X



トップページ化粧
991コメント384KB
●●素朴な疑問・質問スレッド その58●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:13:46.64ID:5Yf3jxff0
1メイク魂ななしさん2018/08/14(火) 19:56:39.57ID:tpC2+v5i0
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その57●●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1534244199/
0045メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/04(水) 05:28:05.38ID:0n88IDG70
グロスのチップは洗わないものじゃ…
自分も指にとって塗ってます
0046メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:25:02.52ID:oiUctZws0
グロスの質問にありがとうございます
指だと筆より出しやすいし面積カバーしやすそう
確かに洗うのは乾くまで蓋できないし現実的じゃなかったw
0047メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:50:58.13ID:40V0wRni0
シートパックで、洗顔後何もつけずする物は終わったら肌に残った美容液を馴染ませて下さいって書いてあるけど、この場合基本オールインワンと解釈しても良いものなのかなぁ?
0048メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:20.51ID:0MzSRXth0
定義としては「複数のアイテムの仕事を兼ねるアイテム」はオールインワン
感覚的にも化粧水乳液あたりを兼ねればもうオールインワンでいいと思う
人によっては美容液も兼ねないとオールインワンとは呼ばないとか化粧下地まで兼ねないとオールインワンとは呼ばないとかラインが異なるので明確に「それならオールインワンです間違いないです」とは言えない
すごく意地悪な言い方になるけどあなたがそれで良ければオールインワンです
0049メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:35:52.58ID:+3YX8Ygv0
>>48
丁寧にありがとう!確かに人によって違ってくるよね、よく考えたら!自分の満足出来る工程まで書かれてあったらそういう風に判断する様にこれからするよ ありがとう!
0050メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:48:48.71ID:d/pjA4PQ0
ファンデーションのケースの相性スレみたいのありませんでしたっけ?
別メーカーでもここのレフぃルは入りますみたいな報告スレです
0051メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:23.13ID:VfwIEvEQ0
>>50
スレッドはありますかスレ向けの話題だけどスレタイ変更したりなんだりして過疎って落ちた
最新のスレはこれのはずだからここから過去ログ辿って済む内容なら読んでみて、
新しい物の話題なら粉スレかここで質問や相談かな
これに○○が入りましたとかサイズは○○センチでした系の情報報告は粉スレに持ち込むとスレチ警察に怒られるかも

見た目がいいファンデーションケースPart18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1526573352/
【ファンデ•お粉】ケース総合Part18【ポイントメイク】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1526256202/
0053メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:20:27.14ID:nxBPFdXl0
クリームチークの利点ついてなのですが、
お粉をはたいたらクリームチークの艶感て
少なくともメイクしたての時は消えると思うのですが、
メイクして時間が経てば
クリームチークとパウダーチークの艶感の差って出てくるものなのでしょうか?

一応、粉の後にミストは使って保湿はしてるのですが…
今までは最後に粉をはたかずチークやファンデの艶を重視してたのですが、
断然、粉を使った方が化粧持ちが良いことに最近になってようやく気づきました。
しかし、粉をはたくとなると、
パウダーチークのが満遍なく綺麗につく気がするのですが、
実際、みなさんどうですか?
0055メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:36:20.84ID:nxBPFdXl0
>>54
ヨレるみたいで、
ネットで検索しても
クリームチークは基本的にパウダーの前みたいです。
じゃあクリームチークの利点てなんなんだろうな、と考えてしまって。
0057メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:39.30ID:BKXK+Nm40
何色も入ってるアイシャドウパレットを買う方はコレクション感覚で買ってるのでしょうか??
絶対使わない色も入ってますよね大きいパレット系は
0058メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:15:59.00ID:HmcFX6+50
>>57
ブラウン系の12色入りのパレットどの色も使ってるよ
よく使う色とあまり手が伸びない色はあるけどね
コレクションする人もいるのでは
0059メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:44.69ID:ussMFMN+0
>>55
私はパウダーの後に使うこともあるけどヨレないな
パウダーチークだと乾燥してしまうからクリームやリキッドチークはよく使う
ただ、パウダー自体をそんなにつけない
特に頬の辺りはサッと乗せる程度
0060メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:32:55.37ID:VMblL2220
最近パウダーからリキッドファンデに変えました
リキッドの上につけるルースパウダー(無色)を試したらすごく色が白くなったうえに鼻が粉浮きました
(塗り方も一応教わってきたんですが)
なのでプレスト買おうと思うのですがこれは結局粉によるものですかね?
