X



トップページ化粧
1002コメント404KB
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:16:00.52ID:WXm52W3T0
ここはグリセリンフリーに関する情報交換スレです。

※書き込み時、わかる方は名前欄か本文に自分の肌タイプ(真性オイリー、インナードライ、混合肌、乾燥肌等)を入れてください。他の住人が参考にしやすくありがたいです。

※このスレはsage進行です。

【はじめに】
グリセリンは元々人間の体にある安全性の高い保湿成分です。
なのでグリセリンフリースレですが、グリセリンを体に悪い成分として完全悪としているわけではありません。
ですが住人達の試行錯誤の結果、過剰にグリセリンを使用することにより様々な肌トラブルの原因になっているのでは?と予想されています。
このスレではグリセリンフリーをベースに上手なグリセリンの使用方法などを模索しています。

【グリセリンフリーとは?】
スキンケアや化粧品に含まれるグリセリン・濃グリセリンを避けることで肌質改善を目指すことです。
肌質によってはジグリセリンやグリセリン脂肪酸エステル類も避ける場合があります。
逆に少量のグリセリンならば使用可としている住人もいます。

【どんな効果が?】
顔の産油量減少、毛穴コメドの改善、赤み改善等が住人により報告されています。
ただし産油量減少により乾燥を感じる住人も多くいるので、どこまでグリセリンを断つかは人それぞれです。

