X



トップページ化粧
1002コメント724KB
レチノール化粧品総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:41:36.61ID:F/Fm0MkF0
前にナイトリペアとAブースト併用してましたが反応強く出ますね
やはり使うならエンビロンならエンビロン、ゼオスキンならゼオスキンで揃えた方が良いですかね?
0130メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:38:28.78ID:GavuVm2S0
・ゼオスキン ナイトリペア 30ml 18000円
刺激の強い
防腐剤 亜硫酸Na 安息香酸Na

・エンビロン Aブーストセラム 30ml 6000-8000円
パルミチン酸レチノール・レチノール・酢酸レチノールと刺激の強弱を配合
防腐剤 パラベン入り

・ジオーディナリー30ml 750円
高濃度レチノールでこの価格
防腐剤フリー
(参考価格、初心者は次世代レチノイドやレチノールでも低濃度から開始しないと肌荒れ起こすし)
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:42:11.01ID:GavuVm2S0
・ゼオスキン ナイトリペア 30ml 18000円
刺激の強いレチノール
防腐剤 亜硫酸Na 安息香酸Na
ゼオスキン 刺激強い系 ほかアスコルビン酸など

・エンビロン Aブーストセラム 30ml 6000-8000円
パルミチン酸レチノール・レチノール・酢酸レチノールと刺激の強弱を配合
防腐剤 パラベン入り
エンビロン 刺激弱い系 ほかVCIPなど

・ジオーディナリー30ml 750円
高濃度レチノールでこの価格
防腐剤フリー
(参考価格、初心者は次世代レチノイドやレチノールでも低濃度から開始しないと肌荒れ起こすし)
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:43:44.29ID:GavuVm2S0
コスパだと
・ジ・オーディナリー(エスティローダー出資の高品質お手頃価格で人気沸騰)
一択かと

・高濃度レチノール ジオーディナリー30ml 750円
防腐剤フリー
(参考価格、初心者は次世代レチノイドやレチノールでも低濃度から開始しないと肌荒れ起こすし)
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:12:45.21ID:GavuVm2S0
そもそもエンビロンは、反応が出にくいパルミチン酸レチノールとかVCIPを
中心として配合している

ゼオスキンは逆でレチノール、アスコルビン酸、ハイドロキノンなど
皮膚刺激の強いものが多い
ゼオスキンの方が強い防腐剤を使ってるから日持ちする

方向性が違う
混ぜるといいものではない
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:34:07.43ID:RyrvIjDL0
>>126
週1から2使ってます!
最近はそんなに皮むけしないです。たまに鼻の頭や周りだけ塗ったりします。
私はaブーストと重ねても大丈夫です!!
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:01:14.46ID:CD9BDCvh0
>>134 段々皮むけしなくなるんですね。気になるところピンポイントで使うののも
よいですね。

>>129 揃えた方が効果は高いでしょうね
ゼオを揃えて使えばすごい美肌になるような気がしますが、アイテムが多くなることと、
ダウンタイムの問題、そして個人的にはハイドロとトレチノインが怖いので一式はハードル高いです
エンビロンは一式揃えやってましたけど、結局Aブースト3のみでも効果あったので一式使いは止めました
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:10:27.88ID:GavuVm2S0
エスティローダーの2018年の研究開発
> Retinol is well-known for its anti-aging effects on skin;
> however, issues such as skin irritation and photochemical instability are drawbacks of its use in cosmetic products.
> Therefore, it is of interest to identify new compounds that are retinol like,
> but are more stable, less irritating, and potentially more active.
(翻訳)レチノールのアンチエイジング作用はよく知られている。
    しかし、皮膚への刺激性や光学的な不安定性は、化粧製品において使用する際の問題だ。
    このため新規化合物を特定することは興味深い。
    レチノールのようだけども、安定性が高く、刺激性が低く、活性がある化合物。
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-05/ss-te051618.php

