフリにする意味も無いし
0179メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:48:27.28ID:QDSDtgzq0
・グリフリ製品を使って肌変化があった
・特定の肌質でグリフリ製品使ったら違った
この2つの違いってだけ
このスレは上についてとそれに関する製品、肌のスレ
肌質上でのメイクは該当スレがあるって認識だと思うんだけど
どう見ても排除しようとなんかしてないし被害妄想すぎる
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:53:15.78ID:4acS/I5T0
ここは肌質のスレじゃなくメソッドのスレだからどんな肌質の人がいてもいいけど
このメソッドで肌質が改善しないならその肌質の専スレに行った方がいい結果を得られるんじゃない?てアドバイスだよね
オイリーはオイリースレに行け!って排除してるわけじゃないと思う
0182メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:25:49.73ID:jTVTIWoe0
>>159
分かる
一番長く気軽に使えるものだっただけに残念
確かに売れているとは思えなかったけどw
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:50:04.49ID:PJ1i4flC0
パラドゥのバズガードUVがリニューアルしたみたいで
旧製品は使ったことないから知らないけど新製品はグリフリみたい
今日から発売らしいから見かけたら試したいと思う
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:20:08.81ID:fm34PAhA0
グリフリ製品のオススメで
〇〇すごい良かった!ってレスする人は肌質書いてくれると有難いかな
ここでオススメされたもの使ったら乾燥酷くなったとかギトギトになったとか個人差あるから
0185メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:09:03.21ID:cPazkqWJ0
豆乳イソフラボンの美白スポッツクリーム
わりともちもちしっとりになって良かった
自分はオイリー気味なので保湿これだけでもいいかも
0186メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:26:30.14ID:gfe0WOp10
グリセリン少なめで生活してからは赤黒いくすみ、毛穴パッカーン、ヌルヌル皮脂が改善された
肌質は普通
でもグリセリン少なめ後も、毛穴開きと色ムラ、プツプツ感は少し気になってた
毎日シートマスクをしだしてからは改善されて、今めちゃくちゃ肌綺麗
グリセリンフリーのマスクは殆どないから、少なめを使ってる
バリアリペアの毛穴タイプ、肌美精超浸透3Dの美白タイプ、白潤プレミアムの美白タイプ、クリアターンホワイトマスクのビタミンC
このあたりを気分で毎晩洗顔後に直貼り
15分くらい放置して、エスティローダーのシュープリームトータルクリームを塗る
ちなみに昔はルルルンとかミノンを使ってしばらくすると赤黒くくすんでたけど、口コミが人気だから何となくたまに使ってた
その頃の自分に一刻も早く止めろと言ってやりたいw
0189メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:22:59.69ID:IHiFEEtm0
>>77
5日間ほど使ってみたので自己レス感想投下

クレンジングそのものがさっぱりしてるからW洗顔まですると化粧水もクリームも肌への吸い込みがすごい
ポイントメイクはちょっと残っちゃったから目元だけオイル足してました

自分もちふれのエッセンシャルクリームだと物足りなくてもう1〜2段階保湿感あるクリームが欲しかったんだけど
プロペト・ワセリン類やオイルは痒くなっちゃってダメでこのクリームは合ってた
肌表面にいつまでもペタペタ感が残ることもなく朝ヌルギトにならないレベルの保湿感
さらっとしてるのにつっぱり感出なくて朝顔触ってみたらちょっと感動したw

ちな自分は超オイリーからインナードライの範疇に入ったのかなという肌質の30代
しっとり感強すぎると顔痒くなるから乳液・クリームもつけない方がいいのかもしれないけど化粧するとなると保湿は必須で困ってた
この組み合わせなら痒くならないし化粧しても粉吹かなくなりました

