X



トップページ化粧
1002コメント301KB
■■市販の安いシャンプーについて話そう! 79■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:43:56.74ID:nGQQtpP80
荒れる元なので専用スレで出来る話題はそちらへ
懐かしのシャンプー・リンス
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1100854610/

明らかなスレチ・成分厨・煽り・荒らしはスルーでお願いします
ただの買いました報告はチラ裏でお願いします
次スレは>>980が立てること

※前スレ
■■市販の安いシャンプーについて話そう! 77■■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1548862590/
■■市販の安いシャンプーについて話そう! 78■■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1554365280/
0751メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:35:23.45ID:nJmWdd5h0
へーミルクティの香りなんてあるんだね
新しい、いち髪の容器前と比べると今回のは随分節約しているね ポンプ押しにくい
0752メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:46:17.27ID:J4VXb3dW0
>>750
レモンティーよりもグリーンティーって香水の方がもっと似てるかな
エリザベスアーデンの香水グリーンティーに何かの花の香りを少しプラスすると
ティモテピュアの香りになる感じ
0753メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:09:25.79ID:foxv1Cs80
サロン専売品ならラビースト、スレチの高いやつならゼミドのダージリンティーが紅茶の香りであるけどドラスト系は見ないねー
0754メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:41:59.41ID:C/GopkCD0
紅茶の香りも良いけどチョコレートとかオレンジなど果物の香りのシャンプーあると良いね
香りによってリラックス効果あるし凝った香りより分かりやすい香りが好き

ひまわりピンクがフルーツサイダーみたいで髪のうねりが無くなった
0755メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:10:29.18ID:07lYEyJu0
>>739
確かにリップクリームは色々な香りのが出るね
フルーツとかスイーツとか食べ物系のも多い
シャンプーだと洗ってる間は良くても乾いたり時間経つと香りが変わるから難しそうだ
0757メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:31:03.91ID:sbXHrMEJ0
ボディショップとラッシュのはめちゃくちゃきしむね
コンディショナーも全く効かない
西洋人ばりに髪が細くて柔らかい人向けだと思う
0758メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:26:59.08ID:GtYXkU+l0
ボディショップってシャンプーもあるんだ
値段と品質があってないから買おうと思えないな
0759メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:01:06.03ID:53RVoL8S0
概出かもしれないけどファスィドールっていうバニラや苺や桃のシャンコンボディあるよ
けっこう強い香り
0760メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:24:56.57ID:6uWd6exq0
>>759
それ好き。バニラ何回かリピートしたわ
今住んでるとこで見かけなくて買ってないけど
0761メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:26:58.99ID:J63Xzy6z0
CLEAR、今まで可もなく不可もなくだと思って使ってたけど昨日暑い中でずっと帽子被ってて帰宅して帽子脱いだら汗臭さとも頭皮臭とも違う異臭がして驚いた
これから涼しくなるからそんなに気にすることじゃないかも知れないけど、こういう使用者もいたと記憶の片隅においといて欲しい
0762メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:50:35.55ID:5NqG7lEK0
ダイアンミラクルユー使った
髪多め硬め癖あり耳くらいのショートヘアです