レチノールはもう平成のレチノイド、皮膚刺激があるレチノイドなんだよ。
だから当然、レチノールでごり押しすれば、低刺激レチノイドよりも皮向けする。
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:19:41.54ID:LpBfjlwq0
>>135
ゼオスキントレチ ハイドロキノン使わない剥かない美肌プランもありますよね
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:00:51.47ID:Vudd386G0
>>137
ハイドロの入ってない美白系とかあります!アルブチンの。以前ハイドロおやすみ期間に使ってました!刺激なくていいですよ。wテクスチャーとかどうなんでしょうか??つぎ買いたいなと思っております。
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:49.35ID:GavuVm2S0
>>137
トレチ ハイドロキノン使わないプランって、レチノール使うプランなんじゃないの?
結局、皮むけする声出てるじゃん
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:26.13ID:RyrvIjDL0
アルブチンいいですね。ゼオのお休み期間中代用できますね。 赤くならないのなら一本持っていてもいいでしょう。
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:50.64ID:Vudd386G0
>>141
おススメです。ゼオのブライタライブです。
トナー→ブライタライブ→PD→RCかgファクターの流れよかったです。いまはまたミラミン期間中です。
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:14.62ID:GavuVm2S0
>>141 おすすめ
・グリコール酸トナー 240ml 871円
・高濃度レチノール 30ml 750円 皮膚刺激の強いレチノール
・アスコルビン酸 30ml 718円 皮膚刺激の強いピュアなビタミンC
・アゼライン酸10% 30ml 806円 ハイドロキノンのような細胞毒性の噂はない
0145メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:13.84ID:Vudd386G0
アルブチンじゃなくて、ブライトニルやダイズイソフラボンなど配合してるみたい。
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:21:12.57ID:RyrvIjDL0
>>145
ハイドロ以外のも欲しかったので早速注文してみます。 ブライタライブ楽しみだなぁ♫ Gファクターはどうなんでしょうか。
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:49.39ID:CD9BDCvh0
>>137 トレチ、ハイドロ使わないプランあるんですね!知らなかった
試しにゼオもライン使いしてみようかな

コラーゲンピールやって、少し赤くなったけど、ナイトリペア塗っちゃった。反応多く出るかも
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:04.81ID:Vudd386G0
>>147
うわぁ。それは反応強いかもです。
でもすぐにピカピカツルツルになりますよ!!楽しみですね。
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:42.37ID:gy7Ydzgv0
>>146
アゼライン酸がハイドロキノンと同等の効果でニキビにも効いて安いよ

>>147 だからレチノールだって

ちな、ジオーディナリー(エスティローダー出資)で揃えるとコスパ抜群
・グリコール酸トナー 240ml 871円
・高濃度レチノール 30ml 750円 皮膚刺激の強いレチノール
・アスコルビン酸 30ml 718円 皮膚刺激の強いピュアなビタミンC
・アゼライン酸10% 30ml 806円 ハイドロキノンのような細胞毒性の噂はない

>>147
レチノールやトレチノインを使うからであって
パルミチン酸レチノールとか次世代レチノイドを使えば皮むけの心配はないかと
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:55.17ID:RyrvIjDL0
今日は仕上げにナイトリペアたっぷり塗ろう。5プッシュ朝晩3日とハードなやり方もあるようですね。来週からやってみてご報告しますね。流石に3プッシュ朝晩でいいかなと思うけど
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:23:17.48ID:gy7Ydzgv0
>>150
皮膚刺激強のレチノールだよ??次世代レチノイドパルミチン酸レチノールじゃなくて

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1548800507/190
190 メイク魂ななしさん 2019/02/18 22:44:26
とりあえずナイトリペアでもA反応出なかったらすごいと思うw
びっくりするぐらい赤くなって何つけてもヒリヒリと痛くなったし使用して2ヶ月経っても皮向けするから使うのやめたわ
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:17.77ID:KPNh/6Ru0
ゼオスキン優しいコース
トーナー、cセラム、デイリーPD、週一ナイトリペアだったような?
0153メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:43.67ID:gy7Ydzgv0
>>152
だからアスコルビン酸とレチノールが皮膚刺激が強いビタミンだから
優しいとかないの
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:43.77ID:gy7Ydzgv0
皮膚刺激が弱い
VCIP
次世代レチノイド/パルミチン酸レチノール

-----大きな壁-----

皮膚刺激が強い
アスコルビン酸
レチノール/トレチノイン

皮膚毒性がある
ハイドロキノン
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:42:55.91ID:Vudd386G0
>>152
そうです!!その流れいいかと思います。RCも入れたらもっちりしますよ
0156メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:48:10.71ID:gy7Ydzgv0
>>155
いいも何も、皮膚刺激の強いレチノール、ピュアなビタミンCのアスコルビン酸を使うよりかは
次世代レチノイドとか低刺激レチノイドやVCIPを使った方が肌に優しいよ
エスティローダーも注目してるし
0157メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:18:12.04ID:RyrvIjDL0
>>152
ありがとう。参考になります。デイリーは外せないですね。
0158メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:35:42.32ID:SfFocD810
>>157
外せるよ
レチノールよりも多い保存料のソルビン酸カリウムが入ってて
他にも保存料の安息香酸ナトリウムと合成着色料紫401号が入ってて
ゼオスキン一式揃えて塗ってたら色んな保存料を顔に塗りたくってさ
草生えるわ