乾燥で痒くなりやすいけど保湿重視すぎるとそれもまた痒くなる肌質ってどうしたら改善するんだろう…
ドクターズコスメや通販コスメ方面はまだまだグリフリありそうだから色々試そうと思う
だいぶ削ったんだけど長文失礼
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:43:20.80ID:WIbtY7CN0
sk2でfte2本おまけにシートマスク6枚つきのセットが出てるねグリフリの民にはありがたいセットだし購入制限もないらしいよ
0192メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:01:32.22ID:tdEhUZPS0
>>189
とっても有難い情報
ショップ覗いてみる
0193メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:12:47.77ID:NJfNwuwf0
>>189
レポ待ってた詳しくありがとう!
今ちふれで大丈夫だけどオイリー肌に合いそうだから養命酒の試してみたくなった
楽しみだな
0194メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:14:58.41ID:xO5iydP+0
グリセリンがダメと思ってたら、合成界面活性剤もダメな肌だった。
合成界面活性剤フリー、グリフリって選択肢が絶望的・・・
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:18:05.20ID:fryXFfno0
界面活性剤はが何なのかよく知らないけど、BSコスメとかは?
0197メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:49:55.96ID:IEXLw09G0
植物エキスめっちゃ入ってるから、今度はそっちが引っかかる可能性が
0198メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:53:31.20ID:uqE9lFw80
もうワセリンだけでいいじゃん
0199メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 03:21:29.44ID:8C5hrji50
アルガンオイル→アベンヌウォーター→原液保湿クリームにワセリン薄くでずっと調子良かったんだけど
最近鼻の脂がまた増えてきて角栓詰まりも目立ってきた…乾燥してるのか付けすぎなのかなんなのか
0201メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:54:55.35ID:HC9V05wn0
>>199
今の気温で私の肌でそのスキンケアは付け過ぎだけど、人の肌は分からないからなぁ
ワセリン無しにしてみたら?
0203メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:42:16.69ID:jEccmHqH0
>>199
他の人も言ってるけど油分多すぎるんじゃない?
アベンヌウォーターって化粧水としては弱いと思うから別のもので保水するとか何か抜いてみるとか

シャンプーとコンディショナーでDROASってやつが両方ともグリフリだったよ
仕上がりがサラサラになる系のものだから広がりやすい髪質の人はちょっと厳しいかも
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:10:15.35ID:ZPFN0bxq0
原液保湿クリーム、リニュアルで「成分Up!!」って書いてるから油分過多な可能性高い
最後のワセリン抜いてみれば?
でなきゃ気になるところにクリーム重ね塗りしてみては?
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:33.05ID:0eiQ5Pt90
>>194
合成界面活性剤ダメだと化粧水とバームのみのスキンケアになるよね
石けん乳化のクリームもまずグリセリン入ってるし
他にも植物エキスとか合わない可能性があるなら自分に合う成分だけで自作の方が良いかも
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:57:59.14ID:Bb4QDNve0
合成界面活性剤は肌のバリア機能を壊すから乾燥するよ。だから使い続けるなら徐々に化粧品のグレードを上げていかないといけなくなる。肌が頑丈で問題ない人もいるけどね
0207メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:30:04.03ID:XPugDPeg0
悪口言うわけじゃないんだけど使った上で
原液保湿クリームって言うほど保湿力なくて油分ばっかり多い気がする
これだったらワセリンでええやんみたいな
0208メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:40:13.39ID:eltoS5oB0
自分は化粧水なしで乳液→美容液→ワセリンを薄く塗って蓋なんだけど、ちふれからユゼの乳液に変えたら良かった
この成分が良いとか特別なものは無いけど価格とやさしさと使い心地が優れてる
0209メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:24:06.40ID:8C5hrji50
>>204
ありがとうそういえばリニューアルしたの忘れてたよオイル成分増えたんだっけ…

冬の間は毛穴の窪みにジワッと脂滲むのがワセリン塗って防げてたっぽいんだけど季節も変わったもんね
ワセリンなしでクリームも調整試してみます
0210メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:37:33.05ID:G3riiXoX0
肌美精の新しい大人ニキビの化粧水使った人いる?
旧のと使い心地けっこう違うのかな
0211メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:11:44.65ID:aS7oIyh10
ランコムの新しい化粧水(クラフィック デュアル エッセンス ローション)
グリフリだったよ
保湿力あるし良い感じ
0212メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:12:49.03ID:pUkzGx/Z0
ランコムのクラリフィックデュアルエッセンスローションとリキッドファンデのタンイドルがグリフリ
今月発売のマキアにサンプルセットついてるから試してみるといいと思う
0215メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:26:14.42ID:mgaCl5l40
>>211
サンプル使ったらいたいニキビができてしまった。使用感良くて翌日の頬はしっとりしたのに残念。
0216メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:29:43.78ID:xInBHtKt0
このスレ見てグリフリ実践しだして1ヶ月、2年間苦しめられてきたおデコとフェイスラインの痛赤ニキビが消えました。
まだ紫色っぽいニキビ染み残っていますが、新規発生はナシ!
ありがとうグリフリスレ!