それではグリセリンフリーについてマターリ語り合いましょう。

次スレは>>980が立ててください。
規制等で立てられない場合は速やかに他の人へ依頼をしてください。

関連サイト>>2
よくある質問>>3-4
グリセリンフリーの商品まとめ>>5-11

【前スレ】
グリセリン(グリセロール)フリー総合スレ part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1566048513/
0388メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:26:24.39ID:YvJOsNUd0
>>353
添付書に目通したらグリセリン入ってたよ
中段辺りの表記だったからたっぷり配合されてはなさそうだけと
0389メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:59:46.80ID:XPCHNcK40
>>379
それ気になってた
グリフリなんだね
情報ありがとう!
ライトがあたってるから参考にならないかもしれないけど
ゆうつべでつけてる人の動画見たらツヤがあって
きれいだったよ
0390メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:41:44.53ID:nU1SN/sD0
>>377
アドバイスありがとう
最初の1週間くらいはびっくりするくらい肌が柔らかくなって潤っている感じもあって感動したから間違っているのかどうかがよく分からなくて
ビタミンC補ってセラミド系もう一度試してみます
0391メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:16:43.38ID:yW2udTTg0
グリフリのオールインワンを探しています。テンプレにないようなのですが、使ってる人いましたら商品名教えてください。
0392メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:55:55.11ID:fEJ24CTY0
乾燥で笑うと顔が痛い(突っ張ってヒリヒリ)のと、赤みが出てしまった
化粧水はグリフリのまま、クリームのみグリ入りに以降
秋の乾燥と花粉には耐えられない
0393メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:00:27.90ID:fEJ24CTY0
>>391
使ってないけど前スレ?で出た商品
緑の森のニューコンセプトゲル・ソリューション ライトさっぱり保湿オールインワンジェル
0394メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:15:04.66ID:frnmmg9c0
>>392
わたしもだ…
グリフリ始めた数日は調子良かったけど乾燥してきちゃって赤みとガサガサになってしまった
一気にグリフリに変えたのが良くなかったのかな
グリセリン過多だと痒くなる感じがあったのが改善されたのはよかったんだけど
セザンヌ青化粧水とグリ入りクリームで様子見
0395メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:09:18.48ID:TcoQMAyN0
>>391
化粧下地の欄に書いてるけど
ロート肌ラボ 極潤UVホワイトゲルがオールインワンジェル
昔使ってたけど吹き出物出たから止めたけど使い心地はよかったよ
0396メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:16:11.48ID:39xh/sho0
セラミドは化粧水の後につけたらなんかいまいち保湿されなくて
洗顔後すぐにつけたらいい感じにしっとりしたよ
0397メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:52:40.86ID:hIe0EWD60
>>391
フリーストのオールインワンジェル
ちょっと保湿が物足りない感じがして上から付け足したりすることもあるけど使い心地はまぁまぁ
毛穴も目立たなくなった気がする
セイムスにしか置いてないみたいだけど
0398メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:52:42.55ID:n406qxmO0
>>391
フリーストのオールインワンジェル
ちょっと保湿が物足りない感じがして上から付け足したりすることもあるけど使い心地はまぁまぁ
毛穴も目立たなくなった気がする
セイムスにしか置いてないみたいだけど
0399メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:54:11.28ID:n406qxmO0
Wi-Fiの調子悪くて書き込めてないと思った
連投ごめんなさい
0400メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:57:48.50ID:ncvAbJhJ0
フリースト確か廃盤
グリフリのオールインワン全然ないよね
0401メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:54.71ID:gXpw+OZE0
多機能ゲルっていう性質上グリセリン入れないで作る方が難しいのでは
0402メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:31:30.50ID:UP6WLBwb0
ボビィブラウンのスティックファンデもグリフリ(グリセリルは有)
リニューアル後の24hよりは使いやすいよ
0403メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:31:30.83ID:UP6WLBwb0
ボビィブラウンのスティックファンデもグリフリ(グリセリルは有)
リニューアル後の24hよりは使いやすいよ
0404メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:07:45.97ID:2xOt+DKf0
美水泉っていうオールインワンがグリセリンが下から3番目なので妥協策として…
0405メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:18.69ID:ipI5j2Zs0
表記が後半なだけで良いならたくさんある
1%未満のものは順不同だし
グリセリンが少ないならヒアルロン酸が多い可能性が高い
ので、ジェルは鬼門
0406メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:32:35.93ID:aGDLxRfl0
洗顔後はメラノCC水で伸ばすだけ
皮脂がほんの少し抑えられて
毛穴もふっくらしていい感じ
乾燥もしない
何か物足りない気がしてプラスするととたんにニキビできるわ
0407メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:18:00.78ID:y0rWicdc0
>>406
すごいシンプルだね…!
私は初夏にグリフリスタートして初めての秋冬だけど今のところ乾燥の気配なし
ちふれさっぱりとQ10で終わり、毛穴小さくなった
毛穴効果謳ってる高い化粧水使ってたのなんだったん?って感じ…
グリセリンなんていらんかったんや
0408メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:58:47.84ID:CBHohL210
乾燥・角栓 ちふれノンアル→原液クリーム
乾燥・角栓 ちふれノンアル→原液クリーム→イハダバーム
普通・皮脂増 ちふれノンアル→イハダバーム→原液クリーム
普通・サラサラ 濡れたままイハダバーム→ちふれノンアル→5分後原液クリーム

イハダバームってラップ効果ゼロだしショボくない?と思って最初に持ってきたら普通レベルに持っていけた
なんでも実験してみるもんだね
0410メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:36:13.44ID:1if+eCB80
私もバームやオイル最初につけた方が乾燥しない
効果実感してても仕組みが未だに納得できてないけどw
どれだけ時間置いても後につけるもの弾いてる気がするんだよね
化粧水の界面活性剤でオイルと混ざって一緒に浸透してるのかな
0411メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:49:03.00ID:5nbgq6Fo0
>>408
馬油なら分かるけどイハダバームってほぼワセリンだからその後の成分浸透しないと思う
ぜひ洗顔→イハダバームだけのツーステップも試してほしい
多分元々の水分は足りてて蓋するだけでいいタイプの肌の人はそういう塗り方合うみたいね
0412メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:54:33.36ID:BIF8pLaI0
>>391
グリフリじゃないけど微グリ(濃グリ後半配合)でヒアルロン酸入ってないのならコラージュのメディパワージェル良いよ
元々身体に使ってたんだけど顔に塗ってみたら夏ならこれとDHC Q10化粧水で調子良かった
今はこれの後にコラージュゴールド乳液で様子見中
ちなみにインナードライのアレルギー肌
乾燥が酷くなければこれ1本でいけるかも?
0413メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 04:24:25.68ID:PVs2YpA80
ヒアルロン酸はなんで避けているの?
上で書かれていた水分保持が表面のみだから、ただでさえ乾燥しやすいグリフリだとインナードライになりやすいってことなのかな