それとも塗り方?
よろしくお願いします
0061メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:43:38.30ID:1jvrdiKf0
>>60
大きい筆の先に少量とって手のひらでグルグルなじませて力を入れずに塗ってる?
0063メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:40:17.95ID:5NGB1favO
>>60
Tゾーンが崩れやすいからって単純に粉の量を多く付けすぎって可能性はないかな?
少し質問からはズレるけど安い粉スレの最近のレスにブラシとパフのダブル使いでパウダーの力を上手く引き出せたレスがあったよ
よかったら参考にしてみて
0065メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:07:52.40ID:jA7VC3hj0
>>60
産毛あると粉が浮いてるように見える時あるね
後は鼻周りは薄く塗るとかティッシュオフするとかすると良い
もうやってるなら粉質が合ってないか他の人が言ってる通り塗り過ぎなのかなー
0066メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:50:13.63ID:Vepdx1iR0
>>60です
ありがとうございます
確かにTゾーンは他よりつけすぎてる気もします
塗りすぎに気をつけながらパフも買って併用してみます
0067メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:39:11.44ID:YCBGgUzM0
>>53
自分はチークに限らずなんでもクリームとかリキッド派なんだけど、
理由はパウダーだとうまく塗れないからってだけ
なんかパウダーだと毛羽立って見えたり、やけに広い範囲に塗っちゃうんだよね
薄すぎると思って重ねたら濃くなりすぎたり
クリームだとふれた場所にピンポイントでつくから塗りやすいし重ねやすいんだわ
なんでパウダーがうまく塗れないのかは自分でも分かんない
0068メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:44:40.96ID:qVQlJ0Tp0
売れないモデルやってるんですがデか目メイクをして来いといわれました
全くやりかたがわかりません  ので参考になる動画 サイトをおしえてください
ちなみに目は二重で普通の大きさだと思います
0072メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:13:54.30ID:4VlB7ojv0
自称で構わないので、自身をコスメオタクだと思っている人は、月平均でいくらぐらいコスメにお金を使ってる?
たくさん買う月と全然買わない月があると思うから、平均が知りたいです
ちなみに自分は平均すると8万ほど
0074メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:37:35.27ID:5Nj+bkgf0
>>72
3万くらいかなあ
ベースアイテムとか基礎化粧品ばっか買う月と、いろんなブランドの限定ばっか買う月とでだいたいそのくらいになってる
0075メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:34:13.29ID:D4nkvAsd0
>>72
8万!羨ましい!
私も平均すると3万くらいかなー
使わないと1万も行かないくらいで買う時は10万くらいの時もあるから差がでかすぎるけどw
0076メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:32:15.35ID:mJdofZvN0
月によってもバラバラだし、さらに言うと年単位でバラバラかも
去年はホリデーで欲しいものがいっぱいあったから買い漁ったし、お金にも余裕があったから月7万ぐらい
でも今年はそんなにときめく物がなさそうだし、家庭の事情で金銭的にもキツいから月3万ぐらいかな
0077メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:49:52.16ID:zTddVzVQ0
いつもスキンケアは馬油+化粧水なんですが
そういった方は乳液やジェルも塗っていますか?
0078メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:00.39ID:5x/3tUp60
>>77
美白美容液と化粧水とスクワランオイル使ってるけど、乳液やジェルは使わない
0079メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:35:23.06ID:vVUPCYm70
乾燥肌の人がオイリーな人のシンプルケア鵜呑みにして真似すると悲惨な事になるけど大丈夫?