事象: 30の夏に急に全顔ニキビ発生、おデコ油田化
対策↓
@美顔水+セザンヌ化粧水/乳液+ペアアクネクリーム
→効果なし
Aペアa錠+ノブa洗顔/化粧水/乳液
→徐々に落ち着いたが駆逐には至らず
Bコタローヨクイニン錠+日本盛米ぬか美人化粧水/クリーム
→ニキビなし乾燥なし
備考: ヨクイニンは乾燥にも効いている気が(飲まないと頬が乾燥する)。
0217メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:54:56.50ID:wuABFQFu0
>>216
よかったね!
私もグリフリでフェイスラインのニキビができなくなって本当に感動した
大人ニキビにはグリフリが効くってもっと広まってほしいと思うよ
0218メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:25:10.62ID:jLQq2teq0
スチームクリームのUVがグリフリ
結構しっとり目なので乾燥肌の人に良さそう
0222メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:45:05.74ID:u7LoK5nZ0
ワセリン塗った翌朝の洗顔でなかなか落ちなくないですか?
石鹸をよく泡立てて洗ってるけどはじいてしまって感触が気持ち悪い。
薄く塗ってるのですが
0223メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:41:27.32ID:OCgqYEFY0
全然そんなことないけどなぁ
お湯の予洗いが足りないんじゃない?
0224メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:12:47.40ID:y8h9e5Jw0
クリアラストのパケリニュしてて一応成分見とくか…ってチェックしたらグリ入りになってた
青愛用してたのにショックすぎるわ
もう残り少ないし乗り換え先どうしよって感じ
0225メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:46:51.57ID:VqFtFZiO0
>>222
顔洗う前に一度ティッシュでかるく顔を押さえると表面のワセリンが取れて洗いやすいよ
お湯も温度が低いとワセリンが固まってしまうのでぬるすぎないようにしたら予洗いも流すのもうまくいくよ
個人的にだけど石鹸はワセリンと相性よくないと思う、洗顔料にすることも考えてみたら?私はカウブランドの泡洗顔料使ってる
0226メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:48:49.09ID:7dsClkzk0
ワセリンは酸化しないから無理して綺麗に落とす必要はないと思うけどねぇー薄く塗ってるから毛穴に詰まることもなさそうだし。

ワセリンは合うのにHabaのスクワランが合わない。う〜ん
0227メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:26:16.24ID:rZDx5JN20
ワセリンも精製度にかかわらず酸化自体はするんですけど
サンホワイトは高精製度に加えて抗酸化剤入りだから酸化しにくいだけ
プロペトなんかの局方ワセリンは遮光保存だよ
0228メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:46:47.73ID:bkvriXSg0
ツイでグリフリエゴサしてたら出てきたキューカンバームってやつが良さそう
全成分貼っておきます
ホホバ油
コメ胚芽油
キュウリエキス
ミツロウ
トウキンセンカ花エキス
アストロカリウムムルムル種子脂
グリフリの化粧水も作ってる途中みたいで気になる
0229メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:06:21.76ID:Tdc/53D60
お前はグリセリンフリーの概念を擬人化した存在なのか?
0232メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:33:50.37ID:bkvriXSg0
ごめんなさいエゴサは自分自身を指す事でした
1人で笑っちゃいました
0234メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:57:26.63ID:hyqOyRDJ0
ムルムルバターってバター系固形オイルなのに凄くサッパリしてて好き
全然ベタベタペタペタしない
ワセリンみたいに保護じゃなく肌に適度な油分を与えるためのオイルって感じ
手作りショップ系で買って他の液状オイル混ぜてホイップして使いやすくしてる
でも本当にサッパリしてるから人によっては物足りないかも
0235メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:04:20.50ID:Ni0GtBwl0
ここはたまにFTEの名前出るけど私は匂いに耐えられなかったしヒリヒリして合わなかった
おなじ酵母?菌系?のエスティローダーのマイクロエッセンスローションとアドバンスナイトリペアSRコンプレックスUを試して、結果美容液は現品購入した