ヒトセラミドなどのセラミドが他成分のせいなのかイマイチ合わないので、プロテオグリカンなどの原液系試しているんだけど、ヒアルロン酸が安価で一番手に入れやすいんだけどなぁ
0415メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:54:21.29ID:WgmHBsZF0
>>413
細胞から水持ってっちゃうので、頻繁に水スプレーできないなら
グリフリ故の乾燥に大敵なのと
メイク含めて後から塗るものがあるとモロモロが出る
0416メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:11:46.93ID:4P5AO4oB0
ヒアルロン酸ダメな人もいるけど、私は化粧水の後に塗って
そこそこ調子いいよ
乾燥が気になる時はヒアルロン酸→乳液→ヒアルロン酸→乳液で
ミルフィーユづけしてる
乳液はドルックスのレーデボーテしっとり
0417メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:40.92ID:PVs2YpA80
>>415
ありがとう
表面保持って単純に認識してただけだったんだけど理屈に納得いきました
過去スレ読んではいたんだけど、ここグリフリスレだし質問主はヒアルロン酸ダメとは書いてないのに避けるのが無難みたいな感じになっていたので、保湿成分なのにそんな厄介な存在なのかと気になったんだ
モロモロもだけどインナードライは特に改善難しいから、たしかに避けるのがベストですね
0418メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:40:37.84ID:Ui+wOwov0
>>417
過去スレというかこのスレでもヒアルロン酸合わないって話に何度かなってるからそのままの流れだったんだと思うよ
0419メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:49:29.53ID:XgK8Idmz0
コモエースEXローションがグリフリ
化粧水だけでも行けそうなくらいしっとりするのに表面にサラサラで化粧のり良い
マルチに働くシルクの成分+アクネ菌抑制のキタンサンガムとでニキビ肌によさげ
全成分:水、BG、セリシン、パントテン酸Ca、クエン酸、クエン酸Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール
ただシルクアレルギーは壮絶らしいから気をつけないと 既出だったらゴメン
0420メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:15:03.03ID:ZR7JJf/C0
>>419
見てきたら保湿と保護に特化ってあったから成分ググってみたけど
保護はパントテン酸カルシウム(ビタミンB5)かな
BGが高配合だとかゆくなるタイプだから私は試せないけどシンプル成分の高保湿いいなぁ
0421メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:15.50ID:c4WV8qgi0
>>406
を参考にオイルと少量の化粧水を手のひらでよく擦り合わせるように混ぜてから塗ってみたら肌サラサラ
皮脂過多水分過小なので今後乾燥は心配だけど今のところパリパリはしてない
ほぼ油のみ水なしの方が皮脂が抑えられるのはどういう原理なんだろう
0422メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:19.79ID:3eiE139j0
>>406流石にこれは素肌でいるよりも乾燥すると思うけどビタミンCは皮脂抑えてくれるのがいいよね
小鼻の色素沈着なんとかならないかなと思ってメラノCCの美容液を部分的に塗り始めたけど、ファンデの脂浮きがほとんど抑えられてることに気付いた
0423メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:23:31.54ID:5a/tflgx0
メラノcc皮脂抑えてくれるし好きなんだけど鼻とか頬の毛穴がすぐ黒ずむ
0424メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:26.17ID:93LHo6vM0
メラノCCってビタミンCだから朝塗ると日焼けしやすいっていうよね
日焼け止め塗ってる?
0425メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:25:05.47ID:feMN22p60
顔じゃなくて手だけど、急に冷え込んだらあっという間にガサガサになって痛みと痒みに襲われて
仕方なくユースキンA(グリ入り)を寝る前にたっぷりすり込んだら数日で荒れが引いた
グリセリン(だけの力じゃないだろうけど)の保湿力は凄いね、乾燥する季節はほどほどに取り入れようかなと思う
0427メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:59.28ID:jgjTfHbJ0
寒くなって乾燥してきたから今月入ってからメディコルのスキンリピッドTをスキンケアに加えた
ちゃんとパール粒大を使うと良いね