0080メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:55:36.68ID:8Lgxx+OD0
>>78
ありがとうございます

>>79
脂性肌なので今のところこのスキンケアで乾燥はしていません
0081メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:36:53.06ID:5ks4PRdx0
スキンケア直後の肌ってどうなっているのが理想的なのでしょう? 若干テカっているというか、顔を触ったらペタペタするくらいでいいのでしょうか
いつも化粧水を三度付けした後乳液も結構多めに使っていたのですが母に塗りすぎじゃないかと言われ
規定量を使用したところ乾燥は感じないものの若干心許ない感じがしまして…
ちなみに何もしないとすぐ皮剥けする乾燥肌です

我ながら伝わりにくい質問で申し訳ないですがよろしくお願いします
0082
垢版 |
2019/09/20(金) 08:14:33.77ID:p3PsrE780
>>81
人によるのは大前提としてもらって、
その肌の感じなら化粧水3回は別にいいと思う
ペタペタするほど乳液を多めに付けるくらいならクリームを薄付きにしたほうが良いんじゃないかな
何にせよ自分自信の心地良さ?みたいな感覚は大事にした方が良いよ
0083メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:32:33.63ID:dU8G+SEq0
化粧品ってファンデひとつとってもリキッド、パウダー、クリームなどいろんな種類あるしデパートでもいろんなブランドあるし、ロフトとかでもかなり種類あるし
例えば、ドラッグストアの化粧品売り場行ってもたくさんのメーカーがいろいろなファンデだしてて
試すにしてもそんなに多種類を肌につけるわけにもいかないですよね
そんな中でみなさんどうやって選んでこれだというものを購入しているんだろう
ファンデそろそろ買わないとなと思っても、あれの方がいいかも、いやあっちも気になるってなってすごく迷う。高ければ高いほど。
0084メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:05:50.67ID:A9Z/shd/0
>>83
デパートに行ってサンプル貰ったりタッチアップして貰ってから決めるよ
ロフトやドラストで売ってるようなやつだったらパウダーならテスターで判断して買うかな
0085メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:14:00.08ID:KvZQsE160
>>83
最初のきっかけはシンプルなんじゃないのかな?
ネットで話題だったとか、最初に目に付いたとか、知り合いが使ってたとか
まずいくつか試してみて自分の好みが分かってきたらその方向にシフトしていけばいいと思う
0086メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:53:20.42ID:GwWeqrph0
>>83
まず自分が買える価格帯を明確にして、自分の肌質に合って、かつ理想の質感になれそうなものを考える
そしたら種類はだいぶ絞られると思う
簡単に言えば、乾燥肌ならクリームタイプがオススメだし、マットで楽に仕上げたいならパウダー、ツヤで楽に仕上げたいならクッション、色が豊富でツヤタイプもマットタイプもある種類豊富なのがリキッドとか
0087メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:56:45.32ID:xaBXik1w0
ネットでよく粉々になったアイシャドウを復活させる方法みたいなものを見ますが、逆に元から粉になっているものにも有効なのでしょうか
私はオンリーミネラルの化粧品を使ってメイクしているのですが毎回粉が手についてしまうので固めてしまえば手が汚れずに済むのにって思います
0088メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:19:44.05ID:ZE6tVJwQ0
>>87
オンリーミネラルをプレストにする試みはわりとメジャーなんで探せば動画やレポ記事がけっこうあります
もうちょっと根気よく探してみてください

一応ルースタイプのアイテムをプレスする事はできなくもないです
ただし元々ルースタイプで売られているものは粉を固形状にキープするためのつなぎの役目をするものが配合されてないから結合が弱くなりがち
なかなか固まらないしすぐ割れるし割れたあと再度プレスしてもボロボロ固まりにくい
あと元々が加水を想定してないアイテムだからアルコールや乳液などプレスするまえに粉を湿らせるものを加えると変質します
変質がどの程度でとどまるかはアイテムによるのでなんとも言えません
致命的に変わるものもあれば(粉質が荒くなるとか肌へのつきが悪くなるとか色味がおかしくなるとか)微妙に変化しても自分にとっては気にならない範囲でとどまるものもある
結局どうなるかはあなたの持ってるオンリーミネラル次第です
少量取り分けて実際にやってみるしかない
どうしてももったいなくて出来ないというのであれば面倒がらずキーワード工夫してググりましょう
008987
垢版 |
2019/09/23(月) 19:13:04.30ID:G3uxXIqf0
>>88
87です
調べれば出てきたんですね
言い訳がましくなってしまいますが、私が調べた時は質問の中にもあったように粉々のアイシャドウを復活!みたいな記事しか出てこなかったので成分の違いからきっと不可能なんだろうと諦めていたんです
しかし自分の調べ方が悪かったのは盲点で、実践してる方もいて、記事や動画が存在しているのは初めて知りました
自分の調べが足らないにも関わらず丁寧な回答をして頂き誠にありがとうございました
0090メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:40:25.95ID:+NKG1+OC0
初歩的な質問ですが、W洗顔ってクレンジングと洗顔のどちらが先ですか? 順番は関係ない?
クレンジングが先だと思ってたけど、長田杏奈の本を買ったら
「泡洗顔をしてからクレンジングをするというのは(略)日本では根づいているけれど…」
と書いてあって驚いた
0091メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:56:54.35ID:OriO/0930
>>90
マジか
私もクレンジング→洗顔だと思ってた
0093メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:15:18.60ID:DU8e99Ef0
クリームクレンジング使ってて使用後の洗顔必須だから私はクレンジング→洗顔だわ
と言うかメイクが乗った状態で洗顔するってこと?逆では?