アドバンスナイトリペアSRコンプレックスU
保湿力はすごくあるわけじゃないけどハリが出るような感じ
数日も使えば肌の表面の感触が変わってきて、使い続けるとどんどんキメが整っていくし吹き出物も出来にくくなった
色ムラに対してもかなり効果を感じた
伸びが良くて推奨使用量でもデコルテ辺りまでつけられる
匂いはシソのようなハーブ系で、私は好きだけど好き嫌い分かれると思う
使い続けることが大事なんだろうけど、価格は高くても1回の使用量が少ないからコスパはまあまあいいと思う
赤何号とか敏感肌のひとには良くなさそうな成分も入ってるからそこは確認が必要

マイクロエッセンスローション
若干のとろみがあるけど浸透は早くて、もちもちする感じ
美容液とおなじような効果を確実に感じた
匂いはアラビックヤマトで、好きな人はあまりいないだろうけどFTEよりはいい
賛否あるだろうけど私は化粧水は多めにバシャバシャ使った方が調子がいいので、もっと安価なものを使いたくて購入は見送った

肌質は若干の乾燥肌・敏感肌(摩擦とアルコールに弱め)
夜のスキンケアは化粧水・美容液・クリーム・プロペトにして問題なくやっていけてる
0236メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:36:30.06ID:LykOXzoI0
>>158でRMKのUV教えてくれた人ありがとう
サンプル使用2回目だけどめちゃくちゃ気に入った
あとにつけるパウダーファンデの邪魔もしないし、マスクつけてても汚く崩れない
0237メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:57:51.39ID:N+rGfmuL0
>>230
>>228には世話になっているwお礼言わなきゃw
ありがとう228
0239メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:14:49.34ID:OyFo5xtZ0
今日ココカラファイン寄ったら謎の武器みたいなスプレータイプのグリフリ化粧水発見した。
フルーツ由来成分が角質を柔らかくするという謳い文句。
香りに期待したけど全然だったw

SPADA BASICMIST
水、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、乳酸桿菌/
セイヨウナシ果汁発酵液、トレオニン、アルギニン、アラニン、アラントイン、リシンHCI、プロリン、セリン、タウリン、グリシン、フェニルアラニン、
イソロイシン、ロイシン、バリン、ヒスチジンHCI、グルタミン酸、グリチルリチン酸2K、イソペンチルジオール、BG、クエン酸、クエン酸Na

スプレーの噴射が長いのはいいけど、ミストが荒いのが残念。
保湿力も他のグリフリよりはある気がするけど、インナードライには物足りない。
スプレータイプなのに本末転倒だけど手にとって原液混ぜたりするにはいいと思う。
フルーツ由来成分が大丈夫ならグリチルリチン酸とアラントイン入ってるからニキビとか炎症系にもよさそう。
今日マスクしてて擦れて痛痒くなってた所にもしみなかったし、ちょっと鎮静した。
ただボトルが邪魔。お洒落な殺虫剤か芳香剤。
0240メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:20.99ID:6K7SEoWx0
>>239
ヒスチジン入ってる化粧水って珍しい気がする
ヒスタミンの原料になるらしいけど、肌にいいのかな?
レポ乙
0242メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:12:58.42ID:bnM/0nx60
>>240
私も気になって買う前にぐぐった時には、化粧品への配合意図は保湿及び防腐の為ってことでまあいいかと。
今改めてぐぐったら脱脂大豆から創られる成分らしいので、原料化されて且つ化粧品に含有する量なんてたかが知れてるとは思うけど
(ましてやこれは後ろの方に書いてあるし)一応大豆アレルギーの人は注意した方がいいかもね。

この化粧水自体ぐぐっても全然情報ないけど、一応商品画像は見れるから是非見てほしい。
青のボトルに白のトリガー。蓋とかノズルとかそういうんじゃない。
0244メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:01:28.29ID:w2i4uwDD0
>>239
画像見てみたらほんとお洒落な殺虫剤
0245メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:15:26.03ID:oxyp9yqp0
>>210
大人のニキビ対策シリーズはリニューアルしてないんじゃなかった?
基礎シリーズのほうでリニューアルして、肌荒れ・ニキビ対策の薬用整肌化粧水がでたはず
これはグリフリなんだっけ?HPみても全成分表示書いてないからパッケージ見ないとわからないかも
0249メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:46:11.36ID:mraFD85Q0
ちょっと汚い表現注意

