X



トップページ化粧
1002コメント298KB
超色白さんのメイク・UV対策などのスレPart.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:15:59.73ID:/8nwy3V50
ファンデやフェースパウダーの色が合わない、
ポイントメイクは発色がよすぎて難しい、
紫外線に弱くて炎症を起こしやすいなど、
超色白のみなさんは色々と悩みも多いと思います。

「色が白いは七難隠す」がうそだと思ってる超色白のみなさん、
情報交換しませんか?
※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1543984862/
0764メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:18:56.29ID:QibIDHFJ0
ミラコレはイエベ向けだし透明感が出にくい感じがしたので使うのやめました
カバー力と香りは大好きだったけどね
江原道(国産)のプレストパウダーが仕上がりがマットで良ければ、透明感と明るさがかなり出るし毛穴も隠れるので気に入ってます
0765メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:04:37.04ID:PrW+eGKr0
他スレでも話題になってたけどコピペで金稼いでる奴としてはここでソース明確な情報出させたいんだろうなと思った
0767メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:57:57.24ID:3wgZx19i0
最近はケイトの00パウダリーをマットシフォンUVの色白明るいやつの上にブラシでささっとしてるだけ
どっちもカバー力鬼なので十分だし薄付きで済む
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:12:43.26ID:oWbPlGSd0
ベアプロパウダーのフェアの上にクリニークのイーブン ベターのルースパウダー
マスクに付かないし軽くて肌疲れしない崩れない
0769メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:13:26.13ID:JCAfW0H00
>>765
横だけど、私はそんなのないないwって思ってどんな回答くるのか待ってたw
0771メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:19:52.68ID:8hJATNK90
1.5と1を混ぜて使ってるから一応バックアップをアットで買った、ほんと残念
0772メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:38:50.09ID:bfBlpkrP0
マヨネーズみたいな色しか合わないからまた探さないと
明るいファンデはたらこクリームみたいなピンク系のものが多いから大変なんだよな
0773メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 03:38:31.81ID:8TUCWU9p0
わかる、明るい色ってなんでピンク系が多いのか
黄白い人も多いのに
0774メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:06:18.45ID:sUoRpO780
中高年世代はピンクファンデが好きだからかなぁ
宝塚の姫役じゃないんだからって思う
自分は肌がオリーブっぽいから色探し大変で、いつもちょっと妥協したりグリーン下地混ぜたりしてる
0777メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:37:29.83ID:Ruo8uMH70
ピンク味の肌には黄色く、黄色みの肌には赤い
市販の一番白い色はそんな色しかないんだな
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:48:43.16ID:4EJqo4nM0
ピンク肌の人ピンク系のファンデ使うともろピンクにならない?
自分は白っぽいの使って赤みを落としてる。
黄味が入るとオレンジになっちゃうので使えない。
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:22:50.63ID:tgiMEX020
>>779
私はピンク肌+赤ら顔だから緑のコントロールカラーと黄色みのあるファンデがいいけど、
一番しっくりくるのは赤み黄みの全くないホワイトクリーム
今マスクしてるとファンデ崩れまくるから日焼け止めにホワイトクリーム混ぜたのとお粉だけなんだけど、
今までで一番しっくりくるかもしれない
0781メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:49.59ID:4EJqo4nM0
>>780
やっぱりそうだよね
私も今の時期はSPF高めのCCクリームとパウダーだけ
どっちも白っぽいのを使ってる
ピンク系ファンデってあまり需要ないんじゃないかと思う
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:53:30.25ID:TjOcWKZE0
日本人でピンク白い人あまりいないよね
白人の色だなと思う
でもファンデってなりたい色理想の色を買う人も多いんだよね
白浮きとか顔だけピンクめっちゃ見掛ける
0783メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:27:15.49ID:4EJqo4nM0
>>782
いや、そのピンク肌がピンクファンデ使えないって話
アメリカ住んでたけど、ピンクファンデって白人用色展開でも全体では少ないよ
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:42:14.09ID:4ZnZ2g7F0
ピンク白の人結構いる気がするんだけどな
年中天気悪い日本海側だからかな
0785メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:29:06.54ID:TjOcWKZE0
>>783
ごめん何言いたいか分からない文になってた
ピンク肌はいてもピンク白い人は少ない(から合うのがないんだろう)
そういうの好きな人は結構いそうなのに?