0094メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:49:18.93ID:OvHGBNiK0
>>90
W洗顔不要を謳ってる商品って
洗顔もできるクレンジングか
洗顔料でも落ちる化粧品のどっちかしか見ないから
クレンジング→洗顔料は常識だと思ってた
他の内容も理にかなってないことばかり書かれてるとかじゃなければ流石に誤植じゃないかと
0096メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:53:39.85ID:i1P7tcd80
皆さんの基礎化粧品の消費量について大雑把でも知りたいです
複数使いのアイテムの場合どんなアイテムをどのくらいの使用頻度で使ったかも明記してくださると有り難いです
例)朝晩デイリー使いの200mlの化粧水を1ヶ月で使い切った
主に鼻を中心に使っているデイリー使いとは別の導入用毛穴ケア化粧水50mlを1ヶ月で使い切った
ポイント使いしているシミケアクリーム50gを3ヶ月で使い切った

1ヶ月にかける金額はよく聞くのですが普通100mlの化粧水くらいしか1ヶ月で使い切るような物はなく毎月買う物なんて少ないですしあまり参考にならないので…
参考にしたい理由は長くなるので省かせていただきます
0098メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:42:37.17ID:2mIrMcah0
あるデパコスのパウダーファンデーションを使っていて
パフがへたってきたので変えようと思うのですが
そのブランドのパフと、ドラストや100均で買えるものとで大差があるでしょうか
カウンターが遠方なのでパフだけ買いに行きづらいです
ファンデーションやパフはそれほど特殊なものではないとは思います
0099メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:57:57.84ID:2BQcBztw0
>>98
何のブランド使ってるかわからないけど安いもの使うと粗くて驚くかも
ドラストや100均でも良いものが出てきてるとは思うけど
次もそのファンデを使うつもりならリフィル買うついでにパフも多めに買っておいては?
0100メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:33:29.58ID:hnGQyk8h0
>>98
大手メーカー(資生堂やカネボウ、コーセー等)が出しているものなら大丈夫だと思うけど、100均等はさすがに質に差が出ると思う
0102メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:12:06.75ID:2mIrMcah0
ありがとうございます
ネットでパフのみの販売がないようです
安いものは品質が良くないのですね
化粧品メーカーの出しているパフを近場で購入してみます
0103メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:13:08.37ID:JzES5Mqk0
ジェルアイシャドウ、クリームアイシャドウについて
例えばそれぞれパウダーアイシャドウやアイシャドウベース(クリーム)とは合わせられますか?
クリームとパウダーは合わせたことあるのですが、ジェル+クリームやベース(クリーム)+ジェル+クリームとかはどうなのか気になりました
商品によるというのはあると思いますが…
0104メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:12:22.47ID:xUULpFF20
日本メイク
韓国メイク
中国メイク

見てても違いがよく分かりません
決定的に違うっていう部分は有るんでしょうか?
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:57:25.03ID:WtxFJ2lV0
落ちにくいアイライナーでお勧めはありませんか?
今までに色々なアイライナーを使用してみたのですがどの製品も必ず下まぶたに転写されます
まつ毛を埋める感じで使いたいので結構インサイドめに引いてるのが悪いのでしょうか?
落ちにくいと謳っているものでも落ちるのでお手上げです
ペンシルもリキッドもジェルもダメでした(色々試しすぎて商品をあまり覚えてません、すみません)
私の目がおかしいのでしょうか?
それとも転写されるのが当たり前で、みなさんこまめにお直しをしているのですか?
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:00:59.38ID:Yh8QVc190
おすすめの話とは逸れるけど、ライン引いたあと、毛足短め硬めの筆でなんらかの粉を少しすりこんでみるとよいかもしれない
まつげに削れたアイライナーが大量にくっついているのが転写されてるかもしれない
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:08:46.81ID:TrrWh6tZO
エリザベス(伊勢半)から出てるメイクキープアイライナーコート
ジェルとペンシル用だけど転写は無くなるかと
塗った後と時間がたつと少し薄れるけどこれで9割はキープ出来ると思う
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:44:05.36ID:kjX8OKMg0
一度結膜炎おこしてから粘膜に触れないように引いてるから参考にならないかもだけど、メイベリンのハイパーシャープライナー使ってる。
自分は奥二重だからか太く引くと上にも下にも100パー転写するわ。まつ毛の列に沿って細く細く…
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 09:30:55.28ID:jSzuj7Q80
シートマスクで肌がふやけるという説があるみたいですが、ずっと水に浸かってる水泳選手もふやけてるんですか?
