X



トップページ化粧
1002コメント293KB

オススメ入浴剤その15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:06:38.71ID:oEKNAv130
楽しいお風呂は美容の基本!
引き続きいい入浴剤を語りましょう。

前スレ
オススメ入浴剤その14
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1475600490/

前々スレ
オススメ入浴剤その13
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1398863258/

○このスレによく登場する入浴剤○
バスクリン ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/bathclin/
きき湯 ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/kikiyu/
日本の名湯 ttp://www.bathclin.co.jp/products/ofuro/meito/
クナイプ ttp://www.kneipp.jp/
バスロマン ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/bathroman/
ウルモア ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/ulmore/ulmore.html
温素 ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/bath/onso/onso.html
HERSバスラボ(元・バスキング)ttp://www.hakugen-earth.co.jp/products/index.html
バブ ttp://www.kao.co.jp/bub/
エモリカ ttp://www.kao.com/jp/emollica/index.html
無印 ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S1070302
旅の宿 ttp://www.kracie.co.jp/khp/tabi/
LUSH ttp://www.lushjapan.com/search_rn.asp?cat1=1&20070131131950
ポードペシェ ttp://etc1.co.jp/
オリゴメール ttp://www.phytomerjapan.co.jp/products/
ゲルマバス ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/geruma/bath.html
メディテーションバス ttp://www.ayura.co.jp/jp/OnlineShop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/pr0200
アロマセラピーアソシエイツ ttp://www.aromatherapyassociates.com/
0460メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:49:36.65ID:0M03RfbC0
一人暮らしだけど、半身浴くらいのお湯の量にして毎日入れてる
入浴剤も毎日入れる
冷え性だから湯船に浸からないとだるくて
肩までつかる量はさすがにもったいなくて無理だな
0462メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:40.91ID:J8Mqn28N0
職場の50代パートさんと話したときに、冬でもシャワーで済ますと言われてビックリしたことがある
年齢に関係なくシャワー派の人はいるのね
0463メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:33:23.36ID:yVpT6/M00
他のスレだけど2年間湯舟に使ってないとか
仕事で鍋やカレーすら自炊する余裕ないと書き込みしてた人がいた
肌悩みのスレだったから5ちゃんねるやってるより
まずそこから改善するべきなのではと思った覚えがある

実家のシャワールームが湯気で満たされて寒くないので母はシャワー派だったけど
あまりに浸からなくて痔になったようです
医者に湯船につかるように怒られたらしい
0464メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:44:03.16ID:aoS+LiM50
このスレのぞいてはいるけど、湯船につかるのもいいものだなと思うようになったのがここ1・2年くらい
いいものだなと思ってはいるけど、実際に浸かるのは月1・2回
ある程度大きくなってから入浴は汚れを落とす行為としか思ってないから冬でもシャワーだけで十分だし問題ない
とはいえ、引っ越してマンション住まいになって小ぶりな浴槽(といってもたぶんこれが標準的なサイズだと思う)
になったので、お湯ためて入浴剤も入れてみたら思ってた以上に「湯船につかる」行為がいいものだと思えた
0468メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:51:29.70ID:a5jKFF+00
そういえば腰痛で困っていた時、
久しぶりにお湯に浸かったらあっさり楽になったことあったなぁ。
やっぱり日本人はババンババンバンだね。
0469メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:13:54.40ID:KULnZCpb0
入浴剤が売れてるうちはまだ大丈夫だと思うが・・(何が?

アパート・マンション住まいで普段はシャワーだけ、湯船に浸かりたいときは
風呂屋かスーパー銭湯という人なら職場に複数いる
0470メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:59:49.23ID:iUXYhSSv0
肛門周りの血行悪くなると痔になりやすいらしいからシャワーより湯船につかるほうがいいんだろう
0473メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:29:43.75ID:KULnZCpb0
恐怖の冷感入浴剤「アイヌの涙」を入れれば
炎症にも疲労にも効くかな!?
0474メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:14.71ID:H5mtckJZ0
忙しい時はスピード入浴したくなるけど
自宅でお風呂にゆっくり浸かれるのがいかに有り難いかが分かる
0483メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:29:40.70ID:nCjmPPkR0
クナイプのバニラ&ハニーいい匂い
グルマン系の甘ったるさ好きな人にはオススメ
0484メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:22:08.89ID:Bp840nG40
バスクリンのツバキの香りきたこれ
でも、まだ消化してない香りが沢山あるよー
0485メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:19.60ID:Bp840nG40
上でアニメの話してたら
ドラえもん以外にちびまる子ちゃんも参戦してた件
萌え系とのコラボは絶対ないと思うけど
0486メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:28:21.11ID:Bp840nG40
>>485
書き忘れ
バスクリンがね

