初心者用ネイルスレが落ちてしまったようなのでこちらに失礼します

数年前からガラス製のヤスリで爪を削っているのですが、両手で1時間近くかかってしまいます
具体的には指1本の爪を2mm短くするのに5分かかってしまうのです
爪自体は薄めなので削りにくいという事はないですし、削り方自体も正しい方法で行っています
新品の頃はどうだったか思い出せません(数年前なので記憶があやふやです)
両手で1時間近くかかるのは普通でしょうか?
普通でないならもう少し時間を短縮したいのですが、どうしたら良いでしょうか

ちなみにヤスリ部分の劣化はあり得るのでしょうか
ググっても「割らない限りは半永久的に使える」「ザクザク削れる」「割れたから買い替えた」という事しか見つからず、
ヤスリとしての寿命に言及してるソースが見つかりません
動画を見てもただ削り方の解説だけで、削った前・後で長さが全く変わっていないので所要時間の参考になりません