数年前にダイアンのウイスキーみたいなボトルのやつ使って頭皮ベタベタになってからダイアン避けてたけどこれは気に入った
香りは前に誰かが言ってたユニセックスな香水って表現がぴったりで、瓜臭嫌いだけど瓜っぽさは深く嗅いだら感じるくらいで気にならなかった
洗ってる最中も軋む感じは無い
前に使っていたのが髪を柔らかくするものだったからそれと比べると髪が広がる感じ
昨日すごく汗かいても頭皮の匂い気にならなかったのは嬉しかったけど、毛先が少し絡まりやすかったから今日はちゃんと硬毛用ヘアオイル使ってます
0763メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:23:13.30ID:RHntFSb/0
締めが格好良すぎぃ!
0767メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:23:44.26ID:75KSDPW50
シャンコンは定期的に変えて使った方が髪が傷まない、って根拠ない話を昔聞いたけどなんでだろ
同じの使いつづける→毎回マンネリ化した仕上がりで新鮮味がなくなる
違うのに替える→違う仕上がり味わえて新鮮だしジプシーすれば理想の製品に出会える率も上がる
って事かな?
0768メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:45:16.06ID:Q5YiAHxe0
>>765
ググッたら「きすぎ」って読むんだね
シャンプースレで漢字の勉強ができるとは思わなかったw
0769メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:54:55.53ID:Unix+cw90
ちょっと!来生たかおさん好きなんだけど… ばかにしないで…
0771メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 05:24:03.23ID:4TwQilHM0
ラッテをあまり期待せずお試しセット買って使ってみたら、トリートメント中はほのかにミルクの匂いがして癒されるし、結構傷みや量が多いロングだけど小学生の自分に戻った様な髪のしっとりサラサラ感がした
一応、毛先はアウトバス付けるけど あとはサボリーノ のピンク 疲れてる日はこれとアウトバスで充分補える 黄色はバッシバシになって2回位使って手放したけど
0772メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:12:55.88ID:pVOVdXz+0
ここかなり年齢層高いのか
来生たかおって40歳の私でさえ名前聞いたことあるくらいで顔やどんな人か知らない
0779メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:04:06.09ID:+Bg6kWzG0
>>778
しらじらしい嘘つき
何度かリメイクされたり最近人気の子でカバーもされただろ
ただ疎いだけ
0780メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:35:57.29ID:swhSahbc0
お願いだから来生たかおさんでスレ荒らさないで
話戻ってください
0781メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:36:10.50ID:HeSDUUGc0
ラックス使うとゴワゴワになるから長年買ってなかったけど(ルミニーク除く)急場しのぎで買ったミニサイズの白が意外にも良かった
癖あり剛毛がしっとりまとまる
0782メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:36:28.89ID:CFUcCPdf0
>>767
傷まないというかベタベタにシリコンたまってくるから、毎日違うのランダムに使ってるや
0784メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:45:50.94ID:13SQdYfk0
正直やたらバサバサになるとかうねりとか白髪染めっぽいのしてそうな人多いなって思ってたけど思ってたより高齢者が多い感じ?
0787メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:38:31.46ID:2/7kW1fi0
煽り運転のガラケーババアみたいな髪質
あんな風貌になったらおしまいだね
禿げてるし
0788メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:19:35.17ID:giOlBYQl0
煽り運転と身なりはダメだけど
元の髪質は仕方ないでしょ…
私もパサつきすごいよ
0790メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:31:55.72ID:giOlBYQl0
ほとんど室内だし外は帽子かぶってるよ!
加齢とカラーのダメージかなぁ
マッサージもしてるよ!ありがとう!
0791メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:36:08.07ID:OHC2YTNz0
>>790
食べ物もあるみたいですね タバコ吸っていないならしょうがないですよね 
0792メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:42:04.36ID:biP37RlO0
ひまわりシャンプーの赤いやついいわ、当分これでいく
0793メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 04:04:38.54ID:lOzE3jBE0
くせ毛の剛毛で若いうちから白髪だよ
最近加齢で白髪増えてるから、知り合いにヘナ勧められた
ツヤツヤになるとか髪質良くなるとかプッシュがすごい
そして髪染めのあとはヘナシャンプーも勧めてくる
もう断りきれなそう…
0794メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:09:35.39ID:T8tk43R30
今は白髪6本くらいだけどこれから増えてくんだろうな
マッサージと頭皮クレンジングして頭皮大事にしよう
0796メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:44:37.83ID:iZMIXOFk0
>>793
ヘナとマニキュアは、安いシャンプーだと色落ち絶対早いよね スレ脱線すまん
0797メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:37:22.20ID:CCt6YTyS0
白髪も不思議だよね
根本から毛先まで真っ黒かカラー入れてた髪1本がいきなり全部真っ白になるんだから
これだけ医学が進歩したのに、何で白髪になるのか原因がまだはっきりしてないんだっけ?
0800メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:37:38.18ID:1wQl4Gpf0
21歳の時初めて白髪発見したから年齢というか遺伝とかなんだと思う

白髪って出始めがいちばん気になるよね
利尻よりヘアマニキュアを歯ブラシみたいな小さいやつで狙ってつけるのおすすめ
0801メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:38:27.65ID:1wQl4Gpf0
今年はルミニークのハロウィンっぽいやつまだ見てないな
去年人気なかったから廃盤か?
0804メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:51:25.55ID:SWTRLAPH0
髪多めで広がるうねるカラーダメージありの問題だらけの髪だけど、いち髪(白黒)を使い始めてから髪がなめらかになって綺麗にまとまるようになった。
いち髪のトリートメントもコンディショナー後に毎日使ってて今すごく髪の調子がいい。安いシャンコンの中でこれが自分には1番合ってるみたい。
0807メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:05:19.77ID:kCdxCARU0
いち髪オレンジ(リニュ前)とひまわりピンクが私は好きだな
どちらも使用感と香りが良い