白元のにごり湯のパッケージが今流行りのゆるかわでカワユス
もちろん内容物も好きw
0487メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:08:50.78ID:pGnQdvn60
>>484
バスクリンは小分けパックを出して欲しい
桜もみかんも買いたいけど使い切れないよ
中の人見ていたらよろしく
0488メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:06.66ID:Zeh3Ueh/0
バスクリンの小分けは確かにほしい
きき湯シリーズも温美浴も名湯シリーズもあるのに普通のバスクリンには無いのは、やっぱり家族で使う=大ボトル入りを想定してるからかな

>>485
バスクリンとのコラボはないけどアニメのキャラグッズとして入浴剤出すってパターンも割とあるね
0489メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:44:36.92ID:5vgLe5Da0
バスクリンの小分け>>
ほんとそれ

バブは去年秋のリニューアル時にお試し12個パック出たけどあのくらいの量が丁度良い
定番20個入りだと飽きるんだよね
0490メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:59:07.85ID:GP6gCDdy0
温泡桃アソート、ガムの桃みたいなにおいですごくおいしそう
0491メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:02:47.40ID:rgWjFzbi0
温泡桃、甘い匂いでちょっとどぎついし飽きちゃう感じだったよ
何個かならいいけど20個使いきるのはちょっときつかった…

温泡、濁り湯のアソートが出てたから柚子の買ってみたけどなかなかよかった
0492メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:40:53.26ID:Hyx8PsFA0
なんだかんだ温素の琥珀の湯が1番好きで戻ってくるよ。
オリエンタルっぽい、薬湯のような香りがとてもすき。
0495メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:10:49.88ID:HWmUYN4U0
大人のバスクリンから玉露の香りでてたけど、これ前にここで話題になってたのと同じかな?
試して見たかったから嬉しい
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:15:28.67ID:zZ31IFJe0
温泡の香りってどれもドぎつくない?
生姜のやつ洗面下から匂ってきて臭くて捨てた
0497メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:24:35.39ID:QbjP3w+/0
>>496
キツいのと粉っぽくて咳き込むのが難だけど、暖まってスッキリしたいときはむしろあのキツさが有り難いw
特にトウガラシと生姜の奴は重宝してる
0498メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:56:35.38ID:sQq5N9ZA0
自分も生姜と唐辛子のやつ好き
店で手に取った時点で匂いが凄いよね
思いっきりジャンクな事をしたい日に使うと楽しい
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:54:00.19ID:OmFCDsvi0
心身に喝を入れるような生薬系アロマと考えたらむしろあの刺激的な匂いが好ましく思えてくるw
トウガラシと生姜の組み合わせは今一つ体調優れない時のリーサルウェポン扱いしてるわ
0501メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:57:15.74ID:Ji4nIHw10
リヨメールのバスソルト使用
ラベンダーの香りだけど仄かに香る程度なのでドギツイのが苦手な人にはいいかも
黒砂糖が配合されてるので後肌しっとりして乾燥肌にもいい
0502メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:49:20.33ID:yRYnFfMT0
きき湯の「食塩炭酸湯」買うぐらいなら他の買って塩混ぜた方がいいの?
冷え症って書いてあるのがこれだけだったから買ってきたんだけど
カリウム芒硝炭酸湯とかと比べて「食塩」って損してる感が強いんだけど・・・
食塩ってその名の通り食卓塩とかのあれだよね?
自分で塩入れるのとどう違うの?
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:41:22.00ID:7FwwkBbz0
ここ数日寒すぎない?クナイプオレンジの保温力がありがたい…
0505メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:20:59.41ID:3cS3WftT0
何かロシアで-65℃をマークした過去最大の寒波が日本に到来してるらしい
そりゃ寒いわけだわ

>>502
冷え性用は食塩炭酸は食塩と炭酸の組み合わせがミソらしい
今のバブも炭酸+エプソムソルトだから似たようなもんだろうけど、潮騒の香りってのがなかなかないので個人的にお気に入り