ジオーディナリーで揃えたら保存料なんて入ってない
ハリを出したいなら一部のセレブが絶賛してるBuffetとか
まあ高濃度レチノールでも750円だし
安いグリコール酸トナーをやめて天然保湿因子の乳酸ヒアルロン酸トナーにすれば
潤いも出る
0159メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:42:20.07ID:SfFocD810
さすがエスティローダー出資のジオーディナリー
まずかなり安い、保存料なし、次世代レチノイド
話題になりそうなところは押さえてる
レチノール塗りたくって皮向けとか時代遅れ感があるってことだよ

エスティローダーの2018年の研究開発
(翻訳)レチノールのアンチエイジング作用はよく知られている。
    しかし、皮膚への刺激性や光学的な不安定性は、化粧製品において使用する際の問題だ。
    このため新規化合物を特定することは興味深い。
    レチノールのようだけども、安定性が高く、刺激性が低く、活性がある化合物。
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-05/ss-te051618.php
0160メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:53:50.72ID:SfFocD810
老化した肌に1969年からトレチノインが使われている
>since 1969 in the treatment of aging skin has been the topical,
>synthetic form of vitamin A, tretinoin.

肌は改善されるが、皮膚刺激、皮向けといった副作用、代償を払うことは珍しくない
>These benefits often come at a “price”―pruritus, application site irritation,
>erythema, and peeling are frequent side effects.

ソース https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5172479/

一番古い部類の効果は確認されているものの
副作用も確認されているトレチノインやレチノールを使う
休息期間が必要なハイドロキノンを使う
刺激の強いピュアなビタミンCのアスコルビン酸を使う

しかし、今の時代にはもう副作用の少ないレチノイド
副作用の少ない美白剤を見つけている、新しい脂溶性ビタミンC誘導体もある
時代は消費者の懸念、いや作り手の思いかもしれないが添加物にも配慮している
そういうことをはっきり知ると時代遅れ感はあるだろ
0161メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:58:19.59ID:SfFocD810
皮膚刺激が弱い
VCIP
次世代レチノイド/パルミチン酸レチノール

-----ゼオスキンを選択する限り存在する巨大な壁-----

皮膚刺激が強い
アスコルビン酸
レチノール/トレチノイン

皮膚毒性がある
ハイドロキノン
0162メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:51:32.62ID:fRdMC9cJ0
>>152 その使い方良いですね やっぱりナイトリペアは使いたいですよね。
Aの効果が格段に上だと思う。

>>150 それすごいw 是非報告お待ちしています
0163メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:56:44.05ID:q7zRRP7t0
目元ナビジョン のアイケアにしてよかった。今朝新橋のインスタも見たけどアイケアのシートも凄く良さそうですね。乗り換えようかな。新橋のスタッフさんも素肌綺麗だしゼオに乗り換えて全然よかったです。私も今夜ナイトリペア4プッシュ朝晩連続やってみようかな
0164メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:46.33ID:q7zRRP7t0
ニキビ重症レベルでファンデ厚塗りだったのが今じゃ素肌感生かした塗り方に変えられたのもゼオのおかげだと思う。肌色の均一やツヤ感は他では味わえない。
0165メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:23:09.73ID:kTCOrW0P0
ナビジョンの目元シート持ってますが、勿体無くてまだ使えてませんw
来週、結婚式があるから前日に使ってみようかな

>>164
ゼオ使ってる人、もれなくお肌綺麗ですよね
0166メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:08:03.25ID:SfFocD810
うっとおしいな工作活動

元のエンビロンスレではゼオスキン絶賛の工作活動と
ワッチョイスレに移動するする詐欺を起こす

コスメ会議スレに移動すると、非常に短時間に超多い書き込みがありながら
「一気に全てのレス途絶える」

このスレの最初だとワッチョイスレに移動するする詐欺を起こしてたのに
そっちは過疎のまま、ゼオスキン絶賛の工作活動再開

コスメ会議
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1554621178/l50
0167メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:10:42.18ID:SfFocD810
オススメ

ジオーディナリー(エスティローダー出資)で揃えるとコスパ抜群
・グリコール酸トナー 240ml 871円
・高濃度レチノール 30ml 750円 皮膚刺激の強いレチノール
・アスコルビン酸 30ml 718円 皮膚刺激の強いピュアなビタミンC
・アゼライン酸10% 30ml 806円 ハイドロキノンのような細胞毒性の噂はない