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:55:14.30ID:n4xQNEV10
>>105
私もパンダ目ひどかったけど、フローフシ(今はuzu)は落ち方が綺麗で良かった

最近はパレットの締め色を細い筆で引いてるだけだけど、アイライナーより転写しにくいかも
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:33:53.64ID:B2pqA/uo0
どうしてもリキッドファンデ後のフェイスパウダーが粉浮きします
買ったときにBAさんに聞いたので明らかにやり方おかしいとかはないと思います
先日(別のコスメ買ったとき世間話程度に聞いたら)BAさんに粉浮きするならリキッド後は何も塗らなくても良いと言われたのですがその認識はあってますか?
化粧動画とか見ると大体フェイスパウダー塗ってるので気になりました
もうリキッドやめてクッションファンデとかにすべきかもですが
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:40:35.81ID:lHAvzj3g0
粉つけすぎか、パフやブラシが汚れてるか、そもそも肌が乾燥してるとかは?
別にパウダーはたかなくてもいいけど、髪がくっついたりファンデが襟についたりするよ
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:53:48.18ID:M0eh7R5L0
ファンデと違って色をつける目的じゃないフェイスパウダーで白浮きって相当だと思うけど…
ファンデのツヤ感を残したいからとかフェイスパウダーが苦手だからとかで付けない人もいるしそこは好きにしたらいいと思う
というか別にルールがあるわけでもないしBAさんにもそう言われたならいちいち聞かずにそうすればいいのに
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:00:48.76ID:70M4CDCo0
>>112
フェイスパウダーはおでことフェイスラインと鼻まわりぐらいにしてみたら?
色付かないタイプならそこまで粉浮きしないと思う
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:41.84ID:/ZScuPMB0
粉浮きって肌が粉っぽくなること?
参考になるか分からんけど、私はリキッドファンデの後に
手のひらで顔を軽く押さえてからパウダーを乗せると仕上がりが良くなる
0117メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:23:27.93ID:UA4XUWRV0
NYXのコスメはドラッグストアで売ってるコスメくらいの値段ですが、日本のドラッグストアで売ってるコスメくらいのクオリティなのでしょうか?
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:32:04.03ID:19++kDkD0
>>117
プチプラやドラッグストアコスメより発色良くて色が濁らない
ただデパコスと比べるとパサつきあったりモチも良くない感じ
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:45:39.33ID:Zwdc0C/F0
アイブロウペンシルに付いてるスクリューブラシがすぐ臭くなるんですが、同じような人いますか?
ブラシ類は定期的に洗ったり消毒してるのにスクリューブラシだけ何日か使用すると臭くなる
自分だけかと思って母親の物も確認したんですが、全く同じ臭いでした
スクリューブラシって臭くなるものなんでしょうか
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:53:31.31ID:tCFzddjk0
ならないけど合繊で付属じゃなく一本単独のやつ使ってる
あとにおいを嗅いでみたことがない、どうなんだろう
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:43:13.38ID:yi4WePRS0
>>119
ペンシル付属ならフタがついてたりする?
もしかしたらフタがあるからにおいが発生しやすいとか?
洗浄後の乾燥が足りなくてっていう可能性もあるかも
0122メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:26:35.35ID:jxSgoxSq0
>>120
>>121
ありがとうございます
ブラシ部分はキャップが付いてます
アルコールで拭いた後キャップを外して乾燥させてみたんですが臭くなりませんでした
おっしゃる通り乾燥不足が原因だったようです
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:35:30.77ID:EaUrU6fC0
シスレーのヘアリチュアル製品を使ってみたいのですが全成分が見られるところはありますか?
公式は有用成分しか公開していないし、英語で探しても見つからず…
カウンターに行けば教えてくれたりするのかな?
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:03:10.74ID:I5q9nFIF0
オイルとかヘアパックの箱裏面の成分表示載ってる画像出てきたよ。メルカリだけど
0125メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:44:30.51ID:mb4j0GSe0
加工アプリの質問なんですが、youcamメイクを起動して写真を選ぶと、勝手にメイクされてしまいます
このおせっかいな機能を停止させることはできませんか?
