アメリカ国立がん研究所の配信の
PDQがん情報サイト日本語版
「高用量ビタミンC」でも否定されているというより効果ありで研究途上のような書き方でしょ
>基礎研究では、高用量ビタミンCはがん細胞を殺傷しうることが示されています。
>2件の試験で、ビタミンCの静脈内投与を受けた患者さんでは

とちゃんと「がん情報サイト」に「静脈投与」と書いてあると知ってるから
ここを「引用」してる。

(N Engl J Med 1985;312:137)も調べるの簡単だよね

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3880867

書いてないよね。静脈か経口かは要旨には書いてない。
私、気になったら本文まで読みますよね

この論文の本文には opaque gelatin capsules (透明なゼラチンカプセル)って書いてあるからね。
そりゃあ静脈投与じゃねぇよwwwwwwwwww

アメリカ国立がん研究所の配信の
PDQがん情報サイト日本語版
「高用量ビタミンC」でも否定されているというより効果ありで研究途上のような書き方でしょ
>基礎研究では、高用量ビタミンCはがん細胞を殺傷しうることが示されています。
>2件の試験で、ビタミンCの静脈内投与を受けた患者さんでは、
>投与されなかった患者さんに比べて、生活の質が高く、副作用は少ないという結果が示されました。
http://cancerinfo.tri-kobe.org/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000742253

静脈投与ってところをこっちが引用してるのはね
論文を本文まで読んでるから知ってる、経口投与は結果が否定されているということを、あらかじめ論文を本文まで読んで知ってるからだよね