なおこれは参考価格なんで皮向け起こしたくない次世代コスメの方は
次世代レチノイド、パルミチン酸レチノール、VCIP使ってくださいな
0168メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:32:33.79ID:SfFocD810
「ゼオスキン絶賛者が5ch以外で連絡を取り合っている」
「複数IDの工作員本体が方針を変えた」かのような
「連帯行動」が起きている

エンビロンスレ、コスメ会議スレなど、他スレを見れば分かる
0170メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:39:29.49ID:SfFocD810
>>162-163
だからナイトリペアの強さはこうでしょ
絶賛するのはやめろよ
皮膚刺激強すぎて危ないんだよ

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1548800507/190
190 メイク魂ななしさん 2019/02/18 22:44:26
とりあえずナイトリペアでもA反応出なかったらすごいと思うw
びっくりするぐらい赤くなって何つけてもヒリヒリと痛くなったし使用して2ヶ月経っても皮向けするから使うのやめたわ
0171メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:46:54.00ID:q7zRRP7t0
>>165
ナビジョン の目元シート使用感教えてくださいね。セール価格も僅かみたいなので本格的に検討しようかな。お高いので大事に使わないと笑 ナビジョン は目元に力を入れてるようでホームケアでクマがなくなるのは素晴らしいしお高くてもやってみる価値ありかな。
0173メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:07:52.63ID:SfFocD810
ジオーディナリーでも750円くらいでレチノール買えるけど
エスティローダーも注目してる次世代レチノイドがオススメだよね


◎高品質×低価格《The Ordinary(ジ オーディナリー)》の人気セラムのソウル買付レポ
https://stylehaus.jp/articles/8814/

>欧米にしかないと思っていましたが、
>実はすでに韓国に正規店がありました

韓国ソウルのオシャレスポットのカロスキルには
実店舗があるということで
代官山のルラボ、Dr. Vranjesとかの香水屋というか、代官山・中目黒のイメージだね
0174メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:12:03.21ID:SfFocD810
>>171-172
ナビジョンの目元シートはジオーディナリーにはないクオリティ
溶解型ヒアルロン酸ニードルが、肌に刺さって浸透するという
次世代型ヒアルロン酸なので次世代派にはオススメ
0175メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:34:56.39ID:DwpRti+m0
7月1日にナビジョンDR フォーカスアイプログラムというのが発売されますね
針状にしたヒアルロン酸のシート状美容液の集中ケアシステムだそうですが
美容液の方、成分見ましたがレチノールというわけではないようです
上の方でも話題になっていたTAレチノアドバンスが気になるなぁ

http://navision.shiseido.co.jp/dr/products/f_eye.html
0176メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:54:33.25ID:JKV/qkMz0
>>175
taレチノアドバンスかなりいいですよ。ピンと張る感じで若くなりますよ。フォーカスアイ楽しみですね。
0180メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:00.96ID:HAFN5SwE0
>>179
もうすぐ54歳になります。凄くシワシワでした。5年前まで農業を営んでいたので余計にです。
0181メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:50:04.29ID:2FLmVIAl0
エンビロンスレから移動してきました。私は48歳ですが、シワたるみシミが気になりエンビロン愛用してましたが、 ゼオにライン変えしてからすこぶる調子良いです。シミは一掃でき、透明感ハリがあるのでファンデはいらなくなりました。
0183メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:20:28.65ID:2FLmVIAl0
>>182
多少は少し改善されました。多分トレチノインやナイトリペアの力だと思います。
赤くならないよう毎日はできませんが。
0184メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:40:40.66ID:/38TXqFQ0
>>183
多少は改善されるんですね
私も最近、ナイトリペアを使ってますが、顔が締まるような気がしてます
0185メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:48:11.60ID:JIlRGHzx0
アンチエイジング代替・超まとめ
「ジオーディナリー」(エスティローダー出資)
・アゼライン酸10% 30ml 806円 安全な美白剤・ニキビ抑制
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10-30ml/11382032.html(送料無料)
・アルジレリン 30ml 806円 塗るボトックス
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-10-agireline-solution-30ml/11416769.html
「THE INKEY LIST」(ジオーディナリーに続く価格破壊者)
・カフェイン・セラム(+マトリキシル) 1,229円 目周りにハリと美白
https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-caffeine-serum.html (送料無料)