入浴剤の肩用・腰用、一体どう違うの?
ttps://a.excite.co.jp/News/bit/20170524/E1494419888404.html
0507メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:59:37.14ID:MJ/VKCcI0
ここって海外製はなし?
アイハーブでバスソルト買ったら国産とは訳が違う暖まり方+お風呂上がり全然ぽっかぽかで驚いた
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:34.74ID:vcqYWZTa0
クナイプのグーテナハトって入浴剤とハンドクリームの匂いが全然違うんだね
ハンドクリームはニッキのような甘草のような香りが強くてお風呂にはくどいかなーと思ってたけど
入浴剤はレモンっぽい柑橘系でさっぱりしてた
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:07:34.04ID:fe6lNe3A0
バスソルトのグーテナハトの香りは何というかキリン一番搾りの口と鼻腔一杯に広がるラストノートに似てる
ホップ入ってるから当然かな
0512メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:19.84ID:q3EeqVD/0
ドラストの隅で埃被ってた、よもぎ湯の入浴剤を買ってみた
じんわり温まっていい感じ
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:39:05.86ID:ADfHfTDw0
冬は乾燥でカサカサになるのが悩みで液体入浴剤色々試したけど
バスロマンスキンケアタイプが効果覿面だった
安上がりな体で助かる
0514メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:22:33.07ID:uqq9Q3KA0
温泉成分・生薬配合って書いてあるのに惹かれて
なんとなく旅の宿買ってみたけど
自分的にはバブよりも全然あったまる感じがする
全種類?のアソートも売ってて、けっこういいお値段だったけど
買おうか迷うw
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:23:23.90ID:ad9smqi10
このスレで知ったオリヂナル薬湯が本当に良かった
これまでドラッグストアで買える安価な入浴剤からクナイプ、オリゴメール
エプソムソルトやデパ系などひととおり使ってきたけど
今はこれ一択
ダラダラ汗をかく系じゃないんだけど
不思議とじんわりホカホカ温まる
書いて下さった方ありがとう
0516メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:08.98ID:1iumdqqS0
汚い話注意




根っからの肩凝り頭痛持ちで今日吐き気を伴うきっついのが出てぐったりしてたけど、
妙にクナイプのウィンターグリーン&ワコルダーのスッキリした香りが恋しくなって
使ってみたら凄く良かった
清涼感ある香りで胸のムカつきもスッキリするし頭冴え冴えで肩首の凝りも和らいでる

こういうスッキリした香りって冬場の入浴剤にはなかなか無いからクナイプは有り難い
0517メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:38:47.57ID:1iumdqqS0
思えば日本の入浴剤にはクナイプみたいな「いかにも野生の植物の香りでございます」って感じのドギツいのはないね
本格的な生薬系以外は割とフローラル系とかの穏やかな香りが多い
0519メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:46:55.01ID:qW4fseqT0
>>516
どこに汚い話があるのかわからなかったけどw

私も肩こり頭痛吐き気持ちだからいいこと聞いた
辛い日に試してみるよ。ありがとう
0520メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:53:46.47ID:ZQN6MZZ10
植物は植物でも花なんかが多いかもね
バブの花セレクションみたいなの好きだったよ
バスクリン個包装の小笠原アイランドってのを購入。レモン、ムニンヒメツバキ、シマギョクシンカ、パッションフルーツがそれぞれ3包入ってる