って話だった
でも良く考えたら普通の人はそのへんのピンクファンデで充分ピンク白くなるね
このスレ該当する白さでピンクファンデは出てもすぐ廃盤になりそう
0787メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:18:46.23ID:P43zkIuO0
>>784
まさに日本海側出身のピンク系だ
同級生にも同じくらいの白さの子数人いたなぁ
色白の秘訣聞かれるとき遺伝というと角がたちそうで日本海側で晴れ間が少なかったからですかね〜って話にいつももってくw
0788メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:15:10.04ID:ztksjcZr0
>>787
いつもどんより暗くて湿ってるけど肌には優しい
移動は車が多いしね

20代まではははぎく水おしろいのピンクで良かったんだけど、30過ぎて合わなくなってきた
顔の雰囲気がキツくなったのもありそうな…本当に白い日焼け止めと透明のルースパウダーで丁度良い感じ
0789メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:48:25.19ID:i64VDzq30
>>784
私も母の家系が日本海側出身で私自身も子供の頃そっちで過ごした
ほっぺたピンクの色白の人多いよね
遊びに行った東北とか北陸の日本海側はもっと色白さん率高かったなー
0790メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:18:28.31ID:HdZ7D+AK0
>>787
なんでそんな白いの?って聞かれるといつも
遺伝だねー父はもっと白いよ。顔と頭髪はさだまさしだけど、って答えてる
後半が強すぎて遺伝の部分が飛ぶのか、みんな死ぬほど笑ってその後色白の秘訣みたいなのは聞かれなくなる
0793メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:39:15.86ID:ZCRaQkL10
「色白は遺伝」て言って怒るような人いるの?めんどくさ
ピンク肌に憧れてる人多いけど、チークが映えないから何も良いことないわ
0796メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:02:09.22ID:bfaOuqJg0
ラメなしか細かいラメのハイライトでおすすめあったら教えてほしいです
青白い系の肌色でセザンヌのラメなしハイライトは馴染んでしまってハイライトの効果がなしでした
プチプラでもデパコスでもおすすめあったらよろしくお願いします
0797メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:23.46ID:iS7bPLqc0
ハイライトはKANEBOのドローイングスティックかSHISEIDOのメデューサピンクがおすすめ
0798メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:07.47ID:+uP9ke7b0
ピンク系の日本人も海外の人から見れば黄色系に見えるらしいね
0800メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:45:13.06ID:ZxH3Xrnt0
南欧系は結構茶色い
スラブ系はアジア人混じってるの多いからやや曇った白さ
日本人の日本海側の色白はこの曇りをもっと強くした感じ
0801メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:39:29.52ID:dLJ3kEj40
>>798
だから日本人(東アジア系)の色白はファンデ探すのが難しいのかもね
国内だとまずないし、海外の物も色味が合うものを見つけるのが難しい
0802メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:02:38.80ID:LJesORN20
>>801
多人種のアメリカだと結構楽だけどね
日本に輸入されてるのは日本人用に種類を絞ってるか、アジア市場向け商品が多い
メイベリン、レブロンとかメジャーどころはNYXと同じで40種類くらい色あるから
それでブルべ、イエベ、ニュートラルも表記されてる
0803メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:02.24ID:dLJ3kEj40
>>802
そうなんだ!私はイギリスに住んでたけど会うのがなかなか見つからず大変だった
色っていうか肌に合わない物も多いからかもしれないけど
アメリカか色んな種類ありそうでいいね
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:56:00.81ID:LJesORN20
>>803
前にリンメルとかヨーロッパプチプラ見て、ベースメイクの色展開が少なくて驚いた
ロレアルヨーロッパとロレアルアメリカの比較が顕著
アメリカのサイトでヨーロッパブランドのダークのコンシーラーを買った黒人が
これがダークなわけないと怒ってたレビューを見たことある
白人用ダークだった(私はこの製品のミディアム使ってた)
色展開が基本白人用3種だけ、だったの
0806メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:04:42.96ID:qbwSQzi5O
ここの人はケイト00とかメイベリンもダメなのか
自分貧乏なのでどっちか飽きたら交互に使ってる
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:17:14.26ID:HoItilpJ0
ケイトとメイベリン、良いんだけど黄み肌だから色が微妙に合わないんだよね

レブロン、ランコム、メイベリンの欧米版の色展開見てきたけどすごいね
特にアメリカ凄い、プチプラのelfでさえファンデ40色ある
0808メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:37:45.40ID:nDg/EI6O0
赤み強いものは赤黒くなってしまうのでケイトもメイベリンも無理だなぁ
顔全体がどピンクになってしまう…
ダメな人もいるとは思うけど韓国のベースメイク重宝してる