【皮膚刺激が弱く肌にマイルド】
次世代レチノイド/パルミチン酸レチノール
VCIP

-----ゼオスキンを選択する限り存在する巨大な壁-----

【皮膚刺激が強い】
レチノール/トレチノイン
アスコルビン酸

【皮膚毒性があり休止期間が必要】
ハイドロキノン
0186メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:49:18.99ID:JIlRGHzx0
レチノール事情・超まとめ
【時代変化】ヘチマ水(昭和) → レチノール(平成、高刺激) → 次世代レチノイド(令和、低刺激)
【参考メーカー】ジオーディナリー(エスティローダー出資の高品質お手頃価格で人気沸騰)
資生堂の「純粋レチノール」に対して、コーセーが「ナイアシンアミド」を仕掛ける。
ジ・オーディナリー登場!価格破壊!

・次世代
次世代レチノイド 2%濃度 30ml 1143円 / 5% 濃度 1743円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-granactive-retinoid-serum-2-in-squalane/11638497.html
皮膚刺激の弱いビタミンA
ビタミンAは必ず濃度の低いものから慣らして濃度の高いものへ移行していく。
順に濃度を上げれば皮むけからの色素沈着など起こりません。

VCIPは 20%濃度 30ml 2183円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-ascorbyl-tetraisopalmitate-solution-20-in-vitamin-f-30ml/11382033.html
皮膚刺激の弱いビタミンC

乳酸+ヒアルロン酸トーナー 30ml 806円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-lactic-acid-5-ha-2-superficial-peeling-formulation-30ml/11363397.html

ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-niacinamide-10-zinc-1-high-strength-vitamin-and-mineral-blemish-formula-30ml/11363398.html


・皮むけ注意、参考価格
高濃度レチノール 30ml 850円 (注意・普通は低濃度から開始)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-retinol-serum-1-in-squalane/11638503.html
皮膚刺激の強い純粋なビタミンA

アスコルビン酸 30ml 718円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-vitamin-c-suspension-23-ha-spheres-30ml/11363392.html
皮膚刺激の強いピュアなビタミンC

グリコール酸トナー 240ml 871円
https://www.beautybay.com/p/the-ordinary/glycolic-acid-7-toning-solution/ (ここだけ送料必要)
0188メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:06:39.38ID:JIlRGHzx0
(エスティローダー)アドバンス ナイトリペア SRコンプレックスII 30mL 10,260円
スクワラン、ヒアルロン酸、カフェイン、ビタミンE、着色料黄4・赤504

(ゼオスキン)ARナイトリペア 30ml 18,000円
レチノール、β-カロチン、ビタミンC(脂溶性ビタミンCとアスコルビン酸)、ビタミンE、5種類の薬草成分、防腐剤
0189メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:34:33.03ID:JIlRGHzx0
ロレアルパリ・プロレチノール配合

(ロレアルパリ)リバイタリフト ナイトクリーム 48g 1,760円
https://www.ibeautystore.com/products/1022386 (送料無料)

アンチリンクル+ファーミングフェイス ネックコントゥールクリーム 48g 1,920円
https://www.ibeautystore.com/products/1022384

シカクリーム 48g【New 2017年】保存料パラベン・香料フリーで敏感肌に対応
Revitalift Cicacream Anti-Wrinkle and Skin-Barrier Repair
https://www.ebay.com/ で高額送料に気を付けて買えば3千円で買えるかな??
注・シカは韓国コスメで流行っているツボ草エキス https://one.hpplus.jp/maquia/46467

インテンシブ10%ピュアビタミンセラム 23g【New 2019年】
Revitalift Derm Intensives 10% Pure Vitamin C Serum
ebayで高額送料に気を付けて買えば3千円で買えるかな??
10パーセント配合の純粋なビタミンC
0190メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:40:05.49ID:IT6ys0/v0
ナイトリペア使用している方はいAブーストとかは併用してますか?
0191メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:05:40.97ID:JIlRGHzx0
>>190
Aブースト3は高濃度なので院内処方専用で、刺激の弱いパルミチン酸レチノール・酢酸レチノールを多く配合している。
パルミチン酸レチノール・レチノール・酢酸レチノールの順に多く、せっかく刺激の弱い成分で肌荒れが酷くならないようにして大量にビタミンAを送り込んでいるのに
このバランスを崩して刺激の強いレチノールを足すのは阿保の極み。
真似しないよう。
0196メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:16:32.10ID:JIlRGHzx0
>>194
シミや黒ずみには何が効くか
回答 >>27 また >>185-186のアゼライン酸やナイアシンアミド
   何か月かかかるので、肌に安全なものを選ぶのがオススメ
0197メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:20:25.23ID:/38TXqFQ0
>>195
ワロタww
鼻に黒ずみとか普通に出来るよ
結構厄介だから出来ない人が羨ましい
0200メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:10:21.16ID:/38TXqFQ0
>>199
エンビロンのダーマラック使ってるよ
それでもしぶとく出来るもんだから鼻だけ毎日洗い流すタイプのピーリングしてる
0201メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:25:44.02ID:JIlRGHzx0
>>200 なら、放置して洗い流すタイプのピーリングをすればとれるよ。
乳酸ピーリング、酵素ピーリング
バカが化粧品と間違えて大目に塗って長めに放置すると危ないから自分で探して
0202メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:01:52.94ID:0dIzkXcO0
>>196
ご丁寧にありがとうございます!