そしてルミニークのハロウィン期待してる
0809メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:42:18.52ID:vY8PJuXU0
>>793
太ってる?
私すごい太ってた時剛毛でひどかったけど痩せたらサラサラで細い髪になった
0811メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:01:20.31ID:Ucda1wfK0
いち髪っていまだに使ったことないわ
深津絵里がCMしてたね
小さいお試しサイズ売ってたから使ってみようっと
0814メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:39:59.87ID:W6ZdhaMF0
>>813
硬い毛だったけど、このシャンコンとトリートメント使ってたら柔らかくなってきたよ。
0815メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:01:41.84ID:td4U2nz20
いち髪って抜け毛の書き込み読んでから手が出ないわ
0816メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:20:11.61ID:UC0knwpL0
いち髪そんなに洗浄力ないから抜けるのは考えにくい
0817メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:30:34.81ID:c6hrbYOL0
リニュ後のいち髪使ってたら頭皮が痒くなってきた。
今はメリットピュアンの緑使ってる。全然ミントの匂いしない。
0818メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:08:53.29ID:g/UaC+ht0
医者が言うには洗浄力無い方が頭の菌や、抜けの原因になるあぶらや悪性物質が残って抜けるっぽい
0819メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:10:05.63ID:g/UaC+ht0
毎日洗ってる人より二日に一回を続ける方が総合的に抜けるっぽいよ
菌と酸化した油が原因みたい
オクトピロックスには抜け毛予防と育毛効果が医学的に認められてるから、男性用にはどれも入ってる見たい
0820メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:34:31.52ID:f65H9U2w0
まじで!?\(°Д° )/
0821メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:32:07.46ID:9VWfqbp+0
部族とかホームレスのハゲってあまり見ないから不思議でならないよ
0822メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:49:39.69ID:JRCvhw5Q0
>>819
これかなり実感する
男だと油にあるホルモンが抜け毛の原因らしいから育毛シャンプーってしっかりおとして育毛剤をしっかり浸透って流れらしいね
0826メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:58:21.13ID:hifnTufK0
>>818
結局どっちが正しいんだろうな。
巷ではサルフェートフリーが大流行
美容師は美容師で、市販のキツいシャンプーはダメ言うし。
季節によって皮脂がそこまで出なければ洗浄力弱くて大丈夫と言うことなんだろうか
0827メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:54:25.49ID:1xOsEuqC0
アバロンのビオチンシャンプー
また泡立ち悪くなってんのな
過去に評判悪くて元に戻したのに
0828メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:05:02.04ID:pTpld95K0
水分ヘアパックのシャンプーと似た香りのシャンプーってありますか?
長年使っていたので少しでも近ければ使ってみたくて
0829メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:25.35ID:3tOvVE0A0
>>826
美容師なんて低学歴の金儲け主義じゃん
汚れが落ちないシャンプーなんて本末転倒
0830メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:44.91ID:3tOvVE0A0
高いシャンプー売り付けたいんだからいくらでも色々いうよ
0831メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:44:02.65ID:Jqo8ztlW0
>>830
うんw
私これ使って使って髪の毛すごい変わりました〜!とか毎回言われてめんどくさくなってやめたw
一回買わされたけど、オージュア全然良くなかった
高いだけ
0832メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:35:40.46ID:+36O4QpQ0
いろいろ美容師が言うのは高い安いというより洗浄成分らしい。
とにかくアミノ酸系で洗えと。
で、シャンプーの方は良いものを使え、コンディショナーは安いものでいいと。
(2000、3000円の予算ならほぼシャンプー代として使うべきらしい)
ただ、美容師曰く男で短髪だと髪が傷む前に切るからそこまで神経質にならなくても良いと。
俺は安いアミノ酸シャンプーに落ち着いたw
0835メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:27.47ID:DjAaPGhH0
予算をシャンプー代でほとんど使うべきと言っても
そりゃ男の人で長髪はそういないだろうしコテも使わないだろうからそうでしょうねと
0837メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:58:29.17ID:+aXqM9yt0
男女問わず、シャンプーの方がめちゃくちゃ大事って割と知られてない、、、、