デパコスもプチプラも赤みの少ない色があって助かる
0809メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:28:32.76ID:cY353+Sz0
肌が弱い人や敏感な人は韓国コスメ駄目だよね…私は失敗した
色味は良いから本当に残念
出先で急遽買った中国産のコンシーラー(MAYBELLINE)は荒れず大丈夫で良かった
0810メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:35:29.65ID:f5T5nifQ0
ケイトの色は合うけど乾燥しやすくって
SHISEIDOがお気に入り
0811メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:21:59.16ID:butj7I7v0
もう何使っても顔黄色くなるから
RMKの下地にRMKのファンデ米粒くらい混ぜる、これに落ち着いた
0813メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:12:29.90ID:y3LNA+a/0
テンプレだとRMK201とランコムタンイドルが同じ明るさになってるけどそれでもどっちが明るいとかあるのかな
RMK201は冬に使ってたけど暗い
夏用のファンデが欲しくて探して使い心地タンイドルPO-01がいいと思ってるけど同じ明るさなら流石に躊躇する
タッチアップも今できないみたいだし
どちらも使ったことがある方がいたら感想いただけると嬉しいです
0814メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:18:00.93ID:7cbVcOyN0
スレ見返してて何か意見が食い違ってるなと思ったら、メイベリンってツヤとマットで色違うんだね
マットの110は良いけど、ツヤの110はこのスレの人はとても使えないと思う(マットの方が白い)
周知の話だとしたらすみません。
0815メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:03:37.06ID:k6mavCzS0
>>812
遅くなってごめんなさい
色々使ってるけど個人的にHERAとespoirが好きです
クッションもいいけどリキッドファンデはもっと好き
アレルギーあって赤みが気になるのでどれ使うにしてもグリーンのコントロールカラー必須です
0816メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:16:03.78ID:JZ3KPQhY0
ミネラルコスメや肌負担少ないリキッドファンデってなかなか見当たらない
mimcは黄色っぽくてダメだったのと他は色が暗かった
0820メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:27:45.52ID:NIM4m/TE0
かなり白いと太ってなくても太って見えやすくはあるかも
平均的な体型の人がポチャ扱いされてたり
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:35:27.88ID:zF/m2VbF0
脂肪は白いから脂肪の厚みで白くなるのはあると思う
肌が薄くて痩せていると白さより血色のピンクが目立つ
0824メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:23:11.10ID:zF/m2VbF0
薄い皮膚から透けるのが血色ではなくて脂肪になるって話
0826メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:51:19.53ID:3HGYUiHI0
激太りして苦労して戻したことあるけど肌色なんか変わらんよ、その理屈なら黒人でも太ってたら色白に見えるってことになるけど常識的に考えてありえないでしょ
0830メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:17:29.66ID:c2Qvg40v0
ガリガリだろうがプヨプヨだろうが超色白は超色白で変わらんと思う
0831メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:35:56.92ID:1uPu9LbP0
皮膚薄くて若い時はムダ毛の剃り跡に苦労したな
青く透けるわ剃刀負けで赤くなったのが目立つわで塗るストッキングとやらは色が濃すぎて不自然になるし
白いお陰でレーザーでも光でもよく効いて今はノンストレスだけどお金かかったー
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:02:29.20ID:bczXAXHv0
>>831
一緒!
ムダ毛には剃っても抜いても苦労させらせたわ
レーザーが効きやすくてそこで生まれて初めて色白で良かったと思った
0833メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:23:47.49ID:0Z6/lhe40
>>824
血色って目視できるような太い血管じゃなく毛細血管だよ
https://www.macrophi.co.jp/lps/lps3-8.jpg
脂肪が増えると太い血管は見えにくくなるけど毛細血管はそれらの上に拡がってるし太れば毛細血管も伸びるので太っても痩せても基本的に色味は変わらない
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:46:24.14ID:3wl7bDg/0
色白が関係あるかわからないけど158で43〜45行ったり来たりでそんなに痩せて見えない
人によってはガリガリに見られる身長体重みたいだけど私は健康的な感じ
0837メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:48:16.50ID:/jUQFEss0
>>836
ふくらはぎが30センチあるからそれかな
顔は丸顔だけどパンパンってほどじゃないと自分では思ってるんだけど
0839メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:06:51.56ID:kx4U+WgI0
なんでみんなそんなに軽いんだ?