乳化剤を使ってないだけあって塗った後は水弾きまくるから一番最後につけないといけない
ただ、今でちょうどいいから真冬はどうかな?
乳化剤ダメな肌じゃないからクリームほしいかも
0428メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:05:10.06ID:V/X5IgDt0
>>425
手にはグリセリンは効果あるね
一回グリセリン入りのハンドクリームをつけると、結構長時間皺なしでしっとりつるつる
私は太陽油脂のハンドクリームをぬり塗りしてるけど、手にはめちゃくちゃ合う
0429メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:30:53.46ID:0CTjGqVY0
セブンイレブン専売のメンズビオレ寝癖直しにも使える化粧水がグリフリだった
水の次の成分がエタノールだから乾燥しそうだけど
急な泊まりでコンビニで化粧水買うときにはいいかも
0430メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:48:04.14ID:/iUUqNwi0
手にグリフリを取り入れてる人は何目的で取り入れてるの?
自分は顔だけなので単純な興味でごめん
0431メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:59:40.42ID:RUvvdmgE0
私の場合は深い理由はないけど、とりあえずグリフリの
ハンドクリームを買ったら悪くなかったからそのまま使ってる
顔の乾燥が酷い時は顔に塗る時もある
うっかり化粧水前に手のケアをやった場合に
手を洗わなくていいという利点もあるw
0434メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:57:37.52ID:UTm+qWh00
>>424
日焼け止めはもちろん塗ってるけど
化粧品に入ってるビタミンCは酸化しづらいようになってるはずだから大丈夫だと思うんだけどなあ
光毒性の話も柑橘系や野菜を食べるのと違って日中も使えるようになってると思うんだけど…化学は分からないから化学的に説明できないや
0436メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:02:07.27ID:pDUna/Tp0
手は朝晩は濡れた状態の時にワセリンしっかり塗り込んで
日中はここで出た奥様うす化粧乳液を小分けにして持ち歩いて手の甲だけこまめに塗ってる
ちょっとだけど手が綺麗に見えるから嬉しい
0437メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:23:25.77ID:anwoYef50
>>435
顔用のを手にも塗ってる
持ち歩きも一つですむし楽だよ
ハンドクリームほど潤わないかもだけど手も綺麗になる
0439メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:07:30.38ID:QCpC1oKZ0
成分知識が一切ない人はハンドクリーム=粗悪品って思い込みがあるんだろう
0441メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:59:25.26ID:B/o0LO/DO
>>438
なにカリカリしてるの?
そんなこと言ったら敏感肌の人みんな家汚いことになるけど…
0442メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:10:51.81ID:CXQnLKYk0
チューンメーカーのセラミド原液は合わないけど
原液保湿クリームは大丈夫という方はいらっしゃいますか?
0444メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:46:53.57ID:+qJhRctH0
>>441
なんで手用のハンドクリームを顔に塗ってる前提しかないの?
敏感肌用の顔用のものを手にも使えばいいでしょ?
ていうか手だけ頑丈な敏感肌()
0445メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:38:49.80ID:HS3Y1wan0
>>436
多分この人若いか肌綺麗なんだろうな
健康な肌の人に皮膚科が推奨するようなスキンケア
セラミドもコラーゲンもエスラチンも皮脂も元々人間が持ってて自分で作り出す成分だからこういうスキンケアが理想だよね
0446メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:40:48.79ID:+zeVhv1k0
>>440
ノブUモイスチュアクリーム使ってるよ
伸びが良くて顔は荒れないし手にも塗りやすい
でももし手荒れがひどいなら物足りないかもしれない
0447メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:50:43.73ID:HpDuBEL00
>>430
自作の化粧水とクリームで顔手入れしたら
各々余った分を手にも首にも伸ばしてる
安いのでケチらないで良いし
手の平は明らかに厚みが違うと思うけど
人の肌って部位ごとに明確な成分差って無いしさ
0449メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:08:50.15ID:/iUUqNwi0
手に関してレスくれた人ありがとう
自分は顔の赤黒さとテカり防止が目当てで手のことは気にしてなかったからちょっといろいろ見てみようかな
0450メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:04:50.42ID:VdPZ55a50
クリームや乳液で合うものがグリフリでなくて、しょうがなくグリ入りのクリームをずっと塗ってたんだけど
明色のソフトスキンクリームを手に入れてみたらあまりの良さにびっくりした
べたつきすぎず、ちゃんと潤ってる感じでこのまま荒れなければ最高
0451メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:35:26.68ID:g7FpQyhq0
私もソフトスキンクリーム使ってるけど
べたつかなくていいよね
さらっとして朝起きた時の脂の産出量が減った気がする
大容量だから体にも使ってる
顔だけだといつなくなるか分からんw
0453メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:12:06.16ID:dlUEz4A30
>>452
ありがd
それくらのシンプルな化粧水の方がいいのかも知れないなぁ
単体でのパッチテストでは問題なくても、色々欲張って入れ過ぎると
どういう作用か、肌が赤くなる
0454メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:34:56.02ID:gHM7noHn0
ロッシ モイストエイド 馬油配合ナチュラルミルクローション
安くて大容量だからお風呂上がりに体に塗って顔は普通に他のグリフリ化粧水や乳液使ってるんだけど
面倒くさいときは顔にも塗っちゃう
大した保湿力もないけど体がカサカサで痒くなることはないし顔も赤黒くならない
0455メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:39:43.67ID:ChVxC8i80
ボタニストの期間限定ボディーソープのディープモイストが意外にもグリフリだった
洗い上がりはしっとりというよりぬるぬるするので気になる人は気になるかも
通年商品のモイストとさっぱりはグリ入りなので注意
香りはまあ普通、あんまり強くない
0456メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:07:16.92ID:REWFxWeM0
>>446
このクリーム私も使っててすごく気に入ってるけど
ここではあまり話題にならないよね
0457メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:42:36.01ID:UmM50p0S0
>>454
私もこれにホホバオイル混ぜて使ってる
安いから全身に惜しみなく使えていいよね
0458メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:43:35.99ID:dlUEz4A30
ノブUモイスチュアクリームで成分検索したら、けっこう良さそう
肌あれしやすく、赤くなりやすいタイプの肌の炎症を優しく抑え
過剰ではなく適度に保湿するみたいな感じ