フィンギー化粧水この前店にサンプルあって軽い気持ちで嗅いだらう○この匂いだった
サンプルで雑菌入ってああなったのか元々なのかわからなくて買うのやめた
0250メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:00:26.87ID:M/CVS2jj0
お店のサンプル品の中に体液を混ぜる人少なくないよ。
お客さんだけに限らずアルバイトの人とか。

店員もサンプルの外見はチェックするけど中身までわざわざチェックしないしね
0252メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:17:25.88ID:ay6kMF910
お店のテスターでフルメイク仕上げてく人とかいるよね
リップ直塗りしてるおばあちゃん見たことある…
0253メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:20:12.51ID:8uipzwZ20
養命酒のクーラナチュア使ってる方いてよさそうで気になってるけど口コミ少なすぎて迷う
0254メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:04:31.14ID:0Yvkz7N30
グリフリと美白の両立って難しいよね
メラノCCを使ってはいるけどイソプロピルメチルフェノールで長期使用するとニキビがかえって出来やすくなるし、ビタミンC以外の美白も試してみたいな…
0257メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:32:36.78ID:Qk2drfFL0
>>256
そうなんだ…
事前情報では湿布の匂いって聞いててそれなら平気というかちょっと好きな匂いだから実際嗅いでみたら全然違ってびっくりした
0259メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:19:45.53ID:hX+meksV0
なんで
0260メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:55:57.76ID:sjrj+ZmG0
レチノール配合のグリフリってほとんどなくない?
レチノールが油溶性だからだと思ってるけど実際のところはわかんない
0261メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:06:17.66ID:ywi3O4W40
レチノールやってると乾燥しやすいからって意味かと思った
0262メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:17:12.91ID:IR27LPQV0
色々と試して、洗顔(スキンライフの泡)→化粧水(松山油脂アミノ酸浸透水)→美容液(松山油脂アミノ酸浸透ジェル)→クリーム(ノブUモイスチュアクリーム)→サンホワイトシルキーで継続中。

皮脂もニキビもメチャ減ったけど、やや乾燥気味で乳液模索中。
松山油脂のアミノ酸保湿ローションはコメド出来た。
ノブ ACアクティブ試してるところだけど、付けても付けなくても変わらない印象。
なかなか良い乳液が見つからない。

クリームもテンプレ記載のものは殆ど試したけど、ニキビ肌の自分には1番ノブが合ってた。
ただ匂いが粘土みたいで辛い。

化粧水、乳液、美容液、クリーム、色々試したけど、今の落ち着いた状態になるまで1年以上かかった。
スキンケア代、なかなかバカにならなかったw

てか、蜂乳クリーム石鹸気になっているものの、ビニ肌になるってコメを見て、なかなか手がつけられずにいる。
乾燥肌よりの混合肌でもイケるかな?
0263メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:20:07.98ID:IR27LPQV0
蜂乳石鹸は泡立てて使えば乾燥気にならないよ。
泡立てず使うのはクレンジングだけで充分、洗顔も泡立てず使ったらメチャ乾燥するよ。
まぁうちは脂性だから丁度良い感じ、乾燥肌よりだとインナードライになるかもしれん。
0264メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:22:10.26ID:IR27LPQV0
アンブリオリス、ニキビめちゃ出来る。
ミネラルオイルが原因かな?同じような人いる?
0269メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:50:49.77ID:V/g25TFK0
ここはIDが表示されるシステムなのね、知らなかった!
普通に経験談を連続で書いてしまったけど、真面目にグリフリについて分かる人同士で話しをしたかっただけでした。。
連続投稿すみません!
0271メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:20:35.83ID:b6PGtZi10
前からいる。。連投の人だからスルー推奨

デオコ新しくでた固形石鹸がグリフリだった
ボディソープを固形石鹸にしただけだと思うけど
あとアンプリチュードのリキッドファンデがジグリセリル仕様のグリフリだったよ
乾燥肌だけど程よく艶が出て荒れなかった
ソルビトール入ってるからニキビ肌の人には厳しいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況