167で57キロなんだけど、周りから50キロあるように見えないといつも言われて悩む
ウエスト61で9号着てるから普通よりは細い(7号も入るけどパッツン部分があるので着ない)
0840メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:31:35.27ID:/jUQFEss0
>>838
いや、BMIとか平均体重から考えると痩せてると思うんだよ
ただ自分の場合はそんなに痩せては見えないけど
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:15:36.28ID:3TNSR7kW0
みんなマスクの着け過ぎで頬のあたりに赤み出たりしない?
少しの擦れで真っ赤になるし、マスクの蒸れで火照って頬の血管スケスケで悩む
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:07:37.73ID:uvtqzm8d0
>>842
サージカルマスクだと1日でヒリヒリしたり真っ赤になる
春からウレタンマスクにしてるけど、これだと肌負担軽いよ
火照って赤くなるのは仕方ないしマスクなしでもチークレスでピンクほっぺと言われるからもう気にしない
全顔猿みたいになる花粉時期に比べたらずっとましだし…
0844メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:06:29.92ID:YNGy4LEg0
マスクで鼻筋のところにニキビみたいなのができて悩んでる
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:58:39.84ID:UnWv/1+E0
SHISEIDOのファンデ110教えてくれた人ありがとう
やっと買ってみた
コンシーラーとして使っててちょうどいい
0846メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:34:12.27ID:NeQ2h/vC0
シュウウエムラのアンリミテッドラスティングフルイドの594はこのスレの人たちにはどう?
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:06:43.49ID:n01oRehC0
>>846
自分は色はよかったよ 乾燥しちゃってダメだったけど
SHISEIDO110使ってる
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:49:05.85ID:iBBAl87I0
資生堂110気になる
マットかつカバー力高めは物凄く老けるんだけどテクスチャーどんな感じか教えて欲しい
色は置いておいてRMKのファンデくらい素肌感あれば購入してみたい
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:10:38.32ID:LK00PJwo0
>>847
ありがとう
色が合いそうなら試してみようかな
SHISEIDOの110は一部店舗しか取り扱いないんだね 気になる
マスクでもよれないカバー力のある夏用のファンデが欲しい
0850メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:46:19.27ID:n01oRehC0
>>848
じゃあちょっと厳しいかも 多少ツヤ感はあるけどカバー力高め
薄く塗れば素肌感出るけど自分はカバーしたい派だからわからないなー
0851メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:47:29.87ID:n01oRehC0
ちなみにSHISEIDOは上からミラコレしてキープスプレーしたら鼻以外はマスクにつかないし崩れない
0852メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:09:26.40ID:iBBAl87I0
>>850
そっかー
元々超薄肌なことが関係してるのか、パーソナルカラーが関係してるのか、カバー力高めのファンデは何故か老け見えしてしまって
教えてくれてありがとう
0853メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:18:54.40ID:7xOi+A3R0
カバー力高過ぎるのは他のリキッド状のアイテムで割れば良くない?
下地、日焼け止め、クリーム、乳液あたり
色濃すぎとかカバー力足りないに比べたら対応楽だと思うけどな
0854メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:34:00.52ID:XvJe2n3f0
薄付きにしたいなら水ありスポンジで叩き込むとかもできるね
その時フィックスミスト吹いて叩き込むといい感じに密着してツヤもでるよ
0855メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:27:25.38ID:Eqae6qJN0
プラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールド、どれが似合ってる?
どれも似合うって変?
0856メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:58:16.66ID:kLuq5mR40
色が白いとどれもそれなりに似合うよ
私はブルベだしプラチナが一番似合うけど
0857メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:40:40.93ID:NkqSUb8c0
まれに全部のシーズン持ってる人いるらしいのでそれかな?
私もプラチナしかダメだけど全部合うのいいね
0858メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:06:14.87ID:maAjAXkY0
若くて色白だとパーソナルカラー関係なく色んな色使えてた
今は若くないのでパーソナルカラーに沿った色が似合うようになった
0859メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:48:55.97ID:veXsXZQn0
自分も割とどんな色でも合う
ベースが白いから白いキャンパスの上というか
もう少し歳を重ねると似合う色変わってくるのかも
0860メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:23:59.17ID:i2VCIE510
ブルべで目の周りとか紫だし唇も青み赤だから若いころからゴールド系は浮くので避けてたんだけど
メイクアップアーティストからピンクゴールド似合いますよと言われて付けたら
自分では似合わないと思うんだけど、標準的に考えたらOKらしい
0862メイク魂ななしさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:32:21.32ID:5HMktQRP0
ピンクゴールドはイエベにしか似合わないものじゃないよ
配合で色が全然違うからものによる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況