有効成分:アラントイン、グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、BG、スクワラン、イソステアリン酸2−ヘキシルデシル、
ベヘニルアルコール、硬化油、ミツロウ、親油型ステアリン酸グリセリル、
モノステアリン酸ポリエチレングリコール、海水乾燥物、パーム核油、パーム油、
メチルパラベン

買ってみるかも
0461メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:09:51.92ID:lQ2hcR150
ノブいいよね
自分が使ってるのはACアクティブだけどニキビ出来にくくなった
コントロールカラーもグリフリだし特に黄色はニキビ跡とか赤みカバーしてくれるからおすすめ
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:31:05.02ID:dlUEz4A30
ミツロウやアルコールが合わない人も結構いるから、試供品があるといいね
セットのトライアルもあったけど、他はいらんしな…
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:20:07.25ID:lzeqN8TD0
NOVのコントロールカラー、ピンクとイエローではテクスチャーとか伸びとか違うのかな
ピンク使ってていい感じだけどイエローの方がカバー力ありそうだから試してみたい
0465メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:21:40.56ID:tVaL685S0
グリセリン合わないけど、エッフェオーガニックの乳液大丈夫だった!
確か2番目か3番目にグリセリン入ってるしわりと保湿されるけどベタベタテカテカにならないさっぱりめの使用感で良かった
同じエッフェの化粧水もサンプルもらったから併せて試したけど乾燥和らいだ
ファンデ塗るとまだほっぺ鱗みたいになるけど…
0466メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:37:27.87ID:Kre+KA/50
肌美精の大人のニキビ 対策の化粧水をずっと使ってたんだけど、入手しづらいから松山油脂のアミノ酸に変えてみたら合わなくてニキビ出てきた
肌美精もっと薬局とかで手軽に買えるようになってほしいなー
0467メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 03:25:36.61ID:hqt+J2dr0
>>465
それはあなたの肌状態によるからここでグリ入りでよかったものはあまり意味ないと思うよ
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:27:35.51ID:xjCMJwWu0
>>465
肌美精はamazon定期便があるよ!送料無料だし安いしおすすめ
肌美精いいよね。さっぱりして気持ちいいから拭き取り化粧水として使ってる。
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:45:57.56ID:Pu49JavR0
>>467
だ、だよね!w
化粧水は割と最後の方にグリセリンって書いてあるから微グリなんだけど、、