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:37:06.51ID:u7Gtsc9R0
ソニアリキエルのラトゥーエクラ〜の下地を気に入ってずっと使ってたのですが、とうとうなくなってしまいました
この下地を使っていた方は今は何を使っていますか?ポールアンドジョーの後継品は匂いが強かったので他のものを探しています
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:49.22ID:u7Gtsc9R0
>>128
ありがとう。やっぱりポールジョーか
匂いより発光効果の方が重要だし乗り換えるわ
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:19:07.07ID:NNNlkDJN0
マット肌にしたいんだけど、マット肌にもハイライトって入れるものですか?
あとすごい乾燥肌なのでなかなか挑戦しづらいです
普段は顔の中心から外側に向かってリキッドファンデをつけ、お粉を鼻筋とフェイスライン、眉あたりにつけて終わりです
マット肌にできるでしょうか
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:58:43.55ID:CzO2KBj80
人形並にしたいならハイライトは要らないと思います
どれくらいのマットを目指しているのかによる
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:48:31.41ID:Z3BPOOJX0
130です
>>131
説明不足ですみません
人形っぽさではなく雑誌で見るようなお洒落な雰囲気にあこがれがあります
>>132
マットなハイライトがあるのは初めて知りました
マット肌でもハイライトを入れるのは普通なのですね
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:05:58.04ID:TynBcLFH0
雑誌でそれほどマット肌見ない気がするから
目標とする写真出して聞いたほうがいいのでは?
保湿しっかりして、保湿タイプのファンデやパウダー使うしかないんじゃない?
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:53.41ID:NSq4MCp10
ふと思ったけどジョンマスって今どんな立ち位置になってるの?
事件があったしもう買う層もいないだろと思ったけど、コフレも販売してて店にも普通に置いてある
一応レビューとか評判調べて買うような値段ではあると思うけど知らない層も多いのかな
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:28:39.80ID:SyhRSIUa0
お願いします。
ファンデはダブルウェア、dior、クッションファンデを使ったりします。どの場合も、お粉をつけると塗りたてから汚くみえます。せっかく綺麗にファンデを仕上げてもです。自分的には優しくつけているつもりですが…
原因はやはり強い擦れなのでしょうか?ハケを使ってもパブを使っても同様です。ベタつきが気になるのでどうしても使いたいです。
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:09:42.38ID:X8cCG+zX0
>>136
その使ってる粉は何なんだよ。それが合ってないんじゃないの?
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:33:17.12ID:SyhRSIUa0
>>137スノービューティー、ローラメルシエ、マキアージュ、セザンヌ 、など試しました。
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:39:53.83ID:cHIkM+Hu0
>>136
フィックスミスト使ってみるとかは?
馴染んでマシになる可能性あるかも
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:46:18.85ID:XvScM+s90
>>136
根本的なところだけどファンデーションを厚塗りしすぎという可能性はない?
ためしにいつもの2/3くらいの量を塗って、空スポンジでよく馴染ませてみて
5分から10分くらい時間をおいてお粉をつけず状態を確かめてみて

挙げてる粉の特徴がバラバラだから単純に愛称の問題ではなさそうな気がする
あと「ベタつきが気になる」からお粉必須というのも引っ掛かる
確かにクッションファンデなんかは特にペトッとした塗り上がりになりがちだけどそれでも粉なしでは終われないほどのベタベタぬるぬるにはならない
おそらくファンデーションの段階で厚すぎか密着不足かのどちらかをやらかしてる
2/3まで減らしてよく密着させて10分待ったら大体その辺は解決する
2/3まで減らしてよく密着させて10分待ってもお粉なしで出掛けられないくらいぬるぬるぎとぎとしてるとしたらメイク前の基礎化粧品で肌を整える段階で肌をぬるぬるぎとぎとに作っちゃってるはず
メイクより基礎化粧品とその使い方を見直してみると好転すると思う
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:45:56.88ID:FtPWr2lz0
ファンデ塗った後にティッシュで抑えて余分なファンデ取るのはどうかな
0142メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:56:25.32ID:unZpq4+S0
擦れかな?と思っているということはパフを滑らせているって事?
ポンポンパタパタつけして最後にハンドプレスしてみては?
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:29:08.80ID:XTfDpJpb0
色白で歩いたりすると顔が真っ赤になりそれが30分くらい引かなくてとても困ってるんですが、
その場合はやっぱりCCクリームのグリーンを顔全体に塗るしかないんでしょうか?
普段凄く血色悪くなりそうで心配です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況