トリートメントよりシャンプーが絶っ対重要だと言える3つの理由とは?
https://chokichoki-m.com/?p=780

髪質改善で最も重要なシャンプー。プロが教える大事な2つの事とおススメシャンプー
https://www.fleur-hair.tokyo/kamishitsukaizen/entry20559.html

シャンプーとトリートメントどっちが大事??美容師が分かりやすく説明します!
https://www.yume-yazawa-ism.com/entry/2017/12/02/180833

なぜ、トリートメントよりシャンプーが大切なの??
https://ameblo.jp/sorittohair/entry-12350350310.html
0839メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:50:42.47ID:U+DcQGcu0
クリア(ピンクの方)てなんで香り変えてしまったの…
ムスクのきっついニオイになってしまってまたシャンプージプシーだよ
かゆくなんないし匂いも悪くない希少なシャンプーだったのに
もう一方はメントールスースーして気持ち悪いし
洗い心地も含め最初のが一番よかったのにどんどん改悪されてく
てか市販のシャンプーってちょっと売れると調子にのってどんどん改悪してくのなんなの
はじめのやつ残してバージョン増やすとかに留めてくれればいいのに
0840メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:42:44.50ID:/VsdBMwk0
女のAGAのお医者さん通ってるんだけど、油が多く出る場所が抜けるらしいです
あと市販の硫酸シャンプーでも女性用の優しい洗顔料よりずっと洗浄力が低いそうで、だからあんまり弱いのは使わない方がいいって言われた
ああいうのは脅して付加価値つけて高いお金取る恐怖なんとかみたいなものって
得たいの知れないの使うなって言われた
美容業界なんか見た目だけで健康や医療とは全然違うんだからって
本当に美容師が健康を考えるなら髪を染めたりパーマもやらないはずでしょって言われた
パーマや髪染めや肌に悪いトリートメント薦めておいて、シャンプーは健康に気を使えなんておかしいんだって
それより食べ物やら生活習慣だから髪の毛健康にしたいなら亜鉛とタンパク質としっかり寝て清潔な頭皮にしてマッサージしなさいとのこと
0841メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:44:12.75ID:/VsdBMwk0
>>832
髪が痛まないようにであってアミノ酸やタンパク質がいろいろはいったのって健康には悪いみたいだよ
添加物もたくさん必要だし
>>833
私はあると思う
医者と美容師は全然違う
0842メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:58.78ID:rvvZfxCX0
>>839
いままではどんなだったの?
パンテーンもそれ
男性が使わないはずのコンディショナートリートメントが男性用みたいなキツいおっさんくさい匂い
0843メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:48:10.96ID:UoOoAyUk0
>>840です
爪でもハンドソープやマニキュアに拘るより、ちゃんとした生活と栄養が大事らしい
0845メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:34:38.14ID:rhLyxSez0
今アミノ酸シャンプーって、500円から買えるから美容師が勧める高いサロン系をわざわざ買わなくてもいいでしょw
ラックスパンテーンツバキのラインにするか、
いち髪ひまわりジェレーム無印にするかって違いだけ。
それを使って頭皮が青白いかどうか見とけばいいだけ
0847メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:17:32.75ID:xlsgQOoh0
>>840
なるほど、参考になります
色々と腑に落ちる所がありました
0848メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:47:57.28ID:1ZE51bV20
美容師がアミノ酸系シャンプーを薦めるのは髪のためであって頭皮のためとは言いがたい
硫酸系シャンプーでもしっかり洗い流せば良いのでは
シャンプーの頻度にも関係すると思う
ドライヤーヘアスタイリング剤コテ等々いろんなものでダメージを引き起こすから
ダメージの進んだ髪にはアミノ酸系が良いよね
0849メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:46:20.81ID:UhEyqEqg0
脂が出るからと言って一生懸命洗い過ぎると頭皮が荒れるから気をつけてね
10代20代の若い人ならともかく洗い過ぎるのも頭皮が敏感に傾くから良くないよ
0850メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:59:31.42ID:e47eYKFA0
>>845
頭皮青白くしときたいならオクトピロックスだよ
アミノ酸は炎症を起こすから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況