>>197
鼻も黒ずみますよね。
私の場合、ト◯アの使用で皮膚下?が黒くなったような気がしております。
0204メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:34:07.82ID:yXCxzjGb0
ARナイトリペアを先日 初めて使ってみた
最初から朝晩5プッシュずつを顔全体と首元までたっぷりと
4日使ってみたけど、何の変化も起こらず
これって普通なのかな?
もっと反応がすごいと思ってたから呆気にとられてる
0205メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:27:11.16ID:WH+I+JMu0
次世代レチノイドとかパルミチン酸レチノールがおすすめ

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1548800507/160
160 メイク魂ななしさん 2019/02/16 15:12:33
ナイトリペア気をつけてくださいね!
目の周りや首塗りすぎると死にますよ!
次の日は艶が良いのですが、3日目くらいから皮向け始まります。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1548800507/190
190 メイク魂ななしさん 2019/02/18 22:44:26
とりあえずナイトリペアでもA反応出なかったらすごいと思うw
びっくりするぐらい赤くなって何つけてもヒリヒリと痛くなったし使用して2ヶ月経っても皮向けするから使うのやめたわ

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1548800507/197
197 メイク魂ななしさん 2019/02/19 15:55:16
ナイトリペアは三日後に来ますよ!
2、3日皮むけしますよ。
自分は一週間一度しか使えないです。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1548800507/560
560 メイク魂ななしさん 2019/03/23 20:07:24
ナイトリペア私は赤みも痛みもすごかったよ
調子乗って3日間連続で使ったからだけど
0206メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:42:08.65ID:yXCxzjGb0
>>205
ナイトリペアのまとめ ありがとう
反応がないからと言って調子に乗ってはダメだね
しばらく様子見ます
0207メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:53:31.19ID:WH+I+JMu0
>>206
もしかすると分解しにくいのでは
レチノールは光で分解するみたいだけど
リポソーム化されているってので昨日塗った分がまだ肌に残ってるみたいになってるのでは
0208メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:52:45.21ID:veUb9FjO0
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/I0ZaPdD.jpg



【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0209メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:02:13.07ID:uogyp0Sb0
iherbで買ったレチノールクリーム使ってたけど飽きたから
昨日からオバジの1%のクリームに変えた
どの程度反応出るかわからないし
トゥヴェールのアクアナノライズジェルと混ぜて使用
反応でるかでないか
なんにしても効果楽しみ

そのうちオバジも飽きたらグリーンクリームのレベル6に戻る予定
0210メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:25:25.33ID:qCi+KvwX0
コッパーペプチドとレチノール併用してる方いますか?
やってみようと思っているのですが、効果のほどを知りたくて
0211メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:01:58.61ID:uogyp0Sb0
>>210
何年も前にアンチエイジングとニキビ跡のシミ対策でかなりまじめにその2つを使ってました
スキンバオロジーのものほとんどと
レチノールやトレチノインやダーマローラーなど
なにを目的に使うのかによるけど
使えば使うほど皮膚の奥から瘢痕出てきました
取り憑かれたようにまじめに使ってたけど
ケアに疲れて今は積極的なことはせず数年普通のスキンケアに戻り
それでも使い続けている>>209で書いたレチノール類に加え
今年からまた3%GHK VIPラグジュアリークリームをアンチエイジング目的でゆるく使ってます
レチノールもコッパーペプチドも使いたくない時は普通のスキンケアしてます

長文スレチすみません
0213メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:18:31.83ID:+PlL2aJQ0
>>180
ありがとう
今34でファースト使ってるんだよね
しばらくファーストにしとくわ
0214メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:08:07.27ID:H18/1ncE0
>>209>>211 勉強なります
>>210 パルミチン酸レチノールと
オーディナリーのBuffet(マトリキシル、ペプチド)使ってますけど
ハリツヤ感が増す感じはしますね