グリフリでファンデだけどMiMCのミネラルリキッドリーファンデが気に入ってる
0473メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:31:32.47ID:3xx+3n+V0
量が少なければ合う人も多いんじゃないかと思う<グリセリン
脂性肌でもニキビができにくいタイプだと、ごく少量なら保湿として合う場合も
ニキビには保湿剤の中でも一番アクネ菌を活性化するみたいだから、使わない方がいいと思うけど
ベタインも合わない人がいるけど、保湿力や刺激のなさはグリセリンと同等でニキビも刺激しないから
ベタインが保湿剤で使われてる化粧品が多ければいいのになと思うけど、あんまりないよね
0475メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:10:40.07ID:jHZHrTns0
ベタインは腐りやすいってどこかで見た
手作りのちょい足し関係で見たと思うから防腐剤ちゃんとした企業製品だと大丈夫なのかもしれないけど
あとやっぱりグリセリンは質の良し悪しに関わらずその他の保湿剤と比べて安いんだろうね
0476メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:56:35.91ID:Pu49JavR0
ちふれのさっぱり乳液、つけると逆に乾燥する…これで潤う人いるの…?
あと肌のラップ感ってなんでそうなるんだろう
Tゾーンのみラップ感…
0479メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:17.43ID:3xx+3n+V0
>>475
そっか
ベタインは腐りやすいのか
腐りやすいとその分防腐剤を多めに添加しなきゃ製品化できなくなるから
結局肌に負担がかかるかもね
0480メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:38.81ID:ydnhu38n0
ドルックスの乳液で今のところ脂も出過ぎず乾きすぎずで良さそうなんだけど匂いに慣れない…
明色の美白水も使ってるから顔と手で匂いの渋滞が起きてる
0481メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:52.96ID:rZHA5occ0
私もドルックスの乳液しっとりの方がちょうど良くて愛用してる
臭いは慣れちゃった
元々そんなに香料気にならないタイプだからかな
少量で保湿できるから1本使いきるのに一年はかかりそう
0482メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:22.16ID:ydnhu38n0
>>481
どれくらいで慣れました?
使用感いいし手に入りやすいし出来れば使い続けたいー
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:26:34.59ID:fVAlIwd80
インナードライでどんなに保湿がんばっても皮脂が出る
もしかして油分おおすぎるのかな
オイルフリーの乳液かクリームでしっとりするのある?
0484メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:43:43.13ID:CKTLGQbU0
いやインナードライってわかってるなら水分不足だろうよw
グリフリしててそんな感じなら精製水パックとかやってみれば
あとは食事改善
0485メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:52:17.56ID:Xr3kDQ6e0
保湿頑張っても=水分入れてるけどってことじゃないの?
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:24.26ID:q03q2NW/0
グリフリとゆる角質培養でなんとかゴロッとした角栓と乾燥が落ち着いてきたけどキメが戻らない
せっかく育ててたキメが石鹸落ちコスメも石鹸じゃ全然落ちなくて昨日3度洗いくらいする羽目になって完全に失敗した…
あと角質培養スレってもう落ちたんだね
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:46:31.45ID:EzNdsZiU0
>>486
そんなに洗うならハナからクレンジングした方がマシだけど難しいね
私はグリセリンフリーってグリフリ商品使って肌を綺麗にするってよりグリセリンによって荒れた肌が自分で元気になるのを待つって感覚だわだから時間かかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況