「毛穴は難しいのがあるからね」

イチゴ鼻について皮膚科医の見解 https://ishicome.medpeer.jp/entry/849

乾燥毛穴= 保湿で狭くなる、そうじゃないのもある程度狭くなる

色素沈着毛穴= 毛穴が黒ずんでいる。ケミカルピーリングやトーナーで角栓を分解しやすくする。角栓を餌にする皮膚常在菌が炎症促進物質を出している。
ビタミンC系、トラネキサム酸とか美白が効いてくると目立たなくなる。

たるみ毛穴= これが一番研究されていない様子。角栓とか溜まってなくても40代では毛穴が拡大することがある様子。文献がないのでよくわからん。
紫外線の強い地域では拡大傾向が大きいとも言われている。

傷痕毛穴=角栓が大きすぎてかなり押し広げられたとか、激しいニキビの跡は、なかなか難しい。
徹底保湿で目立たなくはなるが、根本的にはビタミン含む美容皮膚系とされる。
安全で割安な順に行くと、
・まず角栓は溜まりにくいように、トーナーやケミカルピーリングをする。ただし毛穴が大きいと角栓をとると逆に目立つよ。
・ビタミンA系とCの併用でコラーゲン増加してみる。あとビュッフェなどペプチド。
・それらをイオン+音波導入して深くまで届ける。ここまで金銭的にもリスクは低い。地道に行くしかないんじゃないかな。音波の機器も格安なのがAmazonにもあるどなたかレポお願い笑

・ダーマローラーとか、フラクショナルレーザーだが、美容皮膚科では高額な割に効かないという声も結構ある。