銅ペプチド(カッパーペプチド)の方が
マトリキシルよりも古くて有効だという研究が多いみたいです
ただ、ビタミンCと銅は相性がよくないみたい
0215メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:09:31.02ID:H18/1ncE0
>>212
オーディナリーのレチノールだと千円でお釣りが来るからね
皮膚繁性の少ない次世代レチノイドだと千円ちょいと超えるけど
0216メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:01:58.58ID:PfGt7E8G0
2020年までに「まだ高いお金払ってアンチエイジング?」の波が来てるからね

オーディナリー(エスティローダー出資)
2019年7月から、Ulta Beautyの通販サイトと400店舗に展開
https://www.popsugar.com/beauty/When-Ordinary-Coming-Ulta-Beauty-46326833

Ulta Beautyとは
https://www.americabu.com/ulta-beauty
・全米で1000店舗以上のヘアサロン、2340万人の顧客
・美容院の後に、化粧品が試せて「来店自体が楽しい」
・ウェブではAmazonに劣らないコスメクチコミサイトとしても十分な存在感
0217メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:19:22.06ID:PfGt7E8G0
オーディナリーの10ドルの日焼け止めをレビュー!
https://hypebae.com/2019/6/the-ordinary-sunscreen-mineral-uv-filters-spf-30-antioxidants-deciem-honest-review
わたしは3つの日焼け止めを使ってる。
・オーディナリー SPF30 10ドル
・資生堂 SPF50+ 40ドル
・イソップ(AESOP) のもの 60ドル

オーディナリーが一番財布に優しく、夏になるとTゾーンがテカテカする人にとっては
艶消し効果があります。日焼け止めのオイリーさに不満を言ってる人たちからすると、
まったく逆なんです。乾燥させずにテカリを弱めるんです。
改良した方がいいと思う点は、私には問題ないけどちょっと白く見えるので、肌がもっと黒目の人では
目立つのではと思います。
(訳注・安全とされる日焼け止め成分の酸化チタンと酸化亜鉛が白いです。紫外線かく乱剤を混ぜればもっと透明にできるけど、安全性に疑問が出ています)

Cult Beauty で8.95ユーロ(1220円)です。
https://www.cultbeauty.co.uk/the-ordinary-mineral-uv-filters-spf-30-with-antioxidants.html

Beauty Bayで1151円
https://www.beautybay.com/p/the-ordinary/mineral-uv-filters-spf-30-with-antioxidants/
0221メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:15:23.87ID:PfGt7E8G0
論外じゃないだろ
PABA(p-アミノ安息香酸)は皮膚がんを誘発するとされてあまり使われなくなったし
紫外線吸収剤は紫外線に当たってフリーラジカル化するとか
金属もナノ化されてフリーラジカルしやすいとか
・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
・オキシベンゾン-3
とか名前だけでやばそうなやつで精子減少とか、
お前の考えるベリーの危険性はなんなん?
ベリーの日焼け止め入りのジュースと、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンが入ったジュースとどっちが飲みたいわけ?
0222メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:21:54.21ID:PfGt7E8G0
マジで危険性未知のベリーが怖いのか??!
理屈を言ってみ

アメリカFDAが認定した買ってはいけない顔の日焼け止めは?
https://723go.com/kattehaikenai_hiyakedome_anessa/

・オキシベンゾン-3
・トキシケイヒ酸エチルヘキシル

>環境ホルモン作用が指摘されており、特にオキシベンゾン-3は経皮吸収が格段に高く、
>疫学調査では母親の尿中の濃度が高いと生まれる子どもの体重や頭の大きさに影響がでることが確認されています。

http://www.mynewsjapan.com/reports/2469
>売り上げ上位20商品中
>メトキシケイヒ酸エチルヘキシルを配合したものは14商品もあった。

日焼け止めの化学成分 血中に流入するとの調査結果
https://forbesjapan.com/articles/detail/27364
アヴォベンゾン、オキシベンゾン、オクトクリレン、エカムシュールが血中に入ってきている
0223メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:58:33.98ID:plBSw+r/0
レチノール化粧品をお使いのみなさんは、美白アイテムは
どこの何を使用していますか?
最近レチノールクリームを使い始めてハリツヤはいいけど
レチノールと相性のいい悪い美白アイテムがあまりよくわからず
参考にさせてもらえればと思います
0224メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:02:11.13ID:nBEb5lkO0
私はナビジョンDRのTAホワイトエマルジョンを使用してます
使用感がサッパリして使いやすいですよ
ちなみにみずみずしく潤うタイプの方を使用
私の肌はレチノール製品を使うとどうしてもくすむのですが、こちらの製品を使うことで肌の黄くすみを食い止めてる感があります
0225メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:14:18.92ID:nBEb5lkO0
ゼオスキンのARナイトリペアを使用して1週間以上経ちました