シマギョクシンカ凄くいい匂いだー。明日もう一つ買ってくる。他3種にも期待
ただ、今の時期にはちょっと温浴効果がたりないかも
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:37:55.88ID:g/Dv28Fk0
>>521
ごめんなさい、507さん宛です
アイハーブでいっぱい種類あるのでどれかなーと思って
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:02.26ID:YnLCq0B30
バブフレグランス再販するぞぃ
緑のヤツめっちゃいい匂い (*゚▽゚*)
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:04.33ID:JszF3vcj0
ただの塩を入れてもめっちゃ気持ち良いしハマってる時に入浴剤と塩を混ぜてもいいっていうのどっかで見てやってみたらミルクの香りと塩の香りが混ざって甘い汗みたいな臭いになってワロタ気持ちよかったけど
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:38:17.83ID:UWT6HOyV0
>>523
マジかと思って公式HP見てみたら本当だった嬉しい
ホワイトブリーズが優しい清々しさで好きだった
0527メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:51:38.64ID:vhqPKYsZ0
バスクリンのつばき、ようやく入手…
でも2日前に他のを開封したばかりなんだよな
0528メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:51.81ID:XUKsekYe0
入浴剤を調べててここに来ました。
上の方でどなたか書いてましたが、次の日に香りが残るくらいの強い香りの入浴剤って、どんなのがありますか?
クナイプ買ってみたんですが、想像よりもほのかな香りで、個人的にはドギツイくらいのものがいいのかも、と思ってます。
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:46.50ID:gQdVuHgu0
528です。
ラッシュ、買ってみます。田舎なのですぐには買えないのですが・・・
良からぬことって??ごめんなさい想像がつきませんでした。入浴剤の香りで冬場の寒いお風呂に入るモチベが上がれば、と思って。
お風呂場が寒すぎて冬場のお風呂が大嫌いなんです。
いい香りが大好きなので香りを重要視してます。
0532メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:18:36.41ID:fIHKqanx0
ラッシュはバブルバーなら一つを割って何回かに分けて使えるよ
外国の匂いだから好き嫌いあるけどミルクや柑橘系もある
気分転換にたまに買うわ
0533メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:19:16.35ID:L2iyqFVr0
どうやって良からぬことに使えるのかめっちゃ考えてしまった
0537メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:22.44ID:4SsLOEjs0
>>528
ニールズヤードのバスソルト
ちょっと多めに入れると次の日の朝までいい匂い
ただお風呂場以外まで漂う
けど私は大好きだ
あと好き嫌い激しそう
でも他何使ってもこれに戻る
0538メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:37.76ID:e6EQg/M20
後日、LUSHのインターギャラクティックで凄まじい惨状になった風呂場に閉口する>>531の姿が!!
0539メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:14:31.96ID:IuNDjbjY0
汗かきエステのブルーも、翌朝にお風呂場に香りが結構残ってる
0540メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:08:40.82ID:Zgw1nR+90
ラッシュまじで臭い 店の前通るのもやだ
そして店員がにじり寄ってくるし、テンションうざいし、
手に何か塗り込もうとするのも嫌い
0542メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:34:10.66ID:YFwRFqYq0
翌日まで香り残らせてモチベあげたいならお風呂上がりのボディクリームもいいけどな
肌のさわり心地も変わってくるし塗るためにお風呂入ろう!ってなるよ。翌日までいい匂いもするし
0543メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:47:11.70ID:gfLHJdoy0
528です
引き続き情報ありがとうございます。
それぞれ買ってみようと思います。
ボディクリームは好きで使ってるのですが、田舎な上古い作りの家なのでとにかくお風呂場が寒くて・・・
入って体を温めることに躊躇してしまうんです。
アドバイスありがとうございます。
0544メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:32:18.02ID:1hKq8oz20
>>540
泡立て女が両手で泡をジャグリングみたいに操って「いらっしゃいいらっしゃいー見てくだけでも損しませんよー」ての見て吹いたw
0545メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:40.89ID:wk7Cmb730
イオンでバブフレグランスゲット!
ホワイトブリーズは去年大量に買いだめしたからブラッククリスタルにした
使うの楽しみ♪
0547メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:26:40.95ID:sud3p+Bm0
うち古い一軒家だからいまだに四角い湯船だし暖房もないから寒すぎる
入る前に熱めのミストシャワー放置してから入ってる
よく温まっても出るとき寒いわw
今時のマンション住んでる人羨ましい
0549メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:10:41.21ID:oOjTGhZ+0
風呂場が寒い人は、脱衣所に小さい電気ストーブ置いて事前に室温を温めておくといいんじゃない?
浴室は熱いシャワーちょっと撒いてたらすぐあたたまるし
0550メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:32:26.13ID:CEQjgeMx0
湯の素Amazonで買ってみた!
ちょっと高い気がするけど、温泉二回分と考えたら安いもんだ
0551メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:41:09.87ID:TOvgZ1D+0
543です、
古い一軒家で、全面タイル張りなんで、冷えて冷えてしょうがないのです。今年は特に寒くて。
同居なので、脱衣所のストーブと(温めるための)先のシャワーは気を使ってなかなか。
ビフォーアフターで出てくるような寒そうなお風呂と思ってもらったら。
ここで教えてもらって入浴剤いくつか買ったので、それを楽しみに入ります。
0552メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:52:57.25ID:f+3RLYHO0
>>549
それで家事になった家があったな
ニュースになってた
子供が死んだらしい
0553メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:20:37.32ID:RvYAK/3X0
>>552
洗濯物かタオルか何かが電気ストーブに落ちて引火だったよね。

安全性で考えたらセラミックファンヒーターがいいと思う。
壁掛けタイプもあるし。
ネットで買おうと思ってたらセールで値上げされてた…
0554メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:55.80ID:lqsQ4KYO0
3000円程度のセラミックファンヒーターで充分
自分のとこは狭いのもあるけど
安くても転倒で自動で消えるセンサーと強弱切り替えと30分で自動で切れるのがついてる
0556メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:08:30.68ID:/GqvLC3o0
ガスコンロで焼いた石
洗面に貯めてるお湯にどぉーんでいいだお!
0557メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:15:45.74ID:ynw+USo70
>>551
いいかげん自分のカキコミにもアンカー付けてくれ

同居人がいるのにラッシュとか使おうなんて、そっちのほうがよっぽど家族に迷惑じゃない?
必ず自分が最後に入浴するんだとしても、浴室や洗面所にニオイこもるよ
0558メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:26:57.08ID:orJNjUWX0
>>557
さすがに家族と同居なのに無断でLUSH使うようなツワモノはおらんでしょ
店先行くだけで嗅覚テロ級なんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況