肌がミチっとして気になる毛穴の穴が閉じて、ハリツヤが素晴らしい
目元の窪みもなくなりました フカフカです

思ったことは、エンビロンでレチノールに肌を慣らしてしっかりと土台作りをしたおかげで、ゼオの刺激が強い製品を使っても気になるA反応は起こらなかったのかなぁと感じる

レチノールにまだ慣れてない方はまずはクリニックか信頼できるサロンにてエンビロンを始めてから、ゼオスキンに移行された方がいいのかもしれません

なんとなく思った個人的な感想です
0226メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:22:14.27ID:gMiBJbKn0
レチノール事情・超まとめ
【時代変化】ヘチマ水(昭和) → レチノール(平成、高刺激) → 次世代レチノイド(令和、低刺激)
【参考メーカー】ジオーディナリー(エスティローダー出資の高品質お手頃価格で人気沸騰)
ジ・オーディナリー登場!価格破壊!

次世代レチノイド 2%濃度 30ml 1143円 / 5% 濃度 1743円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-granactive-retinoid-serum-2-in-squalane/11638497.html
皮膚刺激の弱いビタミンA
ビタミンAは必ず濃度の低いものから慣らして濃度の高いものへ移行していく。
順に濃度を上げれば皮むけからの色素沈着など起こりません。

ブッフェ 30ml 1861円 マトリキシルなど11種のペプチド
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-buffet-multi-technology-peptide-serum-30ml/11363401.html

次世代レチノイド+マトリキシルで刺激の心配なし!コラーゲン増し増し!太陽光線にも破壊されない成分!!強い!!


・皮むけ注意、参考価格
高濃度レチノール 30ml 850円 (注意・普通は低濃度から開始)
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-retinol-serum-1-in-squalane/11638503.html
皮膚刺激の強い純粋なビタミンA

(ゼオスキン)ARナイトリペア 30ml 18,000円
レチノール、β-カロチン、ビタミンC(脂溶性ビタミンCとアスコルビン酸)、ビタミンE、5種類の薬草成分、防腐剤
0227メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:31:04.38ID:gMiBJbKn0
美白事情・超まとめ
【時代変化】ヘチマ水(昭和) → ハイドロキノン(平成、高刺激) → 安心成分(令和、低刺激)
【参考メーカー】ジオーディナリー(エスティローダー出資の高品質お手頃価格で人気沸騰)
ジ・オーディナリー登場!価格破壊!

ハイドロキノンは連用し続けられない?休息期間?長期連用で皮膚の色がおかしくなった!
→様々な安心成分が登場!トラネキサム酸、アゼライン酸、コウジ酸はハイドロキノンと効果の違い無し?!
ほかの美白成分ビタミンC誘導体、ナイアシンアミドなど併用可能!!?
心配なハイドロキノンは、もういらない時代なんだね!!!

アゼライン酸10% 30ml 806円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-azelaic-acid-suspension-10-30ml/11382032.html

ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 30ml 733円
https://m.lookfantastic.jp/the-ordinary-niacinamide-10-zinc-1-high-strength-vitamin-and-mineral-blemish-formula-30ml/11363398.html
0228メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:09:46.60ID:gMiBJbKn0
エスティローダーの2018年の研究開発
(翻訳)レチノールのアンチエイジング作用はよく知られている。
しかし、皮膚への刺激性や光学的な不安定性は、化粧製品において使用する際の問題だ。
このため新規化合物を特定することは興味深い。
レチノールのようだけども、安定性が高く、刺激性が低く、活性がある化合物。
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-05/ss-te051618.php
0229メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:20:12.15ID:v+3Ql6Gk0
エンビロンのダーマラック
アヴァンスモイスチャライザー
ナビジョンDRのTAホワイトエマルジョン
TAレチノアドバンス
アイハーブのビタミンCセラム
ゼオスキンのARナイトリペア

色々揃えたけど、お金がかかってしまった
これならシンプルにエンビロンのダーマラックとシークエンスセラム4プラスとゼオスキンのARナイトリペアだけで良かったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況